商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 3,998 件

ミジュマルさん

ミジュマル

2日前

新聞に掲載の子供に見せたくない成人向け広告。成人向け広告あり新聞の月極購読料は値上げ、無しの新聞は値下げして子供がいる家庭に配慮できないか。子供に新聞閲読の習慣をつけさせ将来の購読者増に繋がると思う。

投稿ID : 134987

新聞に掲載する広告の子供への配慮

ゆきまるさん

ゆきまる

2日前

【イオンラウンジの利用について】同伴者1名、子供は3歳より利用可能。現在子供は1歳なので、一緒に入ることができません。 3歳未満の子供と一緒に利用出来たら嬉しいです。

投稿ID : 134985

その他

イオン

0

ゆきまるさん

ゆきまる

8日前

【イオンラウンジの利用について】同伴者1名、子供は3歳より利用可能。現在子供は1歳なので、一緒に入ることができません。 3歳未満の子連れに優しくないと思います。

投稿ID : 134773

その他

イオンラウンジ イオン

0

ばーばさん

ばーば

8日前

有給子供が幼児の場合熱を出して欠勤して8割出勤出来ず取得できない。なので翌年も取得できない。コロナから保育園も子供の熱に敏感ですぐお迎えになります。無給でいいので出勤率を緩和して貰えると有難いです。

投稿ID : 134766

子ども関連

有給資格取得困難

micさん

mic

9日前

混雑するスーパーで子供が走り回って困っています。 ファミレス等もそうですが、危険なので、自制する啓蒙活動を期待します。 親がマナー違反と認識すれば減るかと思います。

投稿ID : 134728

はるるさん

はるる

10日前

市バスのように目的地に着いたときに、注意喚起できたり、子供が乗っている前の席に、乗っていることが分かるような目印をつけれたり、(子供が乗っていますのシールみたいな)予防する方法はないかと胸が痛みます。

投稿ID : 134712

幼児社内に置き去りになる。

きりんさんさん

きりんさん

14日前

R-1飲むヨーグルトのボトルは子供のおもちゃとしてとても使い勝手がいい。健康に良いだけでなくボトルも使えると妊娠中〜産後のパパママにもっと売り込んでも良いのではないか。

投稿ID : 134554

飲料・食料品

みるこさん

みるこ

15日前

子供用パズルについて、台紙が大きく嵩張り片付けしにくいので、台紙自体も折り畳めたり4分割位に分けられたりすると便利。

投稿ID : 134525

子ども関連

80ピース位のパズル

0

あさりさん

あさり

20日前

おまけのシールや、玩具の入った子供向けお菓子がありますが、おまけがいらない事があります。お菓子のみ欲しくておまけがいらない人用の商品も作り、少々安く売り出していただけたらありがたいと思います。

投稿ID : 134394

飲料・食料品

お菓子のおまけ

しぇりえさん

しぇりえ

25日前

アイデアじゃなくて申し訳ないのですが、「あなた自身に関するアンケート」を開くと自分自身でなく子供の教育についてのアンケートな事が多いので、内容に合ったタイトルを付けて頂きたいです。

投稿ID : 134257

その他

学習教材関係のアンケート

Mtokさん

Mtok

26日前

店舗駐車場から車を出す時、店の看板がすごく邪魔なことがある。子供がすっぽり隠れてしまうのは危ないので、設置場所・大きさを考えてほしい

投稿ID : 134187

AnRiA-nSHoIさん

AnRiA-nSHoI

35日前

病院を受診後、薬を受け取る際は調剤薬局に行かないといけない病院が増えた。昔のように、院内で受け取りができるようにしてほしい。近くに併設されていたとしても体調悪い子供を連れている場合、負担も大きく大変

投稿ID : 133905

シングさん

シング

36日前

子供の習い事もクレジットや非接触型決済利用出来ればもっとポイント貯められるのになと思います。先生にもポイントつくとか教える側にもプラスになったら可能じゃないかなと思います。

投稿ID : 133898

子ども関連

クレジット 非接触型決済

ERIEさん

ERIE

37日前

一生懸命長いアンケート答えてて途中で「対象外でした」ってなるの腹立ちます。 ターゲット層が決まっているなら、最初にどーんとふるいにかける質問をしてほしいです。1問目から子供います?とか。

投稿ID : 133852

りんりんさん

りんりん

38日前

子供用オムツはキャラクターや可愛いデザインのオムツがあるのに、大人のオムツは白ばかり。可愛いデザインは高くなるから毎日の使用は難しいかもしれませんが、オムツが必要な母もおしゃれがしたい時もあります。

投稿ID : 133823

その他

オムツ

みるこさん

みるこ

38日前

終戦記念日について、サブスク等で名作特集をしてほしい。子供向け、大人向け、アニメやドキュメンタリーとジャンル様々にあるとよい。身内には戦争体験者はいなくなり、年に一度位は皆で考える機会がほしい

