きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 88 件
赤トンボ2
救急車が呼ばれ、病院へ搬送した時に、医師 の診断で救急と認められなければ、料金を徴収するようにすると、救急でない人は呼ばなくなると思います。料金はタクシー代相当、プラス消防士の拘束時間代で設定。
マナヨシ
緊急を要し紹介状を持ち大病院へ、その科の医師は2人、新人と医長、緊急なので当然医長かと思えば新人、診察結果は判断不可、また1から医長の診察を受けた。何の為の病状記載の紹介状?患者の事を考えて欲しい。
だまま
夫が医師からコレステロールを気にするよう指示されました。ハムソーセージベーコンなどの加工肉をコレステロールを気にせず食べられる商品、しかも減塩のものを作ってください。欲しい人多いと思います。
はる
健康について検索いる時、医師等の解説があり関心しながら読み進むと、最後に商品の勧誘ページになり、騙された気がしてガッカリします。その商品に対してイメージも悪くなるので、最初から明記して欲しいです。
梅
病院で処方箋書いてもらうだけで1470円もかかるのはおかしい。基礎疾患の薬なんて何年も同じの飲んでる人が多いんだから毎回処方箋なんか必要ない。国の医療費が大変ならその辺の制度を見直せばいいのに。
ティッピー
処方箋の薬を貰いに行った薬局で薬とは全く関係ない事を聞いてくる薬剤師がいた。医師ではないのに仕事を逸脱してて言われてとても傷ついた。○○ハラと言うか知らないが興味本位で見ないで欲しい。二度と行かない。
医療関連
勘違いしている薬剤師
0
きくや
医師から処方された薬で0.5錠とあり、1錠をはさみで切るのだが割れ目の線に沿ってもなかなかうまく割れない。半分はうまくいっても片割れは粉々というときもある。あるいはどこかへ飛んで行方不明とか。
クロマメコ
長年通院していた病院を医師の指示で転院しました。驚きは近くの調剤薬局が殆どジェネリック医薬品で自分が薬の副作用で病気になり苦労したので不信感で一杯になりました。私は安さを求めていない。安全を求めている
明日香
定期通院しているクリニック主治医が説明下手なのか、私の理解力不足か、毎回「薬の処方数」で混乱する。最終的に主治医は紙に書き説明してくれるが、「医師と意思疎通しやすくなるアプリ」があれば、と思う。
医療関連
アプリ 医師と患者の意思疎通を助ける
0
クロマメコ
公立病院に通院しています。担当の医師が良く変わる。特に薬に関して医師の代わる度に変更される。最初の医師の話ではこのままこの薬を続けていたら重症にはならないと聞いたのに担当医が代わると簡単に変わる
0
ペコパコミー
保険証の名前とかで過去の通院履歴や診察履歴を症状ごとでもいいから見れるようにしたら、病院休診で違う病院行っても症状の同じ話や処方された薬とか説明しなくて医師が確認できるんじゃないかなとふと思いました。
医療関連
となみ
病院や医師の公的なきちんとした評価やクチコミ情報が欲しい。もし手術が下手な先生だったらと思うとぞっとします。患者にとって自分の体はひとつ。医師の力量で患者の人生は変わってしまうのだから…。
医療関連
赤ワイン
検診の体重測定で、服装の重さが考慮されず、目盛りがゼロになっていることがある。医師の指導で頑張ってダイエットして、体重の上下に一喜一憂している者の身になってほしい。予め服装分の目盛りを下げるべきだ。
チョコミント
医学の知識が豊富な人に病院で付き添ってもらえるサービスがほしい。子供だけで受診させたりしたとき安心。あと自分自身も医師の説明がわからないとき横で聞いていてくれるだけで心強そう。
医療関連
N-16
個人的で申し訳ないですが、医療従事者全般に、医師のようなカードタイプの身分証明書が一般化されればと思います。携帯にも便利ですし、街中でいざという時の救命処置も提示できますので。
医療関連
しゅう
身体・体調に関して総合的にみてくれる医師がいるオンラインサービスがほしい。何か不調があった際、内科・婦人科・心療内科・その他の専門診療科をまわらないといけないことが多い。一度に相談にのってほしい
だいすけ
体調が悪く病院に行きますが、こちらから聞かないと病名などの診察結果を教えてくれない医師が多くいます 患者には知る権利があるので、印刷費を余分に払ってでもカルテを必要な人には渡してほしいです
ひ
病院が休みの場合に相談できる場があればいいのに。病院で処方された薬で症状が悪化したり、過敏症状が出たら医師に相談と処方箋に書いてあっても、日曜祝日は病院は休み。薬の使用をやめるかどうかの判断も難しい。
医療関連
いっちゃん
気になる症状で念のためと医者を受診すると「こんなのよくあるよw」と小馬鹿にする医師が少なくない。万が一が無いよう早めに受診しているのにそういう対応をされると今後行きづらくなってしまう。
医療関連
k2tog
町医者が、盆や正月・GWになると、いっせいに長期間休んでしまうのはいかがなものかと。土日祝も同じく。仕事があって医者に行けない人もいるのだから、地域で計画して休みをずらせばいいのに。何のための医師会?
