商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 49 件

ちゃびさん

ちゃび

307日前

この夏の異常な暑さで冷房の効きが悪い。今後の夏もこんな風だと外気温が高すぎて今までの冷房の性能では冷えなくなるのでは?この際室外機から涼しい風が出る冷房開発とあわせて抜本的な冷房の構造を変えてほしい。

投稿ID : 143571

家具・家電

クーラー 冷房 エアコン

コンぽたさん

コンぽた

405日前

夏に向けて、保冷剤を入れるポケットが着いたスマホケースってないのかな? 外気温が高い日に屋外でスマホを使っているとすぐに熱くなって警告が出てしまう。

投稿ID : 141380

生活用品・生活雑貨

スマホケース

のんさん

のん

640日前

車の中の温度が外気温の影響を受けすぎて、夏は暑すぎ、冬は寒すぎる。水筒の魔法瓶のように、外気温の熱を遮断できるボディの素材があればいいのにと思う。

投稿ID : 135658

自動車・バイク・自転車

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

715日前

首を冷やすリングのような商品は外気温30℃で装着した場合、何分持つのでしょうか?説明書に記載がないので不明。不親切。私が35℃の外で試したら10分前後。メーカーによって異なる?冷やし方でも異なる?

投稿ID : 133377

生活用品・生活雑貨

totoさん

toto

903日前

簡単に節電ができる製品がほしい ①外部ボタンで誤って温度設定切り替わらないこと ②外気温と庫内収納量をセンシングして、最適運転 ③急速冷蔵時は自動解除されパッキン劣化などエコモニタで買替検討可能

投稿ID : 126502

家具・家電

冷蔵庫、冷凍庫

だままさん

だまま

934日前

家庭用の冷やし中華やおでん等の商品を通年販売してほしい。食べる前後に外気を浴びる飲食店で季節限定にするのはわかるけど、スーパーで買うような商品はエアコン普及した今いつでも自宅で快適に食べられるから。

投稿ID : 125140

飲料・食料品

季節商品

masaさん

masa

942日前

北海道をはじめ寒冷地は二重窓が主流。これを全国に普及してもらいたい。外気を少しでも遮断し、夏は涼しく、冬は暖かく過ごしたい。冷暖房器具の使用も抑えられエコにつながるのでは。と思う。

投稿ID : 124760

住宅・住宅設備

二重窓

チャチャヤンさん

チャチャヤン

1009日前

マンションで生活してますが、ベランダでの喫煙者が後を絶ちません💢 窓を開ける度、タバコの匂いに襲われます💢💢 窓を開けても外気の匂いを消臭出来る網戸は出来ないものでしょうか?

投稿ID : 121064

脱臭装置

ちゃびさん

ちゃび

1087日前

ヒートアイランド現象をなんとかしてほしい。街をアスファルトとコンクリートでかためたうえ、クーラーの室外機からの熱風が外気温をさらに押し上げている。0時間近になっても気温が30度以上なんて異常です。

投稿ID : 117864

その他

いくさん

いく

1283日前

使い捨てカイロの温度調整が出来たら良いです。朝の通勤時は高温でオフィス内は暖かいので少し温く、帰宅時はまた高温に。外気や体温によって適温になると便利。日中熱くなって外して帰りに硬くなってる事が多いので

投稿ID : 110096

使い捨てカイロ

しわの間さん

しわの間

1455日前

スーパーの店内温度。低すぎませんか?外気と冷蔵売り場との 温度差がすごくて体調を壊しそうです。せめて常温でもいい野菜や果物売り場の温度を高めにして店内温度に徐々になれるようにして欲しいと思います。

投稿ID : 105475

みゅさん

みゅ

1477日前

食品が腐ってしまうからある程度は仕方ないのかもしれないのですが、食品売り場の寒さはどうにかならないものでしょうか? 特に冬より夏の方が外気温との差が大きいせいか、ガチガチ震えることも……。

投稿ID : 104764

スーパー

誰がペクってんさん

誰がペクってん

1735日前

アイスについて。 カップアイスはもっと溶けにくい工夫して欲しい。手の温度や外気が触れにくいように容器を二重にするとか。プラ増やさない為、紙でもいいから。

投稿ID : 96535

飲料・食料品

カップアイスの容器

0

みゅさん

みゅ

1768日前

スマホは夏場はすぐ熱くなってなかなか冷えないし、冬場は寒さのせいで充電の減りが早くなる。 外気温の影響を受けづらいスマホは造れないものだろうか。

投稿ID : 95714

その他

外気温の影響を受けづらいスマホ

ジブリふぁんさん

ジブリふぁん

2052日前

外気温に合わせて常に家の中の温度を一定に保ってくれるエアコン的な設備が欲しい

投稿ID : 88226

住宅・住宅設備

0

がちゃりんさん

がちゃりん

2172日前

エアコンからでてる外気が暑い。それがまた気温を上昇させてる原因じゃないのかな?エアコンの外気が低い温度になるエアコンってないのかな?

