商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 696 件

Mtokさん

Mtok

2日前

性別は答えたくないという回答のできるアンケートが増えてきたが、むしろ郵便番号を回答拒否させてほしい。

投稿ID : 147184

Mtokさん

Mtok

4日前

アンケートで、チェックを入れたつもりが入ってなくて、次へボタンを押した時に、回答してないよって怒られるのが地味にイラっとするので、その辺のシステムを改良してほしい。

投稿ID : 147162

クロマメコさん

クロマメコ

4日前

アンケートでチェック欄に広告が入り早く回答出来ない。チェック欄の広告は辞めて下さい。いたずらとしか思えません。そこ迄した広告は読む気が全くしません。むしろこの様な商品は絶対購入しません

投稿ID : 147156

ソフトウェア関連

アンケートを邪魔する広告商品は絶対購入しません

たかさん

たか

7日前

アンケートサイトの回答画面で選択肢が多すぎてスクロールしないといけない場合がありますが、もっと選択肢を絞って回答しやすくしてほしいです。

投稿ID : 147104

インターネットサービス関連

アンケートサイト

ジョウさん

ジョウ

7日前

回答したくないアンケートを非表示にさせる機能も付けて欲しい。たまに設問が多すぎて答えるのを止めるアンケートに出会うが、似通ったタイトルなので後々になって同じアンケートをまた開いて邪魔だな…となる。

投稿ID : 147090

インターネットサービス関連

アンケート

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

15日前

テレビのdボタン(データ連動)、視聴者プレゼントが録画予約の番組を見る時には締め切りになっている(当たり前だけど)。でもプレゼントは欲しい。2~3日の回答猶予が欲しい(図々しいのは百も承知だけど)。

投稿ID : 146986

dボタン 視聴者プレゼント

風来坊さん

風来坊

16日前

ケーキを含むお菓子類を何回買ったか、年間合計でどのくらい買ったかの金額は正確に覚えていないことが多い。回答選択肢に「覚えていない」「わからない」を入れてほしい。

投稿ID : 146960

商品の買った回数と利用金額はよく覚えていません

パン好きさん

パン好き

17日前

アンケートで最後の質問で「シンプルな家具が好き」とか「パーティーが好き」等の質問が度々ありますが意味あるのでしょうか。毎回同じなので一回回答したら自動で入力していて欲しいです。

投稿ID : 146951

その他

アンケートについて

風来坊さん

風来坊

21日前

外食についての質問の中でで、会社の同期、同期以外との食事の頻度を尋ねるものがあった。入社時期などで同期がいない場合の回答の選択肢を設けてほしい。

投稿ID : 146891

会社に同期がいないときの回答について

mariaさん

maria

23日前

「○○という商品を知っていますかか?」との問いに、知らないと回答してもさらに「おすすめしますか?」と質問が続くシステムは改善してほしいです。知らない使ったことも食べたこともない商品を勧められないです。

投稿ID : 146871

アンケートの回答について

mariaさん

maria

23日前

○○を検討したのは誰か?という設問で「自分が検討した」「家族が検討で自分は意見を言った」「家族が検討で自分は関与しない」のような選択肢が多いですが「自分と家族が同等に検討」の選択肢も作って欲しいです。

投稿ID : 146854

その他

アンケートの回答の項目について

ジョウさん

ジョウ

23日前

記述式の設問があるアンケートは極力もらえるポイント数を増やしてほしい。規定の文字数になるようにかつ分かりやすい回答となるように頭を捻って考えても最終的に数ポイントしかもらえないとなると何だか悲しくなる

投稿ID : 146852

インターネットサービス関連

アンケート

みるくさん

みるく

28日前

アンケート、戻るボタンと一時記録が切実に欲しいです。中止しても1時間以内なら再回答できる場合もあるけど、大概の場合戻ってこられないので。

投稿ID : 146783

インターネットサービス関連

アンケート

Mtokさん

Mtok

36日前

金曜の夜遅くに大量のアンケートをばらまくのをやめて、1週間均等に配信してほしい。土曜日の朝チェックすると、未回答アンケートやメールの山ですごいことになっている。

投稿ID : 146643

まつきちさん

まつきち

42日前

同じアンケートが送られる頻度が多くなっている気がします。タイトルは違うが内容はさっき回答したものと全く同じということが何回もあります。特にお酒類、全く飲まないと答えているのに何度も送られてきます。

投稿ID : 146552

飲料・食料品

アルコール飲料

風来坊さん

風来坊

43日前

アンケートに、「ここで回答をやめる(これ以上は回答を控える)」の選択肢を各ページに載せ、そこまで回答した分のポイントを付与してもらえると嬉しい。

投稿ID : 146527

回答したところまでのポイント付与

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

50日前

医薬品に関するアンケートで、各商品のイメージを回答する欄、項目が上段と下段にあるだけで、何十とある商品を一々上下で確認しながら回答しなければならなかった。中間に項目入れて欲しい。酷い目に遭った。

