商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 81 件

えるさん

える

177日前

指紋認証や顔認証でログインできるように設定しても、数か月たつとIDとパスワードでログインしなおしてくださいと言われる。何のために生体認証にしたのだろうと感じる

投稿ID : 145888

ソフトウェア関連

ちゅん太さん

ちゅん太

289日前

コンビニのスマホ決済が案外めんどくさい。 指1本で決済できるようにしてほしい。

投稿ID : 143944

ソフトウェア関連

指紋認証決済

こやさん

こや

330日前

スマホの指紋認証が使えなくて(認識されず)不便です。年々、指紋が薄くなっているのか、指先が乾燥しているのか……。思いつく改善策は試したので、各端末メーカーさんから見合った対策を教えて欲しいです。

投稿ID : 142952

家具・家電

スマートフォン

HALさん

HAL

503日前

スマホの指紋認証反応悪くて所定の回数間違えましたとなってパスワード打つの面倒臭すぎる。

投稿ID : 139070

インターネットサービス関連

スマホの指紋認証

ティッピーさん

ティッピー

537日前

スマホのセキュリティを指紋認証にしたけれど、いつも「登録されている指紋の中に一致するものがありませんでした」となる。どれだけ精度が悪いのだろうか。

投稿ID : 138117

インターネットサービス関連

スマホの指紋認証について

ちゅん太さん

ちゅん太

577日前

スマホ決済はスマホを提示しないとできないので便利なようでいて面倒。 アプリで登録したら指の指紋認証で決済できるシステムが欲しい。

投稿ID : 137221

ソフトウェア関連

指紋認証決済

リズさん

リズ

601日前

スマホの指紋認証の画面で反応しないことが多くしばらくしてからやり直して下さいと出て時間食ってばかりいるので、どのアプリでもできるだけPINでも認証できるようにして下さい。

投稿ID : 136602

インターネットサービス関連

スマホ

ありすれもんさん

ありすれもん

788日前

買った携帯、折角だから指紋認証つけてみたが、十中八九認証できない。私の指がいけないのか?

投稿ID : 130889

その他

指紋認証

くろはさん

くろは

792日前

AppleのPC,スマホの便利機能のダブルクリックで拡大とか,スワイプで全ページが展開するとか邪魔なだけで便利じゃないからいらないので,指紋認証を復活してほしいです.

投稿ID : 130730

インターネットサービス関連

のらさん

のら

925日前

ホームボタンがついているiPhoneを出してほしいです。指紋認証をしたいから。iPhoneSE2を使っており機種変更したいのですが候補がなく困っています。

投稿ID : 125394

家具・家電

ちはみんさん

ちはみん

942日前

アルコール消毒のしすぎで指紋が薄くなってしまい、指紋認証や携帯操作のタップなどが反応しないことが多くてストレスです。何か操作法が変わればいいのにと思います。

投稿ID : 124667

インターネットサービス関連

指紋が消えていきます!

0

のらさん

のら

949日前

指紋認証機能が付いたiPhoneを出してほしい。カメラの画質がいいとか正直違いがわからないのでホームボタンの付いた以前のものを〇〇シリーズ(SE等)な感じでいいので出してほしい

投稿ID : 124237

家具・家電

iPhone

くろはさん

くろは

984日前

スマートフォンの指紋認証復活してほしいです

投稿ID : 122269

インターネットサービス関連

micさん

mic

994日前

スマホの指紋認証ですが、冬になって指先が荒れるとすぐにロック?されたようになり使えなくなる。静脈認証など他の生体認証がもっと増えたら助かる。

投稿ID : 121733

ソフトウェア関連

ふぐさん

ふぐ

1044日前

ポイントカード、クレジットカード等をすべて1枚にまとめてほしい。セキュリティは、指紋認証をカードに予め登録しておき、本人がカードを触って端末にかざさないと決済できないようにすればいいのでは。

