きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 517 件
hanamama
思うのですが部分入れ歯も段々サイズが広がりソフトな歯茎形成の物も保険が効いて安くなると良い。材料を見る限りでは5-6本のもの、16万もすると思えない。保険云々より歯科技師さん高すぎです。もっと安く!
ニック
マイナンバーカードと健康保険証などとの紐づけミスがニュースになり、ヒューマンエラーと説明されていますが、生年月日も電話番号も異なるのに入力できてしまうプログラムを検証もせずに実行したのが間違いです
星見里亭竜吉
ネット契約やネットで保険加入、サービス契約が最近主流になっている。そのようなサービスはクレジットカード決済を原則可にしてほしい。カードが使える方がやっぱり便利がいい
インターネットサービス関連
なつめ
70代•保険証•口座の紐づけをし、病院カードで簡単に出来ましたが紙の保険証のていでお薬手帳にカードを挟み処方箋と一緒に薬局に出し20分↑他人の手に。気づいて返してもらう。内心ドキドキ。危機管理知りたい
なつめ
電子マネーにしかポイントが入らないのは不公平。事情があり最初に入れる現金2万円は厳しい人もいる。保険証•給付金紐付けで振込先銀行を届けるのだから現金支給にすれば予定通り給付金先として使える持つ人増える
その他
のら
ネットで申し込んだ保険を解約するのにコールセンターに電話をしたらここでは解約できないのでネットでやってと言われた。申込みは簡単なのに解約窓口がわかりにくすぎる。ログインページを探すのが面倒でした。
ミルトーク副長
自動車保険はネットで毎年見積り、選択、契約の流れだが、そろそろ昨年見積りのレベルで今年は概算でこれ位ですよを送ってきて欲しい。SBIは先駆けてやってきた。
インターネットサービス関連
此方から見積り依頼を待つのではなく、保険会社から動いてよ
0
風来坊
病院のホームページには具体的に可能な支払い方法、マイナ保険証対応可否を記してほしい。 クレジットカード払い可でも診療内容や金額に寄っては不可もある。
病院のホームページに記載してほしいこと
天ぷらうどん定食
医療保険適用なのか分からず事前に保険会社に確認したら医院で適用か確認下さいとの事。保険会社は後で適用外ですと言えるから事前に聞いているのに、その保険会社が駄目なのかどこでもそうなのかすらわからない。
(民間の医療)保険
明日香
「マイナンバーカード保険証」認証用カードリーダーが製造社ごと仕様が違い、行く医療機関により使っているものが異なるため戸惑う。カードの置き方、など。「従来保険証の方が楽」とならないため統一しては?
クロマメコ
マイナンバーカードを全て登録しました。しかし戸籍謄本はまだ使用出来ず、保険証も僅かな病院しか利用できない。国民に普及を急ぐ前に役所や病院医対しての普及が先では無いかと思います
星見里亭竜吉
etaxで雑所得や一時所得で支払い法人(保険会社とか)を大手ぐらいは選択できるようにしてほしい
その他
0
ソラT
社会保障の負担は、健康管理や道路交通法順守レベルに応じて、差をつけて欲しい。暴飲暴食や危険運転をする人と健康保険等の負担が同じでは不公平感がある。不摂生な人を強制的に扶養させられてる気がする。
銀ちゃん。
今後保険証がマイナンバーカードに切替わる等・持つことが必須になる模様。ならば旅行支援クーポンやワクチン接種など便利にスムーズに使える様整えるべき。
その他
マイナンバーカード
0
cute
マイナポータルで医療費控除途中までやったけど保険会社で連携していない所が多く医療費も11月までしか登録されていない。結局今まで通り一件ずつ文字入力する方がそう。ちゃんと完成させてから始動してほしい。
確定申告
TSSS
確定申告、社会保険手続きなど、対話形式で進められるようにならないかな。例えば、「入院したけど何かすることある?」から始まって、入力していくと高額療養費や医療費控除など手続きまで完了するような仕組み。
めあ
先日病院にったら、マイナンバーカード付きの保険証がうまく認証されない人がいた。症状がすごく辛そうなのに何度も機械で顔認証する羽目になっていた。精度の高い読み取り機械は作れないのかな。
医療関連
ガジュマル
40歳で介護保険を利用しています。 私は元ケアマネなので介護サービスの利用方法は熟知していますが、まだまだ高齢者以外で公的な福祉制度の活用方法は複雑だし、知られていないと思っています。
ふじりか
今、家を建てていて外構業者さんを決めかねてるところです。医療は保険点数で支払額が決まっているが、外構屋さんなどは言い値。適正価格がどのくらいなのか分からないから、平均値が分かるサイトが欲しい。
住宅・住宅設備
スルメちゃん
保険の約款などの分厚い本をなくし、ウェブにしてほしい。ペーパーレスと書いてありながら、分厚い本付きのふざけたものもある。簡単な検索機能付きのウエブ約款を希望
クロマメコ
昨日マイナカードと保険証の紐づけに行った。しかし病院によってはマイナカードの使用設備のない病院も出てくるそうだ。国民に義務付ける前に病院のカード設備を徹底すべきでは無いのでしょうか。順番が可笑しい
インターネットサービス関連
mibo
通院している病院もクリニックも一向にマイナンバーズカードに対応しようとしていません。来春から紙の保険証を提示すると支払額がアップします。損失分を病院やクリニックに負担してもらう方法はないでしょうか。
医療関連
甲陽太郎
マイナンバーカードに健康保険証の機能を付けるよう役所で勧めらるたので付けました。ところがそれを利用できる病院や医院が回りにありません。使える算段なしに勧誘しても上滑りのように思えます。
マイナンバーカード健康保険証
しーたろす
最大2万ポイントと謳っているけど 実際のところ、保険証と口座の設定では、もらえないし キャッシュレスに変えるのに 別でお金がかかる 発行後に提示してから現金給付の方がわかりやすい
がちゃりん
マイナンバーカードで保険証としてつかうと医療費少し安いみたいですが、まだ全然病院や薬局浸透してないのですが。。。政府のお偉いさん達って使った事あるんですかね・・高齢者自分でできるんかな・・・