商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 732 件

はなのたねさん

はなのたね

7日前

フレンチトーストが好きで、作ったり買ったりするけど、パン売り場にある市販品も出来立てのように、ちょっと表面がカリッとした部分があったら嬉しい。食感に変化があると最後まで飽きずに食べられる。

投稿ID : 148782

飲料・食料品

パン

スマイルさん

スマイル

16日前

市販のお風呂洗いなどのボトルのノズルが小さくて硬くて回しにくい。液漏れの心配もあると思いますが、楽にまわせるようにしてほしいと思います。

投稿ID : 148671

0

わんぱさん

わんぱ

27日前

蚊アレルギーで、市販の薬処方薬治りにくく困っています。蚊アレルギーに効く薬の開発お願いします。

投稿ID : 148503

その他

たらすけさん

たらすけ

41日前

車のフロントガラスの内側を綺麗に拭ける製品が欲しいです。市販品はどれも拭いた後逆にギラギラしてしまうので。

投稿ID : 148305

自動車・バイク・自転車

自動車

しおさん

しお

46日前

【1日の塩分摂取量】厚生労働省は男性7.5g女性6.5g未満を推奨してるのに市販の食品は塩分過剰!麺類なんて1食で6g超は当たり前。せめて3~4gにできないものか?

投稿ID : 148218

飲料・食料品

Sakuraさん

Sakura

70日前

サントリーのグリーンダカラ、昨年迄は何とか入れられたのに今年は市販のペットボトルホルダーに入らなくなった 容器を元の大きさに戻せないなら、容量をもう少し減らすなりしてホルダーに入るようにして欲しい

投稿ID : 147796

飲料・食料品

明日香さん

明日香

105日前

今日久々に「コンビニアイス(PB)」購入。パッケージで「素材へのこだわり」を感じたが、実際は「甘すぎ」て飲み物なしでは完食できず損した気分。商品ごと「甘さ指数」のようなものを表示してくれたらいいのに。

投稿ID : 147254

飲料・食料品

コンビニ等「市販スイーツ」 自分に合う「甘さ加減」は買うまでわからない 選ぶ指標

彩雨さん

彩雨

114日前

市販のヘアカラー、髪の長さや量で1個では足りない時、2本使うのも多いと感じる。2個目を余らせても取っておけないものも多いので。1.5個分の物があると助かる。または0.5の量で小分け10個入りの大箱とか

投稿ID : 147115

生活用品・生活雑貨

ヘアカラー 白髪染め

なーささん

なーさ

132日前

錠剤が飲めないので買える市販薬がほとんどありません。もっと増やして欲しいです。イブメルト再販して欲しいです。

投稿ID : 146850

医療関連

市販薬

adoさん

ado

144日前

現在市販が多いのは幅が30cm22cmのもの。カップや茶碗には大きくてもったいない。よって10cm幅のラップを作ってください。

投稿ID : 146671

生活用品・生活雑貨

食品用ラップ

彩雨さん

彩雨

148日前

お弁当につけるミニタレビンに醤油等を入れる時こぼれるので、2~3cmの三角帽子?のようなものを作り、てっぺんを1ミリ位小さく切り、逆さにしてタレビンの口に突っ込み醤油を注入成功。市販の商品欲しい

投稿ID : 146583

生活用品・生活雑貨

タレビン用ミニ漏斗

0

るーしぇさん

るーしぇ

161日前

味つけしていない冷凍のうどんは多くあるのに、冷凍のパスタはほとんど見かけない、あれば、市販のいろんなパスタソースをかけて楽しめるのにと思っています

投稿ID : 146396

飲料・食料品

風来坊さん

風来坊

181日前

市販薬に対して「愛着があるか」の質問にどう答えていいのか困惑する。使ったことがあり、中には常備しているものもあるが、愛着があるわけではない。別の言葉にするか、選択肢に「わからない」を入れてほしい。

投稿ID : 146022

お薬に対する「愛着」

明日香さん

明日香

197日前

毎日「レシピサイト」を見ながら食事作りしているが「市販めんつゆ(白だし含む)」「顆粒だし」使用のものばかり出てくる。これらを避けたいので、検索にて「不使用」レシピがもう少し探しやすいと助かるのだが。

投稿ID : 145804

インターネットサービス関連

レシピサイト 「使いたくない調味料」に基づく検索のしやすさ

ちいさん

ちい

231日前

市販薬は箱でなくて、湿布みたいな紙の袋にしたらどうでしょう。色々と薬を買って残りを保管してありますが、あと1回分でも箱が嵩張って、形も様々。自分で入れ替えず、箱と説明書ごととっておきたいですし。

投稿ID : 145284

その他

市販薬

dokkoさん

dokko

246日前

市販薬の外箱に点字がついていてもいいなと思いました。自宅で保管しているときにどの薬かわかりやすいと思います。

投稿ID : 145038

医療関連

からす堂さん

からす堂

251日前

のびのび手袋を復活して!(現在市販で売っている物は小さすぎる) 手が大きくてなかなか合う物がありません。かなり手の大きい人まで着用できるサイズで、ユニセックスの色柄で復活して欲しいです。

