商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【機能追加】一括フォロー機能をリリースしました

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 911 件

シャイガールさん

シャイガール

1日前

駐車場に放置された買い物カートが車にぶつからないか心配になります。空いてたラッキーと思って駐車したら、後ろに放置されたカート。放置が多い店舗は戻ってくるお金制で、カード貸出にしたら良いと思います。

投稿ID : 141676

その他

買い物カート

mukumukuさん

mukumuku

3日前

セルフレジのみの店舗になってからレジの混雑が以前よりひどくなった。イライラしている客が増え、レジ待ちの間ピリピリしていてとても嫌。 せめて1台くらいは店員さんが会計するレジを用意しておいてほしい。

投稿ID : 141640

その他

セルフレジしかない。前よりも混雑がひどくなった店舗

0

ぬんぽっぽさん

ぬんぽっぽ

6日前

家電量販店で洗濯機を購入しようと、店舗までいきました。いきなり入り口で「携帯電話の買い替えですか?」と…。怒りたかったが我慢しました。決めつけの接客や、距離感を測れない人の接客は受けたくないです。

投稿ID : 141576

家具・家電

ゆーきゃんさん

ゆーきゃん

9日前

オンラインや実店舗で、モデルさんの着用画やマネキンに着せているのをよく見かけるが一般的な女性との体型があってなさすぎて自分が着用した時全然違う着用感になってしまう。もっとリアルに近づけてほしい

投稿ID : 141521

衣服・衣服雑貨

しちりんさん

しちりん

10日前

高すぎる。正直家の近くであればデリバリーではなく取りに行くので、販売専門で安いピザを販売する店舗などがあると嬉しい。

投稿ID : 141501

飲料・食料品

デリバリーピザ

ナビさん

ナビ

11日前

今日から増量キャンペーン。 またローソン巡りの日々がはじまるのか。 増量キャンペーン再開はとても嬉しいですが何店舗巡っても買えないのがストレスです。毎回思うけど前払い制の完全予約注文にしてほしい。

投稿ID : 141480

飲料・食料品

ローソン 増量キャンペーン

うめちぃーんさん

うめちぃーん

12日前

やよい軒は店舗によって「一時離席中」の札があるところとないところがある。何故、全店舗で用意されていないのか?先日、これがない店舗でご飯のおかわりで一時的に離席して戻ったら店員さんが片付け中だったので。

投稿ID : 141462

飲料・食料品

やよい軒

千葉二郎さん

千葉二郎

12日前

場所等で料金が変わるのはわかるが、せめて、どの店舗でも、ナイトパック(9時間以上)をやって欲しい

投稿ID : 141452

趣味関連

快活CLUB

natsuさん

natsu

18日前

ポイ活アプリで、購入対象店舗が限定されているものがよくありますが、全国的にある店舗じゃないのは、不公平な感じがします。貯めるチャンスすら無いのは悲しいです。

投稿ID : 141307

趣味関連

ポイ活アプリ

ソラTさん

ソラT

28日前

店舗などで、空調の風が当たる場所とそうでない場所が見分けられるよう、レイアウトなどに工夫して欲しい。暑がりな人は冷風が直撃する席、寒がりな人は風が当たらない席というように、上手く棲み分けたい。

投稿ID : 141058

その他

空調の効き具合

micさん

mic

28日前

店舗でカスハラを目撃してしまった時、どうしたらいいのかわからないので店頭に「110番してください」の様な掲示があるといいかもしれないなと思います。抑止力にもなりませんかね?

投稿ID : 141053

その他

カスタマーハラスメント

ナビさん

ナビ

30日前

レンジで作れる冷凍商品を販売してほしいです。 店舗に買いに行くのは面倒、宅配は割高になるので冷凍庫にストック出来たらいつでも気軽に食べれるので便利そうです!!

