きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 855 件
もかしゅう
携帯の充電完了後はコンセントから外しておいた方がバッテリーがいたまないというが、高齢の父はバッテリー切れが不安らしく、常につないでおきたがる。100%になったら自動的に充電が停止すると助かるのですが…
もっちい
一度に複数台の充電ができる充電アダプターがあるといいなと思います。家族で旅行なんかすると、同時にバッテリー切れることがあって充電器も複数持っていくことになるので。
K.S
ノートPCにUSBで充電するタイプの機器をつけると、HDMIの差込口が隠されてしまい、モニターが使えない。端子の配置には余裕を持って設計してほしい。
家具・家電
ノートPC
0
愛知のおっちゃん
自動巻き時計のように、モバイルバッテリーを携行している間、自動充電できれば、真のモバイルバッテリーになると思う。そんな夢のようなことを書いてみました。
haru
購入したセンサーライト。明るい所では点灯しないはずなのに、それほど暗くは無い所でも点灯。日中はスイッチを切っています。災害が起こってからスイッチを入れることは出来ないから良い物なのか??と疑問です
USB充電式センサーライト
0
だいすけ
市販の正規より長い延長コードでスマホを充電する時がありますが、100%になった時コンセントまで行って外すのが億劫な時があります 先端に、ON/OFFのスイッチがあると便利だと思っています
CAT
スポーツクラブのエアロバイクやランニングマシーンで電気を発電して電気自動車に充電するのはどうでしょうか。たまに電力不足になるのに電気が足りるのかなと思いました
チャチャヤン
歩く事で発電出来ませんかね。自転車ではライト点灯できるダイナモが在りますが。徒歩では流石に無理なのかな? 筋トレ兼ねてでも良いし、スマホの充電限定でも良いので。どうでしょうか?
まる
電動自転車のバッテリーの持ちを良くしてほしい。子供を乗せてると負荷が高いからか、すぐバッテリーが消耗する。電池の残量を0にしてからから充電を、と言われたのでずっとフルにしておくわけにもいかず…
自動車・バイク・自転車
ぶしちゃん
コードレスのサイクロン掃除機。充電が切れるのが早すぎて、一戸建て全室掃除終わる前に切れてしまい、毎回がっかりする。ごみを捨てるのに、埃が舞い上がって面倒。ごみ捨てをどうにかして欲しい。
えみゅ
Toffyのロールブラシヘアアイロン。電源スイッチを二度押して、取説通りに電源オンにしているのに、加熱途中でオフになる。充電したあとにやっても同じ。不良品なのかな。買わなきゃ良かった。
toto
充電式工具のバッテリーが互換性無く高価過ぎる。同じメーカーですら電圧と容量が数種あり充電器も違う。ユーザー拡大と省資源、火災事故防止の為に電池本体とケースの分離含めバッテリーの共通規格化を期待したい
ルバンボ
悪いとは分かっているが充電しながらスマホを使う事が多い。なのでダイレクトモードを搭載して欲しい。ACアダプターからバッテリーを介さず直接電気を供給するモード。そうすればバッテリーに負担は掛からなくなる
平社員★
ソーラー腕時計の要領で、スマホの画面で充電できないかな?画面の隅や周囲、裏面を活用しても良い。これが叶えば、日中から夜間の室内照明でも充電でき、停電や災害時も使用出来ます。
スマホの充電
はる
自分でコードを挿して充電するタイプのコードレス掃除機、掃除の途中で電池切れにならないよう何回か使用したら充電していますが、バッテリーを長持ちさせたいので、電力の残量が分かる仕組みにして欲しいです。
kazukazu
スマートウォッチの電池(バッテリー)がすぐあがる。せめて1週間ぐらいは充電なしで使えるようにしてほしい
住宅・住宅設備
0
まる
コード式掃除機に5分でいいからコードなしで使える機能がほしい。 コードレスは重く常に充電が必要なのでコード式が好きだが階段などあと少しでコードが抜けてしまう。あと5分コードなしで動いてほしい。
だまま
他の方も投稿してましたがスマホの充電等の差込口が下にあるの不便です。横でも左右選べないだろうし横画面にした時不便なので上に差すように作ってほしいです。置けないから手に持ちますが長時間だと指が痛いです。
咲凪
買い物中にEV充電が出来る駐車場が増えてはいますが、遠い所が多いです。設置場所の確保は難しいでしょうが、せめて、そこまで案内板をしっかり出して導いて欲しいです。場所が分からず、グルグルと探した事が多々
ぼたん
田舎なので車が必須。先日点検に出したらバッテリー充電不足とのこと。普段距離を乗らないしガソリン高でそんなに走りたくないんだけど、何かうまい方法はないの?安くない買い物だから性能をどうにかして欲しい
まるゆう
携帯などの電化製品の充電器、コードが切れたりして劣化しやすいのに、新しい機種ごとにどんどん差し込みの形状が変化していて不便です。ある程度統一してくれれば、充電コードがたまることないのになぁと思います。