きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 41 件
ニン丸
大盛りの大盛り弁当。飲食店の大盛りに迫る弁当がコンビニにない。おかしい
0
とっことこ
特盛り、大盛り、並盛りって違いは何か分らないような店が多いのには呆れてしまう。ごはんの量だけのように思えてなりません。以前のように牛肉の量で差別してほしい。
真彩
せっかく外食しても、自分には味つけが濃すぎるものが多すぎる。大盛りやソースの増量が無料なら、通常メニューと同額で調味料少なめが選べてもいいと思う。薄味をウリにしたお店もあってほしい。
yasu
ケータイの料金プランはわかりにくいと思います。ドコモが「これからはギガホとギガライトの2種類だけです」といってたのに、いつの間にか「アハモ」「アハモ大盛り」とか何種類あるのかわからなくなりました。
ちゃらどん
冷凍パスタは大盛って書いてあってもそんなに多く感じないし、具材も物足りない。 もっと具だくさんか麺がかなりの量か、とにかく一品だけでお腹いっぱいになるような「これは大盛だ!」と思える商品ないかな。
飲料・食料品
みーるぼーい
からよしのごはん大盛無料サービスを有料版で超大盛特盛とか設定あれば必然的に頼んじゃう。ポイント消費もできるからうぃんうぃんな関係になれるから実施してほしいお試しでもいいから。
0
あんこもち
カップ焼そばのUFOも、ペヤングのように大盛りなどを販売してほしいです。UFOの大盛りに挑戦してみたいです。
0
unkosuruzou
ド久し振りに すき屋で牛丼食べたけど、大盛頼んで、飯は大盛だったけど 具はカスカス。昔の大盛は飯も具も大盛だったけど、今じゃ【具も大盛で】って言わなきゃいけないの?
飲料・食料品
すき屋の大盛り
0
けい
冷凍うどんみたいに、冷凍パスタや冷凍そうめん(茹でただけ・味付けなし)の個包装になっている物があれば嬉しいです。できたら大盛りバージョンもあるとさらに嬉しいです。
アール
飲食店では、大盛の逆でハーフサイズがあれば嬉しいです。全メニューは難しいかもしれませんが、ダイエット中、お試しや2種類食べたい時、高齢者、お子様メニューでは足りない子供など需要は多いと思います。
blue
食品の「並盛」「大盛」、飲料の「S」「M」表記などは、統一基準が定まっていない為購入の目安にならず、優良誤認を引き起こし易い。外食産業も含め、食品の総重量表示、飲料の容量表示を義務付けて欲しい。
飲料・食料品
じりたか
コンビニの弁当ケースで納豆1パック理想は30円以下)を置いて欲しいね。その横には白飯(理想は普通盛で100円、大盛り130円以下)自分ならこれら+FFコロッケかメンチかカップメンで昼食300円以下。
0
あおちゃん
先日牛丼屋さんに行ったんですが、大盛とか特盛の差って10~20グラムの世界なんですかね?器だけやたらと大きいような気がして、だまされている気がしてならない。本当に増量しているのかも疑問。
あおちゃん
ファミレスに友人2人で行き、それぞれ『ごはん大盛り』『ごはん普通』を注文しました。大盛りにすることは無料なんですけど、まったく量が同じなんです。凝視しても見分けがつかないのはちょっと問題かと…。
AK
女性一人で吉野家に行き、注文時に「大盛りで」「つゆだくで」と言うのが恥ずかしいので、何か札のような物で店員に見せるだけで伝わるシステムがあるといいな。「レジ袋不要です」カードみたいなイメージ。
ニシアッキー
長い外食生活で過去に大盛り(牛丼や定食のご飯など)を注文しても、明らかに普通盛りの時が何度もありました。料理を乗せるトレーにグラム表示できる機能をつけて欲しい。運ぶ店員と自分自身、二重チェックできる。
外食関係
0
ちゃんちゃんこ
旅行をすると野菜が不足するので、サービスエリアとかの食堂で、サラダ大盛りとか売って欲しい。
その他
サービスエリア
0
りんぐ
お得と思ったランチの定食、思ったよりおかずがボリュームあり、残してしまった。ご飯が大盛、小盛選べるように、おかずも少なめを選べるといいな。
0
あい
大盛メニューは多いけれど、小盛りメニューも増やして欲しい。 単品ではなくお子様ランチサイズの大人ランチや定食があると嬉しい。 割高でも良い、残すのに抵抗があるし食後にデザートも食べたいから。