商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 212 件

赤トンボ2さん

赤トンボ2

4時間前

万博が開催。予想通り入場に2時間、帰りの駅が1時間の渋滞。パピリオンのうち5ケ国が開館出来ず。雨が降って大屋根の下に避難しても濡れ。この状態で幼稚園児や小学生・中学生がまともに楽しめるのか疑問。

投稿ID : 147211

その他

万博で予想通り渋滞。子供が楽しめるか不安。

0

moniさん

moni

8日前

小学生〜中学生対象の数学アプリを中学生の子供のために入れたら性的な描写の広告がバンバン出てきて困った。教育系アプリは一切そういう不適切な広告は表示しないようにしてほしい。

投稿ID : 147084

インターネットサービス関連

アプリ

モロドンさん

モロドン

61日前

信号待ち学生や小学生の女の子が生足で寒くて震えているのを見ると不憫になる。校則でも防寒着着用を認めてメーカーも積極的に学生服のデザインになじむ機能の高い防寒着を宣伝、発売してほしい。

投稿ID : 146234

子ども関連

子供も大人も女性の冷えは体によくない。

スプリングさん

スプリング

217日前

靴下(足のサイズ15センチから20センチ)があってはどうか。ウマ娘は小学生にも人気なようですが、それよりも対象年齢が下の商品があってはどうか。

投稿ID : 143459

衣服・衣服雑貨

ウマ娘 学園アイドルマスター

0

ぼんぼんさん

ぼんぼん

245日前

TVでオリンピックやりすぎ。オリ、甲子園、地震ばかり。夏休みの幼児〜小学生らの番組は潰さないでほしい。子がテレビを見てる間に歯磨き、着替え、家事できる。忙しい時間帯に子のTVが何もないの辛い。

投稿ID : 142743

子ども関連

テレビ番組

あさりさん

あさり

266日前

休み中、小学校と大学が連携を組み、小学生が大学の学食を食べに行けるシステムを作れば良いと思います。小学生は学食を食べられ、大学も売り上げが上がり、大学生がバイトで宿題を見てあげたら更に良いと思います。

投稿ID : 142291

子ども関連

学食

ゆるりさん

ゆるり

275日前

小学生や高齢者にはペットボトルのフタが開けにくいです。フタのギザギザの凸凹を水道の蛇口のような大きめの凸凹にしてみてはどうでしょうか?

投稿ID : 142090

飲料・食料品

はなはなさん

はなはな

282日前

年々、気温が高くなってきているのに、服の生地が厚く 徒歩で通学している小学生は服が暑くて着させる服がない。エアコンなしでも着れる服が欲しい。 学校は部屋が寒ければ上着を着て勉強してます。

投稿ID : 141950

衣服・衣服雑貨

梅さん

311日前

どうして学童は室内遊びだけなんだろう?校庭で思いっきり遊ばせてもらえたらいいのに… 小学生になってかなりの運動不足で癇癪が酷くなった気がする。

投稿ID : 141340

子ども関連

学童保育

0

スプリングさん

スプリング

320日前

小学生向けの推し活バッグがあってはどうか(どうにも、推し活バッグというのは、大きいように感じます)

投稿ID : 141101

趣味関連

推し活

0

Judyさん

Judy

372日前

自転車のルールは曖昧な気がする。自分では正しいと思っても、実際はどうなのか・・・小学生の頃、自転車教室でルールを学ぶ機会があったが、大人になってもそういう場があってもよいかもと思う。

投稿ID : 139941

でこぽんさん

でこぽん

377日前

市販で、子供用(小学生くらい)の鼻うがいがあるといいな。大人用だと少し大きい。

投稿ID : 139801

子ども関連

月うさぎさん

月うさぎ

419日前

小学生に新聞を読ませる事を推奨していますが 2面や3面には毎日成人向け週刊誌の広告が1/3を占めています芸能人ネタや表現も美しくなく児童には不向きです もう少し配慮のある新聞にして欲しいと願います

投稿ID : 138808

hanamamaさん

hanamama

420日前

アンケートなどお子さんは?の質問に疑問。30歳でも自分の子供にはなるから、何歳以下のお子さんなどと買いてあると助かる。乳幼児とか小学生までとか、現在は18歳は大人だし、悩む時間が勿体無いです。

投稿ID : 138779

質問は正確且つわかり易く

bura4123さん

bura4123

421日前

小学生、あるいは幼児用のプログラミング教育のユーチューブ版、簡単アプリ版を作ってほしい。親がどのようなものかわからないし(教室まで行くハードルが高い)どれだけ有用なのか判断するため。

投稿ID : 138767

子ども関連

プログラミング教育

0

甲陽太郎さん

甲陽太郎

433日前

昨日夜遅く電車で帰宅したら、塾帰りの小学生がたくさんいた。 ,22時半ごろまで小学生が塾で勉強するのがよいのだろうか。睡眠時間が削減される。 ある程度時間制限の枠を設けることはできないのかと思った

