商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,360 件

ソニアさん

ソニア

7日前

作業の間だけ日陰になる装置(開閉式の屋根など)があれば熱中症にならずに済みそう。 作業中に倒れることが多いので、その時間日陰でできればと思う。ビニールハウスにその装置が可能か検討だけでも。

投稿ID : 148090

ガーデニング・造園

作物のビニールハウス対策

ごにょりさん

ごにょり

20日前

ネットショッピング、サクラレビューが多すぎるから対策できないものでしょうか?レビューを参考に購入したら、使い物にならないことが多い気がする。

投稿ID : 147846

インターネットサービス関連

みとら。さん

みとら。

22日前

マックなどのちいかわコラボなどの転売、任天堂やガンプラの転売対策など話題になっているが、そろそろ画一的な基準の策定や買い占めの制限など抜本的な対策をして欲しい。大量に捨てられているマックに心を痛める。

投稿ID : 147808

moimoiさん

moimoi

34日前

各地域によってゴミの出し方はいろいろだと思うが、カラスが寄り付かない・嫌がりそうなネットや仕組みをつくってほしい。

投稿ID : 147570

その他

ゴミ回収・カラス対策

いちみほさん

いちみほ

37日前

今は高額転売対策でQR電子チケットが多いけど、機械に疎い人とかスマホ持ってない人のための措置があってほしい。

投稿ID : 147514

趣味関連

チケット

こころさん

こころ

43日前

猛暑や雨避け対策に、商店街のような屋根付きの歩道がたくさん増えたらいいな

投稿ID : 147427

その他

明日香さん

明日香

46日前

通販にて「メール便」で届くのがあるが、郵便受けに入らず「不在票」を投函し持ち帰られた事例がここ数件。注文欄に「郵便受け開口部サイズ」を伝える項目があるといい気がする(こちらで測るの面倒ではあるが)。

投稿ID : 147390

その他

通販(メール便) 「『郵便受け』に入らないもの」対策

明日香さん

明日香

54日前

スポーツにも使えるスニーカーは表面が「メッシュ素材」なことが多いが、わりと早く「穴」が開く。100均補修シートを貼る・縫うといった対策があるが、そもそも、もっと丈夫な素材で通気性確保してほしい。

投稿ID : 147291

衣服・衣服雑貨

スニーカー 表面が「メッシュ素材」 穴が開きやすい

わた★さん

わた★

58日前

日差しがある日中は暑く、朝晩冷え込むので、防寒と暑さ対策の出来る羽織物があると嬉しい

投稿ID : 147240

衣服・衣服雑貨

防寒と暑さ対策

あさりさん

あさり

80日前

急な雨対策に、不要傘を集めてお助け傘としてスーパーに置いて欲しい。リサイクルにもなり、人助けにもなり、良いと思う。

投稿ID : 146926

生活用品・生活雑貨

お助け傘

あかるさん

あかる

85日前

傘ビニール袋が店の前で飛んで散らばっていることがよくある。軽いビニールだから上に重なるし風で飛ぶのは明らかなのだから、ゴミ箱を蓋つきにするとか何か対策すればいいのに。

投稿ID : 146832

傘ビニール袋

Clarisさん

Claris

89日前

ヒートショック対策のためにも浴室全体を温めやすい天井シャワーがほしい。外からも操作できるように明かりのスイッチと同じところのボタンを押すと40度30秒くらいシャワーが出るもの。

投稿ID : 146777

住宅・住宅設備

天井シャワー

semarin1971さん

semarin1971

96日前

防犯対策も必要ですが公衆トイレや駅のトイレの入り口に大きな荷物おける場所があったら嬉しいです。一泊以上とか大きな荷物の時には助かると思います。

投稿ID : 146663

その他

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

96日前

スーパーのポリ袋がだんだん薄くなり、店によっては商品を入れている最中に破けてしまうものがある。もちろんコストダウンや環境対策という理由はあるのだろうが、あまりに破けやすいものはどうかと思う。

投稿ID : 146660

飲料・食料品

スーパーのポリ袋

mukumukuさん

mukumuku

98日前

コロナに胃腸炎など、まだまだ感染症が流行っている。外出先、特に駅のトイレには便座を除菌するスプレーがあるところとないところがある。不特定多数の人が利用する場所だからこそ充実させてほしい。

投稿ID : 146630

その他

外出先のトイレ 感染症対策

ぽこりん村さん

ぽこりん村

130日前

鎧や甲冑イメージの、内臓を守るインナーや上着があったら安心できると思います。最近恐ろしい事件が多いので、服で対策したいです。動きやすくて刃物を通さないような素材、造りのものが欲しいです。

投稿ID : 146089

衣服・衣服雑貨

内臓保護 服 インナー 上着

うめちぃーんさん

うめちぃーん

131日前

「無銭飲食で逮捕」というニュースがこのところ多いので。全ての飲食店は代金前払いで統一すればどうだろう?

