きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 700 件
かりん
災害時には、紙のおくすり手帳がとても役に立ちます。スマホでのおくすり手帳は充電が切れたら見れないからです。企業とタイアップしたおくすり手帳の作成などで、もっと普及すれば良いなと思います。
リズ
スマホで本を読んだ時、充電が減らないといいなー。(病院の待ち時間とかに助かる)
ソフトウェア関連
スマホ読書
0
ねぎょ
スマホの充電器(コード)ですが、充電口が本体の下についているので、充電中はコードが折れないようにテーブルに立てて置けないし、手で持つ時も浮かせています。差し込み口が曲がれば使いやすそう。
家具・家電
R.N
スマートウォッチ。ソーラー充電式だといちいちUSB充電せずに済むので購入したいです
その他
スマートウォッチ
0
シロッコ
買い物の支払いで、スマホで会員アプリを開き、クーポンをLINEで開き、支払いをまた別アプリを開き、充電が少ない時には、ヒヤヒヤします。上手くアプリが立ち上がらない時は、便利なのか不便なのか、わからない
インターネットサービス関連
猫太郎
コードレス掃除機の充電スタンドにタイマーをつけて欲しい。 ずっと満充電保存では充電器の劣化が気になる。出かける時に充電したまま出かけるのは不安なのでタイマーで切れるようにしてほしい。
掃除機の充電タイマー
くろこ
コードレス掃除機の充電器のバッテリー、交換式にならないかなぁ。本体は動くのに、リチウムバッテリー切れがもったいない。乾電池のように交換できれば、本体もまだ使えるのにな。
誰がペクってん
枕について。 時頭部が多少冷たい方が寝やすいのでアイスのんなど結露が出来ない充電式のひんやり枕があればいいな。 洗濯もできるやつ。ON・OFFも寝ながら手探りでできるやつ。
生活用品・生活雑貨
ひんやり枕
0
ゆま
子供が携帯の充電コードを引っ張って抜いてしまう。 コードを差さずに操作できる携帯があると便利だと思う。
家具・家電
スマートフォン。
0
よっちゃん2020
スマホの充電ケーブルの両端部分、特にソケット側は、時間が経過すると必ずと言ってよいほど劣化して中のケーブルがむき出しになったりして危険なので、何とかしてほしいです。
誰がペクってん
スマホが飛んできて欲しいについて。 猫が二人で膝の上で重なってすやすや寝ている。この写真を撮りたい。が、手の届かない場所で充電中。呼んだら左手に飛んできてくれるスマホがあったらな~
誰がペクってん
スマホ充電について。 スマホ自体が太陽光発電?ソーラー電池?電卓とかにある機能が付いててほしい。いざという時太陽や電気の光で充電できるやつ。絶対買う。
tetsu
スマホが古いんで充電の端子がMicroUSBなんだけど、最近このタイプの充電コードが少なく困るな。
生活用品・生活雑貨
充電器
0
CAT
スマホの充電を満タンにしてても1日しか持ちません。機内モードでは全く使えないし、使わない時に電源を切ってて見なくても50%になりました。避難したらスマホは使い物になりません。改善の必要があると思います
きょっこ
空調服が注目を浴びていますが、あのファン部分を小型にして手持ちの服にクリップ式で取り付けられる簡易空調服ファンが是非是非欲しいです。充電式でコードレスを希望します。
衣服・衣服雑貨
空調服
0
すー
手持ちや首に付ける充電式の扇風機で 朝から晩まで付けっぱなしでも 充電がもつ物が欲しい
0
きり
リュックやランドセルの肩紐部分につけられる、充電式小型が欲しい。髪の毛などを巻き込まないような工夫も。子どもの熱中症が怖すぎる
生活用品・生活雑貨
持ち運びの小型扇風機
0
はねむらさき
先日、私のうっかりミスで電動バイクの充電が切れてしまったのでバイクを押して帰宅しました。街中にコンセントで充電できるポイントがあるといいです。もちろん充電でかかった電気代払います。
「充電させてもらえませんか」
空色えんぴつ
スマホの充電をしながらSDカードにデータが保存できる充電器。iPhone対応しかないのでしょうか?Android対応も是非作ってほしいです。子どもの写真データの管理に使いたい。
家具・家電
写真データの保存
0
ゆりか
スマホの充電器のコードがすぐ切れてしまう。 機械かなんかにコンセントから充電しといて、その機械を直接スマホにつけて充電するみたいな。そしたら持ち歩きもできるだろうに。
その他
スマホ充電器コード
0
なまもの
有線充電の家電製品、携帯の無線充電のように、近くに置いたら充電できるようにならないかな・・。
家具・家電
0
YK2511
■自転車のライト用の発電でスマホの充電が出来ると良い。
自動車・バイク・自転車
スマホの充電が出来る自転車
0
ろうかー
体重計に足踏みで出来る充電機能がついてくれると嬉しいです
0
やゆよ
紙パック掃除機をもっとメジャーにしてほしい。最近のは紙パックのが少なくて、掃除機の掃除が不衛生で苦痛。 さらに充電式も不要。充電時間に対し使用時間が短すぎるし、思い立った時にさっと掃除ができない。