きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 756 件
ファファファ
ピンポーン♪→「はい」→「お届けものです」→「ありがとうございます。玄関前にお願いします」→オートロック解除の一連がボタン1つでできるものがほしいです。 これがあれば手が離せない時に来ても安心
宅配便対応インターフォン遠隔システム
0
tamo
>宅配便の荷物、お店に取りに行ったら送料の3分の1ぐらい戻して欲しい。自分が取りに行く手間賃があるとうれしいです。 理解不能。荷物が届くまでのセンターでの選別等の手間が分かっているのだろうか?
いずちゃん
荷物が誤配送で届いたが、受取人の情報がないラベルだったので、宅配業者に引き取りに来てもらった。同じマンションだったら、届けられるのに。個人情報保護も大事だけど、宅配業者の手間も減らしてあげたい。
荷物配送
さーちん
宅配の日時指定について、あまり業者さんの迷惑にならない時期・曜日・時間に設定したいと思っています。混み合う時期や曜日・時間の予想をグラフなどでみられるといいなと思います。
インターネットサービス関連
ひまわり
玄関のインターホンはカメラで来客の確認が出来るが、来訪の目的によって押す側のボタンや音が何種類かあるといいな。「宅配・勧誘・普通のお客」等、音で分かると便利です。
ミィ
宅配ボックスを宅配業者(ヤマト等)からの購入して、アプリを使って施錠、開錠出来るシステムがあれば良い。 届いたものを持っていかれる様な所に置配していく業者も多い。
らら
宅配でくる段ボール、業者によっては開封しやすい工夫がされていて好印象です。一手間かもしれませんが、イメージアップにもつながると思うので、開封がストレスなくできると嬉しいです。
とっことこ
暮れから冷蔵品が宅配業者から届きました。が、梱包の段ボールが冷蔵運搬と思えない程、温かった。冷蔵車で着送と思いましたが、何と、自転車に積んで届けられました。運搬途中から積み替えたようです。止めて!!
みさみさ
某通販会社の宅配が酷すぎます。置き配をしない設定にしているのに勝手に在宅確認もせず置き配していかれたり。足が悪いので通販で買い物をしているのに、心無いサービスはいりません。
通販の置き配
みん
最近は荷物が届く前に配達業者からLINEで通知が来るようになってすごく便利だが、サプライズで荷物を送りたい場合にも相手に通知が入ってしまいバレてしまう。相手に通知が送られないような設定もほしい。
たけぴー
もう一度、宅配便について。 送り状が印刷されていないと、「配達予定時間帯」を登録しておいても、留守宅に配達されてしまうので、自動的に再配達が決定。 手書きの送り状でも、指定時間に配達してほしい。
手書きの送り状の品も、指定時間帯に届けてほしい
0
だいすけ
商品や宅配を利用しますが、梱包材に宛名や製品のバーコードなどが貼っています しかし、梱包材をリサイクルしたくても全く剥がれない物が多くあります もう少し剥がしやすくなればいいと思います
シール類
ぽむ
ネットで購入した際に、妙に大きい段ボールにエアクッションや紙の詰め物一杯で化粧品ひとつが埋もれて届くことなどがありますが、丁度のものとはいいませんが、もう少し適度なサイズの箱のほうがエコだと思います。
mic
マンション備え付けの宅配ボックス、中は空なのにつまみを「CLOSE」に戻す設定のせいで宅配業者さんがボックスが空いていないと思い持ち帰ってしまいます。メーカーさんにはぜひ改良をお願いしたいです。
rincorin
箱を開けると食品がぬくくなっており業者に電話。このご時世車中は暑くなっていますよ、必要なら冷蔵便を指定しないとと。冷蔵か普通しかないのが問題。常温(28℃くらいの室温)管理の食品、薬は多数ありますよ。
はるる
時間指定ができなくもいいのですが、絶対配達に行くのが無理な時間を教えてほしい。例えば、12時以降のお届け予定です。とか。そうすれば午前中は、買い物や銀行等の近所の用事が済ませられる。
