商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 592 件

ファファファさん

ファファファ

59日前

立て続けに「私が担当となりましたのでご挨拶も兼ねてお会いしてご説明したい」と連絡が来ます。そんなに頻繁に変わるなら担当者はいらないので、それよりも気軽にオンラインで問い合わせできるようにしてほしいです

投稿ID : 147963

生命保険会社

ながやんさん

ながやん

73日前

自賠責保険は1年、3年、5年契約が選択できるのに、任意保険は1年契約しかないため、毎年の更新がめんどくさい。複数年契約で割引率を大きくした保険を販売してほしい。

投稿ID : 147670

自動車・バイク・自転車

任意保険

ユキさん

ユキ

85日前

韓国のように産後院(看護師常駐で育児を教えてくれて2~3週間滞在できる)がたくさんあって保険がきいたらいいなと思います。母乳育児も正解が分からず悩んでいる人は多いと思う。虐待も防げると思います。

投稿ID : 147468

医療関連

産後ケア

めっちゃんさん

めっちゃん

126日前

自動車保険の証書をショートメッセージで送られましたが、詐欺かと疑ってしまうので、リンクを確認しづらいです。事前に番号なり、送る旨を電話でもメールでもいいので教えてもらえると安心します。

投稿ID : 146907

自動車・バイク・自転車

自動車保険

Mtokさん

Mtok

133日前

賃貸マンション契約と同時に半ば強制加入となった付帯サービス(保険等)は、賃貸解約と同時にそちらも自動解約にしてほしい。解約し忘れで使ってもないのに料金引き落としされると悔しい。

投稿ID : 146778

ナビさん

ナビ

156日前

保険みたいに使わなかったら減額してくれるサービスがあれば嬉しいです。 視聴する月もあれば忙しくて視聴できない月もあるので視聴しなかった月は少しでも安くなれば嬉しいです。

投稿ID : 146416

趣味関連

ネットフィリックス

totoさん

toto

186日前

クルマ好きでないオーナーのために自動車のメンテナンス時期を知らせてくれる機能がクルマかオーディオに追加してほしい ①主に距離に依存するもの オイル交換など ➁年月日依存するもの 車検 任意保険など

投稿ID : 145911

自動車・バイク・自転車

Judyさん

Judy

215日前

保険加入のアンケートで、支払い額を記入する欄があるが、私は一時払いで、月払いや年払いをしていない。その項目がないため、回答をやめた。そういうパターンもあることを想定してほしい。

投稿ID : 145475

ゆうママさん

ゆうママ

224日前

保険会社や会社の取引先などから、この時期に来年のカレンダーをいただくことがとても多いが、正直何社からもいくつももらって持て余している。捨てることになってしまっているので他のものになると嬉しいです。

投稿ID : 145347

qooさん

qoo

225日前

薬局の処方箋受付で「マイナンバーカード持っていますか?」と毎回聞かれますが、まだ今までの保険証も使えるしマイナンバーカードを提示しないと処方してもらえないわけでもないので毎回聞くのもどうかと思います

投稿ID : 145340

医療関連

もちきんさん

もちきん

244日前

医療保険の対象疾患なのか、給付金のおりる手術・治療なのか、保険会社に電話しなくともわかる検索サービスがあったらいいな。不妊治療が対象とか知らなかったし・・・

投稿ID : 145016

その他

わくわくさん

わくわく

249日前

新しい医院などに行くといつも病歴などを書かされるので、自分の病歴がスマホなどで参照できるシステムが欲しい。健康保険証がマイナンバーカードになるんだから。

投稿ID : 144909

医療関連

nazunaさん

nazuna

252日前

某会社のがん保険のCM、500円で入れます!と声高に言っているが、案の定画面の下のほうに小さい字で、年齢によっては500円では入れないとある。誤解を生むような誇大広告ではなく正確なCMをお願いします。

投稿ID : 144880

その他

生命保険

ゆっけさん

ゆっけ

257日前

保険の控除証明書は年末調整の表と同じにして送ってくれたらいいのに。 保険ごとに証明書が違って調べるのが手間です。

投稿ID : 144806

医療関連

保険の控除証明書

nebieさん

nebie

271日前

保険の見直しをしたいけれど、オンライン相談などあるとはいえ直接担当者と話すのが面倒なので、今入っている保険や状況など入力したら自動でアドバイスしてくれるAIがあったらいいのになと思います。

投稿ID : 144577

その他

たかさん

たか

288日前

生命保険のCMで豪華なセットやタレントの出演は不要だと思います。保険会社の方が保障内容の特徴を説明するなど、広告費を抑えて少しでも保険料を安くしていただけると嬉しいです。

投稿ID : 144247

その他

生命保険のCM

もこさん

もこ

294日前

歯医者を変えると、治療が全く引き継がれずまた検査からやり直し。保険高騰しているし、無駄では?どうして医者のように診療情報を引き継がないのか。引き継いで欲しい。

投稿ID : 144122

医療関連

歯医者

ねぎょさん

ねぎょ

314日前

保険やクレジットや金融機関など、Web登録について。便利だけど旦那はデジタル管理ができないから、名義人以外の(配偶者など)電話番号やメルアドからでも登録できればいいと思います。

