商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 2025ゴールデンウイークの休業

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 40 件

Mtokさん

Mtok

9日前

公衆浴場の体を洗う場で、歯磨きを厳禁にしてほしい。知らない人の汚い唾液がこっちに流れて来て気持ち悪い。

投稿ID : 147308

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

10日前

歯ブラシで磨いていると唾液が歯ブラシの持ち手を伝って衣服の袖口が汚れることがよくあります。柄の中ほどを高く(厚く)勾配を付けて唾液が袖口まで伝わって来ないように出来ないでしょうか?

投稿ID : 147296

生活用品・生活雑貨

唾液で袖を汚さない歯ブラシ

ひびーさん

ひびー

457日前

インフルの検査。どうしても鼻に棒突っ込む方式でないと検知不可なのか。コロナは唾液でも可のようだが…これだけ医療が進んでいるので鼻棒以外の苦痛が少ないものの開発をしてほしい。子供の拒否反応半端ない。

投稿ID : 138226

医療関連

インフル検査

ゆうさん

ゆう

581日前

唾液などから簡単に、今、どの栄養が不足しているのか、何を食べたら良いのか分かるようなシステムが欲しい

投稿ID : 135206

医療関連

くろはさん

くろは

721日前

アイスを混ぜながら歌うサービスをテレビで見かけましたが、コロナ前から調理中の唾液が料理にどれだけ飛ばされているか気になっていました。暑いとは思いますが、調理中のマスクは継続してほしいなと思います。

投稿ID : 130556

その他

紳士さん

紳士

871日前

遺伝子レベルまで操作できる医療、大分進化していると思う。なのに、血液検査で注射針を刺して血液採取、痛い思いをする。できることなら、唾液や尿、又は皮膚片などを採取で検査してほしい。

投稿ID : 124381

医療関連

サンダンスさん

サンダンス

978日前

健康診断の簡易版で、唾液か一滴の血液から、必要な対応を提言してくれるアプリと検査キット。

投稿ID : 118919

医療関連

健康診断

ミクロ丸さん

ミクロ丸

1074日前

体感的に、寝起きの口の中何1番やばそう(就寝中は唾液が少ないので、歯茎に汚れがつく)体温計みたいに、口中チェックの医療器具があると良いと思う。ミュータンス菌の数もわかるととても良いと思う。

投稿ID : 114781

医療関連

口内環境を自覚

ビーズフロウさん

ビーズフロウ

1322日前

唾液や指先の血液で調べられ、精度が確実な自己診断PCRキットが出ればいいな。通年くしゃみがひどく何度も出ると体もほてり、毎日小さな不安が積み重なっていく。各家庭に1つ、いつか配布されるといいな。

投稿ID : 107224

医療関連

コロナ、PCRキット

ゆえさん

ゆえ

1342日前

コロナ感染がリトマス紙みたいなものに唾液を浸せば瞬時に分かればいいのにと思う。

投稿ID : 106600

医療関連

ソクラテ酢さん

ソクラテ酢

1456日前

口内炎の塗り薬は、歯についたり唾液と一緒に飲み込んでしまったりして、ほとんど効果を実感できない。何か工夫が欲しい。

投稿ID : 102460

医療関連

zumbaさん

zumba

1781日前

歯磨き中に歯磨き粉が水のようになって時折服に落ちて汚してしまうことがある(唾液のせいか)。歯磨き粉で泡立った泡が持続するか、逆に泡立たない(唾液がたくさん出るのを防ぐ)、新しい歯磨き粉があれば。

投稿ID : 93209

0

唐 辛子さん

唐 辛子

1972日前

予防もあるし温かいのでマスクをしますが、ずっとつけているとどうしてもにおいが気になります。唾液が付着しても臭わないマスクはないのでしょうか。

投稿ID : 88277

生活用品・生活雑貨

マスク

くままきちゃんさん

くままきちゃん

2111日前

口内炎のお薬、いちいち唾液をふき取らなくても塗りやすい、貼りやすいのが欲しい

投稿ID : 85185

0

唐 辛子さん

唐 辛子

2259日前

香り付きではなく、付着してしまった唾液の臭いが気にならない素材のマスクを作ってほしい。

投稿ID : 79451

生活用品・生活雑貨

マスク

ロイスさん

ロイス

2428日前

今、唾液により、ガンや肝臓疾患等の診断キットがあります。郵送して、検査結果返信するサービスですが、人か集まるシヨツピングモールとかでやってくれたら、需要あると思う。検査結果は、メールで返信するとか

投稿ID : 72296

医療関連

唾液診断キット

ヒロナさん

ヒロナ

2610日前

インフルエンザ検査方法が痛すぎるので唾液で検査が出来るなどの検査方法ができないでしょうか。

投稿ID : 64938

ぽちこさん

ぽちこ

2659日前

マスクの匂い・・・長くつけていると自分の唾液の匂いが匂ってくる…消臭成分とか配合してほしい。

投稿ID : 62720

生活用品・生活雑貨

マスク

ちゃんちゃんこさん

ちゃんちゃんこ

2669日前

唾液で手軽にホルモンバランスが分かるキットが売ってると便利。

投稿ID : 62165

医療関連

ご隠居さん

ご隠居

2696日前

台紙からはがすだけですぐ貼れる、「シール式の切手」が欲しい。唾液をつけて貼るのはみっともないし、糊で貼るのも数が多いと面倒。

投稿ID : 61049

みっちーさん

みっちー

2729日前

ペットの多頭飼いをしてると、下痢や膀胱炎とかの時、どの子が病気かわからない。簡単にせめて性別だけでも簡単にわかるリトマス試験紙的なチェッカーはないでしょうか?唾液、おしっこやウンチにつけてみるとかで。