投稿ID : 138427

梅さん

443日前

小学校の説明会に参加。なんでキャラクター付きの物は駄目なんだろう?子どもも楽しみにしていたのに、小学生って意外と厳しいんだと思った。

投稿ID : 138118

子ども関連

0

ひなたさん

ひなた

497日前

学生が使用する黒いリュックや傘にも、小学生のランドセルや傘の縁のように反射材が使用されていると良いです。特にランドセルは、縁も本体と同系色で一見反射材に見えないため、大人の持ち物に採用されると好印象

投稿ID : 136875

生活用品・生活雑貨

大人の傘やリュックに反射材を使用してほしい

ちえんこさん

ちえんこ

513日前

小学生男子が履くようなスポーツ系ではないハイソックスがお店にないので置いて欲しい。ネットではちらほら見かけるので。

投稿ID : 136482

衣服・衣服雑貨

0

ぼんぼんさん

ぼんぼん

544日前

大人がポイ捨てしたタバコの吸い殻やゴミを小学生がゴミ拾いするって、どんな罰ゲームですか。タバコはマナーを守れる人にだけ販売するようにできませんか。

投稿ID : 135693

その他

スプリングさん

スプリング

550日前

15.6インチのゲーミングタブレットがあってはどうか(楽天市場のコメントを見ていると、購入者が小学生のために15.6インチのゲーミングノートパソコンを買っているケースがある)

投稿ID : 135539

インターネットサービス関連

ハードウェア 小学生向けに、7インチではなく15.6インチ ついでにNintendo Switchを映すことができたらどうか。(映像「入力」)

0

はいはいさん

はいはい

552日前

食べ放題の店で小学生は半額とある店が結構ありますが、小学生も高学年となれば下手をすると大人より食べるので低学年に限るとした方がお店も助かるのでは?と広告を見るたびに思います。

投稿ID : 135482

パン好きさん

パン好き

558日前

1人しか立てない狭いエスカレーターで後ろから小学生の男子が抜かそうとしたから怒ったら舌打ちして睨まれた。エスカレーターをなくして階段かエレベーターにしてもいいかも。

投稿ID : 135330

その他

エスカレーター

いちごさん

いちご

571日前

小学生のランドセル軽量化はいいと思うのですが、教科書やノートが重たいので、置き勉をすすめてほしい。今はタブレットも毎日持ち帰ってくるので、ランドセルがパンパンで重たすぎます。

投稿ID : 135023

子ども関連

りいさん

りい

583日前

生理中、生理前後はどのような心身状況になるか、自分の症状は正常なのか、などネットで調べてばかり。小学生の頃から男女共に時間をかけて学校で教えるべきでは?身体の名称ばかり教えてテストに出すのではなく。

投稿ID : 134575

医療関連

わこたくさん

わこたく

618日前

リングフィットアドベンチャーの勉強版を作ってほしい。運動しながら小学生レベルの問題を出して正しい答えを選ぶとどらごをやっつけるような。

投稿ID : 133455

ソフトウェア関連

任天堂Switchソフト

はなさん

はな

641日前

キッズ携帯、スマホの機種を増やしてほしい。普通の機能を持った特にスマホを小学生に持たせるのは怖い。でも高学年になるとみんなが持ち始めているので、なんとかしてほしい。

投稿ID : 132636

子ども関連

こどものスマホ

ひなたさん

ひなた

666日前

小学生の息子が、友人との連絡は皆LINEなのでスマホが欲しいと訴えます。固定電話がない家庭が多く、電話連絡は困難です。スマホは高価なので、LINEを入れられるキッズケータイがあればいいなと思います。

投稿ID : 131823

インターネットサービス関連

LINEを入れられるキッズケータイ

たけぴーさん

たけぴー

717日前

小学生の分団登校は、時間に遅れた子は置いていくのが決まりらしい。今年は我が家の前が集合場所。 遅れてくる子は大抵同じ家の子達。 学校もネット連絡網があるんだから、紙だけでなくそれでも注意喚起して。  

投稿ID : 130098

子ども関連

登校集合時間は守らせよう

こまつなさん

こまつな

751日前

小学生の体操着っていらないんじゃないかと思う。ゼッケン縫うの面倒だし。北海道はなくても何の問題もない。なんで全国的にそうならないのかわからない。

投稿ID : 129022

子ども関連

bura4123さん

bura4123

755日前

簡単にできるご飯として、ミールきっととかあるが、これの小学生版なんかを作ってほしい。すでに下処理してある食材をレンジで温め、そのうえでいため、それから煮込むだけでできるカレーとか。オムレツもいいかな。

投稿ID : 128926

バミさん

バミ

800日前

小学生から学べるお金の漫画。

投稿ID : 126974

平社員★さん

平社員★

801日前

小学生でもスマホを持つ時代なので、道徳の授業で、バズる目的動画の損害被害、歩きスマホ、ゲーム課金などについて教育が必要かな。また、家族からもスマホを持たす条件を付けないと。

