商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,229 件

harawata1341さん

harawata1341

4日前

ジャム、マーガリン、みそ等の容器のふたはプラスチック製が多いですが、スプーン、へら等の柄の部分が入るスペースの切り目、折り目があれば、くり返し使えてふたもきちんとしまって便利だと思います。

投稿ID : 149070

飲料・食料品

調味料 容器ふた

0

ngngさん

ngng

4日前

小麦粉などの粉物、ペットボトルのような容器に入って売られていたら、スプーンを使わなくていいのになと思う

投稿ID : 149064

飲料・食料品

わんぱさん

わんぱ

11日前

映画館のポップコーン、映画館によって大きさ選べ所もありますが、大容器しか選択肢が無いのは困ります。昔のように、大中小を選択出来る様にしてほしい。

投稿ID : 148937

すずかすさん

すずかす

12日前

30mlくらいの容器に入った調味料のセットがほしい 醤油 ソース マヨ ケチャップ ふりかけ 等々 そっと職場の引き出しや冷蔵庫に置いときたい

投稿ID : 148907

飲料・食料品

調味料

ファファファさん

ファファファ

17日前

ハンドソープの泡タイプの容器に液体タイプの詰め替えを使いたい時があります。そんなときに液体タイプの詰め替えに追加で入れると泡タイプでも使えるようなものがあったらいいなと思う。間違えて購入した時も使える

投稿ID : 148839

生活用品・生活雑貨

ハンドソープ

ふくろうさん

ふくろう

29日前

重曹をさらさらのまま長期間保管できる容器が欲しいです。重曹を保管しているとすぐ固まってしまい、使うときにさっと使えず苦労します。キッチンに置きやすい少量サイズと保管用の大容量サイズの容器が欲しいです。

投稿ID : 148682

生活用品・生活雑貨

そまちさん

そまち

35日前

ウタマロリキッド、大好きなんですが部分洗いのときに容器が少し使いづらくて。 プッシュタイプや泡タイプなど、使いたい部分に適量だけ出せるタイプも販売してほしいです!容器のみ別売りでもOK!

投稿ID : 148598

生活用品・生活雑貨

ウタマロリキッド

晃さん

41日前

食品各種プラ容器 使用後重ねて廃棄できるものがヨーグルト等に少ない 改善してほしいです。

投稿ID : 148508

飲料・食料品

ゴミ容積を減らしたい

0

velviaさん

velvia

45日前

ヨーグル4ヶ入り 中身が少なく最後には隅をつつくような食べ方になる。量の割には容器もエコでない。4ヶ入りをやめて、増量し2ヶとか 1ヶに 1ヶの大容器にしてもらいたい。

投稿ID : 148448

Potironさん

Potiron

49日前

お惣菜のパック容器の底のデコボコに油やソースが溜まる。資源ゴミに入れるため拭き取りたいが複雑な凹みで拭き取れず諦めて可燃ゴミにすることも。強度のために必要な凹みかもしれないが何とかならないかな。

投稿ID : 148388

飲料・食料品

お惣菜のパック容器

たけぴーさん

たけぴー

49日前

スーパーで、「ざるそば」を買ったら、そばつゆ容器が、外れないタイプだった。 つゆをこぼしそうになるし、食べにくいので、改良してほしい。

投稿ID : 148385

飲料・食料品

スーパーで売っている、すぐ食べられる「ざるそば」

ピカデリーさん

ピカデリー

49日前

スーパーの水漏れしそうなものを入れるレジ袋。もっと開けやすくして欲しい。不特定多数の使う水容器みたいのに指を入れるのは嫌。

投稿ID : 148382

Mtokさん

Mtok

53日前

ほっともっとなどのお弁当屋で、容器は洗って再利用できるようにして、容器を持参したら割引してくれるサービスがほしい。

投稿ID : 148335

弁当 容器

晃さん

55日前

かき氷シロップ 香料と色素だけの違いなので、基本は透明のシロップにして、スジャータみたいな容器にそれぞれの味をパックして 複数の味が楽しめるようにして販売してください。

投稿ID : 148302

ぴししさん

ぴしし

55日前

デリバリーではなくテイクアウトで購入した食品の容器をレンジで温めると溶けることがある。レンジで温める前提にしてほしいですね。

投稿ID : 148301

飲料・食料品

テイクアウト用の容器

OKさん

OK

57日前

トップのエリ袖プレケアの容器がいつもおさまりが悪くて倒れている。起こして、洗剤の間に置いておいても気が付いたら倒れている。何とかならないのか?

