商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 810 件

はんとこさん

はんとこ

9日前

幅60cm程度の木製棚で、オーブントースター、オーブンレンジ、炊飯器を縦一列に収納したい。木製棚は上部に食器棚付きが多く、3家電を縦に並べられない。食器入れの部分をなくしてトースターを置きたい。

投稿ID : 150593

家具・家電

レンジ棚

0

晃さん

19日前

音を出したくない状況がよくあるので家電のお知らせチャイム等をミュートにできるスイッチを標準装備してください。

投稿ID : 150351

家具・家電

ねこストレッチさん

ねこストレッチ

19日前

リチウム電池の発火事故が相次いでいるのに、どの家電に使われているかがとても分かりにくいです。こんなに危険な電池なのに、表示がわかりにくすぎます。本体そのものに、すぐわかる表示を付けてほしいです。

投稿ID : 150342

家具・家電

リチウム電池使用の家電

OKさん

OK

38日前

リチウムイオン電池ばかり。家電量販店でスマホモバイルバッテリー買取や引取してくれる。でも手持ちの扇風機は新しく買わないと引き取ってもらえない。ウオークマンも新しく買わないと引き取らないそう。困る

投稿ID : 149939

ヒトデさん

ヒトデ

39日前

家電がハイテク機能のばかり販売されてるけど、もう少し機能を抑えて安く販売してくれてもいい気がする。 レンジとか洗濯機とかそんなに機能使わない。

投稿ID : 149935

家具・家電

最低限機能家電

ゆらんさん

ゆらん

39日前

最近の家電の警告音は全部似てる音なので、どの家電が鳴っているのかわからない時がある。以前は言葉でメッセージを言う家電もあったのに今はなんでもピーピー言い過ぎだと思う。

投稿ID : 149928

家具・家電

G大好き信くんさん

G大好き信くん

50日前

いつまで続くこの猛暑、光熱費が少ない家電製品を考えてほしいです

投稿ID : 149722

明日香さん

明日香

66日前

「自動車」とか「家電」とか。アンケートがよく来るけど、私は「企業姿勢」等、興味なく深く気にもしていない。「支障なく動き使える」で十分。冒頭でそういう人向けの回答項目設けてもらってすぐ終えられないかな。

投稿ID : 149459

インターネットサービス関連

アンケート 「企業姿勢」等項目が多いと回答意欲が失せてしまう

やまだ=じんべえさん

やまだ=じんべえ

81日前

リチウムイオンバッテリーの事件が多いので、不要なものは家電量販店や販売した店なとで回収して欲しいな…。持ってきてくれた人にポイント付与して、バッテリーは企業に提供して何か他のものに活用して欲しい。

投稿ID : 149179

家具・家電

リチウムイオンバッテリー

Potironさん

Potiron

88日前

激しい雷の時、家電(特にエアコン)を守りたいがコンセントが高い場所にあって脚立が必要。配電盤ではエアコンは別になっていることが多いので「雷ガード」みたいなボタン等を押せば守れるようにならないかな。

投稿ID : 149041

その他

雷から家電を守る

ににうさん

ににう

130日前

壊れたエアコンの取り付け工事完了まで、購入した家電量販店で冷風機をレンタルしてくれると、ものすごくとてもとても助かるのになと切実に思います

投稿ID : 148411

家具・家電

冷風機レンタル

OKさん

OK

137日前

最近家電量販店、駅前とか便利な所にどんどんできているけど、ホームセンターも大規模でなくてもよいので駅近くにできないもんでしょうか?

投稿ID : 148315

明日香さん

明日香

172日前

「美容家電」アンケートが頻度多く来るが、質問項目が同じなため「各メーカー取扱商品種別」を記憶してしまった。なのに「『何』を扱っているか知っているか」と毎回問われ困る。1度答えたらもういいのでは?

投稿ID : 147699

インターネットサービス関連

アンケート 「同じ内容の繰り返し」は覚えてしまう

特になしさん

特になし

174日前

製氷機能とかき氷作成機能が一つになった家電は作れないものなのでしょうか? タンクに水を入れておけばワンタッチでかき氷作成ができる家電です。

投稿ID : 147667

家具・家電

製氷機納付かき氷機

ユキさん

ユキ

176日前

他の家電のように、スマホ単独で売るのを基本にして欲しい。 通信会社との抱き合わせがややこしくしていると思う。

投稿ID : 147623

家具・家電

スマホ販売

hanamamaさん

hanamama

181日前

TVで電気圧力鍋でぶり大根を20分で時短なんて言ってますが、ちょっと長いなぁと思います。ガスならそんなにかからない。もっと時短なもの有ると良いです。電気代が高いので、もっと便利な調理家電が欲しいです