投稿ID : 144942

衣服・衣服雑貨

手袋

0

adoさん

ado

255日前

クノールやポッカなどから一人分の粉末スープがでてますね。コーン、かぼちゃ、ポテトなどがあります。カレーはありますか? 朝、よくカレースープを作るので、市販のがあればたまには使いたいなあと。

投稿ID : 144887

飲料・食料品

即席スープ

hanamamaさん

hanamama

256日前

炒飯の質問で思い出したけど、海老ピラフとか海老入り炒飯とか海老が、先ず小さすぎるてしかも背わたが黒く残っててガッカリ。安物の剥き海老を使うなら面倒でも処理を完璧にして欲しい。安心して口に入れたい。

投稿ID : 144859

飲料・食料品

安心して市販のものを食べたいです

ショウワうまれさん

ショウワうまれ

277日前

市販のドレッシングや焼き肉のタレなど、使い切れなくて廃棄してしまう事が時々あります。生しょうゆ等で使われている二重構造の容器入りだと、安心して使える期間が長くなり廃棄することも減りそうです。

投稿ID : 144541

micさん

mic

295日前

体調が悪い時に市販薬で様子を見ようと思っても、容量が多すぎて購入を躊躇してしまう。3日分とか少量のものがあれば試しやすいし、また同じ症状があったら今度は正規品を迷わず買えるのでいいと思う。

投稿ID : 144179

医療関連

市販薬

ぽむさん

ぽむ

305日前

ビン入りの市販薬の最初に入っているビニールの詰め物。クッションだそうですが、蓋の裏にクッションを工夫して瓶を小さくして内容量にあわせれば使用しなくて済むのではと思います。できるだけゴミは減らしたいです

投稿ID : 143924

医療関連

瓶の薬の詰め物

hanamamaさん

hanamama

334日前

ダイニングテーブルの椅子に敷く座布団など買おうにも形がやや変形してて普通のでは合わない場合が多いので合わせたクッションなり座布団なり一緒に売ってると良いです。市販のを無理やり紐で付けてもしっくり来ない

投稿ID : 143226

生活用品・生活雑貨

椅子に合う形の座布団が欲しいです

velviaさん

velvia

345日前

市販の布団衣類等の圧縮袋の空気抜き本体の販売をしてほしい。どこのホームセンターでもおいてありません。最近のハンディ掃除機では対応できず困っています。

投稿ID : 142951

たけぴーさん

たけぴー

351日前

市販の目薬。 病院で処方されるタイプのように、柔らかいボトルにしてほしい。 ボトルが硬いので、、少しだけ残っていても、上手く出てこない。 高齢者などの力が入れにくい人には、不親切だと思う。

投稿ID : 142792

医療関連

市販の目薬は、柔らかいボトルに。

hanamamaさん

hanamama

354日前

市販のピザパン、手頃なおやつ用。オーブンで焼こうとくるんであるビニールを剝がそうとしたらトッピングのチーズがポロポロっと落ちた。もうちょっとビニールを剥がしやすくしてテープで摘まみを作ったら良いです。

投稿ID : 142731

飲料・食料品

手軽でも食べやすく剥がしやすく!

ナビさん

ナビ

359日前

市販薬の併用が分かりにくいです。 体調が悪いので薬局まで聞きに行くのが難しいです。 薬を入力したら併用可否が分かるアプリが欲しいです。

投稿ID : 142630

その他

市販薬の併用を検索できるアプリが欲しい

ぺろちゃんさん

ぺろちゃん

364日前

シャンプー系の市販品も全部、100均にある「底が斜めになっていて最後まで使える構造」を採り入れればいいのにと思う。デザインが可愛いシャンプーもそれで買い渋ることがある。

投稿ID : 142500

生活用品・生活雑貨

シャンプー、コンディショナー、ボディソープなど

ratさん

rat

371日前

風邪薬などの市販薬を1日分100~200円ぐらいのお試しパックで販売して欲しい。一箱使い切らずに使用期限切れになる事もあるし、今日一日だけ飲みたいという時もある。一箱買うと結構高い。

投稿ID : 142360

医療関連

市販薬

るかさん

るか

383日前

ガストのトロピカルアイスティー あれ本当に美味しいので市販で売って欲しい~

投稿ID : 142112

0

frigateさん

frigate

394日前

肘が痛くて市販の湿布を貼っているが、朝貼って夕方はがすと肌がかぶれてかゆくなってしまう。今はGELタイプを塗っているが、湿布のかゆみとかぶれは何とかならないかと思ってしまう

投稿ID : 141897

医療関連

湿布について

ひまわりさん

ひまわり

401日前

お風呂洗のスポンジについて。 大きさや厚みが全体的に大きいので擦り洗いする時に疲れます。市販品でよく見かけるサイズ(縦・横・厚み)が半分位のものがあれば力も入れやすいし乾きやすいのにな。

