商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 754 件

みるおさん

みるお

26日前

ワインのミニサイズ(飲みきれる量)をもっと販売して欲しい。家で飲みたいけど一人だと飲みきれなく保存もしにくい。

投稿ID : 148318

sayuriさん

sayuri

33日前

ジブロックとか100均で売られている保存袋。繰り返し使ってもいいのか目安があるのか分かりません。冷凍したら〇回でとか冷蔵だったら△回とか、食品の品質が保たれる目安を知りたいです。

投稿ID : 148184

生活用品・生活雑貨

からす堂さん

からす堂

37日前

冷凍しても貼れてあとではがしやすいセロテープがほしい。冷凍バッグの中身が透けるとマジックで書いてもわからないので白い紙に書いて貼りたい。また袋の再利用もしたいのでテープを楽に剥がせるといいです。

投稿ID : 148136

生活用品・生活雑貨

冷凍保存袋

ぷーさんさん

ぷーさん

46日前

お米、玄米で売ってほしい。 そしたら、ある程度長期保存できるのに。 精米されてると、早く食べなきゃと結局早くなくなってしまう。

投稿ID : 147999

飲料・食料品

お米

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

49日前

タッパー等の保存容器は蓋が壊れても器の部分は使えることが多い。資源の有効活用を念頭に容器の生産.販売体制構築時に併せて蓋だけの販売.供給体制を構築することが必要ではないでしょうか。

投稿ID : 147947

飲料・食料品

タッパー等の容器の蓋だけの販売

りんごさん

りんご

49日前

食材保存のタッパー。使う時は複数使うので、様々なサイズや数を揃えているが、収納の際とてもかさばる。重ねて収納すると下の方のものは取り出しにくい。未使用時はたためて、かつこぼれにくいといいのにと思う。

投稿ID : 147942

生活用品・生活雑貨

タッパーウェア

こりらっくまさん

こりらっくま

55日前

アンケートの設問が少ないと思ったら、例えば1問に対して10種類の商品についてそれぞれ回答するものが何問も続く時があり、想定より時間がかかる。 もう少し回答を一時保存するを設定してほしいです。

投稿ID : 147821

その他

アンケート 回答

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

63日前

スマホに関するアンケートが、あまりに長すぎて途中から眠くなって正確性を欠いてしまった。「入力した回答を上書き保存出来たらな~」と思ってしまった。

投稿ID : 147663

アンケート

明日香さん

明日香

80日前

先日夫が某有名ホテル直営洋菓子店で「ケーキ」を買ってきてくれた。久々に「美味しく」感じた。コンビニ等「量産スイーツ」は大抵途中でイヤになる。「添加物」でなく「包装材」で「保存性」を上げられないものか。

投稿ID : 147375

飲料・食料品

コンビニ等のスイーツ 添加物に頼らない「保存性」向上を

春の花さん

春の花

85日前

カレールウの箱は、ルーを半分使うと半分の保存箱になる、のが売りであるが、ルーを半分使わない時、ただの切り離された箱になり、保存がしにくい。ルーを半分使わない時は、点線からの開け方は不可、と表記が必要。

投稿ID : 147319

飲料・食料品

カレールウの箱

0

かおしんさん

かおしん

114日前

食品の「過保護」包装が疑問です。例えば顆粒調味料は、小袋入りだけでなく、安価な大袋入りも売って欲しいです(容器に移し替えて冷蔵庫保存するので)。資源も家計も節約できる方法、考えてみて欲しいです。

投稿ID : 146909

飲料・食料品

過剰包装

おぴさん

おぴ

130日前

地震がきたらテーブルの下に避難と言うけど、建物の倒壊に耐えられて、水や食料も保存されている簡易シェルターのようなテーブルがあっても良いと感じた。

投稿ID : 146659

住宅・住宅設備

テーブル

harawata1341さん

harawata1341

130日前

献血アプリで予約、事前問診等できて便利ですが、献血場所で暗証番号の入力が、忘れてしまうこともあり不便。事前入力か自動保存機能等、簡素化していただきたいです。

投稿ID : 146653

インターネットサービス関連

献血アプリ

ミキティさん

ミキティ

148日前

インスタントコーヒーの瓶って、梅干しとからっきょをお裾分けしたりするのに便利ですが、瓶にピッタリしまってオシャレに保存出来る蓋を販売して欲しい。

投稿ID : 146365

飲料・食料品

インスタントコーヒー

0

メロミルさん

メロミル

149日前

洗って未だ十分に使えるけど、においを吸着したら捨てます。不経済で環境にも宜しくないと思う。良い製品を開発して下さい。

投稿ID : 146352

ジッパー式保存袋

りささん

りさ

253日前

菓子パンが入っているビニール袋ですが、最近、セロハンのような素材が増え、開けると下まで裂けてしまいます。複数個入っているパンの場合、残りを保存したいので破けないものにしてほしいです。

