商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 165 件

ヌーンさん

ヌーン

8日前

猛暑なのでスーパー・ドラッグストアに有料でいいのでドライアイスがあると助かります。保冷バッグだとしても心配だし、家から保冷剤を持っていくのは重たいのであると助かるかなと

投稿ID : 148600

飲料・食料品

したのみちさん

したのみち

126日前

スーパーやデパ地下の保冷剤は捨てるだけなのでポイント還元で回収するところはないものだろうか。回収すればゴミ減ってSDG’sじゃないのかな。

投稿ID : 146727

その他

風来坊さん

風来坊

238日前

ケーキやお惣菜を買ったときにつけてくれる保冷剤は、スーパーやコンビニに箱を置くなどして回収してほしい。

投稿ID : 144926

スーパー、コンビニに保冷剤の回収箱を

りりーさん

りりー

324日前

この時期、保冷剤がたまる。近所の店には持参し再利用するが、遠方の店には持参出来ないのでまた新たにもらう。生ゴミの消臭に使うがまだある。どこかで引き取りシステムあるいはリサイクルがあってほしいです。

投稿ID : 143147

飲料・食料品

いずちゃんさん

いずちゃん

331日前

ケーキ等を買った際に付けてもらえる小さい保冷剤を捨てるのがもったいない。購入時にマイ保冷剤を持ち込むことも難しいし、衛生的なリサイクルできる仕組みを作って欲しい。

投稿ID : 142954

飲料・食料品

保冷剤

rincorinさん

rincorin

348日前

駅近の大手スーパー、レジで矢継ぎ早に「ポイントカードお持ちですか?袋はご入用ですか?保冷剤は何個つけますか?」とこちらが一つ一つ答える隙も与えず一気に言われて怖かったです。セルフレジ導入してください。

投稿ID : 142550

飲料・食料品

レジの方がご自身の聞きたいことを一気に言うのは苦手です

風来坊さん

風来坊

401日前

夏、チョコレートを専門店で買うとき、保冷剤をつけてほしい。とけることもあるので。

投稿ID : 141464

夏、チョコレートに保冷剤を

コンぽたさん

コンぽた

405日前

夏に向けて、保冷剤を入れるポケットが着いたスマホケースってないのかな? 外気温が高い日に屋外でスマホを使っているとすぐに熱くなって警告が出てしまう。

投稿ID : 141380

生活用品・生活雑貨

スマホケース

ビートXTさん

ビートXT

707日前

保冷剤を使用する直前までしっかり保冷できる安価でコンパクトなケースが欲しいです。外出して帰り際にスーパーで買い物するときに使いたいので。

投稿ID : 133651

生活用品・生活雑貨

保冷材の保冷ケース

pentateさん

pentate

712日前

帽子を被ると頭が蒸れるので、適切な温度で頭を冷やしてくれるような帽子がほしい。保冷剤を取り付けるといいが、あまり冷え過ぎも困るので、いい塩梅で冷えるのがいい。自転車に乗るなら飛ばないのがいい。

投稿ID : 133493

衣服・衣服雑貨

みるこさん

みるこ

718日前

リュックサックについて、背面や肩紐が蒸れにくい素材になると良い。また保冷剤が入れられるポケットがあったら嬉しい

投稿ID : 133254

衣服・衣服雑貨

リュックサック

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

721日前

10年前は保冷剤を容れた布製マフラーを巻いて首を冷やしていました。そのマフラーが市販されていないので保冷剤の利用ができません。何故市販されてないのでしょう?夏20分ほど首を冷やすのに最適だと思います。

投稿ID : 133126

生活用品・生活雑貨

0

風来坊さん

風来坊

723日前

使い捨てカイロの冷たい版で、下着に貼り付けたりできる冷たいシートはないのでしょうか。保冷剤を応用・研究して、開発して欲しい。

投稿ID : 133066

貼る保冷剤

ERIEさん

ERIE

727日前

最近、手のひらを冷やすと暑さ対策になると言われてるみたいなので、冷たい手袋あったら楽ですね。 ずっと保冷剤握ってるのも面倒ですし。

投稿ID : 132942

くろはさん

くろは

760日前

保冷剤を布で包んで首に巻いたり顔に当てたり熱中症対策に再利用していますが、凍っている時は角が出っ張り皮膚を傷つけたりして危ないので、ハサミで切るが地味に大変なので最初から丸くしてほしいです。

投稿ID : 131861

生活用品・生活雑貨

ぽこりん村さん

ぽこりん村

791日前

フードストッカーの技術を用いたお弁当箱があると良い。保冷剤を用意しなくても菌の増殖を防げる。特に在宅介護者向けの宅配弁当で利用してほしい。

投稿ID : 130809

生活用品・生活雑貨

フードストッカーの技術を用いたお弁当箱

hanamamaさん

hanamama

796日前

ドラッグストアでも冷凍冷蔵食品を売るところ多いですが、スーパーの様に無料の氷や保冷剤が有ると、もっと買うようになります。夏など溶けたり温まったりすると品質が悪くなるので困ります。良き改善を。

