きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 80 件
マクロクロスケ
犬に生まれなくて良かったと思う。彼らは、アスファルトを裸足で歩いて熱くないのだろうか?進化の過程でアスファルトを歩くなんて考えなかっただろうに。服は着せなくて良いけど、せめて冷感靴があればと思う。
ルナルナ
帽子のビンカワ汚れ防止テープはあるけど いま時期として冷感も出来たら 冷たいし汚れも着かなくて いいと思うのですが。
衣服・衣服雑貨
真夏の帽子
0
シング
日除け止めと虫除けが一緒になった商品が欲しいです。一回で済むので、楽だから。スプーレーや乳液タイプではなくてウエットティッシュタイプで冷感もあったら使い心地も気持ち良くて良さそう。
鉄砲百合
あったかシャツや冷感シャツのタグに「○○年製」と印字されてるとありがたい。毎年新しい製品が出てきて、試しに1枚って購入してるとタンスの中でどれがいつ買ったものかわからなくなってしまうので。
ニコ
不織布マスクの臭いとかゆくなるのが苦手だったけど、冷感マスクは大丈夫だった。冬は冷感売ってないから、冬も売って欲しい。 くちばし型ならあるけど、あれは見た目がどうも好かない。
生活用品・生活雑貨
0
紙袋
湿布をつけた時のあのヒヤッと感が慣れません。冷感ならともかく温感でもそうだし。
医療関連
湿布
0
jin
接触冷感の敷パッド、背中に熱がこもって不快。エアコンの効いたお店で実物を触っても判断できないです。この商品はこれだけ冷えます、という表示があるなら、熱の籠り具合も表示して欲しいです。
生活用品・生活雑貨
おっくん
マスクの冷感タイプ 人のいる公共機関ではマスクをしますが冷感タイプのマスクをもっと増やして欲しいです。 暑くてたまりません。
その他
マスク
0
グッドルッキングガイの嫁
暑くなると、接触冷感のインナーを着ることが多いのですが、それを着てるとお腹を壊しやすい気がするので、お腹部分は、接触冷感のではない素材や加工にしてもらいたいです。
衣服・衣服雑貨
ねこみみ
抱っこ布団。もうこの時期になると背中に汗をかいてしまうのでNクールみたいに冷感生地のものを売り出してほしい。
子ども関連
抱っこ布団
0
エミリー
寝ていてもずっと冷たい冷感シーツ?マット?がほしいです。 寝返りができない赤ちゃん、すぐ頭の辺り熱くなってしまいます。 眠りの妨げになってるような。 かといってアイスノンとかじゃ冷たくすぎるし。
子ども関連
ぱん子
夏マスクが苦しいので、冷感マスクを探し買ってるのですが最初の一瞬やただ薄いだけで本当に冷感が続くようなマスクがありません。外を歩くのも辛くならないような、ずっと涼しい感覚でいられるマスクが本当に欲しい
しお
首を冷やすシート(貼り付けるタイプ)がほしい 額に貼るタイプは汗をかいた首では剝がれてしまう 凍らせて巻いたりする布やタオルタイプより手間いらずで衛生的だと思う
みるこ
夏用の冷感タイプがあるとよい。防水シートの上に冷感シーツをかけて使っても、蒸れるのか暑がることかあるので
子ども関連
防水シート
0
もえたんママ
店頭に並ぶようになったマスクですが、冷感やエアースルーなど、実際に付けてみないと機能や付け心地がわからず、後悔することもしばしばあります。基準になるような、わかりやすい方法で表示が欲しいです。
ここあ
生活雑貨ニ○リで販売されている冷感タオルケット。本当に冷たさが半端ない。この生地でマスクを販売して欲しいな。自宅でその寝具を使っていますが、タオルケット1枚でマスク何枚作れるだろうかと今、思いました。
みゅ
マスク用の冷感ミストがほしいです。 いま現在は仕方なく服用のを流用してますが、匂いが気になることが。それにマスクは粘膜に近いところにあるので、その点もちょっと不安。
ひろみん
子供たちが暑い中体育の練習をしていたり登校していて大変だなぁ。と思います。 赤白帽や、登校帽が接触冷感のものになると少し涼しくなって良いのではないかと思います。
ここあ
汗をかきやすい首やデコルテ、脇などに、パッチを貼ると長時間スースーするアイテムが欲しい。冷感スプレーは売ってるけど持ち歩きも面倒だし人前では使えない。貼るだけで冷感持続出来るパッチが欲しい。
みゅ
化粧水や乳液の成分を含んだ洗顔シートがあるが、この時期はそれに+して冷感の効果もあると嬉しいかもしれない。
生活用品・生活雑貨
冷感の効果がある洗顔シート
0
あざらし
接触冷感素材の抱き枕、買いました!とっても寝心地が良くてお気に入りなんですが、側生地を取り外して洗いたい!丸洗い禁止って汗で汚れたらどうしたらいいの?チャック付けてください。
うめっしゅ
絶対に破れない、裂けないストッキングと冷感ストッキングを作って欲しい。ストッキングなんてもう何十年も誕生から経っているのになぜ裂けない技術が進化しないのかと思う。
ITFDB
自分の吐く息を放熱、もしくは冷却できる素材のマスクがあると良い。息の熱がこもるのが暑苦しくなる要因だから、結局冷感接触的な素材でマスクを作ったところで意味がない。
はる
接触冷感タイプのボックスシーツがほとんど無い。パットタイプなら色々あるのに、ボックスシーツタイプはあっても精々ピンクやブルーがあるくらい。もっとおしゃれでインテリアに合わせられるボックスシーツが欲しい
生活用品・生活雑貨
0
まいこ
冷感クールな布団の敷きパッドが売られていますが、ブルー、ネイビー、グリーンなどの色つきですよね。白はできないのでしょうか?シンプルな色で統一したいのでお願いします。
SAKing
メンズ用インナーによくある冷感や速乾の素材でマスクを作ったらどうでしょう?これからの季節、スク着用は辛いと思います。出来れば手軽に手に入る様、ワークマンやユニクロなど大手メーカーの方、お願い致します。