商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 5,289 件

クロマメコさん

クロマメコ

1日前

スーパーでの販売の仕方。核家族化と高齢化が進み家族2人暮らしの家庭が多いと思います。魚などの販売の仕方で3匹入りの商品が多い。我が家は年寄りの二人暮らし。2匹入りを販売して欲しい

投稿ID : 147012

飲料・食料品

核家族や高齢化に伴って商品の販売方法を考えて下さい

モロドンさん

モロドン

1日前

現在発売されている商品(飴、グミ、ラムネなど)本来の味やおいしさはかえずに、虫歯になりにくいように改良してくれないかな。

投稿ID : 147010

飲料・食料品

食べたくても歯への影響を気にして買えない

ヨル26さん

ヨル26

1日前

商品のパッケージや広告にお金をかけるより、中身の素材、産地、製法などにこだわって、品質の良さをパッケージや広告に反映し、ずーっと同じデザインで統一したら、消費者に浸透して行くと思う。

投稿ID : 147009

飲料・食料品

商品広告

くまこさん

くまこ

3日前

某製菓工場の見学に子ども複数人を連れて行き、ロールケーキの端が切り落とされてゴミ箱へ捨てられる様子を見た。自分も子どもも、みんなそれを食べたい、もったいないと言っていた。格安商品にしてほしい。

投稿ID : 146996

飲料・食料品

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

3日前

うちの奥さんが言ってた。AOKIとか春山等のフォーマル店のレディースコーナー。「紺や黒のスカートだけでなくてカラフルなものがあっても、職場で重宝するんじゃないか」と。 痛々しい程賛成。

投稿ID : 146987

レディース礼服店 新商品

ももさん

もも

4日前

楽天市場の広告がゲームの合間に出るが、×や→を押すと必ず商品ページに飛ぶ。短い広告でも画面が切り替わるのですごくイラッとする。購買意欲がなくなるよ、ただでさえ送料高くて買いたくないのに

投稿ID : 146968

インターネットサービス関連

楽天市場

風来坊さん

風来坊

4日前

ケーキを含むお菓子類を何回買ったか、年間合計でどのくらい買ったかの金額は正確に覚えていないことが多い。回答選択肢に「覚えていない」「わからない」を入れてほしい。

投稿ID : 146960

商品の買った回数と利用金額はよく覚えていません

しぇりえさん

しぇりえ

6日前

フリマアプリで、検索しても出ない商品を「こんな商品を探しています」と呼びかける掲示板的なコーナーを作ってはどうでしょう。需要があると思えない、と出品を尻込みしていた人が見つけるかもしれない。

投稿ID : 146950

インターネットサービス関連

フリマアプリ

ぴすさん

ぴす

8日前

「EX」や「プレミアム」と同じ商品からいろいろ派生して増えていくけど結局何がどう違うのかわかりずらい。もっと「従来+●●特化!」とパッと見分けられる商品名にしてほしいです。

投稿ID : 146911

ぽむさん

ぽむ

9日前

コンビニの外国人店員さんの日本語習得力を高めて欲しい。先日、コンビニ珈琲を買った所、カフェオレの金額を提示された。レジに商品メニューが無かった為、口頭で注文。日本語の勉強もお店の教育に取り入れて欲しい

投稿ID : 146899

飲料・食料品

ねぎょさん

ねぎょ

9日前

おつとめ品をよく購入します。割引シールが商品の説明欄や原材料欄に貼ってあるので、文字以外の場所に貼って欲しいです。

投稿ID : 146897

きさたくさん

きさたく

9日前

商品イメージについて問うアンケートで、同じような単語が10個以上並んでいるのはやめて欲しい。

投稿ID : 146895

インターネットサービス関連

mariaさん

maria

11日前

「○○という商品を知っていますかか?」との問いに、知らないと回答してもさらに「おすすめしますか?」と質問が続くシステムは改善してほしいです。知らない使ったことも食べたこともない商品を勧められないです。

投稿ID : 146871

アンケートの回答について

なすもとさん

なすもと

11日前

めんつゆ等が一回分(大さじ1くらい)個包装されてる商品が店頭で買いやすいと助かります。ボトルタイプは毎回余ってしまうので。

投稿ID : 146868

飲料・食料品

使い切り

ジョウさん

ジョウ

11日前

ユニクロみたくスキャンせずに商品を瞬時に判別してくれるセルフレジがもっと増えればいいなと思う。何度か某スーパーのセルフレジで誤って重複スキャンして店員を呼び申し訳ない気持ちになった経験があるので尚更。

投稿ID : 146851

飲料・食料品

セルフレジ

はやぴさん

はやぴ

14日前

スキンケア用品のサンプルサイズ×30個入りとかあったらいいのに。旅行や出張のたびにミニボトルに詰め替えたり、少量の商品を買いに行くのが面倒だなと思う。ミニボトルは意外とかさばるし。

