商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 133 件

彩雨さん

彩雨

78日前

学生服(ブレザー、ズボン等)は毎日着るのに頻繁に洗えず、高額なので何着も替えが用意できない。デザインや型が同じで、家で洗濯が出来る素材で制服が作れないか?値段が手頃なら2着洗い替えとして用意できる

投稿ID : 147430

衣服・衣服雑貨

中高生の制服

もこさん

もこ

144日前

地元の公立の制服が私立の学校よりも高くてびっくりしている。しかも私立はウォッシャブルで、公立はウールの洗えない制服。公立こそ安くて洗える制服にすべきでは?

投稿ID : 146445

子ども関連

洗える制服

ねここさん

ねここ

328日前

バイトで制服に着替えるのですが、着ていた服の匂いがとても気になります。ロッカーは自分専用がないので、匂いが残るものは使いづらいです。何か汗臭が消せて、かつ乾かす商品を開発していただきたいです!

投稿ID : 143033

その他

千葉二郎さん

千葉二郎

376日前

仕事での制服を夏用、冬用と作って欲しい。死にそうになる。

投稿ID : 141977

その他

mukumukuさん

mukumuku

376日前

この危険な暑さの中、クールビズでもなくスーツや制服みたいに暑い服を着なくてはならないのはどうかと思う。見た目も大事だけど、熱中症にならないためにも着ていく服をある程度自由に選べたらいいのに…

投稿ID : 141965

衣服・衣服雑貨

酷暑のときくらい着るものを選ばせてほしい

ねぎょさん

ねぎょ

407日前

求人情報の写真には、従業員やモデルさんのスマイルだけでなく、勤務先の玄関(外観)や制服、職場の雰囲気を載せてほしい。

投稿ID : 141299

hiroさん

hiro

453日前

飲食店の店員の制服が生乾き臭い。食欲が失せるし注意しにくいのでやめてほしい

投稿ID : 140216

0

いづみさん

いづみ

478日前

進学すると制服代が高い!卒業してもきれいなままだともったいないのでリユースの取り組みをお願いしたい

投稿ID : 139668

子ども関連

れもんさん

れもん

522日前

制服のスカートのポケット、なんで片側しかないんだろ。 スラックスなら両方あるのに。

投稿ID : 138584

衣服・衣服雑貨

うさべいさん

うさべい

580日前

中学や高校の体操服に子供の名前をとても見やすい部分に刺繍するのやめてほしい。今時防犯対策としておかしい。

投稿ID : 137161

衣服・衣服雑貨

制服

いくさん

いく

615日前

入学時に夏服と冬服を購入したが、冷暖房完備&暖冬&洗濯して翌日乾くのでオールシーズン夏服を着用し冬服の出番がほぼ無く、高い金額出して損した気分。進学時は言われた通り慌てて購入しがちなので今後の参考に。

投稿ID : 136273

衣服・衣服雑貨

中学生 制服

かなぽんさん

かなぽん

644日前

今年の夏は暑く、中学校の登下校は体操着登校OKとなった。10月に入り制服に戻ったが、体操着の方が毎日洗濯できて清潔なため、ずっと体操着登校を認めて欲しい。部活動後の下校は体操着下校が認められている。

投稿ID : 135563

子ども関連

中学校

エムM16さん

エムM16

717日前

中学や高校の制服は、しわ予防のためなのかポリエステル素材が多いが結構暑くて、綿多めの素材にするとか、夏はポロシャツでOKにするとか、柔軟さがあったら良いのになぁと思う。

投稿ID : 133270

衣服・衣服雑貨

制服もクールビズ的に柔軟にできないものか

きりんさんさん

きりんさん

744日前

学校の制服はもっとユニクロなどの安物が普及して欲しい。成長期でどんどんサイズが変わるので買い替えたいし、洗い替えも欲しい。

投稿ID : 132336

衣服・衣服雑貨

平社員★さん

平社員★

748日前

学生の制服で、一部の学校ですが、女性がズボンも選択出来る様になリました。雪国での通学や、風雨が強いとき、自転車通学にも良いことと思います。もっと沢山の学校で利用できれば良いです。

投稿ID : 132235

制服

いくさん

いく

749日前

学校の制服やバッグ、体操服、部活のジャージやユニフォーム等はリサイクル?や譲ったりする仕組みを整備すると良いと思う。 サイズアウトが早いので勿体無い。

投稿ID : 132214

衣服・衣服雑貨

学校関連

きりんさんさん

きりんさん

830日前

学校の制服やランドセルはユニクロやしまむらレベルのクオリティで十分だと思う。身体の成長に合わせて安いものを買い換えた方がいいし、洗い替えも欲しい。

投稿ID : 129544

きなさん

きな

847日前

子供の進学で制服など購入しましたが結構な値段になりました。中学高校は3年しか使わないので卒業生が寄付して必要な人は使えるようにしてほしいです。特定の業者との癒着にしか思えないです。