投稿ID : 133811

その他

カメオさん

カメオ

41日前

最近猛暑が続いている。自分が子供の頃とは比べ物にならない程気温が上昇している。 外でも涼しい環境が保てる設備はないだろうか

投稿ID : 133720

きりんさんさん

きりんさん

42日前

子供の1歳半健診が午後1~4時とお昼寝真っ盛りな時間を丸々使うらしい。お昼寝できないの確定。1歳児は午後に昼寝が必要なのは当たり前なんだから時間をずらしてほしい。

投稿ID : 133671

ソラTさん

ソラT

43日前

一方で食品ロスが大量発生し、他方では貧困でロクに食べれない子供がいる。上手く繋げられるアプリとか作れないか?貧困世帯と食料品店・飲食店が登録し、互いの情報を共有できれば何とかなりそうに思うのだが。

投稿ID : 133620

ソフトウェア関連

貧困と食品ロス対策

白猫トロさん

白猫トロ

45日前

夏休みで子供の昼食に困っている方が多いと聞きました。公助は期待できないので大企業で子ども食堂のようなものをバックアップではなく直に運営するところがたくさんできたらなと。

投稿ID : 133574

子ども関連

子ども食堂

えりりんさん

えりりん

46日前

乳幼児を連れて涼める場所がないので作ってほしいです。おもちゃに興味を示さない子供でも遊べるところがあると嬉しい。

投稿ID : 133545

子ども関連

Kジーさん

Kジー

46日前

アパレルのしまむらさん 1000円未満の子供服をCMで大々的に流してますが、着ている服の値段が知れ渡ってしまう印象で、自分だったら買いたくないです。

投稿ID : 133533

衣服・衣服雑貨

ペルシャ さん

ペルシャ 

47日前

結婚はお試し的なものがあれば良いと思う 結婚や子供が産まれてから豹変したりギャンブル癖が治らなかったりする事もあるから  

投稿ID : 133501

Emmaさん

Emma

49日前

昨日、今日は新潟の長岡大花火大会。行きたかったけど人混みがすごそう。子供がまだ小さいし途中でグズったら周りに迷惑かかっちゃうから諦めた。子連れ家族でもゆっくり見れるスペースがあればいいのにな。

投稿ID : 133438

その他

bura4123さん

bura4123

54日前

ファミリーレストラン。この前、子どもと一緒に行ったとき、店員さんが、私に子供の椅子をすすめなかった上に、違う子連れの家族に子供用いすを進めていたのを見てがっくり。で、座敷形式を提案。店員さんの負担減!

投稿ID : 133235

子ども関連

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

56日前

もう学校のプールは不要。維持費、老朽化、水道代など問題だらけ。スイミングスクールや市営プール等上手く既にある施設使って無駄を削減。送り迎えのバス代がかかるけど。それでも自前でプールもつより安い。

投稿ID : 133147

プロの監視員等いた方が子供も安全。室内プールなら天候も季節も問わない

Kジーさん

Kジー

64日前

職業的に土日祝日が休めない。年末年始が休めない。と言う職業の方に、ご褒美をあげて欲しい。自分もそうでしたが、子供達にも随分淋しい思いをさせたと思います。ご褒美は何がいいですか?土日の有給休暇も取り辛い

投稿ID : 132896

サービス業、小売業

クロマメコさん

クロマメコ

69日前

風乾燥付の洗濯機。脱水になるとロックがかかる。途中で脱水のみ追加したいときは困る。小さい子供のいる家庭は必要でも子供のいない家庭では不便。ロックは手動にすべきです

投稿ID : 132693

家具・家電

洗濯機の自動ロックを手動ロックにして欲しい

ぼちぼちさん

ぼちぼち

71日前

暑い日に外出する際子供の帽子を忘れることがある。なにか良い気付きになるものがほしい

投稿ID : 132630

haruさん

haru

73日前

帽子。私の頭囲は54cm。レディースでSサイズというのが凄く少ないです。少ないから子供用のを買う時もあります。もっとSサイズを増やして欲しいです。価格も他の安い物と同等にして欲しいです。

投稿ID : 132566

mioママさん

mioママ

75日前

子供用のムヒパッチ、とても便利ですが剥がす時に粘着が強力で子供が痛がります。もう少し弱めだと剥がしやすく使いやすいです。

投稿ID : 132482

生活用品・生活雑貨

ムヒパッチ

みるこさん

みるこ

77日前

ばんそうこうについて、肌には密着するが、毛には付かない素材になったら嬉しい。子供が剥がす時痛いからイヤ!と拒否します。大人でも地味に痛い

投稿ID : 132446

生活用品・生活雑貨

ばんそうこう

くろはさん

くろは

78日前

子供や動物のニュースで,「かわいい」のはだれでも言えるので,それ以外の意見が聞きたいです.

