商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 257 件

ひできさん

ひでき

13日前

スーパーのレジ袋有料化で袋を忘れた時用に、店内で無料貸出しできる折りたたみエコバッグがあると助かります。返印でポイント付与など。

投稿ID : 148547

0

qooさん

qoo

14日前

「1つ買うと翌週1つもらえる」というキャンペーンを各コンビニで行うようになったが、翌日から始まるキャンペーンを前日の早いうちから店内に並べないでほしい。早く準備したい気持ちはわかるが間違えやすいので。

投稿ID : 148531

明日香さん

明日香

28日前

「スーパーの『目当ての品』が今日は販売されているか」オンラインで事前に見られたら(「店内カメラ」を通して、とか)。一例で先日「野菜の徳用袋」があるかと期待し暑い中出向いたが、空振りに終わりガッカリ。

投稿ID : 148312

インターネットサービス関連

スーパー 「『買いたい物』の販売があるか」事前に知りたい

ao58さん

ao58

71日前

レジ袋は店内のサービスカウンターでも購入できるようにしてほしい。袋の購入を忘れたであろう会計を終えた人が当たり前のように他人の会計中に、袋くれと割って入ってきて不快な思いをすることが多すぎるので。

投稿ID : 147548

レジ袋

あさりさん

あさり

103日前

スーパーで買い物をしていると急な雨に気がつかず出口で気がついて困る事があります。店内に外の様子を映すモニターがあったり、大荒れ時は雨の曲をかけて周知出来るなどしてもらえると助かります。

投稿ID : 147095

スーパー

うさぎさん

うさぎ

120日前

コストコの店内カート。大きさも大きく、とても押しにくくて、ストレス。半分くらいのサイズにして、普通のスーパーの様に少しでも押しやすいものに変えてくれたら、快適に店内を回れるといつも思います。

投稿ID : 146853

その他

コストコ

akanemamaさん

akanemama

124日前

スーパーの店内に入っているパン屋さんの商品がコロナ時は個包装されていたのですが今はむき出しで並べられています。せめて客が行き交う通路沿いに陳列された総菜パンは衛生上個包装にして頂きたいです。

投稿ID : 146801

飲料・食料品

トリさん

トリ

148日前

店内のBGMがうるさくて買い物に集中できないときが多々ある。クワイエット・アワー(店内を一定時間静かな状態にする)を積極的に導入してほしいです。

投稿ID : 146415

その他

買い物、スーパー、店内、ショッピングモール、家電製品店

ねぎょさん

ねぎょ

148日前

セルフレジでよく小銭詰まりでストップしてますが、店内に1円、10円の逆両替機があったらレジで大量投入も少なくなるのではと思います。

投稿ID : 146408

あかるさん

あかる

155日前

テイクアウトや店内の飲み物の選択肢に、アイスとホット以外に常温が欲しい。ホットは熱くてすぐ飲めないしアイスは氷が後に残るから自分が無駄を生んだ気がして虚しくなる…。

投稿ID : 146288

その他

飲み物の選択肢

unajyuさん

unajyu

155日前

眼鏡を購入するとき視力検査後少しの間、店内など周りを見ていてくださいと言われるがどこまで見えてればどのくらいの視力が出ているのかわかるように位置や目印などがあるといいなと思う

投稿ID : 146284

ハンマーさん

ハンマー

194日前

買う物が少しだからカゴはいらないと思い目的の物を手に取りレジに向かう途中に他にも買う物を思い出してカゴがいる様になった時店内の所々にカゴが置いてあるのはあれしいです。

投稿ID : 145644

飲料・食料品

ゆるりさん

ゆるり

197日前

常温のお水が買いたいけど、スーパーの店内が寒くてお水も冷たい。冬は少し暖房を入れて欲しいです。

投稿ID : 145593

カーヤさん

カーヤ

201日前

焼ける時間に行っても売り切れで、遠いのに辛い思いをして帰って来ました。で、近くのパン屋さんで買おうと思ったら、また、売り切れ、14時までの時間制の予約とか、先払い制でもいいから、なんとかなりませんか?