投稿ID : 85542

さくらんぼさん

さくらんぼ

2182日前

朝から1日冷房つけてて優雅かすごく涼しくなってたのにつけてたことがあった。ボタンを押せば外気温を教えてくれるエアコンはあるけど。。外の温度が下がったらお知らせしてくれるエアコンが欲しい。

投稿ID : 85320

家具・家電

杉さんさん

杉さん

2230日前

昭和の中頃の車に付いていた、三角窓復活してほしい。エアコンが苦手な私には、夏場に外気を効率よく浴びれる三角窓を切望します。

投稿ID : 83953

自動車・バイク・自転車

懐かしの三角窓

杉さんさん

杉さん

2234日前

VOLVOだけでしょうか?外気温が30℃を超えるとアイドリングストップ機能が無効になるのは。クーラー掛けてれば分かるが、窓お開けて運転してるときは有効になってほしい。燃費が全然違う。

投稿ID : 83829

自動車・バイク・自転車

アイドリングストップ

0

だいこんさん

だいこん

2503日前

車の窓が開けられないとき、外気を取り込むボタンを押しますが取り込み口が一つだけだと空気の流れができず外気が入ってきまん。車の後ろにも取り込み口があれば入りやすくなると思います。

投稿ID : 72423

住宅・住宅設備

サブローさん

サブロー

2512日前

エアコンの冷房稼働時、30度を超える温度設定も可能なようにしてほしい。猛暑日などは30度でも寒く感じることがある。今後外気温今より高温になると想定されるので、健康のためにも必要なのではないか。

投稿ID : 72063

家具・家電

エアコン

ぽんさん

ぽん

2539日前

ベーカリーのパンにも蓋つきケースを使用してほしい。ずっと人混みや外気に触れたままになっていて衛生的にとても気になる。

投稿ID : 70853

飲料・食料品

oimosanさん

oimosan

2571日前

電車に乗って感じるんですが、乗車人数や外気温によって冷房の温度を調整してほしいです。昼の空いた時間帯に乗ると上着が欲しくなるほど寒い時があり、ラッシュ時は全然利いてないときもあるので。

投稿ID : 69749

ミンピーさん

ミンピー

2592日前

「部屋の換気は大切」と言われますが、PM2.5、火山灰、排ガスなど大気汚染に常にさらされている地域は外気からの換気はどのようにしたらいいかわからない。外気の換気が不要な強力な空気清浄機が欲しいです。

投稿ID : 68944

家具・家電

空気清浄機

めかぶさん

めかぶ

2592日前

外気に合わせて、室内の壁や床の温度が変わると良いな。そういう機能がある建材・壁紙・塗料とか。電気をあまり使わずに、エコに暮らしたいから。

投稿ID : 68943

住宅・住宅設備

電気を使わずに快適に暮らせる建材など

0

だいすけさん

だいすけ

2596日前

夏に地下鉄に乗ると温度設定が高めになってますが、屋外から乗ると暑く汗をかきます 職員の方は長い時間同じ環境でいるので気が付かないかもしれませんが、外気温とのバランスを考えて設定してほしいです

投稿ID : 68788

その他

交通機関

ぶーたんさん

ぶーたん

2672日前

自家用車の点検に行くと、内気外気の設定やシートの背もたれの具合が変わっていて、原状復帰が大変。できればいじらないでほしい。できないなら直す時間を取ってほしい。

投稿ID : 65559

自動車・バイク・自転車

ヒロさん

ヒロ

2723日前

店内と外気の温度差を減らして欲しい。特に冬はマフラーとかつけたままだと汗かくし、取っても暑いときがある。脱いだり着たりも面倒。空調が自動で外気のプラス何度に調整とかして欲しい。

投稿ID : 63339

お店全般

βさん

β

2729日前

この寒さで、配水管の一部が凍っているようです。お湯が出ないので、対処方法を問い合わせると外気温が上がるまで待つようにとのこと。凍らない仕組みを期待します。

投稿ID : 63092

住宅・住宅設備

0

はゆさん

はゆ

2801日前

冬の電車、暖房が効きすぎで暑いと思う。特に満員電車だと、コートを脱いで乗っても汗だくになることも。みんな外気温に合わせた服装をしているのだから、そんなに暖房はいらないのでは?冷房より暖房で節電すべき。

投稿ID : 59943

その他

電車の暖房

Tomatoさん

Tomato

2857日前

暑い日の1階の室温と2階の室温がビックリするぐらい違う!外は涼しいのに室内は暑い!家を建ててしまってるので今更換気扇もつけれないので、建ててしまってる家でもお手頃値段で外気を取り入れれる物が欲しい

投稿ID : 57237

住宅・住宅設備

レモンさん

レモン

2889日前

今の時期、コンビニでペットボトル飲料を買うとすぐに温くなりますよね。ペットボトルの材質が外気が暑いと中身を冷やし、外気が寒いと中身を温めるペットボトルを作ってくれないかなぁ。

投稿ID : 55247

飲料・食料品

よっこさん

よっこ

2900日前

食洗機。便利でなくてはならないのだけど、この季節、乾燥する熱風が暑くてたまらないのです。自宅の外にエアコンの外気みたいに出せないかな!

