きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,736 件
ちはみん
ペットの不自然な状況下でのリアクション写真をSNSに載せる飼い主の行為に違和感を感じる。虐待になる事もあります。どこかにガイドラインがあればいいと思う
ソラT
わが国には勉強場所難民が溢れている。無料の図書館はすぐ満員に。飲食店で、ドリンク一杯で長時間占拠する人に駆逐され、一般客や経営者も大迷惑。広告料収入を基礎に無料か低額で使える勉強場所を作れないか?
ソラT
店舗などで、空調の風が当たる場所とそうでない場所が見分けられるよう、レイアウトなどに工夫して欲しい。暑がりな人は冷風が直撃する席、寒がりな人は風が当たらない席というように、上手く棲み分けたい。
kkei@総店長
着信拒否をする場合「おかけになった電話番号への通話はおつなぎできません」と言うメッセージが流れますが「(前略)電波の届かない場所にあるか電源が(以下略)」と着信拒否をしていると悟られない設定もほしい。
ソラT
高齢富裕者への課税や増税を求める声がある。甘いかもしれないが、まずは募金を強化しては?そういう人が訪れそうな場所(税務署や金融機関?)で具体的な数字示して 、慈善活動団体が直接、映像等を使ってなど。
その他
慈善活動
0
からす堂
折り畳み傘を長柄のままでも畳んで持てるようにして欲しいです。できれば持ち手も伸びて、傘立てに立てられるように。濡れた傘の置き場所に困らないようにしたいです。
ソラT
掃除ロボットを応用した除雪機。降雪を検知して自動的に指定された範囲を巡回除雪。吸い取った雪を内部ヒータで融かすか決められた場所に飛ばす。除雪後には融雪剤も散布。雪国の大型店舗の駐車場などには最適。
ソラT
人口減少でこれから増えると思われる空地。近隣住民の意見を最優先に考慮し、その内容に応じてオーナーを探すという運用方法はどうか?この場所にこういう施設があったらとの生活者の感覚に従う方が確実では?
ソラT
撮影した場所に加えアングルのデータも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
あーりー
ヘアカタログでもう一つ。店舗の場所が違うだけで同じ写真を何十件も並べるのをやめてほしいです。写真の下に「〇〇店、ほか」とか「系列店があります」とかの表記の方が見やすいかなと感じています…
サンダンス
コバエ、蚊、ゴキブリなどを一度ロックオンすると、目では見失っても熱感知や赤外線、あらゆるセンサーで追従するハンディマシーン。 ある程度場所がわかれば、殺虫剤を噴射して敵を駆逐出来ます。
アネラ
シャッターの目立つ商店街。一方ちょっと離れたところにあるお店。まとめたら活気のある商店街になりそう。そんな人にお店を貸したり場所を交換したり、マッチングしてくれる不動産会社があったらいいのに。
商店街
クロマメコ
夕方イオンに買い物に行きました。サンマ2匹557円→361円安いと思わず購入。帰宅後割引シールを剥がすと「塩サンマ」でした。私は腎臓に疾患があり塩分は大敵です。シールの貼る場所を考えて下さい
飲料・食料品
ビートXT
猛暑の昼間はエアコンの設置場所によっては希望する温度より低くなり寒く感じることがある。普及価格帯の機種は温度検知が本体内蔵型なので対応策を示すなど注意を促すようにした方がよい。
家具・家電
猛暑の昼間のエアコン温度設定
0
ありあ。
川のレジャーでの事故防止に、川の深さを視覚化出来るスマートゴーグルがあれば、と思います。危険な場所に行くと、警告が出たり。他にも、道路の冠水で、道と川の境目を認識するのにも応用出来る気がします。
その他
水難事故
0
ソラT
わが国には勉強場所難民が溢れている。無料の図書館はすぐ満員に。飲食店で、ドリンク一杯で長時間占拠する人に駆逐され、一般客や経営者も大迷惑。広告料収入を基礎に無料か低額で使える勉強場所を作れないか?
oimosan
お掃除ロボですが、ダイニングの椅子の足回り等の細かい所が気になり全部場所を移動させて使っているので、細かい家具等をよけなくてももっときれいになるロボットが欲しいです。触角のような刷毛の形を変えるとか?
