商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 769 件

こーひーさん

こーひー

3日前

家庭用のインクジェットプリンターのインク、全部同じ型にしてどの製品でも使えるようにして欲しい。 発色良くなくていいから廉価版を出して欲しい。高い。

投稿ID : 148796

インターネットサービス関連

家庭用インクジェットプリンター

わんぱさん

わんぱ

45日前

お米問題、水張らないやり方で着手してるらしいが、早く普及して、家庭菜園でも出来るようになってほしい。

投稿ID : 148177

ガーデニング・造園

0

からす堂さん

からす堂

93日前

家庭菜園用に、綿シート、綿テープやロープを安価な値段で出して欲しいです。テープやロープは古布を裂いて作ったものでも可。ビニール紐やビニールシートのマイクロプラスチック化が問題になっているので、ぜひ。

投稿ID : 147357

ガーデニング・造園

菜園・ガーデニング用、綿シートや綿ひも製品。

クロマメコさん

クロマメコ

118日前

スーパーでの販売の仕方。核家族化と高齢化が進み家族2人暮らしの家庭が多いと思います。魚などの販売の仕方で3匹入りの商品が多い。我が家は年寄りの二人暮らし。2匹入りを販売して欲しい

投稿ID : 147012

飲料・食料品

核家族や高齢化に伴って商品の販売方法を考えて下さい

akanemamaさん

akanemama

129日前

各家庭で大地震への備えを!とCMで頻繁に流れていますが推奨されている量を家庭で備蓄するにはかなりの出費です。個々の単価を抑え、誰もが購入しやすくローリングストックも抵抗なく出来る価格にして欲しいです。

投稿ID : 146849

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

202日前

スーパーで袋入りのトマト(割安)を買ったら同時期に熟したので食べ切るのが大変だった。少人数の家庭でも買い易いよう大袋で売る際は熟度の異なるものを入れ出来ればそれを表示してくれると助かります。

投稿ID : 145665

飲料・食料品

大袋での野菜の販売

ショウコ103さん

ショウコ103

215日前

飲料のアンケートに回答することが多いのですが、家庭用の炭酸メーカーで作った炭酸水の場合、「購入した場所」「メーカー」等の質問に該当する選択肢がないので、対応してもらいたいです。

投稿ID : 145480

インターネットサービス関連

ならやまさん

ならやま

260日前

家庭で出る使用済み食用油を、スーパーで引き取って欲しい。買い物ついでに持って行けるから便利だと思います。スーパーも数が集まればリサイクルしやすいのではと、思います。

投稿ID : 144765

その他

使用済みの食用油

でこぽんさん

でこぽん

268日前

共働き家庭が増えているので、中学生も利用できる長期休みの学童みたいな施設があればいいと思います。

投稿ID : 144621

子ども関連

学童

hanamamaさん

hanamama

272日前

炒飯をパラパラッと作る、回転する業務用マシンの家庭用に作って欲しい。炒飯だけで無く火の通りづらいナス炒めやジャガイモなどやってみたい。小さくてフライパンくらいの大きさでガスコンロの上で使える物。

投稿ID : 144565

生活用品・生活雑貨

調理しやすく便利な鍋

mukumukuさん

mukumuku

275日前

個人情報が書かれたものをシュレッダーにかけた。重いのは仕方がないとして、とにかくかさばる。捨てるときに場所をとるので困る。家庭で紙ゴミの圧縮が簡単にできたらいいのにと思う。

投稿ID : 144522

その他

紙ゴミの圧縮

cuteさん

cute

278日前

人参だけの冷凍品が欲しい。業務用はあるが大量だしネットや限られた店でしか買えない。mixベジタブルや煮物野菜セットにも入っているのに何故?家庭菜園でも作れるので量が獲れないわけでもないと思う。

投稿ID : 144486

飲料・食料品

冷凍野菜

あさりさん

あさり

298日前

バザーや、フリーマーケットだけではなく、物々交換会を開催したらどうでしょうか?お互いに不要な品を家庭から持ち寄って交換したら物価高対策や、リサイクルにもなると思います。

