きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 103 件
ご~すとらいた~
【案/Act.2】着用努力化で、自転車ヘルメットをかぶりたいのだが、嵩張って持ち歩きしたくない。例えば駐輪場や公共施設・駅・コンビニ内等に、スパ施設の下駄箱のような「メト箱」を○時間×円で設置希望。
ご~すとらいた~
義務努力化で、自転車ヘルメットをかぶりたいのだが、嵩張って持ち歩きしたくない。コスト↑で良いから、自転車と一体型で、防犯・防水できる商品は開発できないか? テコ入れしなければ、着用者は増えないと思う。
うた
納豆のパックはなぜ四角く角が尖っているのでしょうか。捨てるときに袋が破けて困ります。少し角が丸くなってくれるとありがたいのです。捨てる時ぺしゃんこに潰せるなど嵩張らないでくれるともっとありがたいです。
飲料・食料品
ちい
市販薬は箱でなくて、湿布みたいな紙の袋にしたらどうでしょう。色々と薬を買って残りを保管してありますが、あと1回分でも箱が嵩張って、形も様々。自分で入れ替えず、箱と説明書ごととっておきたいですし。
コンぽた
生理用ナプキンを2、3枚などの少量お試しパックで販売して欲しい。肌に合わないとか香りを確かめたいとか、急な生理で数枚だけ必要とか荷物が嵩張ってしまうとか、需要は有ると思うんだけどな。
みるこ
レシートについて、長すぎて財布内で嵩張るので、もっとシンプルにしてほしい。アプリや会員等の希望者にのみクーポンや情報印字したら紙代も節約できると思う。消費者はそこまでレシートを見ていないと思う
tamo
現在預金口座に貨幣を預ける際は手数料がいる場合が殆どですが、普段の買い物で商品の端数を1円単位ではなく、細かくても50円単位であれば良いなと思っています。財布の小銭が1円や5円だと嵩張るからです。
みるこ
マウスウォッシュについて、出先でも手軽に使用したいが嵩張るので、オブラートやタブレット状といった軽くて持ち運びしやすいタイプがあるとよい。また子供でも使いやすい辛くないフレーバーがほしい
鉄砲百合
15~18cm位のピザがスーパー惣菜コーナーに売ってたのですが、プラ容器に入ってて嵩張りそうで持ち帰りにくそうだなと思いました。長方形のピザじゃダメですかね。マイカゴに収まる長さの。
みるこ
子供用パズルについて、台紙が大きく嵩張り片付けしにくいので、台紙自体も折り畳めたり4分割位に分けられたりすると便利。
子ども関連
80ピース位のパズル
0
みるこ
使い終わったラップの芯について、簡単に潰して捨てられるようになると嬉しい。可燃ゴミ・資源ゴミのどちらに出すにしても、地味に嵩張るし、硬くてどうにもできない
みるこ
ヘルメットについて、使わない時は折畳める嵩張らないタイプがあると良い。子供と自分の分で自転車のカゴがいっぱいになってしまう。無印あたりでシンプルなデザインのものを販売されたら売れると思う
まいす
来月から自転車のヘルメット義務化になりす。駐輪場を利用していますが、ヘルメットを自転車カゴに入れて移動するのは盗難など嫌ですし、鍵付きでヘルメット保管バッグなどあれば嵩張らず便利だなと思いました。
五月尽
スーパーなどのマイカゴ、折りたためる形にすればいいのに。買い物以外は嵩張って邪魔。キャンプグッズを運ぶ折り畳みのカゴを代わりに使っている。エコバッグは底が安定せず大量に入れられないものが多い。
スーパーなどのマイカゴ
五月尽
プラスチックごみの圧縮機のようなものがあれば。プラゴミは軽いのに嵩張ってゴミ袋がすぐにいっぱいになる。ブドウ酒を絞るような圧縮システムああれば助かる。ゴミ袋は有料でできるだけ捨てる回数を少なくしたい。
プラスチックゴミ
ことり
プラスチックごみが嵩張ってしまって、ゴミ出しの日までにどうしてもゴミ箱にいっぱいに溢れてしまいます。プラごみが圧縮できるようなコンパクトになる便利グッズがあるといいな、と思います。
空野いろ
プラスチック製の容器のカップ麺を喫食後、廃棄する際にどうしても嵩張ってしまうので、折り畳めてコンパクトに、あるいは切り込みに沿って手で細かくできるようになれば嬉しく思います。(1)
カピ
生鮮食品のトレーは要らないので 液漏れしない袋で販売してくれると有難いです。 トレーがたくさんあると処分するのに嵩張るし、スーパー等の回収箱に入れるにしても 家に忘れてしまったりしてしまいます
かなめ
プラゴミの日です 毎回の事ながら肉や魚のトレーやキノコの パックですごく嵩張ります 昔の玉子のパックのように紙製品に出来るものや、計り売りの肉の様な紙包みにはしてもらあればゴミも減るのにと思います
フィット
空のペットボトルが嵩張ってどうしようもありません。回収BOXに持って行くのも面倒だし、家庭用の安価で簡単な圧縮機があれば良いなと思います。基本、ペットボトル販売が無くなればベストですが。
飲料・食料品
PB圧縮機
0
green
スーパーの肉や魚のプラスチックトレイが嵩張ります。まとめ買いすると、エコバッグでも嵩張りドリップの液漏れしたり、冷蔵庫でも収納に困る。もっとコンパクトな袋か何かに改善してほしいです。
飲料・食料品
ノブ
家庭から出るゴミで、プラごみの処理が困ります。ペットボトルは最近潰せるようになってきてますが、食品トレイやフタは嵩張ってしまいます。プラごみよう裁断機などが商品としてあると楽に処理出来ると思います。
ちえ
たまには美味しい洋菓子屋さんのクッキーを買いたい時があるのですが、自分用に缶は必要ないため(嵩張るので取っておきたくない)買うのを諦めてしまう。缶入りとそうでないものを用意してほしい。
ゆにこ
家電でお試し2泊3日みたいな買う前提で簡単に試せるチャンスが欲しい。実際家に置いてみたら嵩張るなとか使って納得して買いたい。合わなかったら2泊3日分の料金だけ払う。簡単に運べる家電だけでも良い。
家具・家電
Late
普通のバスタオルでは大きすぎ…嵩張って乾きにくいし頭髪は別のタオルを使うことが多いので、カラダ専用小さめやハーフバスタオルが出来たらいいな…化繊ではなく綿で…それが普通に選択肢の1つになると便利だなぁ
はるみ
変わった色の化粧品はミニサイズで作って欲しい!気分転換やシーズンに合わせて買うけど、余るし嵩張るし、何年も眠ったままになってしまう。たまにコンビニでミニサイズを見るけど、他のブランドも作って欲しい。
jessy
納豆パックでプラごみが大変嵩張るので、キョウギの納豆をもっと出して欲しい。 もしくは茹でうどんやそばのように、ビニール袋に真空パック、みたいな包みにしてくれたらゴミが減るのにと思います。
飲料・食料品
0
ブロッコリン
自転車にとりつけられる濡れても中身が浸水しない物入れがほしい。帰りに雨が降ったときのためにバックを入れるビニールやカッパなど持ち歩くのは嵩張るので入れておきたい。
自動車・バイク・自転車
ひなた
旅行時に月経が始まった時、複数のナプキンを購入すると、1パックあたり結構入っているので嵩張ります。 旅行用の基礎化粧品セットのように、昼用、夜用数枚ずつ入ったセットがあると便利だと思います。