商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 19 件

ソニアさん

ソニア

962日前

間違っても別の保育所に転職することの無いように、関連機関が見張ってほしい。実名すら公表せず辞めてから事件が知られるなんて虫が良すぎるのでは?そもそも隠蔽する園だったし。次の被害者が出ないことを希望。

投稿ID : 123941

子ども関連

虐待保育士たちの今後を監視して

アライさん

アライ

1171日前

認可保育所が少なく、やむなく遠方へ通わせている親御さんも多いですが、その認可保育所を立ち上げるハードルが高いため、ある程度ハードルを下げて、入所させたい認可保育所を選べるようになってほしいと思います。

投稿ID : 114156

0

クロマメコさん

クロマメコ

1227日前

買い物をするとレシート一緒に「名前シートを差し上げます」と書いたシートが出てきました。早速保育所に通う孫のプレゼントに応募しました。その後が大変です何度もしつこくパンフレッドと電話があり困りました

投稿ID : 112363

ひよこ✴︎さん

ひよこ✴︎

1453日前

小規模保育園作るらしいけど、それより公立の保育所の先生の人数増やしてほしい。TVで見た保育所での事件見るとやっぱり信頼してる保育所に子供預けたい。2人目違うとこにとはやっぱり思えない。

投稿ID : 105686

子ども関連

保育所

じゅんさん

じゅん

2151日前

自分の家族なら子供、孫もかわいい。でも、隣に保育所許せない?こどもが元気に遊べる社会にしませんか?

投稿ID : 86140

子ども関連

不寛容社会

みいさん

みい

2243日前

女性も働ける環境を、と保育所を増やすのも大事だが、出産年齢がどんどんあがっていて、一人っ子も増えている。20代で2人以上出産しても職場に復帰できるような環境を作らなくては、少子化は防げないのでは。

投稿ID : 83677

子ども関連

ぱんださん

ぱんだ

2372日前

ファミリー向けのタワーマンションが乱立するエリアでは保育園難民が増える。マンション建設の計画時には保育所も一緒に計画してほしい。 マンションの一階を保育所にするとか。

投稿ID : 77729

子ども関連

保育所不足

ミルガオ999さん

ミルガオ999

2466日前

公立の保育園は土曜、日曜も開けてもらいたい。割合は少ないが土日勤務の親も確実に存在する、数が少なくても対応するのは民間ではなく公立の保育所の役割だと思う。

投稿ID : 74226

子ども関連

YK2511さん

YK2511

2613日前

パチンコを廃止して跡地は便利な駅前保育所

投稿ID : 68081

ゆづきさん

ゆづき

2667日前

保育所は修了式のあとも預かってくれるそうですが期限は年度末まで。せめて小学校の入学式前日まで慣れている保育所で預かってほしいです。親戚の話ですが。

投稿ID : 65941

子ども関連

保育所

ゆりささん

ゆりさ

2711日前

仕事上、夜勤は必須条件ではありますが、家庭の状況により難しいこともあります。核家族の現代、夜勤対応の保育所や託児所を整備して欲しい。子供も守りながら両立が出来ないから仕事を犠牲にする。

投稿ID : 64185

子ども関連

子育て中の夜勤について。

0

ゆりささん

ゆりさ

2724日前

保育所はなぜ、年始年末は休むのか。年始年末盆祝日関係ない共働き核家族世帯はどうやって子育てしながら働き、税金を納めるのだろう。もう少し核家族世帯がもっと働きながら子育てしやすい環境を整えてほしい。

投稿ID : 63563

meiさん

mei

2726日前

保育所不足で待機児童の増加。高齢者は介護施設に入居できなかっかり...それなら保育所とデイサービス施設をくっつけたらどうでしょう?大変かもしれんけど...つづく

投稿ID : 63476

Luke_kazさん

Luke_kaz

2745日前

保育所&保育士不足が日々騒がれてる昨今、少子化傾向の日本には希望がありません。なので現役引退したのに暇を持て余してる方々のお力を借りる方法はないのでしょうか?子は素直に育ち、老人は生甲斐が生まれそう。

投稿ID : 62547

マジカルドさん

マジカルド

3229日前

巨大モールでの保育所施設。買い物時の一時預かりとか。ハードルは高そうですが・・・

投稿ID : 29541

夏海さん

夏海

3277日前

熱が出た時とかも預かってくれる保育所をもっと増やしてほしい

投稿ID : 27099

ミーにゃんさん

ミーにゃん

3438日前

待機児童問題。深刻。保育所を増やすのももちろんだけど、託児所付きの仕事も色々な業種で増えるといいな。ベビーシッターの会社と提携していて福利厚生で安く使えたり。

投稿ID : 19695

monminotaさん

monminota

3479日前

幼稚園や保育所の先生の待遇改善を 現在の幼稚園の先生の給料では生活できない→結婚と同時に辞める先生が多いんだと思う

投稿ID : 19119

まりさん

まり

3801日前

こどもが小さいので思うように働けない。 保育園もいっぱい…。こども園や、小規模保育所をもっと充実させてもらいたい!ワガママですが、ベビーシッターは事件があったので怖くて利用できないし。

投稿ID : 6161