0
♪
地図アプリ いまやなしにはお出かけできないくらいですが。特に駅への徒歩ルートが、誤りが多い。到着!とアプリでは出てもそこは駅すら見えない場所。現実の駅の出入口まで行くと+10分以上かかります。
地図アプリ
0
赤ワイン
県立病院と国立病院が並んでいる。真ん前に大きな葬儀会社がある。大きな看板もある。大病院なので命に関わる病人が大勢入院している。家族の心情を思い胸が傷む。葬儀会社は病院から離れた場所に建てるべきだ。
葬儀会社
semarin1971
新幹線など有料特急で例えば4号車としても座席の場所が5号車から乗った方が近い場合があると思います。例えば5号車1〜15と4号車15〜30乗り口みたいな表示があっても良いのかなと思います。
くろは
歯科で口を触られるたびにゴム手を取り替えているのか気になります.多分ずっと同じ手袋でいろんな器具や場所を触っていると思うのですが,術者の手は守れても患者は感染リスクが高くならないのかなと気になります.
メンダコ
第七派と言われてますが、限られた方のみの接種券なので、みんなに接種券送って欲しいです、もしくは有料でも値段や場所など公的機関が案内して欲しいです、流行ってから接種では遅いと思います
医療関連
第七派
0
エムM16
選挙。学校や指定場所があるが、数が少ない上車で行けない場所も多い。小さい子連れや高齢者は行きたくても、面倒だからいいや、という人もいる。スーパー出できたり、選挙権に往復はがきがついてても良いと思う
pooric
ファーストフード等の飲食店で場所取りをしてから注文するのか、注文してから場所を取るのか統一して欲しい。それでいて1人だと私物を置いておくのも嫌なのでお店側で場所おさえ用の札等用意できないですかね?
ぎゅうたん
細かい場所の掃除に歯ブラシなどを使うが、角では使えない。歯ブラシの柄の延長線上にブラシのついている掃除用具が欲しい。以前見つけたが腰が弱くてすぐへたれる。腰の強い小さなブラシを作って欲しい。
掃除用具
春の花
最近、質問をチャット形式で聞けるサイトが多くなった。 ただそのイラストや入力場所がスクロールバーの邪魔になる。必要なときに呼び出せる形が好ましい。
Micco098765
洗剤って台所用、トイレ用、お風呂場用など場所で分かれているけど、実際には同じような成分が使われていることも。メーカーは売りたいのもわかるが、水回り全般とか用途に合わせた表記にしてもいいかも。
洗剤の種類の多さ
ミルトーク副長
何故アンケートサイトはアンケートで政治が良い方向(民意反映)に向くようなお題を沢山出してくれないのだろう?値上げ対策、円安対策等。防衛費UPも望んでいたとしても増税には反対など。
nemakineko
置き配をする場所について...「日陰で風雨にさらされない勝手口へお願いする札」を玄関先に掲げてるのに、炎天下の玄関扉の前に配達される。忙しくて配達さえすれば後は知らないって事?少しは配慮が欲しい。
とみい
新しい洗剤や柔軟剤を買うときボトルを買うのでいろいろなボトルがたまって置き場所に困っています。 安売りやお気に入りを買うときは詰め替えを買うのでボトルは保管しておかないといけなし。
ささみ
置くタイプのスマホ充電器使ってるけど、置く場所によって充電されたりされなかったりするのが微妙にストレスだ。
0
k
スーパーや100均など様々な商品があり探しているものが見つからないときがあります。画面で商品が検索でき場所がわかるようなものがあると便利です。店員さんに聞くのも悪いし、店員さんがいないときもあるので。
LB2178
浴室の洗浄グッズが収納できる場所があるといいです。見えるところにスポンジや洗剤があるのが嫌だし、かといって浴室外に置いておくと手間だし。 カビたり雑菌が繁殖しないよう乾燥機能やUVライト付きで。
k
ネットでログインする場所は分かりやすいことが多いのにログアウトする場所が分かりにくいことが多いのはどうしてなんでしょう?ログアウト方法をわざわざ調べることもあるのです。分かりやすくしてほしいです。
インターネットサービス関連