きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 3,769 件
紫陽花
コンビニの期間限定やキャンペーンの商品が行ったら品切れだった事が結構あります。家電や本のようにアプリ等で一部商品だけでもリアルタイム在庫検索が出来たら無駄足にならずに済むのに。
セメチャン
毎年夏になると吊り下げ型虫除けを窓越しに掛けて使っています。吊り下げ型虫除けってネットに余り情報が無く微妙な価格設定なので絶対効く!と言う商品がどれなのか知りたいです。
ちはみん
市発行の電子商品券について問い合わせ団体に行くと受付で「はっ?それなんですか?」と言われた。自分の所でやってる事業は周知して欲しい。
くまこ
グラノーラのようなシリアル、大容量のものばかりで、買ってあんまり好きじゃなかったら嫌で、たくさんの種類があるのに、結局いつも同じものを選びがち。食べきりトライアルセットみたいな商品があるとうれしい。
ひろはる
ユニクロでリラコ、ステテコなど季節の物を買った。でも商品を吊るすフック、値札を付けている紐はプラ、紙の部分とプラの分別が厄介。大量生産・販売の企業として、プラ削減などやるべき事が色々あるのでは?
衣服・衣服雑貨
フィット
楽天市場の販売画面の張り出し広告が多過ぎて商品内容がまるで分かりません。限度超えていてストレスしか残らず購買意欲喪失。完全に逆効果!立場変われば分かりますよ。関係者は 客目線に立って改善して欲しい。
iskall
スーパーで、あるコーナーでは、開店早々から棚に商品を補充しているためいつもカートを押して通ることに邪魔になります。時間的に配慮して欲しいです。他のスーパーでは、このような経験ないです。
スーパーマーケット
ひろたん
最近細かい文字が苦手になってきたので良く最初にコンディショナーを付けてしまう事があります。シャンプーとコンディショナーの容器を分かりやすくしてほしいです。
Micco098765
冷凍のブロッコリーとかって、どうしても食感がいまいち。某有名フランスメーカーの冷凍野菜も買ってみましたが、値段ではないなと。フードロスを考えると冷凍もうまく使いたい。良い商品ってないんでしょうか。
冷凍野菜の食感って、、
みせすうさぎ
1箱に3袋くらいは居た商品買いました。個々の袋絵お開けてリッツを取り出す時、リッツの直径にぴったりし過ぎている包装の為袋が開けられない&取り出せないです。以前はもっとゆとりがあった。プラ削減でしょうか
くろは
生パスタなどに入っている「食べられません」の小袋が茹でる時に熱湯に一緒に入ってしまいがちで困ります.袋の中がメッシュと二重になっていて逆さにしても乾燥剤が残る商品がありました.全てそうしてほしいです.
リオリオちゃん
セルフレジが増えて来たけど、お店によって機械が違うので、統一してほしい。お年寄りは特に戸惑ってしまうと思う。私も新しいお店に行く度に戸惑ってる。今日も1つの商品を買うだけでもたもたしてしまった。
zumba
給付金等の詐欺抑制のために、例えば抜け穴を見つけた人へお礼(現金や商品券など)があれば、積極的な被害防止及び犯行防止に繋がる可能性があるのでは。いわゆるホワイトハッカーのような報酬を付与など。
0
クロマメコ
低カリウムレタスを通販で購入。2年前に製造を中止。他のメーカーを探して購入。昨年通販は中止、店舗で購入して欲しいと電話。店舗で購入しているがここ数カ月商品が入ってこない。本当に生産しているのですか?