投稿ID : 144028

自治体主催

きのこさん

きのこ

308日前

家庭菜園で農薬を使うことがありますが、家庭菜園向けの少量の商品だと、効き方を表すコードがないことが多いのが困る 同じ種類を使い続けると虫に耐性がつくから、ローテーションで使いやすい様に表記して欲しい

投稿ID : 143757

ガーデニング・造園

農薬

0

やしさん

やし

322日前

家庭用脱毛器は各社とも性能が良いだろうと思うけど、痛み度合とか実際使用しないと分からない事もあるのでお試し期間はないでしょうか?

投稿ID : 143466

うささん

うさ

345日前

接着剤って使い切れずに置いておいても固まったりして結局使い切れた試しがない。防腐剤なしの目薬みたいに使い切りの少量サイズの5個入りとかで販売してほしい。そしたら毎回新鮮に使えるから。

投稿ID : 142864

工芸・工作道具

家庭用の接着剤について

ならやまさん

ならやま

349日前

家庭菜園(自宅の庭)で採れた野菜を買い取って欲しい。 今の時期であればきゅうりが大量に採れて、食べるのに困る。 ご近所さんや知り合いにお裾分けでも良いのですが、誰かに買い取って欲しいです。

投稿ID : 142757

ガーデニング・造園

余った野菜

hanamamaさん

hanamama

356日前

冷やししゃぶに類似で冷やし生姜焼きも有ると良い、家庭で冷たい残りの食べたらバカうま!事前に豚肉あまり火を通さずに柔らかく茹で、油も抜いてあるので冷たくても脂も固まらないし。冷やし生姜焼きのタレ欲しい

投稿ID : 142634

飲料・食料品

夏は、冷やしの料理が良い

0

らららさん

ららら

359日前

古紙回収の分別がややこしすぎ。これは再生できない紙だから出さないでとか、金具とかビニール部分を外したりとかややこしすぎる。一般家庭では限界があるので回収業者か商品作る側が対策考えてほしいです

投稿ID : 142568

その他

古紙回収

mukumukuさん

mukumuku

359日前

体にハンデを抱えている人でも楽しめて、ハンデのある部分の運動を除外・負担を少なくできる選択肢があり、無理のない運動やトレーニングのできる家庭用ゲームソフトはどうか。

投稿ID : 142555

ソフトウェア関連

体にハンデがあっても楽しめる運動・トレーニングのゲームソフト

紳士さん

紳士

364日前

ある商品のパッケージに「ミシン目にそって開けてください」とあった。最近、家庭ではミシンを見ないし、若い人にわかるのだろうか? 「切り目にそって」とかにしたほうがいいかも知れません。

投稿ID : 142439

ナビさん

ナビ

364日前

家庭用の大袋を販売して欲しいです。 好きすぎて1度に沢山食べてしまうので大袋があれば嬉しいです。 家庭用なので販売に向かない廃棄分も混ぜて販売して欲しい。 エコに繋がるんじゃないでしょうか?

投稿ID : 142436

飲料・食料品

ガトーフェスタハラダ ラスク

hanamamaさん

hanamama

379日前

お尻拭きなどのムーニーその他、急ぎで使うので詰め替えがホント面倒です。詰め替えずに減ったら自動でケース満杯になる物ないですか、無いですね、有ると赤ちゃん居る家庭も便利ですが、むき出しで乾燥しても困るし

投稿ID : 142143

生活用品・生活雑貨

お尻拭きウエットその他

0

みやさん

みや

387日前

ビルトインのエアコンをリビングに入れています。でも 一般的な壁掛け家庭用のエアコンのほうが性能も使い勝手もいいように思います。ビルトインももっと種類がが欲しいです

投稿ID : 141962

0

hanamamaさん

hanamama

397日前

家庭用でお盆に1人分とか食事を作り置きする際、お盆全体を覆う蓋が欲しい。梅雨時はダメですがちょっと家族の夕食がずれた時に使いたい。業務用ではなくペラペラでも良いので欲しいです。ラップだと勿体無い

投稿ID : 141781

生活用品・生活雑貨

お盆を覆う蓋が欲しい

明日香さん

明日香

408日前

某テレビ番組で「生ごみ堆肥化」に取り組む企業が取り上げられた。ふと思ったのが、「家庭用堆肥化グッズ」はあるが、家庭菜園でもしていないと堆肥の行き場がない、こと。自治体で回収するのは難しいだろうか?

