商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 400 件

なすもとさん

なすもと

28日前

めんつゆ等が一回分(大さじ1くらい)個包装されてる商品が店頭で買いやすいと助かります。ボトルタイプは毎回余ってしまうので。

投稿ID : 146868

飲料・食料品

使い切り

Suiさん

Sui

29日前

大きめのサイズを扱って居ないお店ではXL以上のサイズは店頭にないので オンラインだけではなく店頭にも置いて欲しいです

投稿ID : 146845

衣服・衣服雑貨

洋服

クロマメコさん

クロマメコ

36日前

スーパーの店頭の広告で赤で書いた文字が風化して消えていた。又トイレの表示も女性の赤の表示が消えている所が有る。赤の表皮は風化しやすいので店の方は時々書き直して欲しいい

投稿ID : 146734

住宅・住宅設備

赤文字の表示は風化で消える事が有るので関係者は注意してください

トリさん

トリ

48日前

ファストファッションやアパレルのお店ではXS以下とXL以上はネットのみでの販売が多いですが、店頭にそれらのサイズを置いて試着できるようにしてほしい。服は実際に着てみないとサイズ感が分からないので。

投稿ID : 146518

衣服・衣服雑貨

特殊サイズ、試着

ららさん

らら

93日前

店頭もしくはレジ横に出来る決済方法の一覧を誰にでもわかるように提示してほしい。

投稿ID : 145803

ヌーンさん

ヌーン

103日前

イベント毎の食品、毎回割引されているがフードロス対策と言うなら完全予約制にしてはどうなのか、作る側にも優しい仕組みになって欲しいです、スーパーごとにアプリ・店頭で完全予約制だけみたいな

投稿ID : 145646

もこさん

もこ

108日前

スーパーのチラシ、100gあたりの値段を記載するならイメージしやすい様に商品画像も100g相当のサイズで表示して欲しい。主婦力の無い自分は期待して店頭に行くとガッカリすることがある。

投稿ID : 145555

飲料・食料品

スーパーのチラシ

めっちゃんさん

めっちゃん

116日前

PayPayスクラッチ、支払いしたら結構大きい音とともにポップアップされますが、店頭や夜中に買い物したときに鳴ってほしくないです。後で確認や、音量などアプリ内で設定させてほしいです

投稿ID : 145458

PayPay

ソラTさん

ソラT

118日前

窃盗や買い占めが問題になってる。店頭にはサンプル+QRコードを置き、スキャンしたら店にデータ飛んでバックヤードで商品を揃えてレジで手渡しする方が客側も安心。それ用アプリを無料配布とかは無理だろうか?

投稿ID : 145432

その他

安心な店舗形態

0

mukumukuさん

mukumuku

127日前

CMで見るようなあったかい靴下。新作が出る度、店頭で手に取る。見ると毛が入っていることが多くてガッカリ。毛が入っているとかゆくて履けない。綿だけで毛入りの靴下に負けないくらい、あったかい靴下が欲しい。

投稿ID : 145278

衣服・衣服雑貨

綿だけで本当にあったかい靴下

あかるさん

あかる

137日前

マタニティの服が基本的にMサイズからしか店頭にない気がする。バストウエストが大きくなっても身長や手足の長さは変わらないので、Sサイズから置いておいて欲しい。

投稿ID : 145130

衣服・衣服雑貨

マタニティの服

モロドンさん

モロドン

141日前

大手スーパーはプライベートブランドを第一に売りたいのはわかるけど売り場でナショナルブランドの数が少ないと商品を見て回る面白さが半減します。

投稿ID : 145064

飲料・食料品

店頭にプライベートブランドばかりだとつまらない

ソラTさん

ソラT

160日前

人権に配慮できてる商品のラインナップが少な過ぎ。問題ある国が原産地の商品しか店頭に見当たらないことが多い。価格重視の商品を無くせとは言わないが、人権配慮品をできれば5割、少なくとも3割は置くべき。

