きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 711 件
くま
お店の専用アプリが増えてポイントが貯まったり、クーポンがきたりでお得なんだが、アプリのアプデのたびにログアウトされ、レジで困ることが多い 勝手にログアウトしないようにしてほしい
ソフトウェア関連
ゆきまる
食べログに時間をかけて写真や口コミを投稿しているのに正直な感想を書くと勝手に削除される 食べログから修正案が送られて来て指示通り記入させるシステムに憤りを感じる だから口コミが信用できない
食べログ
マクロクロスケ
去年はカメムシが酷かった。ペットボトルを横に切り食器用洗剤を入れたトラップでカメムシを塞いで揺らすと勝手にボトル内に落ちるのだが、あれを製品化して欲しい。出来れば蓋付きで。スプレーの虫除けは効果無し。
カメムシ
hanamama
ヘアカラー白髪染め一般的に使い残しで取っ手おけるものが少ないので、美容師さんが使ってるようなチューブのもので、色を混ぜたりできるものが欲しい。簡単にドラッグストアで買えるようにして欲しいです。
その他
ヘアカラー使い勝手を良くして!
0
電気羊
Android-OS携帯音楽プレイヤーを他OSと同等程度の使い勝手にできないのでしょうか?
家具・家電
携帯音楽プレイヤー
0
Kジー
狭い日本。Wi-Fiの使用はフリーになりませんか?設定で利用可能なネットワークを見ると無数に出て来るのを見ると、誰の物でも無い宇宙を利用し、勝手に自宅の空間も入り込むのを想像すると、そう思います。
秘匿性の高い物は除いて
elrathia
ウオルマートカードセゾンが西友との提携が終了し、AMEXゴールドカードに勝手に切り替えて送ってきた。早々、解約したが、放っておくと年会費が11000円。詐欺みたいなやり方。事前説明があってしかるべき。
張り子の猪
アンケートで家族構成を聞くのは良いが、各人の所属先や使用サービス等の「詳細」を聞くのはやめてほしい。自分は家族の情報を許可なく漏洩するつもりはないし、家族に自分の情報を勝手に漏洩されたくはないので。
ふいあっと
ノベルティでもらっお買い物袋は小さくたためて使い勝手が良いのだが、新調したくても売ってない。どうして便利な物が売られていないのか。。。
生活用品・生活雑貨
買い物袋
0
さやや
LINEを年賀状代わりに使う人も多いと思うので、誕生日のシステムと同様に、文面を事前に入力しておいて勝手に0時0分にトーク画面に送られるサービスがあれば便利だなと思います。
みさみさ
某通販会社の宅配が酷すぎます。置き配をしない設定にしているのに勝手に在宅確認もせず置き配していかれたり。足が悪いので通販で買い物をしているのに、心無いサービスはいりません。
通販の置き配
明日香
NTTファイナンスを通じ固定・携帯電話料金をまとめ払いしているが、請求額をPCサイトで確認する際、画面遷移のたび勝手に「チャットボット」が立ち上がりうっとうしい。余計な機能は付けないでほしい。
ソラT
Wordで、ぶら下げインデントが自動で実施されるのをやめてほしい。標準装備ではなく必要と思う人が設定するようにしてほしい。スペースキーを押すだけでできることを自動でやるより、勝手なことしない方が良い。
ソラT
カフェで勉強お断りとか何時間で退店しろとか表示してる店あるが、混んで来た時にはまず、店全体に席を譲ってもらえないか呼びかけるべきでは? 目的や滞在時間に店が勝手に良否を決めつけるのはどうかと思う。
その他
カフェ
0
ソラT
スマホで、意図せず突然音が出るタイプのアプリは、必ず控えめなボリュームで出るように設定できないか。人混みの中で間抜けな感じの音がマックスボリュームで出ると恥ずかしい。てか、勝手に音を出すな。
じゃむぱん
LINEのVOOM、いつの間にか居座っているけど、オフにする機能を付けて欲しい。 子供がLINE使うのに勝手に動画が流れてくるし、きわどい内容のものも多く、見せたくないのにオフに出来ないのは困る。
明日香
昨日某ドラッグストアで買い物したら、レジかごへ試供品を入れられた。自宅で確認したら苦手な「香り付き」ヘアケア商品で即ゴミ箱へ。資源のムダにもつながるので「ご自由にお持ちください」方式にしてほしい。
