きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,454 件
ユキ
一部屋ずつの人数、宿泊日数がそれぞれバラバラの場合、予約するのが少し面倒です。 タッチパネルのように直感的な表示で選べたり、予約後の人数変更も簡単にできるといいなと思います。
ぽこりん村
SmartNews for docomoのデイリーミッションページが表示されず時間内にポイントの受け取りが出来なかった。時間内に条件を達成した場合、当日であればポイントの受け取りを可能にしてほしい。
インターネットサービス関連
SmartNewsfordocomo デイリーミッション ポイントの受け取り
0
まりちゃん
世帯でポイントを貯めている場合、スマホアプリだとその人しか使えないので不便です。世帯単位で登録できるIDがあって家族各々合算できるシステムがあるといいなと思います。家計的にはその方が助かります。
semarin1971
新幹線や在来線特急でコンセント使えたりしますが、ケーブルが1.5mとか無いと厳しい場合があります。短い物を持ってきてしまったり忘れた時に車内販売で買えたら助かると思います。
Kジー
ライドシェア バス停で待っていたら、1人乗りの乗用車ばかりが目の前を通り過ぎる。ほとんどの車はバスと行き先が同じ。もっと軽く民間の乗合が出来ないかなと思います。バスは満員で乗車出来ない場合もあるから
その他
交通機関
0
hanamama
メガプリン買いましたが、一人で食べる場合残しておきたいのに開ける場所は、ビニールでペロッとはがすだけ。できれば大きい大豆なんだからヨーグルトのようなプラの蓋が欲しいです。
ぽこりん村
錠剤のシート、縦方向にも切れ目をつけてほしいです。横方向の切れ目のみのシートにしか出会ったことがありませんが、1回1錠の場合、縦方向にも手で切れると手間が省けて助かります。
いずちゃん
男性用トイレにオムツ交換台がなかったり、子供チェアが無い個室トイレがあったりする。店舗だとスペース難しい場合もあると思うが、できれば入口に無い旨を表示するなどしてほしい。
まるめろ
スーパーのチラシが全部税込表示で統一されたら比較検討しやすいのにとたまに思います。税抜が大きく表示されている場合と、税抜が大きく載っていて小さく税込が書かれている場合など色々あってややこしいです。
風来坊
お酒のアンケートの選択肢で、「飲んだことがない」と「飲まない」では意味が異なると思う。飲んだことはあるけれど、味などが合わなくて飲まなくなった場合はどちらを選べばいいのだろう。選択肢を増やしてほしい。
「飲まない」?「飲んだことがない」?
黒
女性用パンティーライナーは1袋約40〜50枚入りでもし気に入らなかった場合中々次のが買えないのがもどかしい お試し用で1袋5〜10枚入りが発売されたら便利なのにと思う。
明日香
スーパーセルフレジで「地域振興券」を使用。足りない分を追加で払おうとしたが最終選択画面にて「QRコード」は×が出てNGに。幸い他の手段で決済できたが、先に「使えない場合」を表記してあればより親切では?
