きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,193 件
ちはみん
広報を通した市民健診の受付番号がナビダイアル(10円/60秒)だった。がん検診の500円クーポンを得る対価としたらとても割高だと思う。家電話がない家庭が多い現代の状況を配慮して欲しい
リオ
食品についてのアンケートで「どのくらいの頻度で買って食べましたか」という質問について、「買った頻度」か「食べた頻度」のどちらを聞いているのか書いて欲しい。何回かに分けて食べる場合もあるので困る。
風来坊
アンケートで「どのくらい購入・利用しますか」の問い。例えばサプリで購入が月に一度で利用(服用)は毎日の場合はどうすればいい?質問、または回答の選択肢を改善してほしい。
購入と利用では頻度が違います!
アオバズク
アイシャドウやチークの付属ブラシ(特にプチプラコスメのもの)は使わない場合が多いので無駄だなと思います。使い勝手が悪いものが多いので、ブラシを付けない商品を増やしてほしいです。
ソラT
早朝のチェックインや夜のチェックアウトができるホテルが、もっと増えると嬉しい。特に夜行バスのターミナルの近くは、早朝から仮眠をとりたい場合や、就寝前の身支度をしてから部屋を引き払いたい場合が多い。
甲陽太郎
自治会で日本赤十字社や赤い羽根募金を戸別訪問ないしは自治会費から一括支払いをしている。まさになかば強制徴収である。募金の趣旨からすればおかしい?戸別訪問の場合、金額や支払いの有無で気まずさもある。
めい
粉ミルクのスチール大缶自体の重みや、かさばりが気になります。衛生面から考えると仕方がないのかもしれませんが、早くなくなる頻度で使う場合、もっと手軽な梱包にならないのかなと思います。
semarin1971
スマホの充電の際に充電中と表示が出ても充電出来てない場合があります。モバイルバッテリーの場合等充電コードに問題点があり正常な充電出来てないです!というような理由が分かると嬉しいです。
きりんさん
買い物スキャンするアンケートをやっていると、見切り品の場合はシールを剥がさないとバーコードをスキャンできなくて面倒。小さい〇をバーコードに貼るやつだとスキャンできるのでそのタイプだと嬉しい。
だいすけ
スマホをショップで購入すると、初期設定をしてくれますが、データー移行をする場合、設定の前段階からやらなければいけない時があり、再度初期化する時があります ショップの一角にその様なコーナーが欲しいです
ソラT
テレビの画面表示、放送側の表示と機械の側の表示が重なる場合があるのが不満。放送局と家電メーカーで協力して重ならないようにして欲しい。機械側の表示を放送画面の枠外にという案もあるが画面小さくなる。
tsumahiro
病気や薬のアンケートで「センシティブ情報収集」と意書きがあります。年齢、性別、支持政党、趣味嗜好など、場合によって差別やハラスメントにつながる他の項目のアンケートに同様の注意書きは要らないのか?
Tk
荷物が配達される度に不在通知を受け取り、日時指定をし直してうけとっているが、この家は平日○時など、指定のない荷物の場合でもあらかじめ登録しておけたら便利。問題になっている再配達減にもつながると思う。
宅配便
zumba
マイナンバーのアプリが携帯の機種で対応していないため、コンビニのネットプリントのように、機種がアプリと対応しない場合、ラインの公式アカウント等で対応できるとありがたいなと思います。
0
あんこ
パナソニック縦型洗濯機に戻るボタンがあったら良いのにと思います。間違えて違うメニューを押してしまった場合訂正や取消が出来ず一旦電源を切ってから再度やり直さないといけないパターンがあります。
なっつです
癌治療で抗がん剤を使う場合、殆どと言ってもいいくらい副作用で脱毛する。かつらの助成金がある都道府県と無い所がある。高額なので、どの都道府県でも同じにして欲しいです。ちなみ、札幌にはありません。
風来坊
ホテルは宿泊予約サイトとHPに、イベントがその地域である場合、そのことを掲載してほしい。全く予約できないことがあり、理由がわからない。イベント情報が記されていれば、早期予約といった対応ができる。
イベントと宿泊予約
ソラT
冷蔵庫に温度記録機能を標準装備して欲しい。外出時に停電が起こり、知らないうちに冷蔵庫が停止してしまう場合など、腐ったものを食べる恐れが生じる。電源喪失しても動き続ける温度記録装置が必要。
家具・家電
冷蔵庫
0
ソニア
指定時間の5分前に来て不在票。そういうのも再配達になる。こちらに不手際がない場合、再配達問題に巻き込まれたくない。業者は時間外に寄るなら不在票を入れないでと言いたい。5分前は居ないから指定したのに。
ソニア
手前取りを推奨はわかるがまとめ買いには向かない。徒歩圏内や仕事帰りに買えるなら車で行かなくていいし、週三だって買えるし手前から取ればいい。バスも無いと車、ガソリンも高い。事情がなきゃ手前取りでいい。
くろは
アンケートで対象外の場合、ポイントがなかったり少なかったりしますが、タイトルだけでは判断できずある程度質問には答えているので何か記入するとポイントがもらえるようにしてほしいです。
インターネットサービス関連
ソラT
駅の電光掲示板は、人通りの少ない隅の方のじっくり確認し易い場所にも設置して欲しい。現状は一番人通り激しい位置にあるから、後ろから来る人が気になってしっかり確認できず、不慣れな行き先の場合に困る。
たか
コンビニやドラッグストアのアプリで商品ごとに割引クーポンをセットしなければいけない場合がありますが面倒です。アプリで会計すれば自動で割引していただけるとありがたいです。
ミルトーク副長
以前も書きましたが回覧板もう辞めよう。その際街の冊子も毎月配られるがカラーで各家庭に配布する程必要な情報が無い人もいる。市のHPに掲載で充分。紙ごみも増えるし作成する冊子もお金掛けすぎ。
たか
新車を大事に乗り続けても10年以上経過すると修理のときに部品が取り寄せしづらくなる場合があります。なるべく部品を共用化して安心して乗り続けられるようになってほしいです。
くろは
アンケートの質問で、前問で〇〇と答えています。とエラーが出て次に進めない場合がありますが、わかっているのであればわざわざ再度選択しなくても良いのでは?と思います。慎重すぎて時間が無駄になります
インターネットサービス関連
kmei
アンケートで家族構成について回答する際 1人しか居ない場合は、以降の選択肢を自動的に回答終了にして欲しいです。 仮に1人目の家族がいなければ2人目以降も居ないので・・・
アンケート 選択肢
ソラT
吸引力の弱い掃除機は、ローラーで掻き取る方式の場合が多いが、ローラー自体がゴミだらけになる欠点がある。ローラーの掃除を簡便にする工夫があれば、有難い。吸引力強いヤツは高額だから手が出ないので。
やってミル
電鉄の乗車ポイント。オフピークの時間帯に乗車すると定期区間の乗車でもポイントが付く場合があるが、特定の駅で降車など条件が厳しい。混雑緩和を目指すならオフピーク時間帯の乗車のみを条件にして欲しい。
みーるぼーい
賃貸で壁掛け室外機がある場合は、どの企業のやつが対応しているのか明確にしてあると嬉しい。三菱って意外に大きいんだよって知らなかった
0
ゆめ
「~予告なく販売終了になる場合があります。」知ってるが、いざ買いに行ったときに終了してるのはやはり残念。せっかくのアプリ、自分の行く店舗で扱っているかチェックできればいいのにと思う。