きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,360 件
ソニア
作業の間だけ日陰になる装置(開閉式の屋根など)があれば熱中症にならずに済みそう。 作業中に倒れることが多いので、その時間日陰でできればと思う。ビニールハウスにその装置が可能か検討だけでも。
みとら。
マックなどのちいかわコラボなどの転売、任天堂やガンプラの転売対策など話題になっているが、そろそろ画一的な基準の策定や買い占めの制限など抜本的な対策をして欲しい。大量に捨てられているマックに心を痛める。
明日香
通販にて「メール便」で届くのがあるが、郵便受けに入らず「不在票」を投函し持ち帰られた事例がここ数件。注文欄に「郵便受け開口部サイズ」を伝える項目があるといい気がする(こちらで測るの面倒ではあるが)。
明日香
スポーツにも使えるスニーカーは表面が「メッシュ素材」なことが多いが、わりと早く「穴」が開く。100均補修シートを貼る・縫うといった対策があるが、そもそも、もっと丈夫な素材で通気性確保してほしい。
Claris
ヒートショック対策のためにも浴室全体を温めやすい天井シャワーがほしい。外からも操作できるように明かりのスイッチと同じところのボタンを押すと40度30秒くらいシャワーが出るもの。
バタフライエフェクト
スーパーのポリ袋がだんだん薄くなり、店によっては商品を入れている最中に破けてしまうものがある。もちろんコストダウンや環境対策という理由はあるのだろうが、あまりに破けやすいものはどうかと思う。
mukumuku
コロナに胃腸炎など、まだまだ感染症が流行っている。外出先、特に駅のトイレには便座を除菌するスプレーがあるところとないところがある。不特定多数の人が利用する場所だからこそ充実させてほしい。
ぽこりん村
鎧や甲冑イメージの、内臓を守るインナーや上着があったら安心できると思います。最近恐ろしい事件が多いので、服で対策したいです。動きやすくて刃物を通さないような素材、造りのものが欲しいです。
明日香
「フローリング傷防止と静音対策」で、テーブルや椅子の脚に「靴下型カバー」を履かせているが、ホコリがすぐ付き掃除機で上手く吸えず困る。そもそも脚がそうした問題が起きない形・素材で作ってあればいいのに。
明日香
某クレカで初めて「交通系IC」へチャージしたらセキュリティエラーになりギョッとした。SMS認証で「本人使用」申告しクリアできたものの、「この支払先は不正でない」と予め登録しておくことはできないものか。
明日香
夫の母が一人住む家は、断熱材が入ってなく冬の帰省時寒く感じる。窓用フィルムをあげたがあまり効果ない。夫曰く、母亡き後家は解体する予定で改修はもはやしない、と。安く、少しでも暖かくする方策はないものか。
K
日本海側がいつも大雪で大変な事になっていますが、奥羽山脈などで太平洋側に雪が来ないよう防げるなら日本海側に人工の山脈を作って防げないのかなぁと思います。
その他
壮大な大雪対策
0
ソラT
飲食店等の施設は、傘の置き方に配慮して欲しい。雨の日に傘の倒れるバタンバタンという音を何度も聞いて、何か思わないものか? 椅子や机や壁に傘を固定できるフックかホルダー等を取り付けるだけの対策で済む。
その他
飲食店での傘の置き方
0
ソラT
樹脂製品の溶剤臭がひどすぎることがある。シャワーカーテン買ったら浴室に溶剤臭が充満し、誰もがリラックスしたいはずの入浴時間が台無しになった。臭いとれるまで通風してから梱包するとか対策をして欲しい。
明日香
酷暑と極寒の時期、在宅時間が長いと「エアコン」は終日つけっぱなしになりがちで、「フィルター等の掃除」のタイミングが難しい。たとえ頻度が少なくても快適に使えるよう、仕様が改善されたらありがたいのだけど。
sayuri
冷え対策で出かける時も腹巻をしますが、お手洗いに行った時がちょっと面倒です。肌着と一体化した腹巻って作って欲しいです。 二の腕を温めるのも冷え性解消に効果的らしいので肌着を着れば解消出来るように。
mukumuku
秋冬でも足裏・指に汗をかく。でもかかとはカサカサする。確かに保湿は大事だが、あせもなどによるかゆみ・かぶれ対策も同時にできるベタつかず程よくスーッとする使用感のクリームが欲しい。
ソラT
いじめやハラスメント等、弁護士を活用すべき事案が多いが、庶民には心理的ハードルが高い。誰もが気楽に無料で参加できる講習会など、ハードルを下げる活動を公的部門や企業等が強化するのは有効な対策かも。
ちょっとお茶目な安部礼二
最近多い強盗への対策として、玄関のインターホンに防犯ブザー、赤色ライト、家内の音を外へ大音量で流すスピーカーを組込みボタン1つ作動するものを売り出して欲しい。
ソラT
無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。
manaka
駆込み乗車、危ない。うちの地下鉄ホームは、警告音が鳴りドアが閉まるまでの間が問題。例えば、警告音中はドア風の赤外線がでるのはどうでしょう。心理的に乗りづらくなるのでは、たとえ触れても赤外線だから大丈夫
地下鉄、電車の駆込み乗車対策
ナビ
最近盗難車被害が多く不満です。 自宅ガレージだけでなく販売店も襲われています。 初期整備で盗難防止を搭載できれば一番安心できます。 高級車は特に盗難防止整備を整えるべきです。
ソラT
一方で食品ロスが大量発生し、他方では貧困でロクに食べれない子供がいる。上手く繋げられるアプリとか作れないか?貧困世帯と食料品店・飲食店が登録し、互いの情報を共有できれば何とかなりそうに思うのだが。
ナビ
ローソン限定ではなく全コンビニ&スーパーマーケットで販売してほしいです。 現代人にとってストレス対策は必須なので好きな時に好きな場所で購入したい! 自動販売機でも購入できたら便利です。
mukumuku
通販サイト各社は協力しあい、転売ヤー対策を徹底してほしい。通常価格より高い商品は出品させないなど。本当に欲しい人が買えず、転売目的の人の手に商品が渡るのは許せない。最近は転売価格の商品ばかり。