投稿ID : 146434

医療関連

医薬品 アンケート

風来坊さん

風来坊

50日前

正確さを心がけていても、アンケートで回答を間違えて、さらに次に進んでしまったら戻れないものがある。「(アンケートを)最初からやり直す」か「戻る」を備えてほしい。

投稿ID : 146429

アンケート回答の修正機能をつけてください

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

50日前

最近、「ご自身に関するアンケート」という表題が多いがこれでは内容や回答時間を予想出来ない。隙間時間に合わせてアンケートを選択できるよう表題を工夫して欲しい。

投稿ID : 146424

その他

アンケートの表題

風来坊さん

風来坊

52日前

海外サイトのアンケートはポイント加算が 60日くらい後のものがある。ポイント数も不明瞭だったりする。ならば回答後と、加算のタイミングでポイントのことを知らせてほしい。

投稿ID : 146404

海外アンケートのポイントの加算について

たけぴーさん

たけぴー

55日前

例えば、「子供の人数」。 2人以上いる事が前提の回答方法よりも、①いない ②いる(年齢層を回答) のほうが、いない人や1人っ子の親には、素早く回答できると思います。 5人分も枠があると大変です。

投稿ID : 146355

インターネットサービス関連

アンケートの回答方法(子供が、いるかどうか)

風来坊さん

風来坊

58日前

既投稿に重なるが、所有しているクレジットカードブランド、銀行名、それが複数だとメインで利用しているものを問うアンケートに不安を覚える。そのアンケートを行う理由を明記してほしい。

投稿ID : 146308

所有するクレカブランド、銀行名を回答するのは不安です

風来坊さん

風来坊

58日前

回答しはじめたものの途中で、答えたくない・答えられないと思って閉じてしまったアンケートは未回答のリストに残ってしまう。アンケートにも、ミルトークのようにミュートの機能をつけてほしい。

投稿ID : 146299

アンケートにミュート機能をつけてほしい

cuteさん

cute

64日前

アンケート回答者にだけ守秘義務を確認させるが、上から目線。その前に、出題者側から個人情報の守秘を約束する事を明記すべき

投稿ID : 146197

インターネットサービス関連

アンケート出題者に「個人情報の取扱いに関する誓約書を」

クロマメコさん

クロマメコ

66日前

アンケート中に回答の欄の上に広告が表示される。いちいちその広告を避けて次の問題に移動しなければいけません。本当に面倒な広告です。 この様な商品は絶対に購入致しません

投稿ID : 146164

ソフトウェア関連

アンケートにおいて解答欄の上に広告を置かないで下さい

とっことこさん

とっことこ

68日前

dポイントサービスのアンケート回答の付与ポイント数は質問数に比べて極端に低い。これでは回答終了までの通信料やデータ量を考えると回答するだけで赤字である。付与ポイント数について再考してほしい。

投稿ID : 146120

インターネットサービス関連

dポイントサービスのアンケートについて

クロマメコさん

クロマメコ

78日前

アンケートで「この答えは既にお答えされています」と出てきます。回答済の場合は速やかに「回答済」と表示してください

投稿ID : 145947

インターネットサービス関連

回答済のアンケートは削除願います

とっことこさん

とっことこ

78日前

大手アンケートに参加してますが、質問内容に対する選択枝回答内容に明らかに不足している項があるアンケートが目立っております。アンケートを出して頂けるのは助かりますが投稿する前に妥当性確認をお願いします。

投稿ID : 145946

インターネットサービス関連

アンケートでの選択肢内容の不都合について

からす堂さん

からす堂

81日前

最近うっかりが多くなって、回答の変換間違いや途中投稿が多くなってしまった。 こちらが悪いのですが、30秒以内なら書き直し可にしてもらえるとありがたい。

投稿ID : 145908

インターネットサービス関連

アンケート

のさん

89日前

アンケートサイトでの回答時、気を付けていても間違った内容を入力してしまうことがあります。 自分の注意不足なのはわかっているので、最初から答え直しになっても構わないからリセットしてやり直したいです。

投稿ID : 145796

インターネットサービス関連

アンケート

qooさん

qoo

93日前

最近、ネットで質問するとAIが回答しているらしき返事がありますが、書き方を変えて質問しても同じ回答しか返ってこないので人間が回答してほしいです。

投稿ID : 145712

インターネットサービス関連

Mtokさん

Mtok

106日前

縦にめちゃくちゃ長い、1頁に30個以上項目を詰め込まれたアンケートで、回答漏れがあったらそこだけピックアップして聞き直してくれればいいのに。「全て回答してから次に進め」としか教えてくれないのは不親切。