投稿ID : 128990

子ども関連

制服、体操服

ねぎょさん

ねぎょ

864日前

進学シーズンです。学生の制服の値段に男女差があり不公平です。男子は詰襟、女子はブレザーやセーラー服。男女共通の制服で全部統一でいいと思います。

投稿ID : 128438

あこさん

あこ

900日前

子供の着る制服は卒業まで着る前提で買うのではなく価格を安くして毎年買い替え前提で販売してくれたら嬉しい。入学式だって卒業式だって体格にあったサイズのかっこいい姿が見たい。

投稿ID : 126660

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

900日前

会社の制服のサイズが販売されている者と違うようだった。服のサイズは共通の規格を出してわかりやすいようにしてほしい

投稿ID : 126651

衣服・衣服雑貨

制服のサイズ

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

901日前

商業施設って暖房機器すぎ…車の方は別かもしれないけれど、公共交通機関や自電車を使う人はコートを着るので暑いです。脱いで持ったら荷物になるし、従業員の制服を冬仕様にしたら節電にもなると思いますが。

投稿ID : 126621

その他

あこさん

あこ

955日前

大手の運送業者さんだけでも表示がでるインターホンがあると安心だなと思います。アウターで制服が見えなかったり荷物が見えなかったりする場合で出るのを戸惑っている時にも何度も鳴らされるとちょっと怖くなります

投稿ID : 124045

住宅・住宅設備

ちはみんさん

ちはみん

957日前

物を減らす/買わない暮らしの提案と良いものを選らぶ/所有する事で培われるセンスのバランスは難しい。 その辺の提案こそがもっとあるとうれしい

投稿ID : 123913

制服化/物を持たない⁇

赤トンボ2さん

赤トンボ2

961日前

幼稚園や小学校の、卒業生や在校生の合わなくなった制服を寄付して貰い、修繕し、再利用する法人ができないか。父兄の負担減につながるから。

投稿ID : 123703

衣服・衣服雑貨

制服の再利用

いのやまみなみさん

いのやまみなみ

975日前

今はどうか知りませんが…公立の中学校や高校の制服は学校ごとに違っていた。公立に関しては、制服は全校同じでいいと思う。そうすれば、制服をあげたりもらったりできて、経済的で環境にもよし。

投稿ID : 122904

衣服・衣服雑貨

制服やカバン

平社員★さん

平社員★

976日前

幼稚園から高校までの制服やカバンについて、記念に取っておく方や親類・知人に挙げる方などを除き、不要な方は学校に寄付できないかな。成長期で体形が変わりやすいので一時的に借用や、安く購入等で活用できれば。

投稿ID : 122842

衣服・衣服雑貨

制服やカバン

きなさん

きな

982日前

中高生の子供の制服、身長がかなり伸びるのでもっと調節できるようにしてほしいです。買い替えるのも家計の負担です。

投稿ID : 122497

子ども関連

黒猫さん

黒猫

1001日前

2歳児クラスの子にボタン付き制服は酷だと思う。先生が片っ端から空けまくってるの見るとかわいそうになる

投稿ID : 121451

子ども関連

制服

ぽこりん村さん

ぽこりん村

1004日前

職場の引き出しや制服のポケットに入るようなミニサイズの食器用洗剤スプレーがあると便利。うっかりお箸を落としてしまった時に、他人と共用の洗剤・スポンジを使いたくないので、常備できる携帯用のものが欲しい。

投稿ID : 121283

生活用品・生活雑貨

食器用洗剤スプレー

いくさん

いく

1006日前

学校指定の制服や体操服は安くもなく質も良く無く、サイズ展開も少なく、割引もほぼ無く決まった店でしか売らない(土日休みや17時迄しか開いてない)等、意味不明なルールが多く不便です。業界改革?が必要では?

