商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】6/12(月)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 679 件

まりちゃんさん

まりちゃん

3日前

最近の家電はピピッと電子音でお知らせなのは便利ですが、どの家電もほぼ同じ音で混乱します。メーカーさんで話し合ってこの家電はこの音と決めて欲しいです。因みにお風呂が沸きましたの音楽はすごくわかりやすい

投稿ID : 131135

住宅・住宅設備

ガスコンロ・家電・設備機器

Judyさん

Judy

7日前

家電などのお知らせのメロディーで、クラシック曲を使うのをやめてほしいです。有名な曲なのに、子供が「お風呂のうた」と言います。本来の名曲が泣きます。大事な曲なんです。

投稿ID : 131019

風来坊さん

風来坊

20日前

家電購入時、保証書と取り扱い説明書は紙か電子の選択性(両方可含む)にしてほしい。

投稿ID : 130541

家電の取説と保証書

れんこさん

れんこ

28日前

スーパーや家電量販店の、個室の前にドアを一つ開けてから入るトイレ(わかりにくくてすみません)。消毒スプレーはドアの外に置いて欲しいです。中で消毒してからもう一回ドアに触れるのが嫌で…

投稿ID : 130283

その他

スーパー、家電量販店、トイレ、消毒スプレー

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

28日前

家電量販店でイヤホンの視聴をするとき、光除菌みたいなものがあると嬉しい。アルコールも置いておいて欲しい

投稿ID : 130279

その他

ソラTさん

ソラT

31日前

テレビの画面表示、放送側の表示と機械の側の表示が重なる場合があるのが不満。放送局と家電メーカーで協力して重ならないようにして欲しい。機械側の表示を放送画面の枠外にという案もあるが画面小さくなる。

投稿ID : 130170

家具・家電

テレビ

pafupafuさん

pafupafu

36日前

IHのガラストップに物が落ちて割れた。使用しないときはガラストップを保護するものが欲しい。

投稿ID : 130025

家具・家電

IH 調理家電

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

41日前

エアロバイクに発電機とバッテリー、家電用コンセントを付けたら売れるかも。節電に役立つと言うのもあるが、皆あれを漕いでいる時、自分が何ワット発電できるかと考えてるんじゃないだろうか。

投稿ID : 129874

その他

発電機能付きエアロバイク

くろはさん

くろは

43日前

美容家電は肌をきれいにする物ですが,家電のお手入れがしづらいです.直接触れるのものなのに丸洗いできないのは気になります.

投稿ID : 129810

家具・家電

0

チャチャヤンさん

チャチャヤン

44日前

その昔、日本の製品は、半導体から家電まで世界でNo.1だと自負していましたが、そこで働く日本人は、どうなんでしょう? タイのエンジニアより安く使われ、評価がメチャ低い。はっきり言って倍にしろ!

投稿ID : 129775

その他

日本企業での社員の在り方

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

51日前

スーパーには食品トレーの回収ボックスが置かれているが、同様に家電製品を固定する発泡スチロールの回収ボックスを設置してはどうかと思います。

投稿ID : 129551

家具・家電

発泡の回収ボックス

G大好き信くんさん

G大好き信くん

51日前

10年使用したパソコンのWindows8.1のサービス終了案内がきて 家電量販店でバージョンアップ依頼しましたが、古くて無理といわれました。何か方法があれば教えてください

投稿ID : 129541

たかさん

たか

73日前

使用済のボタン電池を家電量販店やスーパーで回収して頂けるとありがたいです。最近は家電量販店でも新しい電池を購入しないと引き取ってもらえず不便になりました。

投稿ID : 128858

家具・家電

ボタン電池の回収

きんちゃんさん

きんちゃん

76日前

家電で、ある一定の期間使用した人に使い心地を聞くアンケートを実施して、次の製品に改善してほしい。

投稿ID : 128761

家具・家電

アフターケア、家電使用した人にアンケート。

ふーみさん

ふーみ

77日前

不要な服、本、家電、洗剤、ペット用品など、捨てるのはもったいないけどフリマアプリでも売れそうにない物を出せる所がスーパーや公共施設にあったらいいのにと思います。使いたい人に無償で譲りたいです。

投稿ID : 128729

「お好きにどうぞ」のコーナー

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

78日前

引っ越しの資器材で家電を包んだりする使いまわす資器材を引っ越し前日とかに送ってほしい。それで準備しておきたい。

投稿ID : 128712

その他

引っ越しの資器材

naroさん

naro

89日前

買い物(とくに家電、調理器具、衣類のアウター、靴)は重さを重視するので、オンラインショップは何gかを明記してもらいたいです。「軽量」と謳っていても実際には重く感じられたりするので正しく表記してほしい。