投稿ID : 143618

ぽむさん

ぽむ

318日前

入院時の個室料がもう少し手頃ならと思います。病院にもよると思いますが任意の医療保険で賄えない額だ入院していてもお金銭の心配をしなくてはいけない、安心して治療できる環境を提供していただけると嬉しいです。

投稿ID : 143545

医療関連

入院個室料

千歳さん

千歳

325日前

保護犬でも簡単に入れるペット保険が欲しい。劣悪な環境で育ってフィラリア陽性の子が、多くのペット保険には入れない。里親には厳しい部分。

投稿ID : 143383

ペット関連

shoさん

sho

330日前

今はペットというより、日本も少子化の影響で家族同然になってきていると思います。 なので何か病気や事故などの時に ペット保険のようなものがあれば 不安感がなくなるためありかと思います。

投稿ID : 143271

ペット関連

0

bura4123さん

bura4123

334日前

台風保険欲しい。今までは、台風による家財の被害についての保険。今後は、人間活動についての保険を出してほしい。「旅行」「宿泊」

投稿ID : 143155

はれのれさん

はれのれ

344日前

保険の約款、あれは読ませる気が無いと思う。文字は小さいし、分かりにくいし。老眼なので余計に辛い。重要な所だけでもいいから、誰が読んでも分かりやすく、高齢者でも読み取りやすい文字の大きさにして欲しい。

投稿ID : 142896

生活用品・生活雑貨

kechaさん

kecha

345日前

今は色々な保険がありますが「ご近所トラブル保険」なるものはないのでしょうか。訴訟になった時の弁護士費用を含めてトラブルに関しての費用を補償する保険があったらと思いました。

投稿ID : 142850

その他

保険

ちえさん

ちえ

362日前

もらってる年金額で高齢者施設の入居費を提案してくるが、年金全て施設費に当てられるわけではない。生活費の他に高齢者から多額の保険料や税金を取り、それを年金から支払ってる。年金や施設のシステムがおかしい。

投稿ID : 142480

その他

年金と高齢者施設

たかさん

たか

392日前

保険会社のテレビCMやダイレクトメールなどが多すぎると思います。有名タレントを起用した広告などを控えてもっと保険料を安くして頂けると嬉しいです。

投稿ID : 141878

その他

保険会社の広告

Mtokさん

Mtok

416日前

携帯電話や保険加入など、契約の前まではショップ店員はニコニコ笑顔で丁寧に接してくれるのに、契約を済ませた後に無愛想になるのをやめてほしい。(新規顧客獲得に必死なのは分かるが。)

投稿ID : 141357

客を末永く大事にしてください

ほんわかまるさん

ほんわかまる

418日前

先日、入院等をし、契約している保険会社に手続き時、比較的術後の経過も良かったので、担当さんと会うのも苦ではなかったが、退院後でも体調が思わしくなかったら、人に会うことさえも辛いかもしれないと感じた。

投稿ID : 141300

医療関連

生命保険

ビキーさん

ビキー

429日前

痛みの感じ方は人それぞれで、相手には伝わらないので、痛みを数値化できる機械が欲しい。その数値で保険料が変わったり、様々なサービスを受けられたり等。「仮病」と思われることも無くなるし、相手を思いやれる。

投稿ID : 141016

医療関連

痛み計測器

とっことこさん

とっことこ

432日前

PCから厚生省HPのマイナンバーカードへの健康保険証の連携申請をしようとしたが、申請画面の前準備でリーダーの必要性が記述あり断念し、暫く様子見とした。何か釈然としません。

投稿ID : 140964

医療関連

マイナンバーカードと健康保険証の紐付け

0

aiさん

ai

453日前

不妊治療は保険適用になったとはいえ、毎回の診察料、病院までの交通費などもあり出費額が多い。もっと安くなったらいいのにと思う。

投稿ID : 140470

不妊治療

0

ゆ♨さん

ゆ♨

467日前

車を所有していないし購入予定もない人間に、どの自動車保険会社と契約したいかとか保険会社の印象を訊かれても答えられる訳がない。最初に車の所有について訊く意味がない。

投稿ID : 140156

インターネットサービス関連

自動車保険のアンケート

roroさん

roro

522日前

ネット保険の契約でわからないことがあったから、電話で問い合わせた。わざわざ電話して聞いてるのに、「おそらく‥」で話すのやめてほしい。ちゃんとわかる人にすぐ代わってほしい。恐らくな情報なんていらない。

投稿ID : 138874

クロマメコさん

クロマメコ

540日前

マイナカードを秋から保険証に1体化する話が進んでますが個人情報のトラブルを先に完全に無くしてから使用するようにして下さい。病院と縁の切れない私にとっては日にちが近づくと毎日心配です

