商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,392 件

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

11時間前

人手不足と言われるけれど、今は高齢者も働かなければいけない時代です。 仕事によって年齢のすみわけがあってもいいと思う。体力が必要な仕事は若い人、時給が低くても簡単で体力のいらない仕事は高齢者とか。

投稿ID : 135048

ぽこりん村さん

ぽこりん村

2日前

コロナ5類以降、せっかく定着しかけたテレワークが元に戻った職場が多く感じる。周りでテレワーク希望者が変な目で見られることがあり、当事者ではないが不快に思った。いろいろな働き方を推進するサービスが必要。

投稿ID : 134992

その他

いろいろな働き方

ミジュマルさん

ミジュマル

2日前

宿泊施設で歯ブラシや髭剃りなどアメニティ類が有料になった。フロント前にセルフで貰う場合、余分に持去る客がいる(アメニティ類代込の宿泊施設)。フロントで必要個数を聞き有料で渡すようにしてほしい。

投稿ID : 134978

宿泊施設有料アメニティ類の持去りについて

ミジュマルさん

ミジュマル

4日前

投稿ID : 134931の補足。公共交通機関利用社員には定期代、リモートワーク利用社員には光熱費+通信費、必要に応じて電車代を支給する。

投稿ID : 134932

マイカー通勤社員の通勤手当について

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

4日前

ボランティア保険というものはないのでしょうか。災害で家具処分や畳片付けなど人間力が必要な際、被災者に寄り添いサポートしてくれる保険です。災害の程度で何名派遣できるかなど難しい保険ですが。

投稿ID : 134929

住宅・住宅設備

0

はいはいさん

はいはい

7日前

宅配でヤマトと佐川は置配ができるが、郵便局だけはハンコが必要。郵便局も置配ができるようにして欲しい。

投稿ID : 134823

りんらんさん

りんらん

7日前

大手SNSで出てくる広告が、実は詐欺だった、怪しいサイトだったということがあるというのを聞きます。こちらの判断する力も必要ですが、大手SNSならだれでも見てるので、なんでもかんでも広告にしないでほしい

投稿ID : 134806

たかさん

たか

8日前

保険会社はタレントを起用したCMやダイレクトメールなどの広告費を少なくしてシンプルに必要な保障を追求すればもっと保険料が安くなるのではないかと思います。

投稿ID : 134772

その他

生命保険・医療保険・がん保険など

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

9日前

車のサンシェードって広げている時良いけど折りたたんで置いておくスペースが必要。人が多く乗った際は邪魔でしかない。折りたたみ傘の様なもの出ているが、そもそもロールカーテンのようにして巻き取ってくれんかな

投稿ID : 134726

クロマメコさん

クロマメコ

10日前

時々ネットで商品を購入すると後の勧誘が酷くメールや手紙が頻繁に届きます。以前この理由でアドレスの変更をした経験が有ります。有名な大企業です。余程考えて購入する事が必要です

投稿ID : 134705

インターネットサービス関連

欲しい商品を見つけてもネットでの購入は考えてから

からす堂さん

からす堂

10日前

蓋とストローは要らない。紙にするには、大量の水が必要で河川への汚染、伐採から出る環境負荷など、プラスチックを作るより負荷が掛かることもあります。使わないのが一番。カップの蓋もストローも要らないと思う。

投稿ID : 134695

飲料・食料品

飲み物のフタとストロー

こぐまさん

こぐま

11日前

かかりつけ医にて精密検査必要と紹介状もらったけど、仕事が休めない時期で午前中受診の総合病院には数週間受診できない。なんとかならないのかな?