投稿ID : 145508

ゆ♨さん

ゆ♨

108日前

買ったことない使ったことないと回答している項目について、人に薦めたいか訊かれても困る。使ったことないものを人に薦めようという発想はないのが普通だと思う。

投稿ID : 145502

インターネットサービス関連

アンケート

モロドンさん

モロドン

109日前

同じようなアンケート項目が多すぎ、長すぎると回答に集中しづらい。項目を厳選して回答者に飽きないような工夫をしたほうが率直なアンケート結果、内容につながると思います。

投稿ID : 145489

その他

アンケート全体について

ショウコ103さん

ショウコ103

110日前

飲料のアンケートに回答することが多いのですが、家庭用の炭酸メーカーで作った炭酸水の場合、「購入した場所」「メーカー」等の質問に該当する選択肢がないので、対応してもらいたいです。

投稿ID : 145480

インターネットサービス関連

Judyさん

Judy

110日前

保険加入のアンケートで、支払い額を記入する欄があるが、私は一時払いで、月払いや年払いをしていない。その項目がないため、回答をやめた。そういうパターンもあることを想定してほしい。

投稿ID : 145475

areさん

are

110日前

画像を見てアンケートに回答する際、またページの最上部に戻るの勘弁してほしい。

投稿ID : 145465

インターネットサービス関連

風来坊さん

風来坊

119日前

この年末年始は9連休のところも多い。ならば休みの間に回答できるアンケートを配信してほしい、お願いします。

投稿ID : 145342

年末年始のアンケート

もこさん

もこ

121日前

アンケート回答時、真面目に答えていても全ての設問の回答が同じになることがありますが、その度に全て同じですが間違いないかアラートが出るのが面倒くさい。

投稿ID : 145304

インターネットサービス関連

アンケート回答時のアラートが面倒

nazunaさん

nazuna

136日前

いくつものサイトを延々とクリックさせるアンケート、その企業に対して逆効果しかないのでやめてほしい。好意的な回答を強要してるとしか思えない。

投稿ID : 145074

アンケートサイト

ぽこりん村さん

ぽこりん村

150日前

dポクラブのアンケ回答者限定CPに参加しようと回答後ページでエントリーを押そうとして間違えて前のページに戻ってしまった。その後二度とエントリーページに戻れず。回答履歴からもエントリー可能にしてほしい。

投稿ID : 144830

インターネットサービス関連

dポイントクラブアンケート 回答者限定キャンペーン

0

風来坊さん

風来坊

160日前

アンケートで同居人数や家族構成の質問は、昨今の治安情勢を受け、答えの選択肢に 「答えたくない」を加えてほしい。

投稿ID : 144682

家族構成についての回答に「答えたくない」を加えてほしい

ねぎょさん

ねぎょ

166日前

テレビでクイズ番組を字幕で見てると、回答者が答える前に正解が先に出るので、ずらして欲しい。

投稿ID : 144567

Mtokさん

Mtok

169日前

薬局でボディーソープなど、詰替え用ばかりで、ボトル入りが無いことがある。店員に聞けば、当店ではボトル入りは置いてませんの回答。エコ優先で新規顧客の事を考えていないならば、かなり間抜けな話。

投稿ID : 144528

環境保護が第一とは素晴らしいですねえ。

明日香さん

明日香

179日前

近年マスメディアの行う「世論調査」回答率が低いと感じる。特に若い世代は電話が苦手らしいし、シニアもスマホを使うようになってきているのだから、SMS/SNSで尋ねた方が答えやすいのではないだろうか。

投稿ID : 144342

インターネットサービス関連

マスメディアの「世論調査」 いつまで「電話」でやるつもり?でやる

クロマメコさん

クロマメコ

183日前

毎日5個のアンケートを回答するさいとでアンケートの中に見分けが付かない広告サイトが入っていた。きずかずに数回タッチしてやっと解った。この様な広告の出し方は辞めて欲しい。見たい広告は自分で見ます

投稿ID : 144250

ソフトウェア関連

アンケートと見分けが付かない様に広告が混じっていた。広告の出し方に問題あり

ふいあっとさん

ふいあっと

187日前

アンケートに回答数は書いてあるが、概ねの所要時間も書いてほしい。全15問でも5分もかからないものもあるのに、全5問でも10分以上かかる物などもあり、時間が読めなくて困る。

投稿ID : 144184

インターネットサービス関連

アンケート

いくらさん

いくら

189日前

AIによるチャットボットは定型文で回答できない内容に対しては無力だと分かっているので、チャットでの会話を繰り返した最後の手段ではなく初手からちゃんと人間に繋がる問い合わせ窓口も併設して欲しい。

投稿ID : 144119

Tomatoさん

Tomato

197日前

アンケートサイトで「この質問はどちらでもないを選んでください」など回答を指定してくる設問がある。回答を操作したいのかなと不信感で答えたくなくなる。回答を指定してくるような質問はやめてほしい。

投稿ID : 143881

インターネットサービス関連

ねぎょさん

ねぎょ

198日前

毎日アンケートに回答していますが、出題元の身元がわかりませんので、企業名せめて業種を明記されたら安心できます。

投稿ID : 143861