投稿ID : 141549

その他

家庭から出る「生ごみ」 堆肥化 回収する仕組み

Miiさん

Mii

421日前

幼い子供の急な発熱時等の幼児ホームヘルパーのサービスがあればなと思います。幼い子供がいる家庭では仕事を休みにくい世の中‥割高でもいいので子供の為の出張看護師さんのサービスがあれば安心

投稿ID : 141209

その他

介護サービス

ガスミンさん

ガスミン

436日前

完璧無煙状態をキープできる家庭用焼肉ロースターが欲しい!! 

投稿ID : 140857

アンナママさん

アンナママ

440日前

先日ホテルに泊まった時、便座に座るとすぐに水が少しずつ流れはじめました。音消しにもなるし、便器に直接汚れがつかないのでとてもいいと思いました。ぜひ家庭用にも売り出してください。

投稿ID : 140759

住宅・住宅設備

トイレ

マサさん

マサ

447日前

冷凍食品のレンジ調理時間を各社規格化して家庭用レンジの全てのワット数に対応する時間をQRコードで表示してスマホで読めるようにしてほしい。いつも500Wしか合わず時間がかかっていらいらしてます

投稿ID : 140590

家具・家電

冷凍食品の解凍

りゅーくさん

りゅーく

452日前

プラスチックごみがかさばる。家庭で簡単に圧縮出来るような処理機があればいいと思う。

投稿ID : 140489

メロディさん

メロディ

459日前

家庭用プリンターのモノクロのみのものを発売してほしい。カラーを使わないのに入れなければ使えないのはもったいないし、エコじゃないと思う。

投稿ID : 140338

家具・家電

甲陽太郎さん

甲陽太郎

486日前

家庭菜園の肥料が油粕も化成肥料も凄く値上げしている。下水汚泥や植木などの剪定したものの肥料化をやってほしい。肥料が値上げすれば農家も困るし、野菜の値上げは消費者が困る。安価安全な肥料を供給してほしい。

投稿ID : 139739

0

クロマメコさん

クロマメコ

489日前

学校でスマホからQrコードで読み取る授業が有ると聞いた。子供は必ずスマホを持たせないと授業に参加出来ないのか。スマホの正しい使い方も教えて欲しい。又子供の多い家庭ではスマホの料金も大変だ

投稿ID : 139665

子ども関連

子供にスマホの正しい使い方を指導してから授業に利用してください

シロモさん

シロモ

489日前

円安が進んでから、家庭用の豚肉が驚くほど美味しくないです。価格を変えずに努力されているのは理解できるのですが、パサパサで臭い。餌が原因なら、安価・国産・安全で美味しい飼料を開発できないでしょうか。

投稿ID : 139662

豚肉

水紀さん

水紀

514日前

ベルマークって子供がいない家庭にとっては無駄に捨てている気がします。今回の地震災害時に集めて寄付できるとうれしいです。ただ友人から集計が面倒だったとも聞いています。簡単に処理できるようにして

投稿ID : 139082

ベルマークの使い道・集計方法

にょんさん

にょん

541日前

ホエーを抜いて家庭でも自分でギリシャヨーグルトっぽいのを作れる商品はあるけど、ネットにしか売ってない。実際に手に取って買いたいから田舎民にも買えるようにドラックストアとかスーパーとかに置いて欲しい。

投稿ID : 138344

飲料・食料品

ヨーグルト

0

hanamamaさん

hanamama

559日前

ラーメン店の福袋、タレが良いってTVで紹介してて買った。ら、醤油は良いけどお酢が2本とラー油がでかい瓶。お酢も多量に使わないしラー油も普段は小瓶。店の餃子用って事、サイズは家庭用で考えて欲しいですね