投稿ID : 148263

生活用品・生活雑貨

0

のみいちさん

のみいち

60日前

100均のプラ容器などについてる商品説明などのシール、最近はだいぶ少なくなってきたけど、いまだに、剥がすと白い薄皮のようなものが残るタイプが貼っているものがある。 あれやめてくれ・・・・

投稿ID : 148219

その他

いまだに…

ユキミさん

ユキミ

67日前

食べ終わったプラスチック容器のカップ麺がゴミ袋の中で結構かさばるので、潰しやすいつくりにしてほしいです。もしくは紙製にしていただけると助かります。

投稿ID : 148121

飲料・食料品

カップ麺

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

67日前

梅干し作るため、100均で塩化ガラス(?)の容器を買ったんです。でも、入り口が狭くて重しが入らないんです。入り口の大きい容器があれば嬉しいです。あるのかもしれないけど、100均であったらなと思います。

投稿ID : 148112

0

ファファファさん

ファファファ

69日前

玉ねぎの半分だけ残ったときに入れるコンパクトな容器がほしいです。

投稿ID : 148087

生活用品・生活雑貨

容器

晃さん

77日前

納豆の容器 かき混ぜやすいデザインですが、冷蔵庫省スペースやプラゴミ減量の観点から、縁の部分を少なくして よりコンパクトな容器にできないものでしょうか?

投稿ID : 147959

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

77日前

タッパー等の保存容器は蓋が壊れても器の部分は使えることが多い。資源の有効活用を念頭に容器の生産.販売体制構築時に併せて蓋だけの販売.供給体制を構築することが必要ではないでしょうか。

投稿ID : 147947

飲料・食料品

タッパー等の容器の蓋だけの販売

ゆうさん

ゆう

83日前

JOYの逆さボトルだんだん先端が汚れてくるから空の容器だけを販売してほしい

投稿ID : 147824

あんずさん

あんず

83日前

ファミリーマートで売っている冷たい生パスタに入っているソースの容器の蓋が開けづらい。開けるときに確実に手にソースが付いてしまうので、なんとかしてほしいです!味は美味しいのですが!

投稿ID : 147816

飲料・食料品

冷たい生パスタ バジルクリーム

0

えるさん

える

84日前

Bifixヨーグルト375gの外蓋について。内蓋をはがした後に容器を持つとたわんで外蓋がすぐにはずれるように思う。もう少ししっかり閉まるといいなと思う

投稿ID : 147799

飲料・食料品

Bifixヨーグルト

Sakuraさん

Sakura

84日前

サントリーのグリーンダカラ、昨年迄は何とか入れられたのに今年は市販のペットボトルホルダーに入らなくなった 容器を元の大きさに戻せないなら、容量をもう少し減らすなりしてホルダーに入るようにして欲しい

投稿ID : 147796

飲料・食料品

けっけさん

けっけ

87日前

カルピス原液とか液体の容器にある「中栓」て言うんですかね? リングの中に指を入れて引っ張って開けるときに、指が痛くて痛くて…。中栓を使わずに販売できるようになればいいのになぁと思います。

投稿ID : 147728

生活用品・生活雑貨

中栓

晃さん

93日前

プリンやヨーグルトの容器 スプーンが端に行きづらいので角のあるデザインを改良して最後まで美味しく食べられるようにしてほしいです

投稿ID : 147633

飲料・食料品

からす堂さん

からす堂

94日前

お酢の容器が全てペット容器になっていてショック。脱プラ脱炭素を叫ばれて久しいのに、なぜ後退するのでしょう。ビン製造に課題はありますが、マイクロプラスチック問題も出ません。ビンに戻って欲しいです。

投稿ID : 147600

飲料・食料品

調味料の容器

のののさん

ののの

96日前

洗濯洗剤の詰め替えばかり販売されていて、容器がまったく売っていないのはなぜ。どのドラッグストアに行ってもそう。

投稿ID : 147574

生活用品・生活雑貨

にゃのさん

にゃの

98日前

1DAYのコンタクトレンズの容器が明けにくいことがよくある 特にハパクリスティン

投稿ID : 147522

生活用品・生活雑貨

ハパクリスティン

0

ラッコさん

ラッコ

105日前

挽いた粉タイプのレギュラーコーヒーを、袋から密閉容器に移し替えて使います。必ず袋に粉が残るのですが、何とかならないでしょうか。

投稿ID : 147426

飲料・食料品

レギュラーコーヒー(挽いた粉状のもの)

ピカデリーさん

ピカデリー

106日前

紙パックの飲むヨーグルト、中覗いたらめっちゃ量減ってる!外から見えない中身減らして値段そのままもしくは値上げとか騙されてるようにしか捉えられない。それなら素直に容器のサイズ小さくして!なんかずるい!