投稿ID : 147536

家具・家電

時短なのかどうか。

したのみちさん

したのみち

195日前

大型の家具家電は買ったところならば有償で引き取ってもらえる体制を整えてほしい。一人で動かせないものも多い。

投稿ID : 147335

家具・家電

いずちゃんさん

いずちゃん

205日前

家電が液晶のタッチパネルのものが増えてきているが、確かにスタイリッシュだと思う。でも子供が不用意に触れたりすると作動してしまうので、ロック機能を付けてほしい。

投稿ID : 147224

家具・家電

液晶パネル

kskchnsさん

kskchns

219日前

家電を量販店で買うとインターネットや携帯電話のアンケートがあり、キャリアの乗り換えをしたら家電製品の値引きをするとのこと。メリットばかり伝えてその場でキャリア変更の決定をできるわけがない。

投稿ID : 147004

家具・家電

携帯電話 インターネット

おっとと30さん

おっとと30

220日前

市や公民館で集めている「小型家電」ですが、無料処分してもらえるのは有難いのですが・・・資源を再利用とかしている様なので、ポイント制にして「指定のゴミ袋」とかに交換してもらえると嬉しい!

投稿ID : 146994

その他

市のゴミ処理ポイント制

Mtokさん

Mtok

221日前

スマホや家電品など、次に買い替えるのはいつかと聞かれても困ってしまう。(さあ、としか。)今使っているのが壊れたらという選択肢がほしい。

投稿ID : 146978

シャーさん

シャー

224日前

家電量販店などでは交渉して値引きしてもらえると聞くのですが小心者はそんなことできないので公平なサービスを望みます。ずうずうしい人が得する仕組みを変えてほしいです!

投稿ID : 146941

値引き

トリさん

トリ

257日前

店内のBGMがうるさくて買い物に集中できないときが多々ある。クワイエット・アワー(店内を一定時間静かな状態にする)を積極的に導入してほしいです。

投稿ID : 146415

その他

買い物、スーパー、店内、ショッピングモール、家電製品店

ちゅん太さん

ちゅん太

260日前

プラごみが減らない。ゴミ袋が増える一方なので、プラスチック製品を緩熱で小さく固めるプラ縮小固定化家電が欲しい

投稿ID : 146370

生活用品・生活雑貨

プラごみ圧縮機

ソラTさん

ソラT

321日前

最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。

投稿ID : 145401

その他

最新家電お試し民泊

hanamamaさん

hanamama

325日前

家電やIT、分からないことを質問しようにも何で電話が0570〜?人件費なのでしょうが、その会社のを選んで買ってるのに購入後のサービスが悪い。何とかフリーダイアル探すけど中々〜。何とか良い対応を!

投稿ID : 145339

家具・家電

売るなら責任を持って。

sororiさん

sorori

339日前

リチウムイオン電池内蔵のモバイル機器、家電、おもちゃなどが増えているが、リチウムイオン電池の外し方とリサイクル方法について殆ど知らない。製品から電池を簡単に外せるような設計や構造にしてほしい。

投稿ID : 145109

家具・家電

リチウムイオン電池

dokkoさん

dokko

343日前

電化製品はピーなど機械音で出来上がり等を知らせてくれます。機械音だけだとどの家電なのかパッとわかりずらいです。メロディやあたたまりました、冷蔵庫なら開いてますなど喋ってくれたらわかりやすいと思います

投稿ID : 145040

家具・家電

メロミルさん

メロミル

348日前

特にAIが使われている家電は日本製が良いかもしれない。トラブルがあったときの説明はスマホで見、説明書の細かいPDFでは探すのは大変。その点日本製は紙の大きい文字の説明書があるので便利 親切と思う。

投稿ID : 144950

家電

うるせぇトリさん

うるせぇトリ

351日前

家電や家具の保証書管理が面倒だったり、保証書をどこにしまったかわからなくなったりします。 本体のシリアル番号の横にでも保証書とリンクするQRコード貼ってほしいです。

投稿ID : 144889

家具・家電

保証書管理

はらねこさん

はらねこ

352日前

家電製品に貼れる、取説にすぐアクセスできるQRコードのシールを添付してほしい。紙の説明書を探したり、サイトで製品名から検索してダウンロードするのが手間なので

投稿ID : 144888

家具・家電

へーみんさん

へーみん

367日前

小物家電(掃除機やマッサージ機、ドライヤー等)のレンタルがあれば試してみたいかも

投稿ID : 144642

サイベリアンさん

サイベリアン

370日前

家電やラック等、埃が付かないような方法を開発して欲しい 

投稿ID : 144592

ソラTさん

ソラT

381日前

テレビの画面表示、放送側の表示と機械の側の表示が重なる場合があるのが不満。放送局と家電メーカーで協力して重ならないようにして欲しい。機械側の表示を放送画面の枠外にという案もあるが画面小さくなる。