投稿ID : 146819

生活用品・生活雑貨

からす堂さん

からす堂

15日前

ポンプタイプ商品、詰め替えはよく洗って乾かしてからとなってますが、ポンプ内部が完全には乾きません。分解できるか2日で乾くくらいに改良して欲しいです。

投稿ID : 146803

詰め替えできるポンプタイプ商品

akanemamaさん

akanemama

16日前

スーパーの店内に入っているパン屋さんの商品がコロナ時は個包装されていたのですが今はむき出しで並べられています。せめて客が行き交う通路沿いに陳列された総菜パンは衛生上個包装にして頂きたいです。

投稿ID : 146801

飲料・食料品

参輝さん

参輝

16日前

ベルマーク ずっと続いてるけど、もっといいやり方ないんかな?ベルマークがついてない商品って多いし、切り忘れるし、PTA が数えるのも大変。もっといいやり方は分からないけど時代に合ってない気がする

投稿ID : 146790

VAVOさん

VAVO

17日前

コンビニのお弁当等のカロリーが知りたいのですが容器の底に表示されていて商品をひっくり返す事が出きる筈もなく、高く持ち上げて確認しています。出来る事なら容器の横や上部に表示してもらえたら有難いです。

投稿ID : 146774

明日香さん

明日香

17日前

ここ数年の服装流行は「上下とも『緩め』」のようだが、似合って着こなせている人はあまりいない気が。アパレル業界は流行りを追い廃棄衣料を出すより、サイズ細分化等工夫した定番商品を売った方がよいのでは。

投稿ID : 146761

衣服・衣服雑貨

ファッション 「流行りのスタイル」は万人向けではない

春の花さん

春の花

18日前

調味料ボトルのフタは、使い終わりに分別できるよう、斜め下に引くことでキレイに外れる仕組みになっているが、商品によって上手く外れずちぎれる事がある。蝶番い式のフタでもキャップ全体がネジ式で外れるといい。

投稿ID : 146744

飲料・食料品

調味料ボトルのフタ

kumaさん

kuma

22日前

商品の増量をアピールすることが多いが、それよりも商品が減量されたと正直に表記してほしい

投稿ID : 146705

しぇりえさん

しぇりえ

22日前

冷蔵庫で奥行き63cm以下の商品を出しているメーカーが少なすぎる。確実に需要があるのに「設置場所の関係でこれしか選択肢がなかった」というレビューが多いことに他メーカーは着目して欲しい。

投稿ID : 146702

家具・家電

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

24日前

スーパーのポリ袋がだんだん薄くなり、店によっては商品を入れている最中に破けてしまうものがある。もちろんコストダウンや環境対策という理由はあるのだろうが、あまりに破けやすいものはどうかと思う。

投稿ID : 146660

飲料・食料品

スーパーのポリ袋

ゆゆさん

ゆゆ

26日前

チューブタイプのクリームなどは最後まででないため、毎回切って使い切るようにしている。チューブタイプも最後まで使い切れるように商品開発してほしい

投稿ID : 146618

生活用品・生活雑貨

チューブタイプのボディクリームなど

彩雨さん

彩雨

28日前

お弁当につけるミニタレビンに醤油等を入れる時こぼれるので、2~3cmの三角帽子?のようなものを作り、てっぺんを1ミリ位小さく切り、逆さにしてタレビンの口に突っ込み醤油を注入成功。市販の商品欲しい

投稿ID : 146583

生活用品・生活雑貨

タレビン用ミニ漏斗

0

みもざさん

みもざ

28日前

乳幼児の短肌着と長肌着を重ねて着せる際、短肌着の紐と長肌着の紐を結んでしまうことが何度かあった。 短肌着と長肌着の紐の色が別になっている商品がほしい

投稿ID : 146579

子ども関連

肌着

0

ひろみんさん

ひろみん

29日前

ガチャガチャについてです。 欲しいガチャガチャを探すのが大変で、見つけた時には売り切れていることがあります。ホームページなどで、取り扱いの商品を載せてほしいです!

投稿ID : 146557

ガチャガチャの検索

みみぃさん

みみぃ

29日前

最近、お菓子のパッケージを見ただけでは原産国がわかりにくい商品が多くなった。前面に原産国を記載するようお願いしたいです。

投稿ID : 146556

飲料・食料品

ふいあっとさん

ふいあっと

31日前

ブラジャーはフルカップが絶対胸が安定するのに、フルカップの商品のデザインがばばくさいものばかり。もっとカワイイ色やレース使いのものを出して欲しい。

投稿ID : 146520

衣服・衣服雑貨

ブラジャー

cuteさん

cute

31日前

一人暮らしで手前の商品は消費期限までに食べきれないので罪悪感抱きながら奥から取っている。コストがかかるかもしれないが少量パックが欲しい。手前の期限切れ近い商品の値引きを無くせる分安く販売できるのでは?