投稿ID : 137876

飲料・食料品

福袋も善し悪し

0

hanamamaさん

hanamama

559日前

ラーメン店の福袋、タレが良いってTVで紹介してて買った。ら、醤油は良いけどお酢が2本とラー油がでかい瓶。お酢も多量に使わないしラー油も普段は小瓶。店の餃子用って事、サイズは家庭用煮考えて欲しいですね

投稿ID : 137875

飲料・食料品

福袋も善し悪し

0

cuteさん

cute

563日前

本人名義しか指定できないが、光熱費など便宜上全て夫の口座に集約しているので妻のカード分だけ別口座からの引き落としになりとても不便。夫婦仲も良くて何も問題ないのに問題ある家庭のために不便な思いしたくない

投稿ID : 137799

その他

クレジットカードの引き落とし口座

frigateさん

frigate

572日前

コロナ禍以来、家庭でもペーパータオルを使用し、丸富製紙(株)のシングル200枚入りを使用している 取り出す時に引っかかりがなく、1枚だけの取り出しが出来ないのでティッシュボックスのようにして欲しい

投稿ID : 137568

生活用品・生活雑貨

ペーパータオル

ナビさん

ナビ

572日前

最近はテレビがない家庭が多いのでYouTubeや有料放送配信中も緊急避難速報を流して欲しいです。 携帯を近くに置いていなかったので地震があった事に気づきませんでした。

投稿ID : 137563

インターネットサービス関連

ネット動画視聴時の緊急避難速報

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

597日前

最近、健診でストレスも原因の一つですと言われました。でも、ストレスがどれほど溜まっているのか自分には分かりません。血圧計の様に家庭で簡単に測れるストレス計を作ってください。

投稿ID : 136975

医療関連

ストレス計

cuteさん

cute

601日前

電気を使わずレバーでも水を流せるようにしてほしい。停電の時バケツにお風呂の水を汲んで流した。商業施設など公衆トイレにはあるので、家庭用もあるのかもしれないが。

投稿ID : 136909

温水洗浄便座

れもさん

れも

611日前

着る時に合わせ目、折れ目にガイドがついている着物や帯があったら自分で着付けの練習がしやすくていいなと思います。そして、一式家庭で洗える素材ならもっと助かります。

投稿ID : 136650

衣服・衣服雑貨

着物

0

くろはさん

くろは

614日前

家庭でプースカフェみたいなくっきりと段状に綺麗な色が付いているカクテルを作れるキットがほしいです。理想は缶からゆっくり注ぐと完成するものがいいです。

投稿ID : 136588

飲料・食料品

0

ねぎょさん

ねぎょ

615日前

年末には家庭で餅つきします。市販の鏡餅みたいにしたく、鏡餅型の真空パックがあれば カビ防止になって便利だと思います。

投稿ID : 136551

cuteさん

cute

616日前

wordって仕事でガンガン使う人が対象なんだろうが、家庭や趣味の会などで使うだけの私は、おせっかいなデフォルトの形式を変えるのにひと苦労、家庭用に手動で好きなようにひとつずつ設定できるソフトが欲しい

投稿ID : 136529

ソフトウェア関連

word

comaさん

coma

623日前

うちの子(トイプードル)はよく座布団を掘るので、いつしか破れて来ます。手触りは綿ぽいが、抗菌、防水で破れにくいなど、そういう家庭に特化した座布団カバーを売って欲しい。

投稿ID : 136346

生活用品・生活雑貨

座布団カバー

hanamamaさん

hanamama

627日前

誤字したので再度。トイレに流せる手拭きタオル欲しいです。スーパーのトイレなどに有るペーパータオルで家庭用でトイレ内に設置して使い捨て、流せて溶ける物有ると便利です。障害者の息子色々な汚れで大変なので。

投稿ID : 136223

生活用品・生活雑貨

トイレに流せる手拭きタオル