きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 232 件
すいちゃん
EV充電器コンビニで充電が便利なんだけど、充電にも割引クーポンとかあったらいいのにな
自動車・バイク・自転車
EV充電
0
K
携帯のtype-C充電器で低速充電になる意味が分からない(寝る前に充電して数%しか回復していなくてビックリ) 通常充電か急速充電しかならないような充電アダプターやコンセントのみ販売して欲しい
家具・家電
携帯電話の充電器
0
南の太郎
EV用の充電器、時間単位ではなく、流した電力量での課金にしてほしい 時間単位だと、車種によって最大入力電力量が違うためたくさん充電できる車と少ししかできない車とが同じ料金になり、不公平感がある
みみ
空調服の充電器がメーカー毎にバラバラで、作業服・ファン・充電器の組み合わせが合わず困っている人がいます。スマートフォンの充電器みたいに規格を統一してほしいです。
スプリング
風のクロノアのグッズがあってはどうか。(充電器やポーチ)
生活用品・生活雑貨
0
あるでぃ
ChargeSPOTの充電器レンタルを使いはじめたけど、計画性なさすぎて行き着く前に電池切れで詰むからお願い救済を!クレカでレンタルとか、レンタル機の隣に現金か交通系ICで使える充電器とかだめですか。
しぇりえ
タコ足配線は危険だという割に、日本の住宅の壁のコンセントは何十年も前から2口ばかりで進歩してない気がします。充電器だらけの現代、リビングは4口以上をスタンダードにして欲しいです。
知佳子
スマホ自体にソーラーパネルみたいなのをつけて欲しいです。充電器なしでもそのまま太陽光で充電でき(時間はかかるかと思いますが)て便利だと思います。災害時にも。太陽光でスマホバッテリーの充電ができてもいい
もっちい
一度に複数台の充電ができる充電アダプターがあるといいなと思います。家族で旅行なんかすると、同時にバッテリー切れることがあって充電器も複数持っていくことになるので。
toto
充電式工具のバッテリーが互換性無く高価過ぎる。同じメーカーですら電圧と容量が数種あり充電器も違う。ユーザー拡大と省資源、火災事故防止の為に電池本体とケースの分離含めバッテリーの共通規格化を期待したい
まるゆう
携帯などの電化製品の充電器、コードが切れたりして劣化しやすいのに、新しい機種ごとにどんどん差し込みの形状が変化していて不便です。ある程度統一してくれれば、充電コードがたまることないのになぁと思います。
ピーチ
スマホ、タブレットの充電器、チャレンジタッチ等のアダプター、コードがごちゃごちゃしてまとめて綺麗にしても充電の度にまた伸ばすので都度まとめるのが面倒。メジャーみたいにコードが瞬時に伸縮出来たらいいな。
インターネットサービス関連
hanamama
スマホ、タブレット、イヤホン、色々充電器有りますが全て同じ差し込みにして欲しい。iPhoneやらAndroidやら抜き差しが面倒。で、結局コンセント周辺に充電器だらけです。
チクリン
電動ノコの充電器が壊れたので、修理したいと相談に行った所、ほんの数分で断られました。ヒューズが外側についていないので、ヒューズ切れさえ確認出来ません。ヒューズ位確認できるようにしてください。
あかる
授乳って結構時間かかる。授乳室の個室にスマホや携帯の充電器をおいてくれると、授乳の時間に充電出来て嬉しい。
子ども関連
授乳室で充電したい
0
あかる
自宅充電スポットが散らかる。iPhone、スマホ、iPadと日々充電するものは多いから充電器は差しっぱなしでコードは垂れっぱなし。いちいち片付けるのは面倒。良い片づけアイデアとかアイテムとかないものか
チクリン
電動工具の充電器はヒューズの容量が書いてあるが、外付けではないので、ヒュースが飛んでも直せない。ヒューズ切れだけでも確認できるように改善してほしい。
その他
充電器
0
ななし
ネットでスマホの充電器を探そうと見ていると、価格は安いが国外の怪しそうなメーカーの製品が多くて、どれが信用できるものかなかなか判断できない。時間ばかり取られて最後には疲れてしまった。
家具・家電
0
elrathia
トランスが入ったものだと、かさばって重くなるのが宿命。小型軽量に出来るスイッチングレギュレータ充電器は波形にスパイクが出るが、コンデンサで何とかならないか?
充電器
0
クラマー
携帯での充電器ですが、 充電器を付けたままで 熱を持たない様にしてほしい。 実際には充電してる時 使用してませんが、 家の家族達がそれで何回も買い替えてます。 ご謙遜お願いします。
クラマー
携帯を充電したまま操作 すると携帯が熱くなって 最終的には、充電器の配線 が壊れてしまいます。 充電中携帯を操作しても 壊れない開発お願いします。
生活用品・生活雑貨
携帯の充電器
0
ねぎょ
スマホの充電器(コード)ですが、充電口が本体の下についているので、充電中はコードが折れないようにテーブルに立てて置けないし、手で持つ時も浮かせています。差し込み口が曲がれば使いやすそう。
家具・家電
猫太郎
コードレス掃除機の充電スタンドにタイマーをつけて欲しい。 ずっと満充電保存では充電器の劣化が気になる。出かける時に充電したまま出かけるのは不安なのでタイマーで切れるようにしてほしい。
掃除機の充電タイマー