投稿ID : 134663

医療関連

anonima6さん

anonima6

12日前

パソコンのビルドインソフト:7~8年PC使っても、一度も使用しないソフト多過ぎ。購入後ネットで、必要なソフトだけ別途有償で買う様にすれば。こうすればPC自体は現在よりはるかに安価になる。

投稿ID : 134659

家具・家電

月うさぎさん

月うさぎ

12日前

来年度の新紙幣発行にともなって現行紙幣のピン札不足とのこと。この情報により本来必要としない分までピン札交換に来店客が殺到しないか心配です。品不足の影響が与える人の行動は常識的な範囲にしたいものです

投稿ID : 134638

ソラTさん

ソラT

12日前

アイドルグループの卒業メンバーの情報をまとめたWebサイトが欲しい。公表されてる情報を集約するだけで十分。掘り出す必要は無い。卒業後も応援したい卒メンは多いが、現役推すのに精一杯で追い切れないので。

投稿ID : 134628

インターネットサービス関連

ウェブ情報サイト

0

ソラTさん

ソラT

12日前

デジカメは小さくなりすぎて、意図せずどれかのボタンを押してしまい、誤作動を生じさせることが多い。ケースの中でレンズが出るなど、ヘタをすれば故障の原因に。持ち方への配慮や全ボタンロック機能等が必要。

投稿ID : 134623

家具・家電

デジカメ

0

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

14日前

アンケートの年齢に関する質問は「年齢より若く見られる」と「年齢より年上に見られる」の二つしかない。年齢相応に見られる私は両方に「いいえ」と答えているが「年齢どおりに見られる」という質問も必要では?

投稿ID : 134582

年齢に関する質問について

みぃやさん

みぃや

14日前

日本人ももっと『自分自身』を大切にする教育が必要。どんな環境にいたとしても『生きていること、生かされていること』に感謝できる人が多くなると良い。今出来ていることに感謝し続けると心が軽くなるから。

投稿ID : 134564

教育・心理学

月うさぎさん

月うさぎ

14日前

夏休み期間に小学校トイレがバリヤフリーになり上靴のまま使用可能に。男子の場合小便器の飛び散りが多いのに床の水洗いも出来ません。その上靴でそのまま給食の配膳もします。小学校にバリヤフリーは必要ないです

投稿ID : 134553

れもさん

れも

15日前

最近はゲリラ豪雨により、道路が冠水することがままあります。深さ30cmの水たまりをスーツ&革靴で歩く男性。気の毒です。40℃近い猛暑の中のスーツも気の毒でした。服装のビジネスルールの緩和が必要では?

投稿ID : 134538

衣服・衣服雑貨

ビジネスマナー

ソラTさん

ソラT

15日前

実のある討論のできるウェブサイトが欲しい。国民的議論が必要とされる案件は数多いが、物理的距離や時間的な制約を越えた国民全体での意見交換には、ウェブしかない。ルール設定等を工夫した良い討論サイトを。

投稿ID : 134517

インターネットサービス関連

ウェブ討論サイト

とっとこえむ太郎さん

とっとこえむ太郎

16日前

フリマアプリの梱包で緩衝材として新聞紙が必要なシーンが多いので、駅やコンビニや市役所などで新聞紙(当日以外の物)を数十円程度で買えるようにしてほしい(自動販売機みたいな感じで)

投稿ID : 134497

0

mayuさん

mayu

16日前

水に溶けるお砂糖  ホットでもアイスでも溶けてくれたら助かります。私は使わないけどたまに来客があると シロップが必要になるので

投稿ID : 134493

mm78さん

mm78

19日前

既存のサービス(たとえばSNS)では影響力・取り柄がないと書き込みにアクセスされづらい。孤立対策には影響力・取り柄がなくても価値観・立場の合う相手にめぐり会えて交流ができる場・サービスが必要。

投稿ID : 134431

その他

孤立対策

upbeatさん

upbeat

19日前

自動改札機のないような地方では、長距離切符を事前に購入するために近くの駅ではなく大きな駅まで遠出する必要があります。自動改札機が通れなかったり指定列車のみでもいいのでコンビニで発券できないでしょうか。

投稿ID : 134406

その他

鉄道

ちはみんさん

ちはみん

21日前

アンケートの設問数が多かったり、選択肢が多い事が増えた気がする。移動中の余暇にアンケートを回答することが多いが、あとちょっとで終わるのに下車時間が来る。。選択肢はそんなに必要ですか?