医療関連
ぽんぽこた
病気で毎回薬だけ貰う人でも3ヶ月に一回は診察や血液検査を要求されるが処方箋だけ出して薬を貰うように変えて診察希望の人はネットで血液検査も受けたい時に自分で申し込むぐらいにしないといけない状況だと思う
これぐらい変えていかないと医師や看護師が足りなくなると思う
ぽんぽこた
自動車の運転免許証をオートマの軽自動車に限って自分の住んでいる地域の小中学校のグランドで一週間講習会を3万円で受ければオートマ軽自動車限定免許を障害者でも医師の取得してOKの診断書があれば取得させて
0
こまこ
処方薬のヒート裏に薬効と期限が書いてあると助かります。一部薬品には書いてあるし。薬は医師を受診して、処方された薬を飲むのは承知しているけど、鎮痛剤等は前に処方された物を飲みたいし、残薬管理もしやすい。
森のうさきち
近所のクリニックの隣に薬局がありますが、処方箋を持っていき、会計まで待たされます。クリニックとオンラインで接続し、医師が指定した薬剤を素早く待ち時間なしで受領したいものです。
医療関連
あーりー
成人の発達障害って診断のできる医師が少ない上に心理士がいて検査のできるクリニックとなると非常に少ない。診れる人少ないから初診までに数ヶ月待ちということも多い。療育センターの成人版があったらいいのに
blue
受診しなくても、患者が希望する検査だけを受けるように出来ないのだろうか。診察待ち検査待ちで無駄に時間がかかるし、ごく一般的な症状から隠された重病を察知出来る医師など、いないのだから。
jijiji
大病院で診察予約しているが、直前に診察内容の確認する方法が欲しい。長く待って診察室に入っても医師の準備不足で「また次回」が結構ある。事前に確認できれば双方不幸にならないのでは。
医療関連
診察内容確認
0
k2tog
盆正月GWに開業医が一緒になって休まないでほしい。世の中とはズラして休んでほしい。休暇にしか病院行けない人もいる。夜の診察時間延長とか地域の医師会で調整して医院ごとに休みをズラすとかしてほしい。
だいすけ
お薬手帳みたいに診察を受けた時に病名などを簡単に記載やシールではれる手帳があると便利です 複数の病院を受診していると自分でうまく説明できないし、はっきり説明してくれない医師もあり提出するだけで済みます
医療関連
nemu
昔は休日診療(当番制)や往診をしてくださる個人医院がありました。働き方改革と言うならこの制度を復活させ市町村HPで診療してる医院を紹介。その医院で診察して貰えれば救急病院の医師も少しは楽になるのでは
ぬん
インフルエンザの治癒証明の価格を統一してほしい。無いと登校、出勤出来ない事が多いこのご時世、医療機関によって価格が違うの不公平では? 医師が忙しいのは重々承知してますが、出来れば無料にしてほしい。
urim0221
生理痛が酷いので婦人科を予約したら2週間先。産婦人科は訴訟のリスクがあり医者が少ない。海外で活躍する日本人医師の話は聞くがその逆はない。もっと外国人医師を受け入れて医師不足解消する必要があるのでは?
水玉ドロップ
開業医比較検索サイト(医師評価閲覧口コミ可能)を公的又は信頼できる民間企業に委託し運営して欲しい。かかりつけ医を持てとか初診時選定療養費を払えとゆうならより良い医師と出会える環境を提供すべき。
医療関連
ロイス
お子さんが二、三人いると小児科受診は体力、感染リスクと大変。医師か、看護師が訪問。診療、吸引くらいし、薬は提携処方せん薬局にデータ送信。配達してもらう。病院診療待ちと比べ、料金あっても需要あると思う
ごつもり
犬猫に入れるマイクロチップ。誰でもスマホで読み取れて、番号入れれば照会できるサイトがあればいい。今みたいに獣医師か動物管理センターしか読み取れないのでは意味がない。メーカーの独占システムか?
COFE
暑くてもクーラーは我慢するお年寄りも多いそうで。30℃とか設定温度を超えると警告音が鳴って、健康のために冷房をつけましょう、と医師からのアナウンスが出ると、実家のエアコン買い替えにもよさそう。
はな
健康診断に行ったら、婦人科の男性医師に『パニック障害なの?薬なんかに頼らずに座禅しろ!!』と長々と説教されました。何だかモヤモヤ。医師の当たりハズレってありますよね。
にゃー
独り暮しなどは、本当に体調が悪いとき医者に行けない 往診に行ける医師も限られるだろうから、インターネットとIOT家電などを使って診察、必要なら実際に往診や薬の処方してくれるようなサービスがあると良い
医療関連
黒猫
医療保険。病名、治療法、予想される入院日数、手術の有無などが医師の診断で確定した段階で平均的な費用をすぐに振り込んでほしい。色々提出するものもあるけど、出来るだけ簡素化してくれないかなぁ。
医療関連
医療保険
0
猫山ニャー
働くママは忙しくて予防接種のタイミングを逃し受けられない事があると保育士の親戚が言っていた。わざわざ休み取って受けに行くのも大変だと思う。保育園を医師が巡回し希望者に接種する制度を作ってほしい。