投稿ID : 146064

飲料・食料品

無銭飲食対策

明日香さん

明日香

137日前

「フローリング傷防止と静音対策」で、テーブルや椅子の脚に「靴下型カバー」を履かせているが、ホコリがすぐ付き掃除機で上手く吸えず困る。そもそも脚がそうした問題が起きない形・素材で作ってあればいいのに。

投稿ID : 145972

家具・家電

椅子等「脚カバー」 ホコリが付きやすい

明日香さん

明日香

141日前

某クレカで初めて「交通系IC」へチャージしたらセキュリティエラーになりギョッとした。SMS認証で「本人使用」申告しクリアできたものの、「この支払先は不正でない」と予め登録しておくことはできないものか。

投稿ID : 145914

インターネットサービス関連

クレジットカード セキュリティ対策 「ここは本人が確実に使用」を事前登録

やしさん

やし

144日前

建売住宅や高層マンション建てるより空き家対策を何とかしてほしい。

投稿ID : 145874

しぇりえさん

しぇりえ

144日前

屋外用の玄関マットで、訪問者が踏むとセンサーで感知して室内やスマホに通知がいく物があれば、置き配の確認や防犯対策に便利かと思いました。

投稿ID : 145872

住宅・住宅設備

センサー付き玄関マット

まいすさん

まいす

147日前

近所に新築物件が数棟建ったけど、なかなか売れない。空き家も増加傾向。新築物件増やすより、空き家を何か対策すべきだと思うけど。

投稿ID : 145832

明日香さん

明日香

156日前

夫の母が一人住む家は、断熱材が入ってなく冬の帰省時寒く感じる。窓用フィルムをあげたがあまり効果ない。夫曰く、母亡き後家は解体する予定で改修はもはやしない、と。安く、少しでも暖かくする方策はないものか。

投稿ID : 145688

住宅・住宅設備

古い一軒家の「防寒対策」 リフォーム以外の方法

かおしんさん

かおしん

157日前

外食のお店に「ご飯少なめ割引」があったら嬉しいです。女性や高齢者に需要がありそうだし、フードロス対策にもなるはず。

投稿ID : 145669

その他

ご飯少なめ

ヌーンさん

ヌーン

158日前

イベント毎の食品、毎回割引されているがフードロス対策と言うなら完全予約制にしてはどうなのか、作る側にも優しい仕組みになって欲しいです、スーパーごとにアプリ・店頭で完全予約制だけみたいな

投稿ID : 145646

Kさん

K

159日前

日本海側がいつも大雪で大変な事になっていますが、奥羽山脈などで太平洋側に雪が来ないよう防げるなら日本海側に人工の山脈を作って防げないのかなぁと思います。

投稿ID : 145621

その他

壮大な大雪対策

0

ソラTさん

ソラT

166日前

飲食店等の施設は、傘の置き方に配慮して欲しい。雨の日に傘の倒れるバタンバタンという音を何度も聞いて、何か思わないものか? 椅子や机や壁に傘を固定できるフックかホルダー等を取り付けるだけの対策で済む。

投稿ID : 145524

その他

飲食店での傘の置き方

0

風来坊さん

風来坊

172日前

レストランのスープバーで、具をたくさんすくう人がいて、具がほとんどない時がある。 スープ鍋の横に具を置くとか、何らかの対策をしてほしい。

投稿ID : 145452

ファミレスのスープバー

ソラTさん

ソラT

173日前

樹脂製品の溶剤臭がひどすぎることがある。シャワーカーテン買ったら浴室に溶剤臭が充満し、誰もがリラックスしたいはずの入浴時間が台無しになった。臭いとれるまで通風してから梱包するとか対策をして欲しい。

投稿ID : 145430

生活用品・生活雑貨

樹脂製品のにおい

明日香さん

明日香

183日前

酷暑と極寒の時期、在宅時間が長いと「エアコン」は終日つけっぱなしになりがちで、「フィルター等の掃除」のタイミングが難しい。たとえ頻度が少なくても快適に使えるよう、仕様が改善されたらありがたいのだけど。

投稿ID : 145269

家具・家電

エアコン フィルター等掃除 終日「ON」にせざるをえない時期対策

ヌーンさん

ヌーン

188日前

スーパーのレジ、高齢者専用作って欲しい、カードなのか世間話なのか知らないけど進みが遅い時がある、必ずセルフレジ導入するとかちょっと対策して欲しい。

投稿ID : 145191

sayuriさん

sayuri

189日前

冷え対策で出かける時も腹巻をしますが、お手洗いに行った時がちょっと面倒です。肌着と一体化した腹巻って作って欲しいです。 二の腕を温めるのも冷え性解消に効果的らしいので肌着を着れば解消出来るように。

投稿ID : 145184

衣服・衣服雑貨

肌着

mukumukuさん

mukumuku

195日前

秋冬でも足裏・指に汗をかく。でもかかとはカサカサする。確かに保湿は大事だが、あせもなどによるかゆみ・かぶれ対策も同時にできるベタつかず程よくスーッとする使用感のクリームが欲しい。

投稿ID : 145096

生活用品・生活雑貨

足裏のあせも・かゆみ対策もできる保湿クリーム

きたばーちゃんさん

きたばーちゃん

201日前

最近、自転車用のヘルメットを購入しました。風通しが良くて今は気持ちいですが、冬は寒そうなので冬対策を考えて欲しい。

投稿ID : 144975

自動車・バイク・自転車

ソラTさん

ソラT

204日前

いじめやハラスメント等、弁護士を活用すべき事案が多いが、庶民には心理的ハードルが高い。誰もが気楽に無料で参加できる講習会など、ハードルを下げる活動を公的部門や企業等が強化するのは有効な対策かも。

投稿ID : 144913

その他

弁護士利用促進策

Ri.さん

Ri.