投稿ID : 144416

家具・家電

テレビ

みとら。さん

みとら。

398日前

フリーズドライを自宅で気軽に出来る家電がほしい。作り置きや生鮮食品を買い置いて省スペースで保存、手軽に戻す事ができそうなので。とくに作り置きのスパンをより長くできるんじゃないかと思う。

投稿ID : 144025

家具・家電

明日香さん

明日香

403日前

「家電無料回収」など「それは悪徳商法・詐欺だ」と知らなければ困ることが世の中には多くあるので、そうしたものをまとめて周知する民間の仕組みがほしい。グレーなのを含め所管官庁は手が回らないだろうから。

投稿ID : 143896

その他

悪徳商法・詐欺 周知する仕組みづくり

Mtokさん

Mtok

403日前

家電の無料回収のビラが玄関ポストに入っていたので指定日時に出しておいたが、回収に来てくれなかった。ビラ投函した地域を全部見回り、責任をもって引き取りに来てもらいたい。

投稿ID : 143892

嘘はアカン

ソラTさん

ソラT

409日前

電気店に自宅の家電を登録しておき、「居間の蛍光灯」とか「風呂の電球」と言うだけで適合した型式を店側が把握してくれると空振り防げて便利。電池なども店で「単3だっけ単4だっけ?」となるのを回避したい。

投稿ID : 143743

家具・家電

我が家の家電登録

みかんさん

みかん

411日前

家電製品で寿命が近づくと光って教えてくれるランプとかを搭載してほしい。エアコンとか急に壊れたら困る

投稿ID : 143699

家具・家電

アンさん

アン

414日前

SMSでの本人確認 インフラ関係は特に家族複数人の携帯または家電の登録ができるようになってほしいです

投稿ID : 143624

インターネットサービス関連

まささん

まさ

422日前

パンを作れる家電があるなら材料を入れるだけで生麺が作れる家電があっても良いと思う

投稿ID : 143472

家具・家電

COFEさん

COFE

422日前

家電量販店のマッサージチェア、小さい画面を付けて1回10分、動画広告見せてアピールする無料体験セットにしては?お店も嫌な顔せず、お客さんも気兼ねなく。

投稿ID : 143467

家具・家電

マッサージチェア

みさみささん

みさみさ

424日前

最近安心サポートと言って家電を使わなかったりいつもの行動をしなかった時に連絡してくれるサービスがありますが、年齢○○歳以上という所が多い。私は全然達していないが病気で倒れる事があるのでフォローが欲しい

投稿ID : 143420

安心サポート

mayさん

may

434日前

ホームベーカリー、もう少しだけ早く焼き上がってほしい。

投稿ID : 143169

パン 家電

0

mukumukuさん

mukumuku

439日前

通販サイトで家電などの購入を検討しているとき。商品の仕様がメーカーによって書かれているものと、そうでないものがある。通販サイトは実店舗と違い、実際に手に取って見られない。仕様を詳しく書いてほしい。

投稿ID : 142999

家具・家電

商品の仕様 詳しくわからないと困る

ソラTさん

ソラT

448日前

最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。

投稿ID : 142795

その他

家電お試し民泊

0

ゆ♨さん

ゆ♨

457日前

玩具みたいな構造で火災の危険もある効果が全くない家電と称するものがECサイトや検索エンジンで上位表示されている。企業の所在は不明。こういった無責任で悪質な商品を広告宣伝してはならない。

投稿ID : 142607

家具・家電

詐欺・欠陥商品

こいあじさん

こいあじ

458日前

あらゆる家電の「ピーッ」音をミュートにできるようにしてほしい。赤ちゃんが起きてしまうことがある。

投稿ID : 142582

家具・家電

アラーム

ひまわりさん

ひまわり

468日前

季節物家電が一定の期間ごとにレンタル出来るようになったらいいな。家電の出し入れの手間や収納スペースが無駄に感じます。

投稿ID : 142354

家具・家電

季節物家電

dokkoさん

dokko

469日前

家電量販店でスマホを見てて店員さんから声をかけられた。見せてくださいと言っても側にいる。商品について聞いたらスマホで調べて見せるだけ。下調べてそれは知ってる情報。もっと詳しい説明ができる人を求めます。

投稿ID : 142336

家電量販店