投稿ID : 146517

スーパーの食品の手前取り

モロドンさん

モロドン

32日前

個人店で閉店してもう味わえないけど大好きだった商品(メニュー)の味を再現、販売してくれるような企業がどこかにあれば。

投稿ID : 146511

飲料・食料品

みんなの大好き、思い出の味を再現する試み

アネラさん

アネラ

32日前

アンケートで何度も出てくるご存じですか?何度もアンケート見るので全て知っているけど、お店で気にして目にしたことはない。これは知っている商品になるのだろうか。

投稿ID : 146504

両毛(頑張って回答します)さん

両毛(頑張って回答します)

33日前

スーパーの客目線なのですが、「手前取りにご協力を」と記載されているのにも関わらず、後ろから取って商品を荒らす人が。後ろの商品を取れないようにストッパーみたいなものがあれば、店員さんも楽だろうと思う。

投稿ID : 146494

飲料・食料品

スーパー 手前取り ストッパー 品出し

マロンさん

マロン

33日前

セルフレジで同じ商品を複数購入した際に、「同一商品です」と大きな音でお知らせされる機能が少し煩わしいです。ひとつスキャンしたら、“×個数”で精算できたら便利だなとと思います。

投稿ID : 146491

セルフレジ

たけぴーさん

たけぴー

33日前

キャンペーン開催時は、対象商品の種類を全て、多めに仕入れてほしい。 陳列品を、期間内だけ変更すれば置けるはず。 プレゼント品は欲しいが、自分が嫌いだったり、家族にも不評な品を買ってまでは欲しくない。 

投稿ID : 146488

飲料・食料品

コンビニのコラボキャンペーン

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

34日前

セルフレジに大量の商品を持って並ぶのはどうかと思う。そういう人は有人レジに並んで欲しい。で、例えば商品10点以下の会計終了ならポイントが付くとか特典を付けるのはどうだろう?

投稿ID : 146485

harawata1341さん

harawata1341

36日前

現在コンビニレジ袋は有料化で、同時にスマホのクーポンも多く発行されてますが、レジ袋無料のスマホクーポンがあれば、複数商品販売促進にもなり、店側、消費者共にメリットがあるのではないでしょうか。

投稿ID : 146467

コンビニレジ袋

たかさん

たか

36日前

歯医者さんに行って歯石を除去してもらってもまたすぐに付いてしまうので、歯磨き後にうがいをすれば歯石が付きにくくなるような商品があると嬉しいです。

投稿ID : 146465

医療関連

うがい薬

両毛(頑張って回答します)さん

両毛(頑張って回答します)

36日前

高速道路を運転中に、フタ付きのペットボトルジュースを飲みたいとき、片手でいつも開けられず大変。簡単に開けらるような商品があれば嬉しい。しかもずっと使えるもの!!

投稿ID : 146458

飲料・食料品

ペットボトル

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

37日前

鰹節とかとろけるチーズとか、劣化防止用のジップが付いてる商品。あれ、指が脂っこいと開けるのに一苦労する。ジップの上の 袋内側にザラツキがあると開けやすくなると思います。

投稿ID : 146452

商品のジップ

参輝さん

参輝

37日前

賞味期限の表示場所統一してほしい 仕事で期限チェックの時自部署商品は把握できているが、応援先だと賞味期限表示場所探しが地味に時間を取られる

投稿ID : 146440

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

38日前

医薬品に関するアンケートで、各商品のイメージを回答する欄、項目が上段と下段にあるだけで、何十とある商品を一々上下で確認しながら回答しなければならなかった。中間に項目入れて欲しい。酷い目に遭った。

投稿ID : 146434

医療関連

医薬品 アンケート

みんみんさん

みんみん

38日前

刃にメジャー目盛りがついているはさみがあればとても便利だと思うので、商品化してほしいです

投稿ID : 146430

frigateさん

frigate

38日前

詰替用ウェットティッシュ上部の取出口が、メーカーにより右開きと左開きがあり、自分は右利きなので左→右が開けやすいが、よく購入するPB商品は右→左になっていて開けにくく、何のための違いかがわからない

投稿ID : 146425

生活用品・生活雑貨

ウェットティッシュ

わんぱさん

わんぱ

40日前

毛染め品、一度に全部使用してとの品があるが、半分の量も作っていただけると助かります。

投稿ID : 146411

その他

毛染め商品

ふじりかさん

ふじりか

40日前

ピコラというお菓子が子供達が好きでよく買います。1箱に10本しかなくすぐ無くなります。大袋で、商品製造をしてもらいたいでふ。

投稿ID : 146402

飲料・食料品

お菓子

のらねこさん

のらねこ

41日前

物価高騰で値段が上がっている昨今、既存のものが値上がりするなら安価版としての商品も売って欲しい。袋麺500円と200円など。それだけでだいぶ生活が楽になる。

投稿ID : 146388

飲料・食料品

ぽこりん村さん

ぽこりん村

41日前

即席おしるこ、お餅がもっとたくさん入った商品もあると嬉しいです。

投稿ID : 146380

飲料・食料品

即席おしるこ お餅 たくさん