投稿ID : 121221

衣服・衣服雑貨

学校指定商品

リリィさん

リリィ

1007日前

学生時代に使用していた通学かばんや制服、教科書など、買い取ってくれる専門のお店があったらいいなと思った。 買ったときは高かったのに、あっさり捨てるのはもったいなと思った。

投稿ID : 121123

学校用具

tomoさん

tomo

1125日前

SDGsに取り組んでいるにもかかわらず、女子職員は制服、男子職員は自前のスーツはおかしいと思います。

投稿ID : 116096

その他

ちゅがさん

ちゅが

1128日前

ボールペンを制服のポケットに入れているが、たまにしか使わないのでインクが出にくくなっていて使いたいときに使えない状態なので困っています。いつでもちゃんと使えるボールペンが欲しいです。

投稿ID : 115921

生活用品・生活雑貨

ボールペン

うにさん

うに

1137日前

公立中学でも学校用品が高すぎる。制服に7.8万、指定バッグに1万円、指定水着に4千円。学校によるかもしれないけど、もっと自由度を高くしてなんとかならないものか。

投稿ID : 115401

子ども関連

シャモンさん

シャモン

1188日前

学校教育無料化になっても制服やその他必要な物位非課税にするとか、税金控除の対象にするとかして欲しい。 大学の授業料とかの費用も控除対象にすべきだと思います。

投稿ID : 113507

みちゃさん

みちゃ

1251日前

小中の制服ジェンダーレスでブレザーになってきてるけど、結局男子はズボン女子はスカートみたいになっているので、いっそう全部ズボンにしてくれればいいのに。自転車でも徒歩でもスカートの方が危険が多いと思う。

投稿ID : 111262

衣服・衣服雑貨

制服

♪さん

1259日前

子供の制服や体操服など、最低限必要なものについてはもっと安価で買えたらいいのになと思います。

投稿ID : 110912

学校 制服 教育

みんさん

みん

1272日前

制服のワイシャツの素材が蒸れやすいもので、肌の弱い子供の背中がニキビやら汗疹やらで大変なことになっています。決められたものなので仕方なく着ていますが…。綿100のものを着せてやりたい。

投稿ID : 110393

衣服・衣服雑貨

きらきらさん

きらきら

1305日前

制服に男子用のスカートを用意してほしい。女子はスカートでもスラックスでも自由に選べるのに、男子にはスラックスしか選択肢がないことに不公平を感じる。SDGsを重んじるなら、男子にもスカートを!

投稿ID : 109776

衣服・衣服雑貨

学生服

マクロファージさん

マクロファージ

1326日前

子供の制服、キレイに着ていたので捨てるのがもったいない。バザーもないし、譲る後輩もいないし。ましてやネーム入りだったりすると処分するしかない…。品質も良いし、もっと活用方法がないものでしょうか?

投稿ID : 109372

衣服・衣服雑貨

学生服、エコ

nanaさん

nana

1426日前

制服をもっと自由にしてほしい。もっと服の種類を増やして上下選べるようにするとか、私服OKとか。最低限ズボンかスカートかくらいは選ばせてほしい。

投稿ID : 106371

衣服・衣服雑貨

roroさん

roro

1525日前

ジュニアブラにも、ベージュみたいに透けにくい色があればいいな。大抵白。透けるのを気にするお年頃だし、制服は決まっていて、透けないトップスを選べないんだから、大人より選べる色展開にして欲しいです。

投稿ID : 102810

衣服・衣服雑貨

こりんさん

こりん

1571日前

公立小中学校の制服や体操服、もう、日本全国で統一でいいのでは???せめて、市内統一してほしい。子連れ転勤や引っ越しになって制服買い替えとか高すぎる。

投稿ID : 101338

イサナさん

イサナ

1617日前

アクリル絵の具を落とせる洗剤が欲しい。美術部に入ってから何度も体操服も普通の制服もダメになったものがある。隣の人の絵の具が飛んでくることもある。墨汁とアクリル絵の具は洗剤が欲しいです。

投稿ID : 99814

衣服・衣服雑貨

洗剤

ひまわりさん

ひまわり

1660日前

学校の制服や体操服等、匿名でやり取りできるシステムがあれば助かる

投稿ID : 98540

ゆゆゆさん

ゆゆゆ

1670日前

スーツ用のシャツは形状記憶でアイロンがけいらずのものが増えてきましたが、制服のシャツなどもそうならないでしょうか。 夫のシャツはアイロンいらずなのに、子供のは必要で、なんだかもどかしいです。

投稿ID : 98256

衣服・衣服雑貨

くままきちゃんさん

くままきちゃん

1691日前

プリーツスカートのアイロンがけか楽になるグッズが欲しい。制服のスカートを毎週洗うがプリーツスカートなので、アイロンがけがかなり面倒。

投稿ID : 97697

maluさん

malu

1761日前

中学校の制服、体操服、カバンなど高過ぎます。うちの場合は公立ですが10万超えました。たった3年しか使わないのに。また3年後、高校の制服で同じようにかかるんですよね。大変です。

投稿ID : 95839

子ども関連

制服

ねぎょさん

ねぎょ

1763日前

学生さん達の学校用マスクは制服と同じ生地で作ったらカッコいいかも。

投稿ID : 95803

衣服・衣服雑貨