投稿ID : 130605

バロンさん

バロン

864日前

無印良品などで保冷剤の回収が行われていると聞きました。すぐに溜まって捨てている。勿体ないと思っていたので素晴らしい事です。 もっと多くの企業(近くの店など)でやってもらうと嬉しいです。

投稿ID : 128426

保冷剤

けいさん

けい

888日前

溜まりがちな小さい保冷剤、【無印良品】が回収してますよ。無印以外で貰ったものでも大丈夫だったと思います。店内に回収箱がありました。こういう取組みはありがたいです。

投稿ID : 127311

生活用品・生活雑貨

保冷剤

月うさぎさん

月うさぎ

888日前

冷凍食品やケーキを購入した時等に保冷剤が付いてくるため家庭に大量に溜まります。 リサイクル回収して企業活用できないのでしょうか?

投稿ID : 127282

かよちんさん

かよちん

904日前

保冷剤はいつの間にかたまってしまうけど捨てるのは気がひけるので、回収して再利用してほしい。

投稿ID : 126457

生活用品・生活雑貨

保冷剤

ルバンボさん

ルバンボ

937日前

保冷スペースのあるバックパックを作って欲しい。下半分が保冷スペースになっていて、天井に保冷剤ポケットを付けて、保冷スペース専用のファスナーを付けて簡単に外から出し入れ出来たら良いと思う。

投稿ID : 124966

その他

バックパック

ばーばさん

ばーば

967日前

デパートなどで食品を購入した時に付けてくれる保冷剤。リサイクル出来るように引き取って欲しい。お肉やケーキ等持ち帰りには必要だが家にたくさんあっても使い道が限られる。

投稿ID : 123383

その他

保冷剤のリサイクル回収

くろはさん

くろは

968日前

保冷剤のリサイクルをしてほしいです.

投稿ID : 123300

生活用品・生活雑貨

くろはさん

くろは

972日前

惣菜を購入して保冷剤と一緒に袋に入れてテープでとめるお店が多く開けるとき破れてゴミ袋などへの再活用ができません.液だれなどへの配慮でしょうが,レジ袋を断っても結局ゴミが増えてますので他の方法ないですか

投稿ID : 123051

その他

ぽこりん村さん

ぽこりん村

983日前

お弁当カップと抗菌シートの機能を合体させたような、抗菌お弁当カップがあったら便利だと思う。最近は寒くなってきたので問題ないが、夏はお弁当と一緒に保冷剤を準備する等、食中毒対策が面倒だった。

投稿ID : 122411

生活用品・生活雑貨

お弁当カップ

hanamamaさん

hanamama

986日前

トラベルで貰った千葉トククーポン使える店探し、海ほたる行ったら店により袋も保冷剤もくれるところと何もくれずお金取るとこ有り。不満。お土産屋は冷蔵有るし袋つけるべきでしょ。都心のスーパーでも無料ですよ

投稿ID : 122232

飲料・食料品

海ほたる袋も保冷も只の店有ります。

0

ささみさん

ささみ

1006日前

昼ごはんにお弁当を持参してます。夏の間は保冷剤をたくさん入れて冷やし、お弁当が痛まないようにしています。その時保冷剤からでた水滴でお弁当を包んでいる布がじっとり・・水滴が出ない保冷剤欲しいです。

投稿ID : 121209

生活用品・生活雑貨

くろはさん

くろは

1026日前

保冷剤とクリーニング後のハンガーのリサイクルをやってほしいです

投稿ID : 120190

生活用品・生活雑貨

リサイクル

ににうさん

ににう

1028日前

使い捨てカイロ・乾燥剤・保冷剤のリサイクルをしてほしいです。何かにリサイクルできそうで捨てるのがもったいない。手元で再利用するにも限られるのでもっと他に再活用できればいいです。

投稿ID : 120107

生活用品・生活雑貨

使い捨てカイロ・乾燥剤・保冷剤

ソラTさん

ソラT

1070日前

停電で冷蔵庫が止まった時、たまたま沢山詰め込んであった保冷剤のおかげで食品が救わる経験をした。適切な位置に保冷剤を装着できるタイプの冷蔵庫を作れば、もっと着実に停電から食品を守れると思う。

投稿ID : 118412

その他

電源

0

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

1071日前

スイーツに付いている小さな保冷剤、使い道がないので勿体無いと思いながら捨てていますが、環境への影響を考えると店舗で回収し再利用出できないかと考えてしまいます。

投稿ID : 118389

飲料・食料品

スイーツに付いている小さな保冷剤

ちいさん

ちい

1072日前

スーパーでドライアイスサービスがなくなった。無料の保冷剤を出してほしい。1つ持ち帰ったら次の来店時に持って来て、また凍っているのを持って帰る…という形式で。上手く行くか難しいかもしれないけど。