投稿ID : 144706

飲料・食料品

菓子パンが入っているビニール袋

かけるさん

かける

256日前

食パンの袋にこそチャック付の袋にしてもらいしっかり保存しておきたい

投稿ID : 144635

飲料・食料品

ぼたんさん

ぼたん

259日前

開封すると保存が気になるので、スライスチーズのようなちょっとだけピッチリしたフィルムにならないだろうか。

投稿ID : 144581

飲料・食料品

サラダスティックのようなカニ風味かまぼこ

カスミさん

カスミ

266日前

有料動画配信サイトで好きなアニメのお気に入りのエピソードを保存する機能がほしい。好きな場面を見たいときそれが何話なのか探すのが大変。話数が多いアニメだと探すのがもっと大変。

投稿ID : 144485

趣味関連

三太郎さん

三太郎

280日前

粉末クレンザーを時々使用しているが 何故フタを付けてくれないのか不思議でならない長期保存すると湿気で固まるので ぜひフタを付けてほしい

投稿ID : 144198

生活用品・生活雑貨

あねさん

あね

284日前

離乳食の献立だけをまとめたレシピサイトあったらいいな。インスタとかで保存するけど保存しすぎてわからなくなる

投稿ID : 144105

みとら。さん

みとら。

287日前

フリーズドライを自宅で気軽に出来る家電がほしい。作り置きや生鮮食品を買い置いて省スペースで保存、手軽に戻す事ができそうなので。とくに作り置きのスパンをより長くできるんじゃないかと思う。

投稿ID : 144025

家具・家電

Yasuさん

Yasu

290日前

2人暮らしで牛乳を料理でしか使わずしかも少量しか使わない。牛乳は日持ちせず、開封するとすぐに使わないといけないので、生クリームのように100ミリパックでしかも日持ちや常温で保存できるものがほしい。

投稿ID : 143923

飲料・食料品

牛乳少量パックがほしい

れもさん

れも

296日前

入院した方に梅干しを差し入れたい。 常温保存可で個包装のものがネットではなくスーパーで買えるといいなと思いました。

投稿ID : 143773

飲料・食料品

梅干し

りゃんこさん

りゃんこ

308日前

数枚単位で販売しているハム。余ったたものが保存しにくいです。残ったものをジップロックに入れたりラップしたり四方をクリップしたり、どの方法も手間がかかります。開封後も簡単に保存できる包装希望です!

投稿ID : 143525

飲料・食料品

ハムの包装もっとしっかり!!

まりおさん

まりお

318日前

アンケートサイト全般で回答を間違えたまま進めてしまうことがあるが、画面を閉じても回答途中からスタートすることがあり訂正が出来ない。保存機能はありがたいが訂正出来るようにしてほしい!

投稿ID : 143307

インターネットサービス関連

アンケートサイト全般

みさみささん

みさみさ

323日前

時々食品などに『常温保存可・高温を避け』と書いてありますが、この猛暑の中常温や高温がどこまでなのか迷うので、気温を明記して貰えたらありがたいです。

投稿ID : 143153

飲料・食料品

食品の保存方法

もちづきさん

もちづき

333日前

インスタントスープは粉や顆粒が多いけど、溶けやすさなら液体がいいし、使いやすさなら固形がいい。保存の都合なのかわからないが他のタイプも増えてほしい

投稿ID : 142900

飲料・食料品

インスタントスープ

春の花さん

春の花

334日前

サプリメントの袋は、ジップがついているので、開封後の保存に適しているが、毎回2粒出すのにジップ袋は面倒。キャップ式の注ぎ口のようなものが付いていると袋自体がボトルとなり有難い。

投稿ID : 142861

飲料・食料品

サプリメントのジップ袋

mukumukuさん

mukumuku

344日前

こう暑いと食品を昔と変わらない温度で保存するのは傷むのではと心配になる。かといって安易に添加物を入れて長持ちさせる方法も嫌。昨今の過酷な暑さに対応できる、おいしくて安心・安全な食品を作れないか。

投稿ID : 142656

飲料・食料品

酷暑による食品保存の不安 傷みにくい食品を作れないか

からす堂さん

からす堂

345日前

最近の猛暑は40℃越え。メーカーの常温基準は40℃越えを想定してません。どう保存して良いやら。特に洗剤・ヘアケア類など最近は大容量なので、ひと月で使い終わるなんて無理。冷蔵庫で保存も無理、何とかして!