投稿ID : 141017

その他

マクドナルド冷凍食品を販売してほしいです

NINAさん

NINA

30日前

路上の歩きスマホもムカつきますが、スーパー内のも危ないです。献立考えてるの?安いところを探しているの?とにかく迷惑なので、店舗やレシピのアプリ内ででも、注意喚起をしてほしいです。

投稿ID : 141000

スマホ歩き

チキンのチキンさん

チキンのチキン

43日前

docomoの料金プランahamoはネットでしか契約できないから、店舗でもahamoを選択できるようになるといいな

投稿ID : 140686

ソフトウェア関連

ahamo

0

micさん

mic

53日前

チェーン店の限定メニューの販売状況がネットでわかるようになるといいと思います。ネット注文できるお店だと売り切れ表示で分かりますが、店舗に行ってから食べられないとわかるのはちょっと不満。

投稿ID : 140475

インターネットサービス関連

0

キバックマさん

キバックマ

60日前

最近行く店々のトイレ換気口が埃まみれ、なんで清掃してくれないんでしょう、衛生的に考えてほしい。

投稿ID : 140297

住宅・住宅設備

店舗/トイレの換気口

ルゼルさん

ルゼル

63日前

ユニクロのコラボ商品は大きいサイズが全く店舗になくオンラインで注文してくださいというのを発売前に掲載してほしい、店舗に行ってなくて家に戻って売り切れてたことが多いです

投稿ID : 140220

衣服・衣服雑貨

ユニクロ

だままさん

だまま

73日前

店舗の買い物でポイントがたまるスーパーやホームセンターや家電量販店等のアプリ、世帯登録システムが欲しいです。パパに買い物頼んだ時もママが行った時も世帯共有でポイント貯められると助かるから。

投稿ID : 140038

インターネットサービス関連

ポイントアプリ

月うさぎさん

月うさぎ

75日前

レジ袋の有料化は「エコ」や「環境問題」と言うより店舗の売上料金になっているように思えて仕方がない。 レジ袋料金は募金箱みたいな箱に小銭を入れた方が環境問題に参加しているような気分になれます。

投稿ID : 139999

もこさん

もこ

79日前

スーパーや飲食店で、店によっては対応可能な支払方法をレジ付近にしか掲示していないとこがありますが、レジに見に行くのが恥ずかしいので、店の入り口や店内の目立つ場所にも掲示してくれたら良いなぁと思う。

投稿ID : 139894

その他

店舗における対応可能な支払方法の掲示

等加速度直線運動さん

等加速度直線運動

79日前

最近、新しくピアスホールを開けたくなり、軟骨用のピアッサーを探しているのだが、ピアッサーの取り扱う店舗自体が以前より減った気がする。 薬局では、耳たぶ用のパールっぽい飾りのものしか売ってない……。

投稿ID : 139889

衣服・衣服雑貨

ピアッサー

0

あんこさん

あんこ

80日前

コンビニに少し入っただけでも油の匂いが髪や服に付くのが気になります。店舗によっても違うでしょうが、そういう匂いを一瞬で消せるスプレーがあればいいなと思います。

投稿ID : 139877

hanamamaさん

hanamama

82日前

コンビニのクーポン、機能の23時59分まで、と有るのに夜行くと目当ての商品が有りません。どうせ夜揚げ物しないなら20時迄とか書いて欲しい。恥ずかしいですが昨晩2店舗行って買えませんでした。

投稿ID : 139808

飲料・食料品

時間守って欲しい。

ちはみんさん

ちはみん

84日前

食品が扱われている施設ではすぐ食べたくて買うことがある。スペース貸ししているので管理費の負担を考慮するのか店舗が入ってなくてシャッターだらけでも休憩して食べる場所がないとそこを利用したらと思う