投稿ID : 118357

その他

hanamamaさん

hanamama

1073日前

うだるような暑さで、お刺身が食べたくなってスーパー行くけど氷は1人2袋。たまに無い。そんなんで食中毒になったらどうするの?出来れば生物は家までしっかり冷え冷えで帰れるように繕って欲しい。店の為でもある

投稿ID : 118331

飲料・食料品

スーパーさん、保冷剤しっかりと

ちゅんさん

ちゅん

1090日前

貼るカイロみたいに、貼る保冷剤も発売してほしい。冷凍庫で冷やして繰り返し使えるのが理想だけど、衝撃与えて冷たくなるやつにベタベタつけるだけでもいいから誰か作ってくれないかな

投稿ID : 117719

生活用品・生活雑貨

ささみさん

ささみ

1100日前

ハンディ扇風機を使っていますが、外だと生ぬるい風がくるので、涼しい風が来たら嬉しいなと思います。保冷剤を当てたらいいのかもしれませんが、専用の機械が欲しい!

投稿ID : 117350

家具・家電

ハンディ扇風機

ぽんぽんさん

ぽんぽん

1103日前

夏場のリュック通勤は背中に熱がこもるので、背中部分に入れられるくらいの薄くて軽い板状の保冷剤は無いでしょうか。

投稿ID : 117201

りりーさん

りりー

1167日前

デパ地下などで惣菜購入した時の保冷剤。生ゴミの消臭に中身のゲル使ってもたくさんある。ある店ではビニール包装したもののみ引き取り可。その他の包装はダメ。保冷剤全てビニール包装にした方が良いのにね。

投稿ID : 114070

飲料・食料品

保冷剤

0

ありあ。さん

ありあ。

1218日前

無印良品で冷凍食品の販売を開始しましたが、保冷剤をリサイクルで賄っていました。スーパーや百貨店では新しい保冷剤を貰えますが、廃棄してしまうので、無印のように回収システムを構築されると良いのでは。

投稿ID : 112478

飲料・食料品

ぴよぴよぽんさん

ぴよぴよぽん

1219日前

保冷剤は便利なのですが、暑い時期は溜まってきて処分します。繰り返し使えるものなので、リサイクルすればいいのに。回収BOX設置して欲しい。

投稿ID : 112460

まりんごさん

まりんご

1220日前

クーラーボックスに保冷剤を入れるのですが、なかなかうまく4面に入れられないので、4面に保冷材をつけられるように、ゴムみたいなものをつけてほしい。

投稿ID : 112427

生活用品・生活雑貨

0

tomoさん

tomo

1283日前

スイーツなど買った時、小さい保冷剤が付いているが、たくさん貯まり捨てることに、回収してくれるとエコだと思います。

投稿ID : 110078

生活用品・生活雑貨

Tojiemonさん

Tojiemon

1396日前

小さな保冷剤のジェルを広口の空容器に入れて、アロマオイルを垂らしかき混ぜればお部屋の芳香剤に使用できます。アクリル絵の具を少量加えて混ぜればお好きな色に・・・

投稿ID : 107392

生活用品・生活雑貨

小さな保冷剤の再利用

ふみゃきさん

ふみゃき

1442日前

お弁当のおかず用の調理済み商品。自然解凍できる品目を増やして欲しい。夏場のお弁当に大助かり。そのまま詰められて、腐敗防止や、保冷剤の代わりにもなって助かってるが、自然解凍OKな物の種類が少ないです。

投稿ID : 105828

飲料・食料品

冷凍食品

鳥居さん

鳥居

1443日前

お菓子を買ったときについてくる保冷剤も回収、リサイクルしてほしい

投稿ID : 105794

りおかさん

りおか

1446日前

虫刺されの腫れや痒み防止に、冷えピ○や湿布では被れるので、保冷剤で冷やすようにと言われたが、保冷剤を患部に固定するのが大変。サポーターのようなものに保冷剤を入れて患部を冷やせる商品ってないのかな。

投稿ID : 105716

医療関連

保冷剤ポケット付きサポーター

yさん

y

1452日前

コンビニでの冷凍食品、アイスに保冷剤をつけて欲しい。家までの距離があるのでなかなか買えない。保冷剤あればもっと買う品目が増える

投稿ID : 105562

かるかんさん

かるかん

1453日前

扇風機に違和感なく取り付けられる氷のパックが(保冷剤)があればなぁ

投稿ID : 105536

どろどろさん

どろどろ

1458日前

まとめ買いが出来て便利なので箱入りアイスを購入しますが、夏場は家に着くまでに箱がグシャグシャになっていたり溶けていたりするので、箱をもう少し丈夫にして中に一寸した保冷剤が入っていると嬉しい。

投稿ID : 105376

ビーズフロウさん

ビーズフロウ

1462日前

タオルに見えないタオル生地で(ストールではない)、首に保冷剤を入れられる物が欲しい。スーパーなどの買い物にもしていけて、マスクの中の汗も拭ける。店舗から出ると車中も暑く、汗だくになる買い物は過酷だ~。

投稿ID : 105278

衣服・衣服雑貨

暑さ対策