きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 63 件
しま
今日も電車の女性専用車に平然と乗っているおじさんがいます。 スマホを見ながら、女性専用車の表示を背にして気がついていない様子。 女性専用車の表示はどこに立っても必ず目に入るようにして欲しい。
もこ
禁煙エリアを設けるには、並行して喫煙エリアも設けて欲しい。女性専用車両を設けるなら男性専用車両も設けて欲しい。区別、分別するなら公平に進めてもらうと皆が気持ち良いと思う。
スルメちゃん
電車の女性専用車輌の位置、考えてほしい。階段を降りて、すぐのところだと、男性の私はその車両に乗れず、別の電車に間に合わなくて、その電車に乗車できなかったことがあった。急いでるときに、結構、困る
きょう
電車のベビーカー問題で思うのですが、車両を分ければいいのでは。年配者や妊婦、車椅子やベビーカーなどの専用車両。女性専用車両以上に必要な気がします。ラッシュ時は譲り合うにも限界があるし、何より危険。
あんこもち
痴漢などのニュースを見ると電車に乗るのが怖くなるし、着たい服が着られなくなる。女性専用車両をどの電車にもつけてほしい。
0
だいすけ
鉄道会社は女性専用車両を導入していますが、男性専用車両の導入もしてほしい 痴漢防止は男性の方が神経を使っています それよりもっと重要なのは車椅子やベビーカー専用車両があってもいいと思います
sorori
電車やバス。もうね、女性専用車両みたいに「シルバー専用車両」作ったほうがシルバーの方が座れて、みんなハッピーじゃないかな・・。疲れててようやく座れた!と思うと目の前にご老体・・。
ぱんだ
電車のつり革。背が低いと掴まるのにぎりぎりの高さになっていて、逆に危ないときがある。 背が低くても掴まりやすい、長いつり革がある車両がもう少し増えてほしい。女性専用車両は長いつり革を多めにするとか。
みぽにゃん
電車に女性専用車両(わたしの住んでるところではないですが)があるように、映画館に女性専用スクリーンを1つはあるといいなぁと感じるときあります。
その他
0
ばりばりぃ
新幹線でも女性専用車両がほしい。
0
ちょころーる
やむを得ずベビーカーを使用したまま電車に乗って移動されるママさんの為に、毎日○時~○時と○時~○時と女性専用車両みたく時間帯を決めて、1車両のみベビーカー&妊婦専用車両を作ってみたら良いと思う。
HIROちん
女性専用車両に障害者および介助者の男性を許可しないでほしい。 各車両優先席があるし、障害者や介助者であろうが男性には変わらない。 障害者だと訴える男性がニヤニヤキョロキョロしているのにあった。
ゆうね
車両内の防犯カメラ設置が難しいのなら、女性専用車両があるのですから、男性専用車両があっても良いですよね。女性はもちろん、男性も守られて良いはずです。痴漢冤罪被害の防止になります。
ほたる
女性専用車両のように、小さな子供連れ専用車両みたいなものがあればいいと思う。 そうすれば泣いたり騒いだりしても親御さんが肩身を狭くする必要がないし、静かにして欲しい人にとってもいいと思う。
モカ
女性専用車両があったりするけど、さらに子供連れ専用車両ほしい。小さい子連れて電車は、すごい気使うから。子連れ専用車両なら皆子連れで赤ちゃん泣いてもまわりに凄い配慮したりせずに気持ち楽になるかもしれない
ポチ
先日初めて女性専用の車両(地下鉄)に乗ったんですが女性専用車両とあって周りはみな女で色んな臭い香水とか体臭が要り混ざって次の駅で降りる事に。女性専用車両に空気清浄機をいっぱい付けて欲しいと思いました。
おにぃる
物理的に無理なのかな?朝の女性専用車両を長くしてほしい。もしくは増やしてほしい。 そして女性はできるだけ利用してほしい。 その方が朝のラッシュ中気を使わなくてすむ。先頭と、最後尾とかね。
りーちゃん
JRの女性専用車両はなぜ、どの電車にもついていないのでしょうか?私の使用する路線は朝に一本、夜に一本しかありません。せめて、朝夕はもう少し増やしていただきたいです。
0
めぐ
地下鉄や電車にもっと女性専用車両が増えて欲しいです。満員のときに、男性が回りにたくさんいるときを使いますし、なんかこわいです
0