投稿ID : 139780

その他

すぐ食べたいのに場所がない

よし子さん

よし子

88日前

最近、なか卯が美味しいと思ってますが、九州には店舗が少なすぎて…。すき家とのハイブリッド店とかできたらいいのになぁ~と。菜の花の親子丼が美味しかったです。

投稿ID : 139685

店舗

0

サイベリアンさん

サイベリアン

88日前

イオンの店舗をもっと増やして欲しい 

投稿ID : 139681

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

89日前

TSUTAYAの検索機撤去に伴い、本の取り寄せも出来なくなった。アプリではYahoo! IDが必要だがその為にID作成はしたくない。アプリに店舗で取り扱ってほしい書籍のリクエストができる機能が欲しい。

投稿ID : 139655

インターネットサービス関連

TSUTAYAアプリ リクエスト機能

0

夢の介さん

夢の介

109日前

眼鏡屋で、フレームレンズ込みで金額提示されていて、いざ購入段階で、レンズの強化加工等のオプションを当然つけますよね、という感じで説明されるが、そんなオプションであれば元々の値段に付けて表示して欲しい。

投稿ID : 139204

その他

眼鏡の店舗

ばーばさん

ばーば

112日前

自転車のヘルメット帽子型のを購入したいと思うが取扱店舗が少ない。かぶって決めたいのでネットでは購入しにくい。

投稿ID : 139124

衣服・衣服雑貨

自転車ヘルメット

こぐまさん

こぐま

117日前

コンビニスイーツの限定品。限定品だから仕方ないのかもしれないけど、なかなか買えない。あちこちの店舗回っても買えない。いつどこで買えるか知りたい。

投稿ID : 139025

飲料・食料品

コンビニスイーツ

ソラTさん

ソラT

119日前

コンビニで価格表示がズサンな店舗が多い。商品本体に表示が理想だし、棚に値札張るのなら確実に全部の商品の表示を、適切な位置にするべき。値札無いか離れてるのが多い。値段分からない品は買いたくない。

投稿ID : 138983

その他

コンビニの価格表示

ソラTさん

ソラT

123日前

掃除ロボットを応用した除雪機。降雪を検知して自動的に指定された範囲を巡回除雪。吸い取った雪を内部ヒータで融かすか決められた場所に飛ばす。除雪後には融雪剤も散布。雪国の大型店舗の駐車場などには最適。

投稿ID : 138855

家具・家電

自動除雪ロボ

月うさぎさん

月うさぎ

125日前

病気、入院や怪我等をすると日常の当たり前に不便さを目の当たりにします。怪我に応じた衣服や日用品、靴、便利グッズ等が一度に購入できる店舗がスーパーや病院近くにこれから出来たら便利だと思います。

投稿ID : 138804

m-kpさん

m-kp

126日前

GUやユニクロの子ども用160サイズの試着用に1着は店舗に置いてほしい。 特にズボンはウエストが試着しないとわからないから

投稿ID : 138763

子ども関連

ナビさん

ナビ

139日前

新大阪駅に3店舗ありますが全店舗大行列なので24時間購入できる自動販売機を作ってほしいです。 少しは混雑緩和になるのではないでしょうか。

投稿ID : 138389

飲料・食料品

551蓬莱

ソラTさん

ソラT

140日前

窃盗や買い占めが問題になってる。店頭にはサンプル+QRコードを置き、スキャンしたら店にデータ飛んでバックヤードで商品を揃えてレジで手渡し、の方が客側も安心。それ用アプリを無料配布とかは無理だろうか?