投稿ID : 141763

生活用品・生活雑貨

お風呂洗のスポンジ

みやさん

みや

407日前

業務用なのか市販には売られていない塩飴がおいしいと感じています。市販のは塩飴となっていても塩味より甘みが強いので残念です

投稿ID : 141615

wakさん

wak

413日前

風邪ひいたときとか市販薬の種類の多くて、結局どれがいいかわからない。スマホとかであなたの症状には、この薬がいいよって教えてくれるアプリが欲しい。

投稿ID : 141503

医療関連

市販薬

みさみささん

みさみさ

423日前

子供用の市販薬(シロップ)なのですが、付属してある計量カップが透明なので目盛りがとても見づらいです。目盛りだけに色を付ける等何とかして頂きたいです

投稿ID : 141229

子ども関連

明日香さん

明日香

427日前

現在「シャンプー難民」。試供品で試しているものの「香り」がダメで断念するのが結構ある。「香り大事」派と、私のように「髪の状態」重視派とで選べるシャンプー・トリートメントがあったらいいのに、と残念。

投稿ID : 141126

生活用品・生活雑貨

市販シャンプー・トリートメント 「香り『あり』『なし』」でラインナップって無理?

ねぎょさん

ねぎょ

457日前

市販のパンで、最近モチモチしっとり多いですが、喉に詰まりそうに餅状態になるものがあります。パンの柔らかさは見た目でわからないので『餅レベル』みたいな表記も欲しいです。

投稿ID : 140452

グッピーさん

グッピー

462日前

市販の永久染毛料は脱色剤が入っているが、白髪に色が入ればいいので脱色剤は入れてほしくない。

投稿ID : 140319

その他

白髪染め

でこぽんさん

でこぽん

486日前

市販で、子供用(小学生くらい)の鼻うがいがあるといいな。大人用だと少し大きい。

投稿ID : 139801

子ども関連

藤原煌さん

藤原煌

492日前

食品にしろ市販薬にしろ、自社ブランドが露骨に安いのは思うところある。まあ助かってはいるので購入はしているけども...

投稿ID : 139644

はなハナさん

はなハナ

494日前

歯医者で使用する磨き残しチェック剤の簡易的なものが市販されていたら嬉しい。液体のチェック剤でうがいをしたら、歯の汚れ部分がピンク色や水色になるとか。小さな子どもが喜んで使えるものが希望。

投稿ID : 139603

生活用品・生活雑貨

歯磨き

スプリングさん

スプリング

496日前

カップ麺(お湯を捨てるタイプのもの)(焼きそばやパスタ)の話です。粉末スープが無いもの(カップ麺のみ)が欲しいです。(ソースはこちらで市販のソースを別途用意します。)

投稿ID : 139547

飲料・食料品

インスタント

0

にょんさん

にょん

499日前

鼻水を機械で吸い取る物を市販で売って欲しい。病院にあるようなガチの物じゃなくて簡易的なのでもいいから。花粉症の時期とか特に、いちいち鼻水かんでたら鼻周りの肌が荒れて荒れてしょうがないし、きりがない。

投稿ID : 139472

医療関連

さつまいもさん

さつまいも

502日前

市販のカロリーメイト、ブロック状で2つずつ袋詰めされているけど、量が多い。 一口サイズで少量ずつ食べられるものがほしい。

投稿ID : 139410

飲料・食料品

カロリーメイト

さつまいもさん

さつまいも

517日前

市販のスイーツ類に、甘さレベルの表示があると良いと思う。辛さレベルはあるのに甘さレベルはない。買う前にどれくらい甘いか目で確認したい。

投稿ID : 139097

飲料・食料品

ぷりんさん

ぷりん

522日前

市販の粉の漢方薬、子どもは1包飲めないから毎回小分けしなくてはいけなくて面倒。多少割高でも2/3サイズとかを販売してもらえたら買うのになー、とチクナインを小分けしながら思います。

投稿ID : 138978

医療関連

明日香さん

明日香

531日前

今の人の嗜好に合わせているのかも知れないが、市販プリンの多くが「クリーム多め、柔らかめ」で、スプーンを入れるたびガッカリ。「かつてプリンアラモードに載っていたような『硬め』が食べたい」と思うの私だけ?

投稿ID : 138719

飲料・食料品

プリン 今のはどれも「柔らか」すぎます・・・

りんごさん

りんご

532日前

市販のサラダチキンを開けてそのまま食べようとしたら、汁がぽたぽた垂れた。おにぎりやパンみたいな感覚で食べたかったのに。食器を使わずに汚さずに食べられる工夫をしてほしい。

投稿ID : 138692

飲料・食料品

とっことこさん

とっことこ

546日前

市販おにぎりは近年、具材ばかり目が行っているように思えてなりません。口に入れたらパサパサ。米が堅い等では困ります。せめて米を炊く水を替えるとか、蒸らし時間を延ばす等工夫をしてほしい。

投稿ID : 138276

飲料・食料品

おむすびの美味しさ

明日香さん

明日香

549日前

昨年伯母から「国産小麦パスタ」と共に「大手メーカー瓶入りパスタソース」が送られてきたが、口に合わず「賞味期限切れ」に。半分以上残っているものの廃棄予定。もっと「小容量」で販売すればいいのに、と思う。

投稿ID : 138204

飲料・食料品

市販「瓶入りパスタソース」 量が多すぎる

0