みちゃ
物が大きくてバーコードの位置もわかりにくく大変。受注品の場合受付カウンターで注文、セルフレジに移動して清算、受付場所から店員が来てレシートを伝票に添付とすごく非効率
あさり
リアルタイムで近辺の店や病院が開いている、閉まっているがすぐにわかるアプリがあると良いと思う。閉まっている場合、近くの場所を紹介してくれると、なおさら便利だと思う。
インターネットサービス関連
うるせぇトリ
XやInstagram、Tiktokなどで生成AIをつかった投稿の場合は「生成AIを使用しています」と自動でラベル表示してほしいです。興味をもって検索してしまったりする時間がもったいないです。
ソラT
貯金を下すと新紙幣ばっかり出てくることがあるが、未対応の自販機等があるのだから旧紙幣も混ぜておかないのは不誠実。1枚だけ下す場合以外は、確実に何枚かは旧紙幣があるようにATMの機器等を設定してほしい。
その他
新紙幣
0
ソラT
衣料品店の照明が自然光と違い過ぎ、服の色味が店内と屋外で別モノという場合があることが不満。自然光で色味を確認できない衣料品店は不誠実だと思う。店全体とは言わないが自然光の場所を作って欲しい。
ショウコ103
飲料のアンケートに回答することが多いのですが、家庭用の炭酸メーカーで作った炭酸水の場合、「購入した場所」「メーカー」等の質問に該当する選択肢がないので、対応してもらいたいです。
インターネットサービス関連
qoo
コンビニのカウンターコーヒーを作る場所の奥にゴミ箱やATMがある場合、横歩きでしか通れないような狭いスペースでコーヒーを作っている時に後ろを通られるのが気になります。配置を考えてほしいです。
その他
ソラT
破損傘の回収拠点を駅等に作ってほしい。強風で折れたりした場合、廃棄して新しいのを買いたいので。そういうのが無いからポイ捨ての破損傘が散乱するのだと思う。街の美化と再利用促進でゴミを減量する為に。
いのやまみなみ
バスロマン(600g・30回分の入浴剤)の1回分を販売して。いろいろな種類があって、別の種類も試してみたいが、購入して自分の好みに合わない場合、1か月嫌な気分になるので結構ハードルが高いと感じる。
みとら。
比較的安価な組み立て式の段ボール家具販売してくれないかな。1年とか短期間しか住まない場合にちょっと揃えて引っ越す時は分解して紐でまとめて資源にポイ出来ると気軽でいいんだけど。
家具・家電
いのやまみなみ
特に並び方が表示されていない場合、各券売機ごとに並ぶことになるが、当たり外れがあり、イライラします。コンビニや銀行ATMのように先に並んだ人が最優先になるようにしてほしいです。
natsu
マウスウォッシュ1回分の、お試しカプセル的なものが欲しいです。 旅行用などのミニサイズを買っても、味が合わない場合は1回でやめてしまってもったいないので、50円くらいで試せたらいいなぁと思います。
もこ
美術館が好きで良く行きますが、特に小さな公営美術館での展示会の、絵はがきのなさ加減が残念です。せめて5種類くらいは出して欲しい……市営規模だとほぼゼロで図録すらない場合が多くて悲しいです。
ソラT
距離が3~5m以内の人に一斉にメール送信できるアプリは作れないか?「痴漢されてます」とか「刃物持った人がいます」とか「火事です」とか。いたずら防止の為に実名入り送信を必須に。嘘の場合は処罰の対象に。
だいすけ
支払いにクレジット払いを利用しまうがカードの有効期限が来た時更新しなければならない場合と自動更新の両方あり、うっかり更新し忘れた時があり、事前に「切れるから更新してください」と通知があると助かります
クレジットカード
ソラT
広くてドアが遠いトイレでノックされた時、ノックで返せなくて戸惑うことがある。近くの壁叩いても音は届きそうにない。大声出すのは嫌だ。広いトイレを設置している事業者にはこの場合の対処法を考えてほしい。
京のこーちゃん
サポートセンター等に電話すると1~2分自動音声のガイダンスが流れま す。問合わせが何回も重なるとイライラします。フリーダイヤルと違い有料の場合は腹も立ちます。途中でパスできる仕組みを考えて欲しい
きじとら
スクリュータイプ口栓付パックの飲料について。開閉しやすく衛生的で良いのですが、キャップ以外の本体についてる土台を間違って回すと、場合によっては外れてしまいます。キャップと下の部分、色を変えて欲しい!
ソラT
早朝のチェックインや夜のチェックアウトができるホテルが、もっと増えると嬉しい。特に夜行バスのターミナルの近くは、早朝から仮眠をとりたい場合や、就寝前の身支度をしてから部屋を引き払いたい場合が多い。
Mtok
飲料の自販機で、温かいと書いてあるのに冷たいのが出てきたり、冷たいと書いてあるのに常温のが出てきたりした場合、その場で返却して返金されるようなシステム化を望む。
0
vica
化粧品のレフィルを専用容器にセットするタイプ。容器が無駄に大きくセットすると使いにくいし収納に困る。リフィルだけでも使用に差し支えない場合はセットせずそのままで使っているのでもったいないしエコでない。
生活用品・生活雑貨
化粧品
0