投稿ID : 142623

日用品や食品 猛暑の保存方法

anonima6さん

anonima6

345日前

飲料用包材でテトラのアセプティックパックは常温保存が可能。しかし、どの小売店も冷蔵ケースに入れてる。消費者の多くは購入後も冷蔵保存してる。特長を周知させることにより、消費者の冷蔵庫の有効利用ができる。

投稿ID : 142617

飲料・食料品

テトラのアセプティックパック

0

はるるさん

はるる

346日前

機械を使わずに、旅行の荷物を圧縮する袋みたいに、空気を抜くことができたらいいなと思います。コーヒーやお米の袋は見たことがあるのですが、冷凍保存袋でもあればいいなと思いました。

投稿ID : 142600

冷凍保存袋

からす堂さん

からす堂

356日前

冷蔵庫に冷凍も冷蔵も切り替えられる小振りの予備室が欲しい。夏や長期旅行時の生ゴミを保存しておきたい。ゴミ置き場で使用しないときはケースを丸洗いして好きな温度帯で利用出来れば便利。

投稿ID : 142370

家具・家電

冷蔵庫

みさみささん

みさみさ

358日前

特に調味料とかですが、保存方法が常温保存と書いてあるのに別の場所に開封後は冷蔵庫に保存と小さく書いてある事が多いです。 もっと分かりやすく表示して頂きたいです。

投稿ID : 142333

飲料・食料品

キイロイトリさん

キイロイトリ

376日前

母子モのアプリの予防接種履歴、それぞれのワクチンで登録ボタン後に、ワクチン全体の保存ボタン押さないと履歴が全部消えるのが本当に使いづらい。なぜ登録ボタン二つも押さないといけないのか。改善して欲しい。

投稿ID : 141951

子ども関連

母子モ

0

風来坊さん

風来坊

376日前

パン専用のファスナー月保存バッグがあればいいなと思います。

投稿ID : 141949

パン専用保存バッグ

長ねぎさん

長ねぎ

388日前

ネットでアンケートを答える時、一問ごとに自動保存して欲しい。長いアンケートの場合、最後までアンケートに取り組まないと行けないので、時間を作らないといけない。

投稿ID : 141723

その他

アンケート

micさん

mic

394日前

設問数の多いアンケートは途中保存機能をつけて欲しいです。スキマ時間に収まらないし、設問を読み違えたりして正確に回答するのが困難なことがあります。正確なデータが出ないと企業さんも困るのでは?

投稿ID : 141591

その他

アンケート

しわの間さん

しわの間

403日前

ジュースが余ったので小さの保存パックに入れて凍らせました。 簡単なシャーベットで食べられます。 メロンとカ本格的なジュースで売っていたらいいなぁと思いました。

投稿ID : 141405

飲料・食料品

mariaさん

maria

406日前

使いかけのスパゲッティが入るロングサイズのジップロックのストックバッグが欲しいです。

投稿ID : 141316

生活用品・生活雑貨

食品保存袋

しいたけさん

しいたけ

408日前

漫画や本に付いている帯を記念に保存しておきたいとき、しまう場所に困ってしまうので、複数の帯をコレクションできるフォルダなどがあると嬉しいです。

投稿ID : 141250

趣味関連

ふくろうさん

ふくろう

413日前

市民農園を借りて野菜を育てているのですが、色んな種類を育てようとすると種が余って困ります。開封すると保存も難しいので、半量くらいでの販売や、袋の中で半量ずつの小袋にしてほしいです。

投稿ID : 141119

ガーデニング・造園

ちえさん

ちえ

423日前

Kindle Unlimitedの有料会員になっていても、書籍の保存できる数が決まっている。有料なのだから保存できる数をもっと増やしてほしい。

投稿ID : 140923

インターネットサービス関連

Kindle Unlimited

0

kuronosukeさん

kuronosuke

442日前

食品などのパッケージにここから切れますと表示があるのはいいけれど、多くは縦(長辺)に開封する形で切り込みがある。縦だと残りを保存するときに不便。どうにかならないかな。

投稿ID : 140459

飲料・食料品

メロミルさん

メロミル

445日前

耐熱ガラスの保存容器は 透明で中身が良く見えて匂い移りなく、とても重宝です。 が、蓋が難点あります。匂い移り、壊れやすい。ネットで注文すると送料がかかるので蓋だけをお店で買えると有り難いです。

投稿ID : 140370

保存容器

Kジーさん

Kジー

456日前

コップ用ラップ 飲み残しの保存の為 通常のラップだと半分を無駄にしてしまう

投稿ID : 140147

生活用品・生活雑貨

ラップ

しわの間さん

しわの間

473日前

野菜などを包んでいる袋は野菜を長期保存できるようなものにして欲しい 少しだけ使った後元の袋に戻すことで野菜に適した通気や抗菌がついていると腐らして捨てなくて済む

投稿ID : 139773

飲料・食料品

みゆみゆさん

みゆみゆ

474日前

袋の米をチャック式にしてほしいです。 特に10kgは、米びつに入りきれない時にはチャック式だと保存する時も安心です。

投稿ID : 139733

飲料・食料品

やしさん

やし

475日前

洗えば何度でも使用可能な保存袋が欲しいです。

投稿ID : 139722