投稿ID : 138350

医療関連

デジタル化を進める前に安心して使える様にするのが先です

24242424さん

24242424

541日前

預金のこととか保険のこととのアンケートはこのご時世あまり根掘り葉掘り聞かれたくないです。生活のアンケートなどとぼやかさないで預金のアンケートと表示してほしいです

投稿ID : 138333

インターネットサービス関連

Judyさん

Judy

548日前

おなじメロディーで歌詞だけが違うCMは、聞くだけでは何のCMだったかなとなる。保険〇〇みたいに、特徴のあるメロディーのCMはすぐわかるけど。ひょっとして、同じ担当者が作っているのかなとまで思う。

投稿ID : 138134

0

ちえさん

ちえ

549日前

介護保険があっても結局お金がある人じゃないと施設に入れない。身内が介護に時間を取られたり身体を壊したり介護離職を余儀なくされ生活ができなくなるのはおかしいと思う。高齢化社会なんだしもっと考えてほしい。

投稿ID : 138114

医療関連

介護

杉さんさん

杉さん

554日前

町医者など、比較的小さな医院や歯医者でクレジットカード、スマホ決済が使えないとこが多い。最近現金を持ち歩かないので非常に不便。マイナ保険証の端末は置くとこが増えてきてるので電子決済端末も入れてほしい。

投稿ID : 137961

医療関連

クレジットカード、スマホ決済

カーヤさん

カーヤ

577日前

保険証がマイナンバーになるなら、お支払いも現金払いばかりでなく、電子マネーやクレジットも利用できる様にしてほしい。高額な時とかにどうしようと思います

投稿ID : 137489

医療関連

お支払い

ちはみんさん

ちはみん

605日前

年に何回も行かない病院の診察券。迷子になりがちです。再発行に課金されますがそもそもいりますか?

投稿ID : 136775

医療関連

マイナンバーカード、保険証で確認/診察券いる?

ソラTさん

ソラT

606日前

何かあれば返してもらえる募金ってどうだろう?手元資金に余裕あり困っている人を助けたいけど自分や家族に何かがあった場合を懸念して残している人(高齢富裕層とか)多いのでは?保険の知見活用すれば可能か?

投稿ID : 136752

その他

募金システム

0

ごんたさん

ごんた

613日前

義母がゆうちょ銀行の保健に入ってて、退院後保険の手続きするのに、本人を連れてきて下さいと言われ。認知症、足が悪い、トイレ頻繁の人を連れていくのは大変。担当者家に来て欲しいです

投稿ID : 136592

保険手続き

ゆ♨さん

ゆ♨

619日前

車を持っていないのに、自動車保険会社の選定に関わるかどうか訊かれても困ります。

投稿ID : 136463

自動車・バイク・自転車

自動車保険のアンケート

AnRiA-nSHoIさん

AnRiA-nSHoI

628日前

歯医者の治療費が病院によって差が大きすぎる。保険内診療の治療費くらい価格表示して診療する前にある程度金額が分かるようにしてほしい。馬鹿みたいに時間かけて高額な治療費払わされることがよくある。

投稿ID : 136196

医療関連

歯科診療、治療費が不透明すぎる

ぽこりん村さん

ぽこりん村

628日前

令和6年10月から健康保険・厚生年金保険の適用が拡大されるそうですが、そもそもの条件を満たせない人はまた取り残されてしまうと感じます。様々な事情で週20時間以上の勤務ができない人向けのサービスも必要。

投稿ID : 136187

その他

厚生年金保険

ぽこりん村さん

ぽこりん村

628日前

今の日本は、自分も家族も健康でフルタイム勤務ができる人が優遇されている。何らかの障害や不調がありフルタイム勤務が厳しい人は雇用保険にも入れず厚生年金も✕。そういう人向けの安価なサービスがあるべきでは。

投稿ID : 136186

その他

フルタイムで働けない人向けのサービス

ジュピターさん

ジュピター

630日前

色んな保険が相談や比較ができる 保険の窓口があるように 色んな携帯会社や モバイル会社など相談や比較が出来る スマホの窓口があると良いなー。

投稿ID : 136146

その他

メロミルさん

メロミル

635日前

この頃、コマーシャルに気が滅入る事が ある。尿漏れ、葬儀、死亡保険、毛が薄い、シワ、他、たて続けに流さないでほしいです。世相も悪くて暗くなります。

投稿ID : 136037

コマーシャル

hanamamaさん

hanamama

650日前

今後置き配が増えそうですが、やはり商品の盗難とか絶対心配。置くなら直前に電話など欲しいメールでは時間差もあるので。また盗難保険は配達業者でなんとかして欲しい。人手が足りないなら少しは待てるのに。

投稿ID : 135685

その他

置き配は心配です。

ソニアさん

ソニア

670日前

一生の怪我(障害)なのに相手からの保障が100万とは……なぜそんなことが起きるのか?任意保険に入らない場合は強制保険の額を増やすなどの対策があれば。事故の被害者がやられ損にならない仕組みがほしい。

投稿ID : 135179

自動車・バイク・自転車

無保険車・任意保険未加入の対策は車以外も