投稿ID : 132379

その他

ゆずさん

ゆず

87日前

一部の躾がされていない子供や躾のできない親のおかげで旅行が台無しになるくらいなら、子連れ専用ツアーや車両といったサービスを導入して住み分けも必要なのではと思う。

投稿ID : 132110

子ども関連

甲陽太郎さん

甲陽太郎

87日前

祇園祭に40万円の有料観覧席が設けられる。どんな人が利用するのか。祇園祭の神事に若い頃は参加していた者としては、ますます観光ショー化する祇園祭に一抹の寂しさを感じる。子供のころの地元の祭が懐かしい。

投稿ID : 132108

AnRiA-nSHoIさん

AnRiA-nSHoI

88日前

急遽小さな子供3人と大人2人軽自動車に乗せなくては行けなくなった時、後ろにシートベルトは2人分しかなく一人はシートベルトがなく困った。この場合違反とならないが後部座席中央にもシートベルトが欲しい

投稿ID : 132089

自動車・バイク・自転車

シートベルト足りずチャイルドシートがつけられない

ソニアさん

ソニア

89日前

最初に提供した個人情報に基づいて配信すると思っていたが、『20代』『一人暮らし』『子供関連』など合わない条件の質問が送られてくる。何のための会員登録かわからない。無差別に送るなら登録の意味がない。

投稿ID : 132046

インターネットサービス関連

アンケート内容が合わないのはなぜか?

ひつじさん

ひつじ

90日前

ホラー映画のCMで怖い場面を流すのを辞めて欲しい。ホラーが苦手な人にとっては本当に見たくないし、子供も怖がる。CMが必要なら出演者や監督が見どころを伝えるくらいに改善して欲しい。

投稿ID : 132034

その他

CM

優しい社会になってほしいさん

優しい社会になってほしい

92日前

教育現場で子供達に頑張る事、我慢する事、皆んなに合わせる事だけでなく、困った時に相談する事や人に助けを求める事を教える教育を進めてほしいと思う。

投稿ID : 131970

子ども関連

教育

シロモさん

シロモ

92日前

SNS・動画サイト利用について、コメント欄等子供の参加者も増えている。 大人だけ参加可能で落ち着いて楽しむことができる国産SNSがあったらなあ

投稿ID : 131958

インターネットサービス関連

ゆきなさん

ゆきな

92日前

子供会はやりたい人がやれる範囲にすればいい。退会も自由にしてほしい。子供を行事に参加させない(うちには必要ない)のに、役だけ強制される。自分の子供たちを家に残し、他人の子供の面倒を見る意味がわからん。

投稿ID : 131955

子ども関連

子供会

きりんさんさん

きりんさん

95日前

子供向けで虫除け入りの日焼け止めが欲しい。どっちも夏には必須なので1つになってると楽。

投稿ID : 131885

sunacoさん

sunaco

96日前

子供が持って帰ってくる給食の服ですが、ノンアイロンにしてほしい。アイロンが面倒というのもあるが、おそらく子供が学校に持っていく頃にはシワだらけになってる気がするため要らない労力な気がします。

投稿ID : 131838

子ども関連

給食の服

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

97日前

そろそろ雷を有効活用できないのでしょうか?落雷を誘導し可能なら発電に廻せれば落雷被害も無くなる。

投稿ID : 131786

その他

子供のころから避雷針位しか技術革新してないぞ

ヨナッコさん

ヨナッコ

101日前

スマホのWi-Fi未接続のときは、ロック画面で良いので大きくWi-Fi未接続と出て欲しい。子供が勝手に切っていたり、ログインや支払い時にWi-Fiを切るものが増え、そのままにしちゃうことがあるので。

投稿ID : 131688

インターネットサービス関連

スマホのWi-Fi機能

甲陽太郎さん

甲陽太郎

104日前

日本の漁獲量がピーク時の30%になっている。子供のころに習った水産大国は今何処である。サンマもサケもタラも高値の花になりつつある。この先ますます魚が高値で食べられなくなるかもしれない。悲しいものだ。

投稿ID : 131551

みさみささん

みさみさ

110日前

ファミレスのドリンクバーはカフェインの入っている物や炭酸飲料等あまり子供には飲ませたくない物ばかり。ハーブティーなんか子供は飲まないし水しか選択肢がない。麦茶の導入は難しいのでしょうか。

投稿ID : 131350

子ども関連

ドリンクバー

星ぽえ夢さん

星ぽえ夢

111日前

web広告の表示に関する規制がされるといい。大人が不快に感じることも多いが、子供が調べ学習で見るページにも性的嗜好の強い漫画や写真が表示される。ペアレントコントロールだけではどうにもならず困る…。

投稿ID : 131317

広告

なつめやしさん

なつめやし

114日前

いろんなサービスは「子供がいる親」か「60歳以上」限定が多い 20~50代で「子無し」限定のサービスがもっとあったらいいのに、と思う

投稿ID : 131245

その他

居場所づくり

Judyさん

Judy

121日前

家電などのお知らせのメロディーで、クラシック曲を使うのをやめてほしいです。有名な曲なのに、子供が「お風呂のうた」と言います。本来の名曲が泣きます。大事な曲なんです。

投稿ID : 131019