投稿ID : 144759

その他

人権配慮

もこさん

もこ

164日前

飲食店で注文の際にアプリが必須だったり友達登録必須だったりするお店は店頭に掲示しておいてほしい。そうしたら能動的に避けられるので。

投稿ID : 144689

その他

飲食店 LINE友達登録 アプリ

とっことこさん

とっことこ

181日前

スーパー発行のクーポンは顧客が気づかなければ札値。店頭に並べる前に適応商品に貼るか、札毎クーポン適用として値引き後金額を貼ってほしい。

投稿ID : 144409

飲料・食料品

スーパー発行のクーポンについて

おめたさん

おめた

182日前

店頭に置く洋服は全て試着用として置き、レジで新品を出してくるシステムにできたら、買う方も嬉しいし、お店としても結果返品などの処理がへるかと思う。

投稿ID : 144398

衣服・衣服雑貨

まるめろさん

まるめろ

215日前

糖度高めの方が美味しいのは知ってますが、糖尿病になりそうで怖いので糖度低めの果物も少しでいいので店頭に置いておいてほしいです。

投稿ID : 143595

飲料・食料品

果物

明日香さん

明日香

238日前

「マツモトキヨシオンラインストア」購入品を「店頭受取」にすると毎回「宅配便箱のまま」渡され、「徒歩移動」な私は持ち帰るのが大変。「発送~購入者受取」までの仕組みをもう少し工夫してほしい。

投稿ID : 143024

その他

マツモトキヨシ オンラインストア 店頭受取

Kジーさん

Kジー

255日前

猛暑の中、特に感じるのは、居酒屋でグラスをあらかじめ冷やしている店は、それを「見える化」して欲しい。店頭に「グラス冷えてます」とかHPに書いてあれば、そこを選んで行きたいと思います。

投稿ID : 142636

その他

居酒屋

0

mukumukuさん

mukumuku

266日前

店頭に薬剤師が不在で買いたい薬を買えないことがある。店頭からいつでもオンラインで薬剤師に相談ができ、薬を買えるようにするのはどうか。

投稿ID : 142373

医療関連

店頭からオンラインで薬剤師に相談・薬を購入可能に

おもちさん

おもち

271日前

化粧品など次々新しいのが出て、今使っている物が既に廃盤になり買えない事がある。公式や店頭で「もうすぐ生産終了」とか「無くなり次第終了」とわかりやすく表示してくれたらまとめ買いできるのにと思う

投稿ID : 142300

生活用品・生活雑貨

生産終了商品

ソラTさん

ソラT

279日前

人権に配慮できてる商品のラインナップが少な過ぎ。問題ある国が原産地の商品しか店頭に見当たらないことが多い。価格重視の商品を無くせとは言わないが、人権配慮品をできれば5割、少なくとも3割は置くべき。

投稿ID : 142124

その他

人権配慮商品

dokkoさん

dokko

284日前

店頭では普通の売場はMとL。大きいサイズは3Lからの品揃え。LLがほぼありません。試着をしたくてお店に足を運びます。是非LLの可愛い洋服も店頭においてください。

投稿ID : 142025

衣服・衣服雑貨

しまむら、Avail

micさん

mic

288日前

衣料品店の店頭にネット限定サイズの見本を置いてほしい。返品の手間や手数料がもったいないので、実物を見て判断したい。できれば試着もできるとうれしい。

投稿ID : 141929

衣服・衣服雑貨

つばきさん

つばき

301日前

ポイントバックキャンペーンのたびに高額商品を店頭に並べなくなるスーパーさんやり方がズルくないですか?商品について、色々な人が尋ねるからか店員に声かけると不機嫌だったりで、マイナスの方が大きいと思う

投稿ID : 141667

普段から購入できるものをキャンペーン中も購入させて

YNさん

YN

312日前

シャンプー・トリートメントセットの方が詰替えよりmlあたりが安い売り方に疑問。シャントリの減り違うから個別詰替え買う層もいるとは思うけど…あと、ものにより詰め替えしか店頭にないのはどういうこと?