220日前

楽しくSNSを見たいのにインプレゾンビが多すぎて不愉快。そろそろ対策を講じて欲しい。

投稿ID : 144694

インターネットサービス関連

Twitter

もこさん

もこ

222日前

迷惑メール対策の受信拒否リスト。キャリアのメール管理に入らないと後半一致とか出来ないの不便過ぎる。端末のメール設定で出来る様にして欲しい。

投稿ID : 144636

家具・家電

迷惑メール

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

223日前

最近多い強盗への対策として、玄関のインターホンに防犯ブザー、赤色ライト、家内の音を外へ大音量で流すスピーカーを組込みボタン1つ作動するものを売り出して欲しい。

投稿ID : 144623

住宅・住宅設備

強盗対策設備

ソラTさん

ソラT

229日前

無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。

投稿ID : 144536

その他

無人店の防犯

かおしんさん

かおしん

239日前

スーパーの食品等…。店名と品名を入れると、価格がリストアップされるサイトが欲しい。価格高騰対策にに役立てたいです。一件しばり、とかなら実現できませんか?

投稿ID : 144344

生活用品・生活雑貨

価格検索

わた★さん

わた★

240日前

子どもも見るサイトで、成人向けの広告やマンガが出るのをやめて欲しい。 ウィルス対策ソフトのように、広告フィルター機能が売り出されたら良いな。

投稿ID : 144320

インターネットサービス関連

サイト広告

manakaさん

manaka

244日前

駆込み乗車、危ない。うちの地下鉄ホームは、警告音が鳴りドアが閉まるまでの間が問題。例えば、警告音中はドア風の赤外線がでるのはどうでしょう。心理的に乗りづらくなるのでは、たとえ触れても赤外線だから大丈夫

投稿ID : 144240

地下鉄、電車の駆込み乗車対策

こたつみかんさん

こたつみかん

252日前

頭痛対策として、各場所の、気圧と気温に関する予報として、デジタル値、変化割合の値、それらのグラフ等を提供して欲しい。

投稿ID : 144063

あさりさん

あさり

253日前

バザーや、フリーマーケットだけではなく、物々交換会を開催したらどうでしょうか?お互いに不要な品を家庭から持ち寄って交換したら物価高対策や、リサイクルにもなると思います。

投稿ID : 144028

自治体主催

ナビさん

ナビ

255日前

最近盗難車被害が多く不満です。 自宅ガレージだけでなく販売店も襲われています。 初期整備で盗難防止を搭載できれば一番安心できます。 高級車は特に盗難防止整備を整えるべきです。

投稿ID : 143958

自動車・バイク・自転車

盗難対策を搭載した車が欲しい

のんさん

のん

263日前

いつも思うが、鉄道の痴漢対策が性別による車両規制なのか。摘発困難な痴漢は電車内が異常に混んでいるのが原因なのだから、社会や鉄道会社が満員にならないよう対策すればいいんじゃないのだろうか。

投稿ID : 143766

ソラTさん

ソラT

263日前

一方で食品ロスが大量発生し、他方では貧困でロクに食べれない子供がいる。上手く繋げられるアプリとか作れないか?貧困世帯と食料品店・飲食店が登録し、互いの情報を共有できれば何とかなりそうに思うのだが。

投稿ID : 143740

ソフトウェア関連

食品ロスと貧困対策

ナビさん

ナビ

281日前

ローソン限定ではなく全コンビニ&スーパーマーケットで販売してほしいです。 現代人にとってストレス対策は必須なので好きな時に好きな場所で購入したい! 自動販売機でも購入できたら便利です。

投稿ID : 143364

住宅・住宅設備

森永製菓 inゼリー CHILL&GO

らららさん

ららら

282日前

この時期の◯◯健診、朝から水飲めないのはキツすぎる!病院に辿り着く前に熱中症になってしまう…なにかうまい対策はないのか。

投稿ID : 143359

医療関連

健康診断、がん検診など

mukumukuさん

mukumuku

285日前

通販サイト各社は協力しあい、転売ヤー対策を徹底してほしい。通常価格より高い商品は出品させないなど。本当に欲しい人が買えず、転売目的の人の手に商品が渡るのは許せない。最近は転売価格の商品ばかり。

投稿ID : 143265

インターネットサービス関連

転売ヤー対策を厳しくしてほしい