投稿ID : 147420

飲料・食料品

飲むヨーグルト

harawata1341さん

harawata1341

107日前

今後の経済は高齢化と共に、テイクアウトの比率が高まってくると思われるので、食品を中心によりリサイクルしやすく、環境にやさしいものに変えていく必要があると思います

投稿ID : 147404

テイクアウト、食品容器

こころさん

こころ

109日前

年々、手指の皮膚の痛みが増しボトル等の容器が開け辛くて。最近、詰替タイプが1回分(封をカットできるタイプ)が減り大容量ばかり。大容量は蓋(ペットボトルの蓋のような小ぶりタイプ)が開け辛くて困ります

投稿ID : 147362

生活用品・生活雑貨

詰替用

ファファファさん

ファファファ

124日前

商品自体についているシール(例えば容器など使う時に剥がすもの)は剥がしやすいものにしてほしいです。

投稿ID : 147181

生活用品・生活雑貨

シール

パールさん

パール

128日前

かぜ薬の瓶から薬を出すとき、蓋をあけてひっくり返して手のひらに薬をとりだすけど、シャープペンみたいに上からカチカチして一錠ずつだせる感じの瓶や容器になれば使いやすいのではないでしょうか

投稿ID : 147122

したのみちさん

したのみち

132日前

スーパーの総菜で円形容器のもの、フタと容器両方にでっぱりがついているものはフタと容器で違う形にしてほしい。いつも間違う。

投稿ID : 147051

飲料・食料品

0

かおしんさん

かおしん

143日前

食品の「過保護」包装が疑問です。例えば顆粒調味料は、小袋入りだけでなく、安価な大袋入りも売って欲しいです(容器に移し替えて冷蔵庫保存するので)。資源も家計も節約できる方法、考えてみて欲しいです。

投稿ID : 146909

飲料・食料品

過剰包装

たかさん

たか

143日前

シャンプーやボディソープの詰め替え時にどこまで注げばよいのか分かりやすいように容器の内側に目安の線が引いてあると便利だと思います。

投稿ID : 146902

生活用品・生活雑貨

シャンプーやボディソープの容器

ぽぽさん

ぽぽ

146日前

シャンプーがいつも使い切れない。 プッシュしても残り少ないと出てこないので、後半のお風呂が面倒になる。 最後まで使い切れる容器を発売して欲しい

投稿ID : 146861

生活用品・生活雑貨

たかさん

たか

146日前

目薬の開封後の使用期限は一般的に約2〜3ヶ月とされていますが、使いきれず余った分を廃棄するときに容器が開けづらいので、分解しやすくしていただけるとありがたいです。

投稿ID : 146857

その他

目薬の容器

モロドンさん

モロドン

147日前

お菓子の容器で捨てるのがもったいなく思えるものがあり、何個か組み合わせて別の用途で活用できたり、廃棄でなく再利用できる取り組みを企業が提案してほしい。

投稿ID : 146827

捨てるのがもったいない頑丈、精巧な容器

あずきさん

あずき

150日前

リップやマトメージュなどの容器が毎回最後使いづらい。ほじくるのも行儀悪いから最後まで綺麗に使いやすいように最後は周りの容器が剥がせたりクリームだけ出てくるように工夫がほしい。

投稿ID : 146794

生活用品・生活雑貨

VAVOさん

VAVO

151日前

コンビニのお弁当等のカロリーが知りたいのですが容器の底に表示されていて商品をひっくり返す事が出きる筈もなく、高く持ち上げて確認しています。出来る事なら容器の横や上部に表示してもらえたら有難いです。

投稿ID : 146774

にゃんさん

にゃん

152日前

マスカラはどこまで使ったら使い終わるのか分からない。 透明な容器にして残りがどれぐらいなのか分かるようにしてほしい。

投稿ID : 146750

からす堂さん

からす堂

158日前

某メーカーのチューブはキャップをはめる口の部分がネジ式で取れるようになっていて、押し出せない残りを指ですくって最後まで使えるようになっています。このような容器をもっと他メーカーも取り入れて欲しいです。

投稿ID : 146657

チューブ容器

ゆんゆんさん

ゆんゆん

163日前

スーパーのお惣菜よく利用するけど、容器のゴミがかさばる。もう少し簡易的にして金額安くするか、内容量増やして欲しい

投稿ID : 146565

飲料・食料品

ファファファさん

ファファファ

166日前

食べ物を買うといつもゴミがたくさん出るなと思います。食べられる容器やカトラリーがもっと開発されてほしいです。例えばミニストップの食べられるスプーンはとても良いと思います!

投稿ID : 146507

飲料・食料品

食べ物の容器

hanamamaさん

hanamama

169日前

トイレの便器洗いブラシですが色々あり良いのですが、ブラシを置く容器が洗いずらい持ちづらいです。ブラシの汚れた水が溜まり、洗いたいが取っ手がなく不便。ブラシの取っ手は長いのに置く受け皿は取っ手がない。

投稿ID : 146473

生活用品・生活雑貨

取っ手を付けたら良いと思います