きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 557 件
クロマメコ
今まで回答してきたアンケートで最近広告を見ないと前に進めないアンケートが有ります。興味のある広告は目を通します。自由にさせて下さい。又目の移るような広告を掲載してください。
yume
「どのくらいの頻度で買って・食べてますか?」という質問、回答しづらいですね。買うのと食べる頻度は全然違うし。月1回買って、毎日食べるのってどう回答すればいいの?
インターネットサービス関連
Judy
何かの利用(購入)を一か月以内にしなかったと回答したら、最も利用するもの、という項目が反映しなくなる。一か月は利用していなかっただけであって、最も利用したい(利用している)という理屈は通らないのか。
明日香
アンケートでたまに「地元にその店舗/サービスがない」のが出てきて、設問が「ある」前提で延々と続くため困る。冒頭で「有無確認」し終了するようにしてくれれば、こちらもムダな時間を取らず済むのだが。
ソニア
時々パソコンでのアンケートが来るが、スマホでしかできないため回答してない。最近パソコンのアンケートが多いが、ポイントにならず困る。回答する時間はあるし、どちらでもいいアンケートを配信してもらいたい。
いちご
動画を見て回答するアンケートで、個別の動画じゃなく、youtubeにupしている動画のものあるが、必ずといっていいほど見る前に何秒か広告を見せられる。時間が勿体ないので個別に作った動画にして欲しい。
インターネットサービス関連
すがちゃん
酒に関するアンケートで、1問目に「飲まない」と答えているにも関わらず2問目以降「どんな種類の酒を飲むか」の類の質問が続く。しかも「飲まない」と回答すると「全てが同じ回答」と言われる。非常に不愉快。
tamo
「下記のサービスを契約・設定しており利用している」とあり、「ない」を選択しているにもかかわらず、「3カ月以内に使用したサービス」とあり、「ない」と回答している意味が無いです。
クロマメコ
大会社のアンケートで一度回答するとうるさく勧誘メールが届き最後にアドレスの変更をして勧誘メールが終了した。この話を友達いすると私と同じ答えが返って来た。その後二度とこの会社のアンケートには回答しない
からす堂
どの店を利用していますかで、地域違いで同じ名前の店がありどっちの店なのかまったくわかりません。運営会社の正式名かロゴマークあるいは展開地域名を入れてほしいです。回答に困ってしまう。
ビートXT
わからないことを質問すれば相手の意図を読み取って的確な回答を安価にしてくれるサービスがあるとうれしいです。AIが有力候補ですが個別の事情にきめ細かく配慮する点では力不足です。
明日香
「飲料アンケート」で最初に「飲まない」を選択しているのに「商品の印象」をパターンを変え何度も聞いてくるものがあり、いつも「わかるかー!」とイラッとし回答をやめてしまう。設問設定に配慮がほしい。
cute
おしゃれ染めの時から美容院で染めているから今白髪がどのくらいかわからない。なので「わからない」の選択肢も欲しい。市販の染剤も知らないし興味無い。前にも書いたが改善されていなく回答するたびストレスになる
白髪染めのアンケートの白髪の量の質問
ちはみん
これまで使用/利用したかどうかという(膨大な期間)設問は、利用/利用した事がない方を選択する方が合理的と思うのです。販売開始から年数が経過した製品を含む場合は特に。
ノラネコ
オンライン診療に関するアンケート調査があったが、最後の選択肢に「受診経験がない」がなかった。経験者だけが対象となっていないものには項目を設けて欲しい。(今回は本文にその旨書きました)
ノラネコ
最初の説明で、アルコールは飲まないと回答しているのに以降の設問で1年以内、半年以内、3カ月以内と同じ質問をしてくる。クライアントの意向もあるのだろうが、回答するだけ時間の問題です。善処してください。
ノラネコ
最初の質問で飲酒しない、と回答したら、アンケートは終了にして欲しい。あとの回答で一カ月以内に飲酒の経験は、問われても同じ回答しかなくはっきり言って時間と労力の無駄です。
明日香
アンケートタイトルで「自身に関する」や「どなたでも回答できる」といった「ぼんやりした」ものは、とても不親切と感じる。みな「すき間時間」を使い答えていると思うので、もう少し内容を想像しやすくしてほしい。
tamo
数字選択(例➀②③等)があり、答える際に何故か数字が重複している事があります(例➀②②③等)重複している場合、回答結果によっては、全く意味合いが違う事も出てきますので、アンケートの意味が無くなります。
アンケートの設問について。
tamo
メインで回答する際に、1問アンケートにもお答えくださいとありますが、設問内容が同じで回答を重複して答える事になります。設問1つに対して、同じ回答を行う意味が分かりません。
アンケートの設問について。
ソニア
シャンプーとリンス(トリートメント)の質問、リンスインシャンプーがリストにない。別々の物を使ってるという前提はなぜか?回答に参加できない。リンスインシャンプーを使ってる人はいるから載せてもらいたい。
manaka
アンケート(サンプルテストや治験的なもの含む)で、たとえば便秘や睡眠の設問など、普段悩んでる人はサプリメントや薬を服用している可能性高いが、まずその設問が無い。回答は、服用していない時のものなのか?