投稿ID : 134360

インターネットサービス関連

にかよった質問や選択肢がやたら多い

ぽこりん村さん

ぽこりん村

23日前

思いやりに溢れた職場が増えてほしい。必要以上にプライベートに踏み込まないことも含めて、お互いに適切な距離を保ちつつ、仕事で困った時はきちんと助け合える。そういう職場作りのための何かがあると大変助かる。

投稿ID : 134315

その他

思いやりの職場作り

くろはさん

くろは

24日前

調理家電は外して洗える部位が増え、清潔に保てる満足感はありますが、その分手間が増えて忙しい。家電のお掃除機能が増えると結局そのパーツのお手入れが必要になる、という悪循環から解放されたいです。

投稿ID : 134287

家具・家電

ゆうすけさん

ゆうすけ

24日前

チューブタイプの洗顔料を買ったとき、薄くて透明なフィルムで包まれているがとにかく素手では開けづらい。ハサミが必要になる。毎回風呂場で気づき一回外に出る

投稿ID : 134273

生活用品・生活雑貨

洗顔料

やしさん

やし

25日前

障がい者を見世物にするような番組が好きではありません。何かを挑戦させるのではなく、普段の生活においてどういう支援が必要か、障がいに対する理解を深めるような番組内容をお願いします。

投稿ID : 134246

その他

mayuさん

mayu

27日前

病院選び方が わからない。 この症状はどこへ行けばいいのか、 大病院は紹介状が必要だし 内科?耳鼻科 アレルギー?  相談できるとこほしいです。

投稿ID : 134167

コスモスさん

コスモス

28日前

個人情報売買している業者や提供している所も取り締まってほしい 携帯のキャリアを名乗り セールスまがいの電話が多すぎる 高齢者は少しのことでも不安になります  必要なら郵便で送ってきたらいいのでは?

投稿ID : 134123

その他

個人情報

hanamamaさん

hanamama

31日前

洋服屋にて会計でアプリを聞かれ久々だったんで探すのに手間で沢山有る中からちょっと見て欲しいのでスマホ出したら、出来ませんって不親切。私たちの年代だと5~6枚の画面から出すの大変、商売は親切心が必要

投稿ID : 134042

衣服・衣服雑貨

店員さんが不親切でビックリです

bura4123さん

bura4123

32日前

ポイント活用(活動)でいろいろサイトに登録するたびおもうが、本当にクレカと投資(FX、株)などが多い。一概に否定しないが、これらに対する教育は必要。ぜひ、ポイ活サイトに教育サイトを作って。

投稿ID : 133991

スプリングさん

スプリング

35日前

資格の欄が存在しない履歴書の開発というのは、可能ですか。世の中には、資格が無くとも何とかなる人がいるかと思います。その人には資格の欄は不要だと思いまして。

投稿ID : 133925

生活用品・生活雑貨

ビジネス。  例えば、動画配信者。配信者に必要な、動画での稼ぎ方は資格ではありません、テクニックです。けれども、職歴の欄にいくら稼いだかを書くことは出来ます。ならば、履歴書で一部空白だったところで些事でしょう。ならば、専用の履歴書があっても良いのでは。

0

Micco098765さん

Micco098765

37日前

セール時期で便利的な収納器具ってあるけど本当に必要かって改めて感じます。例えば水切り系のキッチングッズってもちろん便利だろうけどw場所とるし何ならざるに上げてしばらく置いてフリフリすれば良いかもとか。

投稿ID : 133856

生活用品・生活雑貨

セール時期だからこそ

りんりんさん

りんりん

38日前

子供用オムツはキャラクターや可愛いデザインのオムツがあるのに、大人のオムツは白ばかり。可愛いデザインは高くなるから毎日の使用は難しいかもしれませんが、オムツが必要な母もおしゃれがしたい時もあります。

投稿ID : 133823

その他

オムツ

だままさん

だまま

38日前

減塩や糖質オフ等の調味料にお得な大容量が欲しいです。食事制限が必要な人はたいてい医療費などにお金がかかる状態ですが、減塩調味料等はみんな少量で高いです。ぜひ大容量で販売してください。

