きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 189 件
ソニア
作業の間だけ日陰になる装置(開閉式の屋根など)があれば熱中症にならずに済みそう。 作業中に倒れることが多いので、その時間日陰でできればと思う。ビニールハウスにその装置が可能か検討だけでも。
まるおちゃん
段々雪に関するニュースが増えてきて除雪や屋根の雪下ろしが大変ということが伝えられている。そろそろ専用のロボットが実用化されないのだろうか?需要は必ずあるのに不思議に思う。
住宅・住宅設備
つゆ
夏に屋根のない場所に車を置いてるとハンドルが熱すぎてずっと握れません。 フロントガラスにカバーを掛ければいいのでしょうが、面倒なのでハンドルが熱くならない素材でできていたらいいのにと思います。
自動車・バイク・自転車
くろは
バス停の屋根に設置されたソーラーパネルの発電量を表示する電光掲示板。夕方暗くなって通りかかると0と表示されていましたが、ここに電力を使うとマイナスになってもったいないのでは?と思いました
その他
赤トンボ2
将来的に原油供給が不安な昨今、電車や自動車の屋根にパネルを張り、電気を作り、電車/自動車内にため、その動力で動かすことは出来ないですか。そうすれば原油の相場に一喜一憂しなくてすみます。
ミルトーク副長
昔ほど天気は安定していなくなりました。日程も厳しくなってきます。プロ野球、サッカーも屋根付き競技場に今後すべきと思う。良い避難所になると思うし。
natsu
雨の日に車に乗る時、傘を畳んでから乗り込むまでにだいぶ濡れてしまう。助手席に同乗者がいる場合は傘を後部座席に入れるため、さらに濡れる。車の屋根にリモコン操作で開閉できるミニ傘みたいなものが欲しい。
自動車・バイク・自転車
ミクロ丸
雪の中、車内で一酸化炭素中毒の事故が、 また今年も報道されています。車で待機する時、竹やりマフラーを使って、排ガスが車の屋根よりも高い位置で下向きに出るような物を至急作って欲しい。代用でホースとか?
自動車・バイク・自転車
排ガスによる一酸化炭素中毒を防いで欲しい
0
みるこ
車の除雪が楽になるグッズがほしい。例えばスプレーしておくと、力を入れなくてもスルッと雪が滑り落とせるようなもの(特に屋根部分が大変なので)。寒い中少しでも除雪にかかる時間を減らしたい
madoka28
雨の日にいつも思うのですが、簡単に取り付けられる車の扉と本体を繋ぐ蛇腹状の屋根みたいなもの?があったらいいな。車の乗り降りで自分も車の扉の内側も濡れてしまうので。
自動車・バイク・自転車
ミルトーク副長
近年の異常気象を鑑みると、野球場は西武ドームの様に後から屋根付ける工事したらどうか?神宮、横浜、千葉マリン、仙台、甲子園、マツダスタジアム。雨天中止も無くなるし、場合に拠っては避難所にもなる。
sorori
自転車のグリップがこの夏の猛暑でネチョネチョになってしまった。交換して2年だけど屋根付きの駐輪場に停めていてこの状態。熱気や紫外線に強い自転車グリップ、商品化してほしいです。
ミクロ丸
屋根のないPなので、乗る時に暑いし、バッテリーや塗装もダメージがありそうなので、 風で飛ばない仕様の発泡スチロールのカバーが欲しいです。お願いします。
自動車・バイク・自転車
暑さ対策
0
しぇりえ
大型スーパーなどの広い駐車場が全て、ソーラーパネルの屋根付き駐車場になればいいのに。利用者は雨と日射しが防げるし、お店は電力がまかなえる。節電を呼び掛けている政府が設置費用補助して推進すべきでは。
チクリン
屋根より高い鯉のぼり、最低賃金より安い、ポイ探よ。更に下がって、「銭」単位です。電気代や携帯代を掛けてやるものでない可能性になりつつあるのをどうするのでしょう。
tofu
屋根のないゴミ置き場について。雨の日でも段ボールや雑誌を出せる方法があったらいいのに(ビニールに入れるのはNG)。次の、雨じゃない収集日を待てないときもある。
me
雪が降る地域なので、屋根融雪設備を付けようかと思い、見積もりを取りましたが、びっくり価格でとても無理でした。もっと簡単な設備でランニングコストを抑えられる製品が欲しいです。
jully
沖縄など滅多に雪が降らない地域以外で、特に道路に面している屋根や軒には雪止め設置を義務化して欲しいです。歩いていて突然目の前に雪が落ちてくるのは非常に危険だと思います。
住宅・住宅設備
屋根、雪止め
0
ちはみん
陸橋の幅が狭く/揺れ/高さ/路面劣化etc事故に合いそうで怖いです。でも、地下道の無い広い道路だと天候によって利用します。地下道が無理なら屋根/エレベーターとか、近代化を進めてほしい。
その他
弱者に優しいインフラ整備/陸橋
0
くろねずみ
昼間の太陽光発電に加えて、夜間に利用可能な高性能の温度差発電を開発してはどうか。屋根の上は昼夜の温度差が大きいと考えられるので昼夜で自動的に切り替えたり、昼間の熱も併用したりするなど。
その他
温度差発電の開発
0
どろどろ
屋内の自転車預り所は良いのですが、屋外自転車預り所(お金投入機がある駐輪場)は屋根が無いので利用時自転車も体も濡れるので、料金が少し高くなっても屋根を付けてほしい。
自動車・バイク・自転車
どろどろ
公園の砂場って小さい子がよく遊んでいますが、動物の排泄の匂いがして衛生上良くないと思いませんか?砂場に高めのフェンスで屋根付きにして動物の侵入を防止してほしい。また、定期的に砂の入替や洗浄してほしい。