きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 4,948 件
ぼんぼん
スーパーで袋入りのアボカドを買ったら、ほぼ全部に白カビが生えていて食べることが出来なかった。購入者としては中身見れないように袋が閉じてあったらチェックできないのです。お店で管理できないなら売らないで。
飲料・食料品
sayuri
カードのスイカだと駅に行かないと残高が分かりませんが、モバイルスイカだと銀行口座とかクレジットカードと紐づけされるのが嫌で使いたくありません。モバイルスイカでも現金で入金出来るようにならないですか?
hanamama
エアコンの効きが悪く修理電話ではガスだろうと。15年使ってるからガスも製造中止で交換できず買うしかないって。ガスの部分だけ別のものに交換出来たらと思う。大事に使ってるし大きな買い物なので大変。
hanamama
洗剤などの詰め替えですがボトルに注ぐ時にどうも少しズレるとたらりと溢してしまう。その辺上手くボトルの口とピタッと合うような形にならないものでしょうか。色々やり用でしょうが絶対に無駄にはしたくないので。
千葉二郎
髪を切りに行く時期に迷う。安価なサブスクのようなものが出来てくれると嬉しい。
理容店 美容店
0
ゆきまる
【イオンラウンジの利用について】同伴者1名、子供は3歳より利用可能。現在子供は1歳なので、一緒に入ることができません。 3歳未満の子供と一緒に利用出来たら嬉しいです。
その他
イオン
0
はな
車のマットを洗える車専用のコインランドリーがあったら便利だと思う。ガソリンスタンドのマットを洗う機会は全く綺麗にならないし、乾燥も出来ないから。
自動車・バイク・自転車
自動車マット清掃
0
ミジュマル
冷蔵庫扉内の飲料立てドアポケット。微妙な隙間が出来てあと1本缶飲料やペットボトルが入らない構造の物がある。自分で微調整して使い勝手を良くしてほしい。
ばーば
有給子供が幼児の場合熱を出して欠勤して8割出勤出来ず取得できない。なので翌年も取得できない。コロナから保育園も子供の熱に敏感ですぐお迎えになります。無給でいいので出勤率を緩和して貰えると有難いです。
hanamama
配送関連で置き配が主流だと、とても不安。また変更も客がやらなきゃならない。出来れば荷物の受け渡しは選べるだろうけども基本を手渡しにして欲しい。コロナから人に会いたく無くての事だろうけど盗難被害は?
oimosan
車いすの介助をする時、介助する人の身長によって背の高い人だと押すときに前かがみというか猫背気味になり、腰への負担があるので押すところの持ち手の高さが身長によって調整出来たら使いやすく思います。
のりすけ
ミスド福袋に付いてるドーナツ引換券は、180円(?)以下の物しか交換出来ないのですが、期間限定商品などは高くて買えません。差額は支払うので買えるようにしてほしいです!
みぃや
日本人ももっと『自分自身』を大切にする教育が必要。どんな環境にいたとしても『生きていること、生かされていること』に感謝できる人が多くなると良い。今出来ていることに感謝し続けると心が軽くなるから。
教育・心理学
月うさぎ
夏休み期間に小学校トイレがバリヤフリーになり上靴のまま使用可能に。男子の場合小便器の飛び散りが多いのに床の水洗いも出来ません。その上靴でそのまま給食の配膳もします。小学校にバリヤフリーは必要ないです
赤トンボ2
富士山登山で5合目で装備チェックし入山禁止が出来ないですか、山梨県側では人数制限をするとニュースで見ました。人数チェックが出来るなら、装備チェックも出来るはずです。救急隊員の出勤回数を減らせます。
ありすれもん
紙のトイレクリーナー買いますが、袋を切って出す時、必ず次のシートが出てきて、しまうときに膨らんで乾いてしまいそう。出来ればジッパーにできないのかな?
