きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 483 件
おっちょこどっこい
せっかくの休みにYouTubeを見ていると、選挙のためか政党の広告が出て党首の独白とか宣言が流れる。 忙しい国民のために、休みの日ぐらい顔を見せない気配りをしてくれ。
フィット
楽天市場の販売画面の張り出し広告が多過ぎて商品内容がまるで分かりません。限度超えていてストレスしか残らず購買意欲喪失。完全に逆効果!立場変われば分かりますよ。関係者は 客目線に立って改善して欲しい。
モノフレイト
プロモーションとかいう広告枠、その動画が見られる前に別の広告動画が流れるのタイムラインを埋めるだけでヘイトが増すだけだと気づいて欲しいです。
インターネットサービス関連
0
赤ワイン
多くの画像や動画を見せるポイントサイトで一つ見て元の画面に戻ると、どれを見たのかわからなくなる。通し番号を付けたり見たものは消すなどの配慮がない企業は広告を何度も見せる手段とも思えて印象が悪くなる。
ポイントサイト
プレディ
調べ物をしていて開いたページに出てくる広告に関してですが、グロテスクな漫画や子どもに見せたくないような内容の物はやめてほしい。正直自分も見たくないし、もう少し広告をきちんと審査して載せてほしいです。
pooric
「無料」広告。永久無料の物以外は「初回無料」「1ヶ月無料」でも紛らわしいのできちんと「2回目から○円」「2ヶ月目から○円」という表記にして欲しいです。釣られた人からの収入を期待しているようで不快です。
東ことは
ポイ活でよくある、「たくさんポイントが貰える!」という謳い文句。使ってみて実際はそうではないのが多い。とはいえポイントはちゃんと貰えるから、「コツコツ貯めてゲット」って言ったらやる人出てくると思う
ゆ♨
ネット回線やスマホ等の業者。デカデカと安い金額を表示してPRしてるけど、よく見ると期間限定だの2年縛りだので、更新月に解約しないと金額がドーンと跳ね上がり。解約忘れを狙ってるのか。詐欺広告みたい。
ソニア
ゲームや音楽の間に流れる化粧品の宣伝動画は、どう見てもメイクした顔を手で撫でてるだけ(化粧水を塗ってる振り)に見える。信憑性があるのか疑問。出てるモデルが100%素っぴんの顔に見えないのは私だけか?
げんばかぶ
スマホの通信料がまだ高いし今のネットは広告が多すぎる、広告入りサイトを見るのなら通信料を無料にするようなことをしてほしいもんです。(グチになっちゃいました)
める
吸水ショーツなどのフェムテックで生理期間をより快適に、というのには助けられているけど、話題になってるついでに少しでも辛い人はごまかさずにちゃんと病院に行くよう広告してほしいなと思う。
サブ原
ブラ紐アジャスターを昔みたいに前側にしてほしい。背中側だと不便で着用時の見た目も不細工この上なし。下着メーカーは理想の広告写真を撮るためだけに製品つくっているのかと思ってしまう
衣服・衣服雑貨
shigepon
ネットを見てると出てくる広告を消そうと✕を押しても小さすぎて指が太いのかカサカサだからか反応しにくい。しかもいらんとこ押して再生してしまったり次のページになかなか行けなかったり。
インターネットサービス関連
haru
ECサイトで購入した物が、知らない人のブログを見に行くと広告として大きく表示される(動くものも有り)もう買ったものなのに、他のブログへ行っても動画を見ても付いて回るのは止めて欲しい。
インバナー広告
赤ワイン
無理やり広告をクリックさせられた会社のものは絶対に利用しないと決めて、メモを取り始めた、それほどのストレスを感じる人がいることを理解してほしい。クリックのさせ方について、アンケートをとってはどうか。
無理やり広告をクリックさせる会社
赤ワイン
ポイントサイトのいつもクリックする部分の真ん中に突然見えにくい透明の帯が現れ、誤クリックさせるようになった。逆効果の広告だ。どうすればクリックしてくれるかアンケートをとってはいかがか。
ポイントサイト
天ぷらうどん定食
いつになればネット等広告の化粧品関係や効能が恐ろしくありそうなサプリとかの広告は無くなるのだろう。個人差ありますのレベルでは無くて詐欺まがいな気しかしません。
インターネットサービス関連
彼岸花
またスーパーで国産ウナギの広告を見た。さすがに国産はもう食べないようにしてほしい。絶滅危惧種を食べるとかくるってるとしか思えない。食べるならまだしも廃棄はもってのほかだと思う。
k
ネットでシミのことを調べたらシミの広告がたくさん表示された。しかも醜い画像で嫌な気持ちになった。人に見られたら「シミのこと調べたんだな」とわかるのも嫌。受け取る人の気持ちを考えて広告を作ってほしい。
インターネットサービス関連
クロマメコ
アンケートの途中で気持ちの悪いコマーシャルは止めて欲しい。ボタンを押すときに必ず目にはいる。「黄色い歯を白くする広告」等。見た人はきっと購入を避けると思います。私は買いません。同じ広告でも出し方に問題
その他
くまこ
映画館で映画を見ると、時間に行っても必ず広告を何分も見なければいけないのが、嫌だなと思う。コンサートのように、開場時間、開演時間を分けて、開演時間になったら本編が始まるようにしてほしい。
かずみん
テレビ番組は録画してCMを飛ばす。リアルタイムだとCMの放映時に20%のボリューム上昇! 煩わしくてスイッチオフ。広告主は大金を払って客に不快感を届ける。CMでボリューが下がるTV作って!