投稿ID : 141440

こばやしさん

こばやし

318日前

洋服の通販限定サイズについて。購入は通販限定のままでよいので、店頭で試着させてほしいです。通販ではサイズのイメージがしづらいですし、買った結果サイズが合わず返品や交換するのはすごく手間です。

投稿ID : 141270

衣服・衣服雑貨

でこぽんさん

でこぽん

327日前

セブンのお惣菜の、酢もつ、砂ずりポン酢、酢が効いてとっても美味しいです。暑い中仕事をするのでお昼にも食べたい。朝からランチにかけても店頭に置いて欲しいです。

投稿ID : 141076

セブンのお惣菜

micさん

mic

328日前

店舗でカスハラを目撃してしまった時、どうしたらいいのかわからないので店頭に「110番してください」の様な掲示があるといいかもしれないなと思います。抑止力にもなりませんかね?

投稿ID : 141053

その他

カスタマーハラスメント

からす堂さん

からす堂

386日前

毎年思うのだけれど。なぜ日焼け止めや日傘を春から売り出してくれないんだろう。3月ともなると、日焼けがはっきり出ます。2月下旬くらいのはいつも欲しくなる。でも店頭に色々ならぶのは4月下旬。遅すぎます!

投稿ID : 139695

生活用品・生活雑貨

日焼け止め・日傘

ねむむさん

ねむむ

391日前

柔軟剤や消臭剤等の香りがある製品、できれば全て店頭にサンプルを置いて欲しいです。いつもと違うものにしてみたくても、香りがわからないとなかなか買えないので。

投稿ID : 139583

ミロさん

ミロ

409日前

明治のチェルシー。子どものころから大好きでした。販売終了するとニュースになってから、店頭から消え、ネットでも高値販売になっているようです。こんなに人気はあるのだから、販売継続してほしいです。

投稿ID : 139189

飲料・食料品

チェルシー

ソラTさん

ソラT

412日前

人権に配慮できてる商品のラインナップが少な過ぎ。問題ある国が原産地の商品しか店頭に見当たらないことが多い。価格重視の商品を無くせとは言わないが、人権配慮品をできれば5割、少なくとも3割は置くべき。

投稿ID : 139117

その他

商品選択

0

ミジュマルさん

ミジュマル

421日前

牛乳やヨーグルトなど、同じ価格なら消費期限が長い商品を手にするのは当たり前。1L牛乳を例にすると同一消費期限の商品を店頭に並べた翌日に20円引き、翌々日には40円引きと値引きシールを貼ればどうだろう?

投稿ID : 138901

飲料・食料品

フードロス解消

Reyさん

Rey

426日前

色々なアプリから送られてくるクーポン、オンラインストアで使うときは忘れないけど、店頭で使おうとすると忘れることがあるから全てのクーポンをまとめて期限順に表示したりして管理してくれるアプリはないかな

投稿ID : 138747

ねこさん

ねこ

440日前

どこのスーパーも店頭表示価格が税込価格にならないかな。。 書いてても小さいから見落としがち。

投稿ID : 138373

長女さん

長女

440日前

子供用の恵方巻きに納豆巻き探したけれどどこも売っていない。店頭にある恵方巻きはどれも大きく子供には食べられないサイズや内容ばかり。もう何年も展開しているんだから子供用を出そうって話が出ないのが不思議

投稿ID : 138371

飲料・食料品

恵方巻き

ソラTさん

ソラT

440日前

窃盗や買い占めが問題になってる。店頭にはサンプル+QRコードを置き、スキャンしたら店にデータ飛んでバックヤードで商品を揃えてレジで手渡し、の方が客側も安心。それ用アプリを無料配布とかは無理だろうか?