投稿ID : 133809

飲料・食料品

減塩や糖質オフ等の調味料

たかさん

たか

38日前

マクドナルドなどのファストフードでアイスコーヒーをよく飲みます。ミルクやガムシロップは商品受取口に置いておき、必要な人だけ取るようにすれば、不必要な人に提供するなどの無駄がなくなって良いと思います。

投稿ID : 133798

その他

ファストフードでのミルクなどの提供

事務員さん

事務員

39日前

台風で新幹線が一部で運休になるかもしれないというニュースを見ました。そういう場合は払い戻し金は必要なく、1年以内に手続きをすれば良いという情報も一緒に流してもらえると良いと思います。

投稿ID : 133795

その他

ひなげなさん

ひなげな

39日前

「おいしい牛乳」のような注ぎ口のついてる牛乳パックは、切って開くのがすごく大変で、リサイクルに出さず捨てています。注ぐ時も蓋を何処かに置く必要があり、注ぐ感じもさして普通の牛乳パックと変わりません…。

投稿ID : 133781

生活用品・生活雑貨

きりんさんさん

きりんさん

42日前

子供の1歳半健診が午後1~4時とお昼寝真っ盛りな時間を丸々使うらしい。お昼寝できないの確定。1歳児は午後に昼寝が必要なのは当たり前なんだから時間をずらしてほしい。

投稿ID : 133671

おはるさん

おはる

42日前

飲み物をお店で箱買いすることが多いのですが、ラベルレスの物を置いて欲しいと思います。家庭飲む方の殆どはラベルは必要ないと思うので、環境にも優しい気がします。

投稿ID : 133660

飲料・食料品

クロマメコさん

クロマメコ

42日前

アンケートの質問。ECナビで買い物していますか? 「買い物をしていない」を選択。次の質問で「家族で誰が利用していますか?」「誰もECナビで買い物をしていません」から「無し」の項目も必要です

投稿ID : 133655

その他

アンケートの表示

hanamamaさん

hanamama

44日前

2Lペットボトルの水買って、ゴミを早めに捨てたいとラベルを買った時点で剥がすって有り真似した。よく考えたらラベル無い方が中がよく見えて異物混入など明らかに分る。品質表示で必要なラベルでも小さめが良い。

投稿ID : 133618

飲料・食料品

中身を見えやすくして欲しい。

れおさん

れお

44日前

出産のための陣痛バッグや入院バッグを準備するのは大変なので、ネット等で『必要な物を選択して◯月◯日までに自宅に届けてくれる』『取り寄せた物の分の代金を支払う』というサービスがあったら嬉しいです。

投稿ID : 133608

その他

出産のための陣痛バッグ、入院バッグ

こたつ猫さん

こたつ猫

45日前

最近、寿司のわさびが別置きで、必要な人が取るようになっていることが増えましたが、納豆のタレとカラシも必要な人だけが取るようにしたらどうでしょう。私のように、いらない人もいると思います。

投稿ID : 133591

飲料・食料品

納豆のタレ、カラシ

オッカーさん

オッカー

46日前

パソコンやスマホでは何をするにも会員登録やID・パスワードが必要です。定期的に変更を要するときもあります。忘れたり、頭がこんがらがるのでエクセルで会員登録一覧を作成してパスワードなどを管理しています。

投稿ID : 133540

インターネットサービス関連

IDとパスワード

くろはさん

くろは

48日前

ネットで渡航ビザ申請は英語が得意な方は代行がいらないですが苦手な方も決済さえしなければ公式の英語表記の方で登録する日本語訳のように利用できるかもしれません。高すぎる料金を払う必要はないと思います。

投稿ID : 133459

インターネットサービス関連

0

Mtokさん

Mtok

50日前

お弁当屋さんで、注文して代金も支払った後で「ただいま15分ほどお時間をいただいていますが、よろしいでしょうか?」そういうのは、代金を払う前に聞いてほしい。やめるとなると、キャンセルの手続きが必要になる

投稿ID : 133390