高橋
youtubeで無料で動画等を見る場合、広告が入るのは仕方ないですが、いろいろな動画ジャンルで「英雄(日本語直訳しています)」のソーシャルゲームの広告がしつこいくらい表示されるのは勘弁してほしいです。
0
高橋
ポイントサイトにある、リンゴをクリックするゲーム「ふるふる」ですがゲームスタートやスコアを確認とかクリックする場所に強制的にバナーを配置するのはやめてほしい。広告を見せたいからとはいえ露骨すぎます。
テレーズ
職種問わず自社サイトで広告のバナーを張りまくっているところはいかがかと思います。アンケートやポイントサイトも然り。敢えてタップする位置に触れるように表示する方法は止めていただきたい。
インターネットサービス関連
さくらこ
インターネット広告の×印が小さすぎる、わかりにくいです! 広告を見てそのサービスに興味をもてば自分で検索すると思うので、×印はもっとはっきりと大きく、押しやすいようにしてほしいです!
インターネットサービス関連
ちゃみ
特定のネット広告を非表示にしても似たものどころか同じ商品・サービスの広告が出てきりがない。 ヤフーでも非表示にしてもすり抜けて同じ商品の広告が表示されるし同業の広告主を非表示にしても次々と出てくる。
インターネットサービス関連
アイスコーヒー
動画配信や無料配信中のCMや広告なのですが、1~2回同じ内容ならまだ興味持って見るのですが、何度も同じドラマの予告やCMだとしつこくてうんざり。苛立ってスキップしたい。広告の内容が苦手になります
赤ワイン
無理に広告をクリックさせたり、延々とスクロールさせるのが効果的とは思えない。ほとんどの人が読まずに×で消したり最速でスクロールしていると思う。もっと効果的な広告を工夫してほしい。
ポイントサイト
たぬ
アンケートの次に進むボタンを押したら、瞬時に広告のボタンに入れ替わったりするサイトがある。アンケートの終わりに広告なら分かるが合間に入れられると答える気がなくなるので止めて欲しい
インターネットサービス関連
Mtok
目に良い成分を多数配合した某健康食品で、やたらグラグラ揺れ動くバナーや、必要以上に大きな文字を多用し、目にうるさい宣伝ページがある。見ないのが一番健康的になっているという矛盾に広告担当者は気付くべき
キタハラ
動画サイトの広告、途中で出る方だけど、見てる動画とあまりにもかけ離れた広告は、動画自体の世界に入ってるのに急に現実に引き戻された感じで、広告終了後の続きの動画で、冷めてしまうのはなんとかしてほしい!
インターネットサービス関連
赤ワイン
インターネットに勝手に出てくる広告の中に気持ち悪いものがよくあります。特に人の口の中や汚く色が付いた歯などを見せられると吐きそうになります。お願いですからやめてください。そんな広告は逆効果です。
クロマメコ
戸建ての住宅です。色々の広告がポストに入っていますが「きっちりとポストの中に押し込んでください」雨の日は雨が流れ込みます。 泊まりの外泊の時は留守が他人に分かります。この様な店は絶対利用しません
住宅・住宅設備