きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 182 件
てぃん
お味噌の容器はパックもカップもお玉では綺麗に使いきれません 容器か味噌そのものを改良できないかなと思います 紙パックにして最後ハサミで開ける様にするとか、味噌をコンソメみたいに水分抜いて固めるとか
モニタ
袋詰めの味噌。切り口を切って、味噌を出した後、切り口部分に味噌がたまらないように出しきる。でも、ジップロックで保存すると、内側に味噌がついたり、味噌の外袋についたり面倒。次使うとき、慎重に取り扱う。
飲料・食料品
0
yunatida
四角いプラスチックに入っただし入りみその商品に使い捨てスプーンをいれてほしい。
飲料・食料品
味噌
0
わおん
コンビニのカップ味噌汁。味噌とカップだけセットにして、具材は別で(個包装など)売ってほしい。(サラダと小袋ドレッシングが別売りのように。) 自分で具材をカスタマイズするほうが嬉しいし、飽きないので。
ぽんぽこた
ファミリーマートやローソンさんに肉巻きおにぎりを販売して欲しいです。肉味噌おにぎりは見るが肉巻きおにぎりはなかなか店頭で見ないのでレギュラー商品化して欲しいです。
コンビニでの肉巻きおにぎり販売希望
0
あじぽん
インスタント味噌汁の味噌の封を開ける際、力を入れないと完全に封を切れないし力まかせに封を切ろうとすると味噌が飛び散ってしまいます。といって半端な封の開け方だと封に味噌がついてしまい毎回モヤモヤします
飲料・食料品
インスタント味噌汁
0
ひろみん
洗剤や歯ブラシ、トイレットペーパーなどの日用品や、砂糖、味噌、醤油などを管理するアプリがあると便利だと思います。 いつもの購入履歴からそろそろ交換時期や、なくなりそうなもの知らせてほしいです。
ぽんぽこた
イオンで肉味噌を買おうとすると置いてる商品の種類があまりに少ない。もっと陳列する種類を増やしてほしいです。
イオン
0
ぽんぽこた
ベビースターラーメンの味噌味を再販してほしいです。
ベビースターラーメン味噌味再販希望
0
あおた
味噌。大体750g入りのものが多いですが、一人だとそれ程消費しないので300gくらいのハーフパックが欲しい。お高い味噌は今もそれくらいで売ってるけど、リーズナブルな味噌のハーフパックがあれば。
みほぽん
飲む出汁(塩で味付けしていないプレーンなもの)が駅の自販機で欲しいです。味噌汁やスープ類など充実してきたのは嬉しいけど、塩分が気になるのと、単純に美味しい出汁が飲みたい(笑)特に飲み会の前後に
飲料・食料品
オムライス
インスタントの味噌汁で合わせ味噌 赤だし おすましはあるけど 白味噌のインスタントがあれば嬉しいです。お正月に白味噌を買っても使いきれないので、保存がきくインスタントがあればいいです。
k2tog
すっとなめらかに溶けるお味噌がほしい。パックで買うと最初はそれなりに溶けるけど、開封後しばらく経つと冷蔵庫内で乾燥が進んで固くなってしまい、キレイに均一に溶けないので。
愛理
味噌汁を作るとき、家族のだれが味噌を入れるかで味がどうしても濃かったり薄かったりばらついてしまう。カレーのルーのように、3人なら3キューブなど入れるだけでいいものがあると便利かなと思った。
hiro
うどんや醤油ラーメン用はよく見かけるのですが、塩、味噌、とんこつ用の粉末用ラーメンスープがあればうれしいです。
飲料・食料品
らーめんスープ
0
しゃんしゃん
一人前ずつボール状になった冷凍のお味噌があるといいと思います。詰替用の味噌の手間がとても苦手です。袋が分厚いので絞りにくい。計量してますが最初から1人分ずつボール状で凍ってたら良いなと思います
飲料・食料品
はっちゃん
コンビニのカウンターコーヒーのようにスープ販売をと投稿したが、美味しいお味噌汁の販売も良いかも。おにぎりを購入する際に、ちょっと汁物が欲しいと思うので。コーヒーのように手軽だと、購入する方も多いのでは
コンビニ カウンター販売
豆苗大明神
ふるさと納税や、地方自治体の通販で、昆布や鰹節、煮干しなどの出汁や地域の味噌、醤油に特化した通販サービスがあれば利用してみたい。いつもスーパーで購入するものばかりで目新しさがないので。
ヤマ
味噌汁を大体の目安で作るので、微妙に余ったり足りなかったりします。人数分をお椀ではかるのも面倒…。鍋の内側に書けて、食品にあたっても問題のないペンが欲しいです。
ミルミル
もうすぐ味噌がなくなるので買いに行く予定だが、どの味噌にするか悩む。とりあえず買ってみたはいいが、味が気に入らない味噌でも数ヶ月使わなければならない。試食してから味噌を選べたらいいのにと思います。
りょう
一人暮らしで味噌汁作る際に一人前の味噌を出すのが面倒。 パック式の一人用有れば味の濃さも変わらずに便利やなぁ。 有りそうですが。
飲料・食料品
0
じりたか
早朝仕事に向かう途中、自販機で眠気覚ましのブラックコーヒー缶、水分補給の緑茶PETを買うが、味噌汁や出汁スープがあれば買う。具はなし。味噌も種類があるし、濃厚なかつおだし、昆布だしのスープなんて最高。
yuka.
塩分を控える為にお味噌汁を飲まなくなった人が多いようですが、味噌の塩分で血圧が上がることはなく、他にも体に良い栄養がたっぷりなので積極的に摂るべきであると、味噌業界の人はアピールしないと勿体無いです。
飲料・食料品
ななな
最近、『液味噌』って増えましたけど、私が欲しいのはスタンディング味噌なんです。マヨネーズやケチャップのようなボトルに入っている味噌があったらすごく便利なのになーと思います。
ごましば
トクホで飲み物やお菓子に乳製品は色々あるけど、インスタント食品のトクホってあまりない気がする。例えばラーメンでも味噌汁でもいいので、食事として取れるトクホがあればもっと生活に取り入れやすくなるかも。