投稿ID : 54866

0

ヒロナさん

ヒロナ

2920日前

夏の外気の暑さと真逆に室内は冷える、冬の寒さとは真逆に室内は暖まる、こんな変換器的な物があれば電気を使わず地球温暖化に貢献できる??

投稿ID : 54004

住宅・住宅設備

窓外壁

サブローさん

サブロー

2968日前

自動車の車内に適切な風量の外気を取り込める仕組みが欲しいです。高速走行時に窓を開けると風が強いしうるさいので。例えば窓に取り付ける網戸的なものとか。

投稿ID : 51704

自動車・バイク・自転車

かおりんさん

かおりん

3080日前

外気温に左右されないエアコン。特に寒い日は温かくなるのに時間がかかるし、消費電力もすごい。その点、薪ストーブなどは関係ないのでいいなぁと思う。メンテナンスや燃料費を考えるとエアコンの方がいいですが…

投稿ID : 45055

jijijiさん

jijiji

3097日前

スカートの中から温風が出て、外気と遮断、保温できるといいんじゃない。寒いらしいから

投稿ID : 43719

0

さとっこむすめさん

さとっこむすめ

3100日前

スーパー等商業施設内の暖房便座、外気温にあわせて自動温調するシステムにできないでしょうか。お店が管理しているはずなのに、冬は冷たく夏でも熱い。節電を謳っているお店でこれをやられるとなんだかなと思う。

投稿ID : 43332

たかやん200%さん

たかやん200%

3165日前

車を運転中、エアコンを外気導入してた時にディーゼル車の排気ガスが充満した時や、同乗者がオナラをして臭い時に、一気に車内の換気をしてくれる臨時空調機みたいな機能が欲しい。

投稿ID : 35990

0

けいすけさん

けいすけ

3178日前

外気と室内の温度が同時に測れる温度計で配線しても窓がきちんと閉めることができるのが欲しい。

投稿ID : 33021

0

おんりさん

おんり

3180日前

洒落たプラ段(プラスチック段ボール)!外気遮断の為に窓の外に設置し冷暖房の効率UP!冬場は結露防止にもなる。 今冬場対策に床にプラ段設置を検討中

投稿ID : 32779

0

ukiさん

uki

3270日前

電源をオフにしているときも外気温を表示してくれるエアコン。電源オン時に表示してくれる機種はあるけれど、常時表示の方が冷暖房を付ける基準になる。

投稿ID : 27197

しまうまさん

しまうま

3332日前

網戸を風が通ると多少、風が冷たくなる網戸があればいいのに。 外が暑くなってきたら、ついついクーラーをつけてしまう。エコではない。 風がある日は網戸で過ごしたいが外気温が高いと無理。

投稿ID : 24597

0

楊 平国さん

楊 平国

3339日前

断熱性がめちゃくちゃ高くて、外気温の変化の半分ぐらいしか室温が変化しない家。

投稿ID : 24326

たまねぎさん

たまねぎ

3341日前

家庭内でタバコを吸う人の手元から外気までの簡易換気扇があると良い。扇風機+ホースで窓の外までタバコの煙を運ぶなど。嫌煙者からしたらタバコの匂いは生理的に耐えられない。

投稿ID : 24238

0

♪Tomo♪さん

♪Tomo♪

3434日前

冬場の公共施設や病院、スーパー等、暖房をもっと弱くして欲しい。外気温に合わせた服装だと具合が悪くなる位暑過ぎます。上着は脱いで入りますがそれでも汗をかいてしまう程暑いです。節電は夏だけなの?

投稿ID : 19666

かなぶんさん

かなぶん

3519日前

窓の結露。 窓枠のゴムのカビ。 サッシの枠の隙間(砂やゴミ...)。 窓やサッシの枠がもっとスムーズに、結露ができないような外気との温度差をなくす窓ガラスがあるといいですね!

投稿ID : 18362

奈優さん

奈優

3531日前

冬は洗濯物が乾かなくて困る。なんかクルクル回転する物干しとか、低コストで暖房とかつけないでバルコニーの室外気が送風機になったらいいのにと思います。

投稿ID : 18076

Mさん

M

3769日前

自転車に乗る時,寒さ,暑さなどの外気から守るようにクリアな囲みがあればいいと思う。車のように心地良く乗れたらどんなにいいでしょう。

投稿ID : 10405

0