投稿ID : 138369

その他

店舗運営

0

はまぐりさん

はまぐり

449日前

スーパーの店頭に並んでいる商品で、価格がどこにも書かれていないものがある。わざわざ誰かに聞くのは面倒なので、通路ごとに価格を調べる機械のようなものを置いてほしい。

投稿ID : 138083

飲料・食料品

ぽこりん村さん

ぽこりん村

450日前

店頭の食品、たまに消費期限が数ヶ月切れているものが普通に並んでいる。店員に伝えようにも近くにいなかったりレジが混雑していて放置してしまう。管理が大変ならば簡単に伝えられる方法を考えて取り入れてほしい。

投稿ID : 138079

飲料・食料品

消費期限切れ 店頭

たけぴーさん

たけぴー

450日前

マックのモバイルオーダー。 店頭のように、ポイントカードも登録できて、ポイント付与もOKになってほしい。 

投稿ID : 138041

飲料・食料品

マックのモバイルオーダー

ナビさん

ナビ

452日前

ポテト250円セールは嬉しいですがモバイルオーダー限定なので不満です。 店頭カウンターでしか揚げたてや塩多めを選択できず不満です。 モバイルオーダーのオプション選択を増やしてほしいです。

投稿ID : 138008

住宅・住宅設備

マクドナルドモバイルオーダー

たけぴーさん

たけぴー

471日前

12/31の朝5時半頃。 我が家に泊まりに来る親を迎えに行った帰り道に、ファミマでスポーツ紙を購入。 家に帰ったら妻に、「昨日の日付だよ」と言われた。 まさか前日の新聞とは思わない。 日付確認は徹底を

投稿ID : 137588

その他

新聞は、必ず当日分だけを、店頭に出してほしい

品川クラゲさん

品川クラゲ

484日前

家具や家電。毎回サイズを測ったり、適合するコネクタの形状等を確認します。住んでいる家は長期的に変わらないことが多いので、一度登録しておいたらスマホや店頭の端末で確認できるようになっていると便利ですね

投稿ID : 137326

家具・家電

0

velviaさん

velvia

505日前

粉洗剤も使っています。中身1kg と800gで容器の大きさが同じです。エコのために容量に応じた箱の大きさを統一してほしい。また店頭にて選ぶ時にも箱の大きさで選ぶのも時短となります。

投稿ID : 136771

みーるぼーいさん

みーるぼーい

507日前

スマホを店頭で並べるとき、心臓エンジンのランクを標記してほしい。解体スマホがどのスペックなのか知りたい。ググればある程度分かるけど店頭で比較できると嬉しい

投稿ID : 136734

明日香さん

明日香

524日前

シャンプー・コンディショナー(トリートメント)全て「試供品」を店頭に置いてほしい。敏感で「何でかぶれるか」わからず「肌に優しい/子どもにも使える」といった宣伝文句も信用できず、いつも「賭け」なので。

投稿ID : 136310

生活用品・生活雑貨

シャンプー・コンディショナー 全て「試供品」用意を!

ソラTさん

ソラT

531日前

人権に配慮できてる商品のラインナップが少な過ぎ。問題ある国が原産地の商品しか店頭に見当たらないことが多い。価格重視の商品を無くせとは言わないが、人権配慮品をできれば5割、少なくとも3割は置くべき。

投稿ID : 136115

その他

人権配慮

0

ノラネコさん

ノラネコ

546日前

傷物の果物ですが、店頭から下げるのではなく、安く売るとか、カットフルーツにして売るなど検討して欲しい。生産者も喜ぶだろうし、消費者としても助かる。もちろんお店としても。

投稿ID : 135762

飲料・食料品

傷物の果物の販売について

ごんたさん

ごんた

547日前

携帯を買ったがWi-Fiが直ぐに切れ接続しても勝手に落ちる、請求額見て驚愕。相談したが無理ですと相手にされず他の機種に交換。暫くしてネットで同じ経験の方が解決方法を書き込みしてた店頭では対応を考えて。

投稿ID : 135731

携帯