パム
アンケート、居住地の郵便番号、家族構成、職業、年収、貯蓄額、投資額、不動産関係等問われ、個人特定や身の危険を感じ最後まで回答できなかった。アンケート配信前に内容をチェッすべきかと思う。
アンケート個人情報求めすぎ
クロマメコ
アンケートで「好きな店を選びその理由を選びなさい」の質問で店の名前は画面の左端、理由を書く欄は右端、二つの間に線が引いてない為に行を間違い何度もやり直し。こんなアンケートの出し方考えて下さい
クロマメコ
午後1時半にアンケートを始めたら4時間前に届いたアンケートが終了していました。主婦の朝は忙しく買い物を済ませて昼食を済ませると昼食後に成ります。主婦に回答しやすい時間に届けて下さい
ちはみん
アンケートの設問数が多かったり、選択肢が多い事が増えた気がする。移動中の余暇にアンケートを回答することが多いが、あとちょっとで終わるのに下車時間が来る。。選択肢はそんなに必要ですか?
のの
アンケートを回答し、終了時に、ご協力ありがとうございました。ブラウザを閉じて下さいと画面に出ますが、閉じるボタンが反応しないです。画面がフリーズしてる?と思ってしまいます。改善した方がいいと思います!
ソニア
使用してるSNSのリストに該当しなかったが《該当なし》の選択が無くて選べず、それに回答しないと投稿できないからアンケートをキャンセルした。選択肢があれば投稿できたのに。使用してる前提の質問はやめて。
Kジー
良く離婚の理由で、性格の不一致や価値観の相違と言うのが上がりますが、こう言うアンケートサイトでの回答から、その人の性格を判断して、婚活に結び付けられないでしょうか?AIを活用して。
インターネットサービス関連
婚活
0
ソニア
歳を回答させていきなり打ち切りのアンケートは気分悪い。最初から登録に基いて送っていればそういうことにならないのでは? 何のために最初に個人情報を登録したのかわからない。
ソニア
回答者が支払いをしてない場合、料金や関係した事柄がわからず《わからない》を選択する。最初の質問に《あなたは支払い者か?》の質問を追加してほしい。回答者が全て自分で支払いをしてる訳じゃないから。
明日香
この「ミルトーク」の「ミュート」機能は「タイパ」観点でありがたい。世のアンケートサイトに標準装備してほしい。「設問が多すぎる」などで「パス」したいのに「未回答」で残ったままになるのがイヤなので。
くろは
終了しているのにいつまでも回答可能になっているアンケートサイト。クリックするとなにか特典があるなら我慢しますが非表示にしても復活するので画面が散らかってテンションが下がります。
インターネットサービス関連
くろは
海外で携帯を操作すると内容によってその時点でパケット料金や通話料金が加算されますが、事前に申し込んだ定額プランが機能しているか確認するのになかなか回答に辿り着けない、という状況を改善してほしいです
インターネットサービス関連
0
ソニア
今回もだが、選べない回答欄に困る。酒に関するアンケートで『参加しない』ではなく『行事がない』ということなのに回答欄にない。どこでも酒絡みの行事がある訳じゃない。度々、該当する回答がない質問があり困る。
katsu
アンケートの投稿で枠がいっぱいになったら締め切り終了するかと思いますが、全体枠がどのくらいで何人埋まっているのかアンケート毎にわかると、さらに便利になるかなと思います。