きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 800 件
明日香
「美容家電」アンケートが頻度多く来るが、質問項目が同じなため「各メーカー取扱商品種別」を記憶してしまった。なのに「『何』を扱っているか知っているか」と毎回問われ困る。1度答えたらもういいのでは?
hanamama
TVで電気圧力鍋でぶり大根を20分で時短なんて言ってますが、ちょっと長いなぁと思います。ガスならそんなにかからない。もっと時短なもの有ると良いです。電気代が高いので、もっと便利な調理家電が欲しいです
kskchns
家電を量販店で買うとインターネットや携帯電話のアンケートがあり、キャリアの乗り換えをしたら家電製品の値引きをするとのこと。メリットばかり伝えてその場でキャリア変更の決定をできるわけがない。
おっとと30
市や公民館で集めている「小型家電」ですが、無料処分してもらえるのは有難いのですが・・・資源を再利用とかしている様なので、ポイント制にして「指定のゴミ袋」とかに交換してもらえると嬉しい!
トリ
店内のBGMがうるさくて買い物に集中できないときが多々ある。クワイエット・アワー(店内を一定時間静かな状態にする)を積極的に導入してほしいです。
ソラT
最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。
hanamama
家電やIT、分からないことを質問しようにも何で電話が0570〜?人件費なのでしょうが、その会社のを選んで買ってるのに購入後のサービスが悪い。何とかフリーダイアル探すけど中々〜。何とか良い対応を!
sorori
リチウムイオン電池内蔵のモバイル機器、家電、おもちゃなどが増えているが、リチウムイオン電池の外し方とリサイクル方法について殆ど知らない。製品から電池を簡単に外せるような設計や構造にしてほしい。
dokko
電化製品はピーなど機械音で出来上がり等を知らせてくれます。機械音だけだとどの家電なのかパッとわかりずらいです。メロディやあたたまりました、冷蔵庫なら開いてますなど喋ってくれたらわかりやすいと思います
家具・家電
メロミル
特にAIが使われている家電は日本製が良いかもしれない。トラブルがあったときの説明はスマホで見、説明書の細かいPDFでは探すのは大変。その点日本製は紙の大きい文字の説明書があるので便利 親切と思う。
家電
うるせぇトリ
家電や家具の保証書管理が面倒だったり、保証書をどこにしまったかわからなくなったりします。 本体のシリアル番号の横にでも保証書とリンクするQRコード貼ってほしいです。
ソラT
テレビの画面表示、放送側の表示と機械の側の表示が重なる場合があるのが不満。放送局と家電メーカーで協力して重ならないようにして欲しい。機械側の表示を放送画面の枠外にという案もあるが画面小さくなる。
みとら。
フリーズドライを自宅で気軽に出来る家電がほしい。作り置きや生鮮食品を買い置いて省スペースで保存、手軽に戻す事ができそうなので。とくに作り置きのスパンをより長くできるんじゃないかと思う。
家具・家電
明日香
「家電無料回収」など「それは悪徳商法・詐欺だ」と知らなければ困ることが世の中には多くあるので、そうしたものをまとめて周知する民間の仕組みがほしい。グレーなのを含め所管官庁は手が回らないだろうから。
ソラT
電気店に自宅の家電を登録しておき、「居間の蛍光灯」とか「風呂の電球」と言うだけで適合した型式を店側が把握してくれると空振り防げて便利。電池なども店で「単3だっけ単4だっけ?」となるのを回避したい。
みさみさ
最近安心サポートと言って家電を使わなかったりいつもの行動をしなかった時に連絡してくれるサービスがありますが、年齢○○歳以上という所が多い。私は全然達していないが病気で倒れる事があるのでフォローが欲しい
安心サポート
may
ホームベーカリー、もう少しだけ早く焼き上がってほしい。
パン 家電
0
mukumuku
通販サイトで家電などの購入を検討しているとき。商品の仕様がメーカーによって書かれているものと、そうでないものがある。通販サイトは実店舗と違い、実際に手に取って見られない。仕様を詳しく書いてほしい。
ソラT
最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。
その他
家電お試し民泊
0
ゆ♨
玩具みたいな構造で火災の危険もある効果が全くない家電と称するものがECサイトや検索エンジンで上位表示されている。企業の所在は不明。こういった無責任で悪質な商品を広告宣伝してはならない。
dokko
家電量販店でスマホを見てて店員さんから声をかけられた。見せてくださいと言っても側にいる。商品について聞いたらスマホで調べて見せるだけ。下調べてそれは知ってる情報。もっと詳しい説明ができる人を求めます。
家電量販店
ナビ
家電製品よ、壊れる1か月前に教えてほしいです。 今エアコン壊れても届くの最短2週間後なんですよ。 急に壊れるのではなく壊れる前にお知らせしてくれるシステムが欲しいです。
dokko
エアコン売り場に大体の工事日の目安を掲示してほしいです。あまり遅いようならエアコンではなく、工事不要のスポットクーラーを選ぶ目安にしたいです。
家電量販店、エアコン売り場
0
明日香
夫が某家電量販店に会員登録していて定期的に「優待券送付」「来店時グッズ進呈」があるが、後者の質が毎回イマイチ。今回は「保冷バッグ」で素材が「安っぽい」。こういうのに投資するより店員教育に力を入れて。
ソラT
テレビの画面表示、放送側の表示と機械の側の表示が重なる場合があるのが不満。放送局と家電メーカーで協力して重ならないようにして欲しい。機械側の表示を放送画面の枠外にという案もあるが画面小さくなる。
はるる
コードだけダメになってしまった場合、自分の使いたい商品に、ちゃんと使えるかお試しできると良いなと思う。充電式の物が結構あるので、間違いはないと思いますが試して確実に安心して買いたいです。
家電製品のコード
ぬんぽっぽ
家電量販店で洗濯機を購入しようと、店舗までいきました。いきなり入り口で「携帯電話の買い替えですか?」と…。怒りたかったが我慢しました。決めつけの接客や、距離感を測れない人の接客は受けたくないです。
家具・家電
うさぎ
簡単に分解出来て丸洗いできるエアコン、洗濯層を簡単に外せて丸洗いできる洗濯機が欲しいです。カビが身体に悪いだの警鐘するくらいなら簡単に掃除させてほしい。一家に一台はある時代なので。
mic
最近ボタン電池の回収場所が減っているような気がします。以前、家電量販店にあった回収箱が今はなく、店員さんに都度声をかけなければならず申し訳ない。もっと回収場所を増やしてほしい。
Vid
リノベしたお風呂の沸いた音は40年近く前の義実家のと一緒 洗濯機の終了音は隣家のと一緒 家電製品不都合があるとピーピーいうけど どれがなっているか判明するのに時間がかかる 自分だけの音にしたいです。
家具・家電