投稿ID : 128313

インターネットサービス関連

商品の重さ

ことりさん

ことり

89日前

いろいろな家電のコンセントケーブルが、掃除機のように巻取り式になってくれたらスッキリするし扱いやすいなと思います。ひとつずつ束ねる手間もなく、必要な時に必要な長さにのばせると便利だなと思いました。

投稿ID : 128284

家具・家電

コンセント・ケーブル

ふみゃきさん

ふみゃき

92日前

壊れない限り、永く大事に使いたいが。部品の取り寄せ期間が終わってたり、修理に出すより、新品買う方が安かったり。メーカーは新製品作るばかり。資源を大事にする様に、修理できるサービス部門も充実してほしい。

投稿ID : 128173

家具・家電

家電

hanamamaさん

hanamama

93日前

最近家電のFAX壊れて買い換えた。色々な機能有って最初は面白い。通話時に録音できる様で安心。ただ、*押したり#押したり咄嗟に出来るか不安。何でも良いから全て録音して欲しい。不要なら後で消せば良いし。

投稿ID : 128139

その他

家電の通話録音全てして欲しい。

シングさん

シング

94日前

大型冷蔵庫を使用していますが、手が届かない程に奥行きありすぎるし高すぎで見えなくて管理出来ず食材を捨てるありさまに…冷凍庫は大容量で、高さなく野菜も普段の食材も一緒に保管出来る冷蔵庫が欲しいです。

投稿ID : 128086

家具・家電

SDGs 冷蔵庫 家電 家事 

旅の途中さん

旅の途中

95日前

日本は資源のない国でレアメタルなどの回収にもっと力を入れるべきです。特に家電販売店などには不使用となった小型家電・デジカメ・携帯電話・電卓などの回収箱を設置して欲しい。売るだけではだめですよ。

投稿ID : 128054

家具・家電

風来坊さん

風来坊

98日前

ファンヒーターや扇風機、エアコンを販売するときに、カバーを数枚つけてほしい。箱は処分するので、使わないときにさっと片付けられるよう、不織布か何かのカバーがついていたら便利。

投稿ID : 127933

家電のカバー

くろはさん

くろは

104日前

家電やトイレ,換気扇などの「水洗いできません」というところには,拭き取りだけでは落ちない汚れが付かないようにしてほしいです.洗いたくなるくらい思いっきり汚れます

投稿ID : 127629

家具・家電

AKIRAさん

AKIRA

105日前

最近あるTV番組で家電紹介してて、シャワーヘッドから泡のボディソープが出て来て、ハンドルでお湯が出てくる物で、こんなのがあるんだと初めて知った。介護施設とかにはもうあるのかな。家で介護してる所でも便利

投稿ID : 127569

家具・家電

シャワーヘッドから泡 介護に良いね

0

きなこさん

きなこ

105日前

家電の取り扱い説明書、最近はネットで見てくださいという感じで入ってないことも多いけど、アナログ人間には辛いので、欲しい人にはくれるシステムにしてほしいです。

投稿ID : 127562

家電のトリセツ

ベガルタ879さん

ベガルタ879

110日前

家電のメーカー保証や販売店の保証とは別に、一定額で家にあるすべての家電が対象になる修理保険があれば利用したい

投稿ID : 127269

家具・家電

家電保険

風来坊さん

風来坊

113日前

シャワートイレで点検ランプ点灯。説明書によると長く使っていると点灯、業者しかランプは消せない、しかも有料だと。壊れてないのに!? 不具合があれば業者を呼ぶので、点検は使用者の自由に委ねてほしい。

投稿ID : 127139

家電の点検

0

じゃこさん

じゃこ

115日前

家電のコンセントの色、白い家電なら白系のコードにして欲しいなと思います。インテリアに合わせて白やベージュを選んでもコードが黒だと目立っちゃうので…。

投稿ID : 127032

家具・家電

家電

yasuさん

yasu

116日前

家電についているいろんな機能、ほとんど使いこなせないので、それが価格に乗っているのなら、シンプル機能で廉価なものを作ってほしい。「技術者の満足の塊」みたいになってません?