投稿ID : 59619

ペット関連

あおこさん

あおこ

2907日前

どうしても子どもが鉛筆をかじってしまうので、口に入れると唾液と反応するとかして、苦味や辛味、酸味などの一般的な子どもの苦手な味で鉛筆をかじるのをやめさせる様な仕掛けのある2Bの鉛筆を作ってほしいです。

投稿ID : 50980

子ども関連

2B鉛筆

0

ニシアッキーさん

ニシアッキー

2919日前

過去に何度か口内炎の塗り薬を購入しましたが、塗っても唾液で溶けるから、即効性がなく食べても患部に当たると痛い。塗ったらコンクリートの様な感じでしっかり固まり患部をガードする塗り薬が出来ればいいな。

投稿ID : 50486

塗り薬

春さん

2939日前

自分が摂取している栄養がどのくらい足りているか計測出来るような物がほしいです。例えば唾液で計れたりすれば手軽で良いなと思います。

投稿ID : 49311

0

なおさん

なお

2989日前

今の自分に何の栄養素が足りないのか、簡単に唾液でわかるキットがあればいいなと思う。

投稿ID : 45897

さとっこむすめさん

さとっこむすめ

3014日前

唾液で健康状態を測定できるチェッカーがあったらいいな。免疫力の低下=風邪を引きやすい・体調を崩しやすいなど状態がわかれば効果的な対策を打ちやすい。周囲にも迷惑をかけない。

投稿ID : 44121

ガガガさん

ガガガ

3065日前

2週間に一度家で出来る医療用キットに唾液を付けて、赤なら頭の病気の疑いや、青なら内臓の病気の疑いが分かるものが欲しいです。

投稿ID : 40049

ひまわりさん

ひまわり

3087日前

口内炎の軟膏は塗ってもすぐに唾液で流れてしまう。患部に留まる軟膏が欲しい。患部に貼るタイプは、高い。

投稿ID : 35970

ひまわりさん

ひまわり

3087日前

口内炎の軟膏は塗ってもすぐに唾液で流れてしまう。患部に留まる難航が欲しい。貼るタイプはあるけど、高い。

投稿ID : 35920

kokoroさん

kokoro

3193日前

唾液で疲労度が計測できる器具があれば、過労を防げる様に思う。

投稿ID : 27121

ワッキーさん

ワッキー

3204日前

唾液などの体液から、血中アルコール濃度がわかるようなポータブルの機械があったらいいな

投稿ID : 26309

玉城さん

玉城

3259日前

スーパーで買い物中、野菜や豆腐を入れるセルフ式のビニール袋。指が乾いているとビニール袋が開かない。指に唾液をつけるわけにもいかないので横に濡れ布巾を置いて欲しい。

投稿ID : 24409

礼聖さん

礼聖

3262日前

がん検診、血液や唾液でできたらいいな女性は苦痛が伴うのでそうなって欲しい

投稿ID : 24275

ちゃもすさん

ちゃもす

3267日前

体調の異常例えば病気などになっているかどうかが唾液を垂らすだけで判別出来るような試験紙があればかなり助かる

投稿ID : 24033

ponさん

pon

3270日前

ドライマウスの人のため等、唾液を出しやすくするガムや飴があればいいと思う。出来れば味のないもの(仕事中、会議中などでも食べていられるよう)

投稿ID : 23818

0

礼聖さん

礼聖

3451日前

簡単に病気がわかるようにならないかな、たとえば唾液とかで、血液、カメラなど苦痛なので

投稿ID : 18132

すっとこさん

すっとこ

3563日前

スマホとかで唾液や、血液付けて家に居ながらにして健康診断できるといいのに。

投稿ID : 15876

てきとーさん

てきとー

3607日前

口内炎の市販の治療薬でいいものはないでしょうか。塗るタイプやシールタイプも唾液でとれてしまいます。口内炎は悩む人も多いので唾液で流れず痛みを止めてくれる薬があるといいです。

投稿ID : 14759

reiちゃんさん

reiちゃん

3639日前

幼い子供やお年寄りは、家の中でも熱中症になるとか。試験紙みたいな物で、唾液で熱中症の度合いを計れるものがあったらいいのに。また、水分、塩分の吸収が早い、熱中症アイスもあったらいいのに。

投稿ID : 13801

鉄砲百合さん

鉄砲百合

3662日前

頭痛の種類が簡単にわかるような検査キットがあればいいのに。唾液で調べられるとか。TVで頭を下げたときに更に痛いかどうかで…とか言ってたけど、痛いときは何してても痛いから、よくわからん!

投稿ID : 12830