なーさ
レジでポイントや会員証を開くと勝手にアップデートされていたり等でログアウトされてしまっている。レジ前でログインし直すのにモタモタするので再度ログインする必要がある場合はどのアプリも事前に知らせて欲しい
みんどり
アップロードが遅くて残念。使い勝手はいいと思う。
インターネットサービス関連
楽天モバイル
0
mukumuku
上の奥歯に物が挟まったとき、よくある持ち手付きフロス全般は使いにくい上に挟まった物を上手く取れない。下の奥歯には良くても上の奥歯には使い勝手が悪い。形状は問わないので自力で上手く取れるフロスが欲しい。
hanamama
練乳のパウチのでかいサイズ、安くて買ったが非常に使い勝手が悪い、コスト抑えた作りで一度かき氷などに使ったら、口元もちょっと垂れるし立て掛けられないしテレーっと横にするだけ。もう少し底だけでもしっかり。
elrathia
Microsoft Windows、(移動機能を解除していても)ポインターが勝手に動いて、起動するつもりのないソフトが起動してしまうことがある。そもそも、移動機能って必要でない。イライラの元。
ソフトウェア関連
Windowsポインター
0
hanamama
かき氷機、大人が食べる感じで氷をかく段階も調節出来るけど、かき氷用の氷入れると蓋をセットするのがややこしい。もう少し楽に出来る良い。暑い時に早く作りたくても滑ったりガクッとなったり、縦長で邪魔だし。
飲料・食料品
氷の種類より使い勝手を良くして!
0
ぽんず
勝手に氷の氷室の一番下に敷いてある発泡スチロールのようなシート(氷が下にくっつかないようにするための物?)がきちんとセットするのにもかかわらず間が空いて氷が入り込み、氷同士が固まり使用不可能になる。
ソラT
Wordで、ぶら下げインデントが自動で実施されるのをやめてほしい。標準装備ではなく必要と思う人が設定するようにしてほしい。スペースキーを押すだけでできることを自動でやるより、勝手なことしない方が良い。
ソラT
カフェで勉強お断りとか何時間で退店しろとか表示してる店あるが、混んで来た時にはまず、店全体に席を譲ってもらえないか呼びかけるべきでは? 目的や滞在時間に店が勝手に良否を決めつけるのはどうかと思う。
その他
混雑時のカフェ
0
みや
ビルトインのエアコンをリビングに入れています。でも 一般的な壁掛け家庭用のエアコンのほうが性能も使い勝手もいいように思います。ビルトインももっと種類がが欲しいです
0
frigate
トイレットペーパーのミシン目にいらついています。ペーパーを引っ張り出す時に勝手に切れてしまい、自分の思い通りの長さまで切れず、イライラしてしまいます。
シング
醤油が入っている鮮度ボトル、使い勝手も良く醤油も劣化しないのでとても気に入っていますが最後の最後まで使いきれなく残念です。下から覗くと大さじ一杯程、残っています。最後まで使いきれる様にして欲しいです。
じゃむぱん
LINEのVOOM、いつの間にか居座っているけど、オフにする機能を付けて欲しい。 子供がLINE使うのに勝手に動画が流れてくるし、きわどい内容のものも多く、見せたくないのにオフに出来ないのは困る。
mayu
ペットがガスやストーブを勝手につける、防ぐためのロックシステムは無理でしょうか? 何かで蓋をするだけでも大丈夫じゃないでしょうか?
0
ソラT
スマホで、意図せず突然音が出るタイプのアプリは、必ず控えめなボリュームで出るように設定できないか。人混みの中で間抜けな感じの音がマックスボリュームで出ると恥ずかしい。てか、勝手に音を出すな。
ミロ
動きを感知して自動で水が流れるタイプのトイレ。まだ用を出してないのに水が流れることがしばしば。使用後にも再度流します。トイレって大量の水を使うので、音姫ができたとき良かった!と思っていたのに。
ソニア
サイト内ではアプリを推奨してるが、探してる品がどの店にあるのかの検索ができない。店を先に選ぶようになっている。アプリに正確な在庫を反映するなら、スーパーの在庫管理システムを真似たらいいのにと思う。