投稿ID : 138369

その他

店舗運営

0

月うさぎさん

月うさぎ

142日前

最近のドラッグストアは店舗も広く品揃えも良いのですが目的の商品場所が非常にわからなくてストレスになります。 コーナの色分けや表示、展示方法を工夫して分かりやすくして欲しいです。

投稿ID : 138309

たまじさん

たまじ

145日前

以前、頂いたカード会社発行の「紙」の商品券をとあるスーパーに行って使おうと思ったら、もう紙の金券は使えないと言われた。だが、他の店舗では気持ち良く決済してくれた。使えるか否かきちんと広報して欲しい。

投稿ID : 138222

「紙」の商品券

totoさん

toto

145日前

スーパーなどで独自の電子マネー導入が増えている一方で、途中で撤退し混乱する例も散見される。メジャーな電子マネーでない限り使い勝手が悪く、導入は慎重にしてほしい。

投稿ID : 138211

店舗独自の電子マネー

こたつ猫さん

こたつ猫

149日前

店舗でボールペンの替芯を買うとき、本体と替芯がすぐに分かるように陳列してほしい。別の場所にあるといちいち製品の品番を確かめないといけない。その時、他の方も仰っていたように、小さな文字で見にくくて困る。

投稿ID : 138113

生活用品・生活雑貨

ボールペンの替芯

りんさん

りん

162日前

利用しているKFCの店舗がセルフレジのみになっているが、このセルフレジのUIがもうびっくりするほど使いづらく……直感的に使えるものにしてほしいです

投稿ID : 137817

ソフトウェア関連

KFCのセルフレジ

ソラTさん

ソラT

168日前

店舗などで、空調の効き具合等が見分けられるよう、レイアウトなどを工夫して欲しい。寒さに強い人(暑がり?)は外の冷気を受けやすい席、寒がりな人は冷気に晒されることの無い温かい席、と棲み分けたい。

投稿ID : 137690

その他

飲食店の空調

hanamamaさん

hanamama

171日前

店舗受け取りなら送料無料って助かるって思ってたが、わざわざ出向くんだから当たり前ですね。言い方が今一。受け取りに来たお客様は送料頂きません、とか客を立てる言い方が嬉しく思う。販売店は要注意だと思う。

投稿ID : 137601

衣服・衣服雑貨

意味同じだけど気分が違う

くまさん

くま

174日前

いいかげん「年中無休、24時間営業」はやめてほしい。正月ぐらいは休みましょうよ。

投稿ID : 137532

その他

店舗販売

もっちいさん

もっちい

181日前

キッチンカーなどを利用してゲリラ福袋販売なんかあったら話題にもなるし無駄に並ぶ必要もなくなると思います。店舗まで行かなくても購買できる時代だからこそ、話題作りにはいいかと思いました。

投稿ID : 137418

福袋の販売の仕方。

キバックマさん

キバックマ

192日前

〇Kストアの値引きシール、他店舗でもやってほしい、元のバーコードが隠れないからポイ活の商品登録時に時間がかからなくて済む。

投稿ID : 137145

飲料・食料品

値引きシール

オッカーさん

オッカー

193日前

12/12に大阪市のプレミアム商品券が使えるのでセブンイレブンで買い物しました。レジで確認すると商品券が使えないとのこと。店舗ごとで使えるお店と使えないお店があるならレジ付近に提示してほしい。

投稿ID : 137092

住宅・住宅設備

大阪市プレミアム商品券

sayuriさん

sayuri

199日前

スーパーとかのチラシ、まとめて見られるサイトはありますが、いくつかの店舗を登録しておいて商品を入れれば特売しているお店が分かるアプリがあればいいなと思います。マヨネーズ→キューピーと進めて。

投稿ID : 136948

ねむむさん

ねむむ

200日前

スマホに電話がかかってきた瞬間にどこからなのか表示されるようになってほしい。ネット上に掲載されているフリーダイヤルや会社・店舗の番号等だけでいいので。そうすれば営業や迷惑電話に出なくて済む。

投稿ID : 136914

明日香さん

明日香

208日前

アンケートでたまに「地元にその店舗/サービスがない」のが出てきて、設問が「ある」前提で延々と続くため困る。冒頭で「有無確認」し終了するようにしてくれれば、こちらもムダな時間を取らず済むのだが。

投稿ID : 136729

インターネットサービス関連

アンケート 回答者は「都市部」在住ばかりではないです!