0
ともたぐ
化粧品やサプリメント等を通販で購入すると大量の他の商品のチラシや小冊子がついてくるが、全く興味がないので資源の無駄に感じる。そういったものを「いらない」と選択できるようにしてほしい。
その他
ひろたん
食器用洗剤が直ぐなくなるので詰め替えボトルに蓋をしたら使用できませんでした。食品・衣類洗剤に詰め替え商品がありますが、本体ではなく蓋を改善して再利用すれば詰め替える必要もなく便利だと思います。
ねこふく
衣料品のECサイトで、再入荷情報も未掲載で在庫無しの商品写真が多数掲載されていることがあるけれど、欲しいと思っても買えないから悲しくなる。 再入荷しないなら購入欄から削除して欲しい。
マグロ
交換用パーツを買うよりも、フルセットで買い直した方が安い商品を見かけます。(猫の爪とぎタワーなど)まだ使えるパーツを捨てるのはもったいないしエコではないので、交換用パーツが買いやすくなると良いです
ゆ♨
アイスクリームなど季節によって買う頻度が変わる商品は、冬は全く買わないが夏は週1単位で買っているので、年や月や週単位で何回買うかとか訊かれても、どれを選択すべきか分からない。
明日香
「エアコンクリーニング」を先日初めて依頼した際、市販「洗浄スプレー」は「表面のみで汚れを奥に押し込むだけ・悪臭の元・故障の原因」と言われました。本当か不明だけど、事実ならそんな商品売らないで・・・。
ゆ♨
〇〇が前提でそれ以外の意見聞く気無しみたいな質問にモヤる。 (例)「CMで見たい芸能人は」→いや、芸能人じゃなくて商品の魅力を伝えて欲しいんですが。「柔軟剤で好きな香りは」→いや、無香料が良いんですが
アンケート
hanamama
薬局で今治タオルを安く買い使ってるけど吸水が悪い。最初は柔軟剤使ったからかとしばらく様子見たけど、偽物?って思ってしまう。ブランド名付いてるんだから何処に下ろしても責任有る商品を販売して欲しい。
生活用品・生活雑貨
吸水の悪い今治タオル
0
彼岸花
フローリングに布団を敷いているので除湿シートやマットを引いているが、あまり効果を感じない。シートのインジケーターは干さなくてもいいとなっているが、実際に湿気はある。もっと除湿の強い商品が欲しい。
k
スーパーや100均など様々な商品があり探しているものが見つからないときがあります。画面で商品が検索でき場所がわかるようなものがあると便利です。店員さんに聞くのも悪いし、店員さんがいないときもあるので。
zumba
サステナブル商品が身近になく、ピンとこないので、スーパーやコンビニレベルで置いてもらえたら、意識しやすくなるのではないかと。
0
ルゼル
ユニクロで商品によって取り扱いのサイズがバラバラになっているので不便に感じる。この商品はLサイズまであってこちらxLサイズまである、統一してほしい叉は見本だけでも全サイズ置いてほしい
ソニア
時々アンケートのタイトルと違う質問に疑問が出ます。 特定の商品について質問したかっただけとか、何でこの質問が?と思うものがあったり。タイトルと中身は比例してほしいです。
レモモ
お酢(甘さが加えられていないもの)の小容量タイプの商品が欲しいです。一人暮らしや少人数世帯だと通常サイズのお酢は持て余してしまうのですが、小瓶サイズのお酢って見かけないですよね……。
mochipanda
S社のヘッドホンの耳パッドがぼろぼろになっても公式のスペア商品がないからどこのメーカーでもいいから替えの耳パッドを発売して下さい!
家具・家電
ヘッドホン
0
SAKing
アンケートで「知っている(使用した事はない)」と回答した商品に対して好きか嫌いかを問われる事が稀にあるが、使ったことも無い物の好みなどわかるはずが無い。質問の意図がわからない。もっと詳しい設問を!
iskall
陳列棚の値札(高い)とレジでの値段(安い)が、違います。また値札の容量(多い)と実物の容量(少ない)が、違っています。商品管理をしっかりして欲しいです。
スーパーマーケット
0
ミルトーク副長
以前から思っていたけど、回転寿司でフェアじゃなくてもネタ切れ、完売などある。勿論人気商品ならと思うけど、毎日どれがどれくらい売れているのかデータは山ほどあるハズ。がっかりしない様にしてほしい。
回転寿司屋全般に言える