hanamama
中国の人たち酷いですね迷惑電話。これを機に国際電話を繋げないようなシステム出来ないでしょうか。お店などの電話機に繋がらないように。病院なんかも大変です救急が大変。コロナの件も忘れられません。手立てを。
電話機に国際電話が繋がらないようにしたい
きのこ
AGFさん、Blendyの詰替えインスタントコーヒーに袋を2回以上折りクリップなどで密閉とありますが、ユーザーが袋のまま使うことをご存知なら密閉出来る袋(ジッパー付等)で販売して頂けませんか。
ミルトーク副長
久しぶりに新幹線とか在来線特急等乗りましたが、何号車は分かって列に並ぶけど席は後ろから乗った方が良いのか前から乗った方が良いのか判断出来ない。上り下りと連動しているのが常識ならそう覚えますが・・。
hanamama
エアコンの室外機の熱さを再利用って全会思ったが、その熱でエアコンを動かすってところまで出来ない物でしょうか、外に逃がすだけじゃ無く利用したい。
Ottoさん
先日の変わりやすい天気の中を走っていて思いました。カーナビにお天気レーダーを(重ねて/並べて)表示出来たらいいと思います。バイクの場合はなおさらです。
kaho
セルフでジェルネイル家で簡単に出来て良いけど、やっぱりお店とは違って限界ある。LEDで硬化してもまだベチャついてたり。あとオフももっと簡単できたら良いのにな。
その他
セルフジェルネイル
0
クロマメコ
ある日柄物ショーツを漂白しました。柄は残ったまま綺麗に漂白出来ました。翌日他のショーツを同じ漂白剤で漂白すると柄が曼荼羅になり失敗しました。たとえショーツでも漂白の不可を表示してください。
ノラネコ
心臓疾患の薬にはグレープフルーツが相性が悪く、食べることが出来ません。製薬メーカーさん、心臓疾患を抱える者にもグレープフルーツが食べられるように薬の開発をお願いします。
katsu
パソコンの右下の時刻をクリックした時に、「1日があと何時間何分で終わるか」を表示するタイマーがあればもっと時間を意識して1日を大切に過ごせると思う。
時間を意識出来る仕組みの導入
0
hanamama
洋服屋にて会計でアプリを聞かれ久々だったんで探すのに手間で沢山有る中からちょっと見て欲しいのでスマホ出したら、出来ませんって不親切。私たちの年代だと5~6枚の画面から出すの大変、商売は親切心が必要
hanamama
企業やアプリのポイントが有るけど、お金にならないポイントは意味がありません。応募だけって当たる事無いし。換金出来るポイントにして欲しいです。やり甲斐があります。
クロマメコ
夏は魚の生ごみの匂いが大変です。私は魚のゴミをビニル袋に入れて冷凍室にいれ次回の生ゴミ回収時に出す様にしています。匂いが無く安心して魚を食べる事が出来ます。忘れない様にカレンダーにメモをしてます
スプリング
資格の欄が存在しない履歴書の開発というのは、可能ですか。世の中には、資格が無くとも何とかなる人がいるかと思います。その人には資格の欄は不要だと思いまして。
生活用品・生活雑貨
ビジネス。 例えば、動画配信者。配信者に必要な、動画での稼ぎ方は資格ではありません、テクニックです。けれども、職歴の欄にいくら稼いだかを書くことは出来ます。ならば、履歴書で一部空白だったところで些事でしょう。ならば、専用の履歴書があっても良いのでは。
0
シング
子供の習い事もクレジットや非接触型決済利用出来ればもっとポイント貯められるのになと思います。先生にもポイントつくとか教える側にもプラスになったら可能じゃないかなと思います。
シング
ゴールドカードに変更しようと思いましたがカード番号が変更になる為、自動引き落としは変更届けしなくてはいけないという事で断念。自動引き落としも手続きなしで変更出来たら良いなと思います。
クレジットカード会社
ゆるり
美容院のハサミやクシや首に巻くタオルとか使い回しかなと思うと気持ち悪くなります。コロナ禍で過敏になってしまいました。衛生面をきちんとされているお店は全力でそれをアピールして頂けると安心出来ます。
クロマメコ
今朝のアンケートで利用する飲食店についての質問。アプリの使用はしていませんが「アプリを使用している店にチェック」の質問。「アプリの使用は無し」のを記入する欄が無く次に進む事が出来ない
ゆるり
掃除アイテムのコロコロで粘着部分が白のロールになってますが、これを黒にしてみては?白いホコリが沢山着いてたら触ってみないと粘着の限界が分からないから。両方あると使い分け出来ると思う。
生活用品・生活雑貨