投稿ID : 145545

飲料・食料品

スーパー店内ベーカリー

ソラTさん

ソラT

202日前

衣料品店の照明が自然光と違い過ぎ、服の色味が店内と屋外で別モノという場合があることが不満。自然光で色味を確認できない衣料品店は不誠実だと思う。店全体とは言わないが自然光の場所を作って欲しい。

投稿ID : 145523

衣服・衣服雑貨

衣料品店の照明

明日香さん

明日香

247日前

風邪の体力回復のため夫にスーパーで「ゼリー飲料」購入を頼んだら「子ども用」を買ってきた。売り場(栄養食品コーナー)がわからなかったらしい。スマホで「店内案内図」が見られたら「ここ」と教えられたのに。

投稿ID : 144827

その他

小売店 「店内案内図」をWebでも確認したい

わんぱさん

わんぱ

255日前

店舗の音楽、各店のコマーシャル音楽もありますが、音が大きいのが気になります。体に良い周波数音楽とかが流してくださる方が嬉しいです。

投稿ID : 144701

店内音楽

sororiさん

sorori

257日前

飲食店のモバイルオーダーが増えてきたが、率直に言って面倒。店内で食べる上に店員さんが目の前に突っ立ってるのに何で「自分の」スマホから注文させられるのか全く理解できないです。

投稿ID : 144670

その他

飲食店・外食

velviaさん

velvia

300日前

大型スーパーで必要品を探すのに大変。加齢者は時間がかかる。店内に 加齢者、障害者に寄り添って声をかけて下さる専門の店員さんが巡回をして下さるとありがたいです。

投稿ID : 143732

ソラTさん

ソラT

328日前

衣料品店の照明が自然光と違い過ぎ、服の色味が店内と屋外で別モノという場合があることが不満。自然光で色味を確認できない衣料品店は不誠実だと思う。店全体とは言わないが自然光の場所を作って欲しい。

投稿ID : 143075

衣服・衣服雑貨

衣料品店

ナビさん

ナビ

344日前

ベローチェの店内が冷えすぎて不満です。 男性客が多い店舗だから暑がりの男性仕様なんですかね?? それにしても冷えすぎているので環境にも体調にもよくありません。 早々に退出しました!

投稿ID : 142679

その他

ベローチェ店内温度

0

ぷりんさん

ぷりん

365日前

下着屋さんについて、道行く人に店内がもう少し見えない造りにしてほしい。店に入りづらいし、選んでいるところを見られるのも気まずいし、店の横を通る側の時も男性と一緒だとなんだか気まずい気持ちになる。

投稿ID : 142236

衣服・衣服雑貨

ファッション・下着・店舗経営

ににうさん

ににう

370日前

店内飲食だと味噌汁付きなのに、持ち帰りだと味噌汁が付かない定食。付かない理由が容器代なのなら、容器代(できれば30円以下)を払えば付けられるようにしてほしいです。持ち帰りでもお味噌汁を飲みたいです

投稿ID : 142115

飲料・食料品

持ち帰りだと味噌汁が無い定食

つばきさん

つばき

381日前

何かとQR決済を勧められますが、なぜかそのお店内で電波が悪いなどで使用できないことが多いので、もっと現金でもキャンペーンの恩恵を受けられるようにして欲しい。

投稿ID : 141906

QR決済は通信規制とか通信障害で使えない

mさん

m

389日前

店内の音がうるさくて携帯の呼び出し音が全く聞こえないです。何故音楽をガンガンながすのでしょうか?おそらく時間感覚を麻痺させるためにやっていると思うのですが音をちっちゃくしてくれると嬉しいです。