投稿ID : 126863

IT社会の道徳

硬めのパンさん

硬めのパン

824日前

投資やお金の勉強をしたのにはじめ方がかわからない。検索しても怪しい副業サイト、アフィリの垢がたくさんでてきて全部が詐欺ではないのかもだけど…。海外みたいに投資の授業小学生くらいからいれてほしかった。

投稿ID : 125786

その他

うなちゃんさん

うなちゃん

825日前

アメリカで小学生くらいの子も乗れる簡単なバギーみたいなものがテーマパークで貸し出されていて、とても便利だと思った。その後自分も親になり、日本にもあるのかと思ったけどそういうサービスはなかった。

投稿ID : 125735

ろうかーさん

ろうかー

849日前

キャベツの芯を繰り抜くと冷蔵庫で長持ちするのを知りまして、野菜くずに対するコストは案外馬鹿にならないと感じました。小学生の夏休みの自由研究に転用できるくらい画期的なコンポストが発売されればなと思います

投稿ID : 124626

ふくふくさん

ふくふく

887日前

来年小学生になる子の入学準備品。 年明けではなくもう少し早めに教えてほしい。参考にしたいので学校のホームページに去年の実績でいいので載せてほしい。ゆっくり揃えたい。

投稿ID : 122530

子ども関連

きなさん

きな

888日前

小学生の子供がゲームで分からないことがある時に調べたいからスマホを貸してと言ってくるので少しだけ使わせることがあるのですが、アダルト系の広告がすごく多いので困ります。

投稿ID : 122422

インターネットサービス関連

たかしさん

たかし

993日前

飲食店のお子様メニューは大抵、小学生以下限定だが、全年齢対象にしてほしい。大人でもお子様ランチを食べたい人はいるし、アレルギー対応メニューが小学生以下限定となっているのもアレルギー持ちとしては困る。

投稿ID : 117804

その他

飲食店、お子様ランチ

ラッコさん

ラッコ

1001日前

小学生の持ち物で、ランドセルはやめて、リュックでいいと思います。成長に合わせて買い換えるといいです。また、体操服も、上は白、下は紺として、自由にした方が経済的です。

投稿ID : 117484

子ども関連

ランドセルや体操服

ひなたさん

ひなた

1019日前

子供の通学帽は一般的な小学生の黄色い帽子です。猛暑のこの時季、ピッタリ頭にかぶる帽子よりも、空間がありつばが広い笠のような形状であれば蒸れずに涼しいと思います。

投稿ID : 116657

子ども関連

通学帽

zumbaさん

zumba

1027日前

経営者や起業家にgiveの発想があれば資産運用や生産性の向上、給与の底上げが可能になるのでは。消費者及び親子、小学生から経営や起業を学べる科目があれば。将来的により良い企業が選択されブラック企業減少に

投稿ID : 116258

0

三波春子さん

三波春子

1032日前

小学生の子供が宿題でノートパソコンを不定期に持って帰るようになった。教科書もたくさん入っているのにさらにPC。マスクもしてるし顔真っ赤っか。少しでも負担を軽くしてあげたいけどどうにかならんの。

投稿ID : 116025

子ども関連

教育

zumbaさん

zumba

1036日前

マネーリテラシーの授業が義務教育の小学生の段階からゲーム感覚であってもよいのでは。

投稿ID : 115781

たけぴーさん

たけぴー

1043日前

小学生の娘の水着を、娘と妻がイオンで買ってきた。 140㌢の標準体型でも、買って来たのは170㌢。 そう言えば1年生の時も、「いつものサイズは、小さいから嫌」と言ってた。 なんでサイズの割に小さいの?

投稿ID : 115381

衣服・衣服雑貨

子供用水着

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1090日前

安価で信用ある子供見守りGPSもっと普及してほしい。我が子も小学生時持たせていたが中学、高校でも持たせたい。

投稿ID : 113603

生活用品・生活雑貨

いつ何が起こるか分からないので。

うなちゃんさん

うなちゃん

1102日前

大人と子供の中間サイズのおむつが、売っているけど選択肢がリフレしかない。おねしょする小学生のためのおむつがほしい‥

投稿ID : 113180

ゆんたん369さん

ゆんたん369

1117日前

子供(小学生用)の歯ブラシのブラシの部分が、低学年には大きい感じがします。6~12歳用となっている物が多いですが、6歳と12歳では口も歯も全然大きさが違うので、せめて低学年・高学年に分けてほしいです。

投稿ID : 112699

生活用品・生活雑貨

子供用歯ブラシ

あげはさん

あげは

1117日前

幼稚園~小学生低学年向きに、使わなくなった玩具をリサイクル出すことやフリマアプリで売ると、どんないいことがあるか、わかる絵本。実際使わないのに、全部必要と言い張るので説得できる教材が欲しい。

投稿ID : 112685

子ども関連

だっちさん

だっち

1120日前

歩道を堂々と猛スピードで走り去る自転車をよく見かけます。あれにぶつかられたらと思うと大変怖い。車ほどの免許制じゃなくていいので、講習を受けないと乗れないようにしてほしい。小学生以上。

投稿ID : 112609

自動車・バイク・自転車