冷蔵商品の宅配便の受け取り。
明日香
「マツモトキヨシオンラインストア」購入品を「店頭受取」にすると毎回「宅配便箱のまま」渡され、「徒歩移動」な私は持ち帰るのが大変。「発送~購入者受取」までの仕組みをもう少し工夫してほしい。
ソニア
今も送り主の都合で日時指定できない(させない)荷物がある。せめて数時間前に配達予定を知りたい。 こちらは不在配達にしたくないし、不在にして責められたくない。送り主に徹底させてほしい。特に企業関係。
コンぽた
宅配ピザの空き箱を捨てるのが大変。資源回収に出すなら洗わないといけないし、ゴミに出すなら畳まないといけない。容器を回収してリサイクル出来るようにするか、畳みやすいようにもう少し薄い素材にして欲しい。
クロマメコ
宅配業者に私の名前を登録しています。主人の名前も登録を試みましたが1つのアドレスで1名との事。主人はスマホで登録証と考えましたが確認の登録の声が聞こえず登録を諦めました。もう少し客の事を考えて下さい
mukumuku
悪天候の日に宅配便や郵便物を手渡しで受け取るとき、大体びしょ濡れで渡されて困っている。荷物が重かったり大型なら仕方がないと思うけれど、片手で持てる軽いものならなるべく濡らさないで配達していただきたい。
うめちぃーん
アマゾンのお届け先に設定できるのは、コンビニや宅配ボックスがあるが、注文先によっては自宅しか選択できないことがある。全注文先、コンビニ・宅配ボックスで受け取れるようにならないか?
インターネットサービス関連
Amazon
0
ナビ
レンジで作れる冷凍商品を販売してほしいです。 店舗に買いに行くのは面倒、宅配は割高になるので冷凍庫にストック出来たらいつでも気軽に食べれるので便利そうです!!
ちなづき
マンションエントランスのオートロックインターフォンを2か所にして欲しい。宅配便の方や訪問者がインターホンで訪問先を呼び出している間は、他の住民がカギをかざして入館できずに行列になってしまうことがある。
かよちん
宅配便は基本日付指定なしで地域ごとにまとめて配送したらいいと思う。そうすれば効率的だし日付指定したい人はすればいい。
その他
宅配便
0
わた★
業者側のミスを連絡できる無料手段を残して欲しい 破損荷物を業者が梱包して、中身は問題ないと渡された。梱包を開けたら、中身はぐちゃぐちゃで、引取り依頼しようとしたらweb受付等なく、有料電話のみでした
てっか
宅急便コンパクトは専用ボックスが必要です。再利用できる丈夫なパッケージにしてデポジット払って使い、受け取った方は店に持って行くと返金されたらどうでしょう。返金せずに送る時に使っても良し。
宅配
0
はなハナ
唐揚げサイズにカットされた国産の鶏肉、切り落としの国産の豚肉をバラ凍結して、1キロや2キロ単位で販売してほしい。大容量なので価格も下げてほしい。宅配では見かけるが、スーパーではほとんど見かけない。
ソニア
先方(主に企業)から送られる物は日時指定無しで来る。再配になったことが何回かあるから困る。事前に連絡するか、日時指定受けるかしてほしい。再配を無くす傾向でも指定できないと無理。受け取り側が悪者になる。
ミキティ
宅配便の時間指定を複数選択できればいいなと思います。16時以降ならOKの場合でも、16-18、18-20、19-21等どれか1つしか選択できません。指定が細かいと業者さんの負担が増えると思うので。
クロマメコ
置き配に反対です。以前娘から食品が届き外出から帰宅したら玄関に置かれていました。我が家は戸建ての西向きの家です。午後に帰宅したら荷物に西日が当たり心配でした。幸い冷凍は保たれていましたが
mic
置き配指定にしてあるのにまずインターホンを鳴らす業者さんが結構いますが、なぜでしょう。宅配ボックスに入れる手間を省きたいのかなと思いますが、こちらも出られないこともあるので置き配にしてほしいです。