投稿ID : 141755

パチンコ、スロット店について

0

あかるさん

あかる

438日前

飲食店はトイレに気を使って欲しい。食事が美味しくて店内がきれいでも、トイレが汚かったり古かったり妙に寒かったりするとテンションが下がる。

投稿ID : 140601

その他

飲食店のトイレ

ソラTさん

ソラT

447日前

衣料品店の照明が自然光と違い過ぎ、服の色味が店内と屋外で別モノという場合があることが不満。自然光で色味を確認できない衣料品店は不誠実だと思う。店全体とは言わないが自然光の場所を作って欲しい。

投稿ID : 140385

衣服・衣服雑貨

衣料品店の照明

たけぴーさん

たけぴー

449日前

同じチェーン店なのに、調剤待ちの番号札を発行する店としない店がある。 ここのチェーンは、全体的に待ち時間が長い。 番号札が無い店では店内放送を使わないので、離れた場所だと呼ばれたかどうかわからない。

投稿ID : 140341

スギ薬局 調剤部門

0

ナビさん

ナビ

466日前

喫煙所なしのコンビニを増やしてほしいです。 出入り口付近に喫煙所があると店内までタバコ臭くなります。 副流煙を考えるなら喫煙所廃止又は煙が外に一切漏れない喫煙所にしてほしいです。

投稿ID : 139984

その他

コンビニの喫煙所

もこさん

もこ

469日前

スーパーや飲食店で、店によっては対応可能な支払方法をレジ付近にしか掲示していないとこがありますが、レジに見に行くのが恥ずかしいので、店の入り口や店内の目立つ場所にも掲示してくれたら良いなぁと思う。

投稿ID : 139894

その他

店舗における対応可能な支払方法の掲示

めっちゃんさん

めっちゃん

475日前

ニトリに久しぶりに買い物に行ったけど、近くか店内にちょっとコーヒーが飲めたり、休憩できるようなコーナーがあると嬉しい。自販機でもいい。疲れてくるし、特に家具はじっくり選びたいからひと息入れたくなる

投稿ID : 139777

生活用品・生活雑貨

micさん

mic

483日前

某インテリアショップのアプリは商品の陳列場所を確認できますが、肝心の場所が分かりにくい。「○○売場」にあると表示されますが、店内の看板と一致していないのですぐにたどりつけない。改善を希望します。

投稿ID : 139570

インターネットサービス関連

0

クロマメコさん

クロマメコ

498日前

イオンモールの店内の清掃は大変行き届き気持ちが良い。しかし屋内の駐車場の管理も気を配って欲しい。身障者用の駐車場に一般の健常者の車が駐車して身障者が駐車出来なく入り口から遠い所に駐車を余儀なくする

投稿ID : 139250

自動車・バイク・自転車

スーパーの室内駐車場にも監視員を置いて下さい

ベル825さん

ベル825

514日前

ほっともっと、ドライブスルーがあったらいいな。 店内の雰囲気が苦手で、入りづらいです。

投稿ID : 138850

飲料・食料品

ほっともっと

frigateさん

frigate

562日前

最近のコンビニは店内キッチンが流行っているが、ローソンポプラ(旧ポプラ)の店内で炊いたご飯を盛り付けるポプ弁が他のコンビニにも広まれば良いと思う

投稿ID : 137590

飲料・食料品

店内キッチン

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

568日前

アンケートで店を知ってますか?とあるので知ってると答えて次に進むと、店内の様子はどうかとかどれが好きかと聞かれる。知ってるだけで行ったことがないので答えられない。質問の内容を変えたほうがいいのでは?。

投稿ID : 137493

インターネットサービス関連

アンケート

にこるさん

にこる

592日前

スーパーなどで買い物するときに、使える支払い方法をレジ横ではなくレジ列の途中や、店内出入口などに提示しといてほしい。レジに辿り着いてから、ここPayPay使えないのか!という風になって焦ってしまう。