投稿ID : 126964

からす堂さん

からす堂

122日前

アンケートに家電番号を書いたら勧誘電話がたくさん掛かってきました。姓名、仕事、収入などを把握しているようなので、アンケート情報の漏洩か売り買いがあるのでしょう。もっと管理をしっかりしてください。

投稿ID : 126625

個人情報

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

124日前

引っ越しシーズンが近いので家電を包めるケースがレンタルできると嬉しい

投稿ID : 126543

その他

やまさんさん

やまさん

128日前

高圧洗浄機とスチームクリーナー。家庭用になんとかコンパクトな2in1の製品が出来ないかなぁ。

投稿ID : 126315

家具・家電

清掃家電

ソラTさん

ソラT

129日前

最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。

投稿ID : 126278

家具・家電

民泊×家電

おぴさん

おぴ

130日前

家電を買った・壊れた・買い替えたという情報をアンケートサイトに登録してポイントがもらえると嬉しい。そのデータからメーカーや機種ごとの購入数や故障率を検索できるので商品選びの参考になりそう。

投稿ID : 126253

家具・家電

家電 故障

はんさん

はん

134日前

家電店に行くと大型テレビが全て映っている。テレビの映りの違いなど、購入時の参考になると思うが、節電が叫ばれている中違和感、一台おきにするとか少しでも工夫してほしい。

投稿ID : 126049

家電店

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

136日前

古い家電や壊れかけの家電でも使える部品はあると思うので安くても買い取ってくれるサービスが欲しい

投稿ID : 125998

家具・家電

bura4123さん

bura4123

137日前

今まで、家電の説明書マニュアルをほとんど読まなかった。家電をインターネットショップで買うようになってからよく読むようになったが、これらの商品のマニュアルは全く何も書いていない。消費者保護法はどうなった

投稿ID : 125949

ジュンさん

ジュン

137日前

最近の家電商品を買っても付属の機能が搭載されている商品が多くお陰で我が家はパンを焼く時は色んな調理家電で焼く事が出来る。ただ!購入目的とした役目が中途半端な形で残念に終わってしまっている事が多い。

投稿ID : 125930

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

138日前

中古の家電を年単位で借りられるサービスが欲しい。学生の引っ越しとかだと持って帰るのも面倒だし買い替えるの大変

投稿ID : 125916

家具・家電

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

139日前

家電を簡単に修理できるようにしてほしい。簡単なものまで電気屋を呼ぶのは煩わしい

投稿ID : 125876

家具・家電

ぽこりん村さん

ぽこりん村

142日前

携帯用の空気清浄機を、どこの家電量販店の店頭にも並べてほしい。感染リスク持ちなので、職場のお昼に使用を検討しているが、自宅周辺の店頭には置いていない。ネットではなく実物を見て購入したいのです。

投稿ID : 125710

家具・家電

空気清浄機 携帯用

平社員★さん

平社員★

142日前

電気を使わない生活はほぼできない中で、いかにわずかな電力で快適な生活ができるかに架かっている。冷蔵庫やテレビ、炊飯器、洗濯機などの家電メーカーさん、頑張り時ですよ。

投稿ID : 125672

家具・家電

省エネ家電

minminminさん

minminmin

143日前

非接触で商品スキャンだけのレジ、企業の電話番号はHPにも無記載か見つけにくい、質問はメールのみ、家電メーカーは有料電話、チャットはAI対応で埒があかず、コロナ禍を口実に消費者対応最悪。そろそろ考えて。

投稿ID : 125633

その他

消費者対応

ぽこりん村さん

ぽこりん村

145日前

フライパンで温める冷凍ポテトを、入れてスイッチを押すだけで済む家電が欲しい。油も必要なく、ただ袋を開けてバサーッと入れるだけ。容器が取り外しできてそのまま食卓に運べると尚良い。もっと手軽に食べたい。

投稿ID : 125553

家具・家電

冷凍ポテト

ぼんちゃんさん

ぼんちゃん

147日前

洗濯機や掃除機、結局人力なのが面倒。早く本当の全自動になってほしい

投稿ID : 125436

家具・家電

生活家電

さったんぶーさん

さったんぶー

149日前

こたつ、最近使う人が少ないかなぁと思うことがあります。家電量販店に行きこたつのコンセントの種類が少なく選択筋がありません。増やしてください。

投稿ID : 125368

0

ゆうさんさん

ゆうさん

149日前

今朝(元日)の朝刊にスーパーや家電量販店、デパートの初売りのチラシが入っていたけど、この一年間のいろんなものの値上がりを考えると、本当に身を切る値段なのか、広告を読みながら考えてしまいました。

投稿ID : 125336

平社員★さん

平社員★

156日前

電力を多く使うパチンコ店は、建物が大きく屋上や駐車場のスペースが沢山ある。そこを使って太陽光発電を設置すると電力不足の点や自家発電で少しは助かると思う。家電量販店などでも良いかも。良い宣伝にもなる。

投稿ID : 125089

自家発電

パフパフさん

パフパフ

161日前

家電量販店の実店舗に行ったら大型の物ばかりいい場所にあり購入希望の30インチ以下は隅っこに追いやられてた。ネットだとインチや画質で絞れるので別の量販店のWEBサイトで購入した。何の為の実店舗?

投稿ID : 124830

家具・家電

テレビ