投稿ID : 136911

クロマメコさん

クロマメコ

609日前

スーパーモールの巨大駐車場の出口に「出口に注意」看板が立てて有るが看板の下半分は草むらの中にうずまり見えない。事故の起こる前にもっと整備すべきである

投稿ID : 136484

その他

スーパーは店内だけではなく駐車場胃の管理もして下さい

ナビさん

ナビ

614日前

18時過ぎに行くと大行列でした。 店内もバタバタしていたし、待つのが嫌で帰ったお客さんも多くいます。 予約して受け取れるシステムを作ってほしいです。

投稿ID : 136365

住宅・住宅設備

銀だこ

0

明日香さん

明日香

635日前

サービスとして「対面」重視の飲食店も、もう「省力化」を決断すべきでは。昨日も某有名カレーチェーンで「店内注文・配膳」「テイクアウト対応」「片づけ」「レジ」を少人数でしており、「持続不可能」と感じた。

投稿ID : 135823

その他

飲食店 「対面重視」はいいが「タッチパネル」導入などの決断を!

月うさぎさん

月うさぎ

684日前

ファミレス和食店でランチ利用しました。すぐ近い席で四人の男性グループが飲酒で盛り上がり声も店内に響くほどのテンションでした。ファミレスでの飲酒は構いませんが、部屋やコーナーは別にして欲しいです。

投稿ID : 134455

ミジュマルさん

ミジュマル

691日前

エコバッグ持参でコンビニで弁当などを大量に買い込んだ時、レジ前の台?の奥行きが狭すぎて会計済みの商品を急いで入れられない。混んだ店内では焦りうまく袋に詰められない。店員さんに袋詰めしてほしい。

投稿ID : 134245

コンビニでのエコバッグの使用

わさわささん

わさわさ

694日前

証明写真を撮ろうと入るけど、クッソ暑くて汗たらたら。ろくな写真が撮れない。あれコンビニやドラッグストアの外にあるのがお決まりだけど、涼しい店内とかに置けないもんでしょかね。

投稿ID : 134133

その他

証明写真

ソラTさん

ソラT

700日前

環境や人権への配慮の度合いを、商品のバーコードをスマホで読み込むだけで確認できるアプリがあると良い。企業や政府から独立したNGOによる採点やランキングに基づく配慮度を買い物中に店内で簡単に確認したい。

投稿ID : 133946

ソフトウェア関連

スマホアプリ

0

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

706日前

今年のスーパーやホームセンター、節電なのか冷房が弱すぎて店内でも汗が出て辛いです。自転車や徒歩だとクラクラします。

投稿ID : 133733

もっちいさん

もっちい

727日前

牛丼店ではテイクアウトが増えてから昼時にレジ待ち受け取り待ちの人でカオスになっています。レジ会計にこだわらず、会計機を店内用と持ち帰り用に分けておくと店内での待ち人数が少なくなると思います。

投稿ID : 133007

その他

牛丼店

れんこさん

れんこ

731日前

よく行くドラッグストアの店内放送。「万引きは犯罪です」「エコバッグは買い物が済むまで畳んでください」と何度も。店員さんやたらガン見するし。万引きに苦戦してるのはわかりますが買い物していて気分悪いです。

投稿ID : 132864

生活用品・生活雑貨

ドラッグストア、店内放送、気分悪い

ぽこりん村さん

ぽこりん村

732日前

先日、初めてのスーパーを訪れた。店内の配置図が設置されていて便利だなと思ったのですが、現在地の記載がなく残念だった。とても広いスーパーだったので、現在地の記載をしてほしかったです。

投稿ID : 132821

その他

広いスーパー 店内配置図 現在地

イサナさん

イサナ

761日前

企業は従業員のマスク推奨に切り替えて欲しいな…近所の大手コンビニの私語めっちゃ多い店員さんも先週からマスクするのやめてるけど 今!?と思うし、店内キッチンのお弁当やホットスナック売ってるのになあ。

投稿ID : 131874

飲料・食料品

パンandさん

パンand

763日前

スーパーのお弁当の容器が立派でも上げ底仕様になっているものをよく見かける。私のようなうっかりおばさんが「すごい上げ底!!!ひでぇ!!」と店内で軽く叫んでしまい、商売の妨害をしないためにも、上げ底は×。

投稿ID : 131817