投稿ID : 119349

その他

ルカリオさん

ルカリオ

1085日前

マイナンバーカードの暗証番号が覚えられないので、指紋認証なども使える様にして欲しいと思いました

投稿ID : 117860

その他

めっちゃんさん

めっちゃん

1105日前

マイナンバーカードを作るメリットがポイント以外でほしい。それこそマイナンバーカードと顔認証(もしくは指紋認証)合わせで本人確認出来る人だけでもネット投票とか出来たらいいのに。

投稿ID : 117068

インターネットサービス関連

マイナンバーカード

musicaさん

musica

1132日前

PCでIDやパスワードをいちいち入力するのが面倒だが,ブラウザに保存させるのはセキュリティ的にあまりよくないので,マウスやトラックボールの指を置くところに指紋認証をつけて自動で入力してほしい.

投稿ID : 115648

インターネットサービス関連

だっちさん

だっち

1133日前

スマホの指紋認証。一度登録しても全然認識されない。指紋だけでなく顔認証もすべてのスマホに搭載してほしい。ちなみに音声認識もダメ。

投稿ID : 115623

家具・家電

スマートフォン

0

チクリンさん

チクリン

1175日前

指紋認証は便利なようで、高齢者になると指先の摩耗が激しくて、指紋が薄くなっているので、認証してくれない時がある。先端技術がもっと進まなければダメ?

投稿ID : 113825

ソフトウェア関連

指紋認証

庵端さん

庵端

1355日前

昨日まで使えてたゆうちょ銀行が生態認証出来なくなり突然使えなくなった。メールではないが、認証ボタンの後に出てくる説明文がおかしい。

投稿ID : 108639

ゆうちょ銀行の指紋認証

0

ぽんさん

ぽん

1376日前

iPhoneやっぱり指紋認証ほしい

投稿ID : 108072

その他

iPhone

みゅさん

みゅ

1395日前

私のやり方が悪いせいだろうけど、指紋を上手く認識してくれず、何回か試したあと結局パスコードを入力して起動させる、ということが多い……。なんだか逆に不便。もう少し精度が良くなって欲しいです。

投稿ID : 107370

その他

スマホの指紋認証

めっちゃんさん

めっちゃん

1588日前

手指が乾燥しすぎて反応しないのか、スマホなどの指紋認証がほとんどできなくて困っています。アプリなどを開くとき、毎回指紋認証求められると辛いです。

投稿ID : 100789

インターネットサービス関連

kuzeさん

kuze

1588日前

覚えるのも管理も大変なので、そろそろパスワードにも文字列以外の形態が欲しい。 例えば指紋認証。PCでも安価に外付けができる。

投稿ID : 100751

インターネットサービス関連

やまこさん

やまこ

1907日前

ログインするごとにIDとパスワードを求められること。 長いものだと打つのが面倒くさい。 簡略化できる、または何か他の方法を樹立してほしい。指紋認証でできるかもしれないがそれ以下でもできる方法を。

投稿ID : 91697

インターネットサービス関連

あーりーさん

あーりー

1926日前

マスクしてると、iPhoneの顔認証は全然機能できない。画面上に指紋認証も併せ持ってたらいいなと思いますね

投稿ID : 90862

家具・家電

iPhone 認証方法

まえきんさん

まえきん

2002日前

指紋認証でパスワード管理ができるUSBメモリが欲しいです。音声で操作できると、なお良いかと思います。

投稿ID : 89013

ソフトウェア関連

USBメモリ

mirol2222さん

mirol2222

2051日前

PC・スマホ・ATM等の識別方法はパスワード(暗証番号)・指紋認証・虹彩認証などがあるが、3つともすべて登録してその都度3つの内1つでも確認できればOKというシステムがあれば便利。○○ペイの利用時等。

投稿ID : 88216

インターネットサービス関連

本人確認の識別方法

0

シルバータビーさん

シルバータビー

2139日前

カードを減らしても、何か契約する度に、カードの契約も強要される、ので結局カード増えていきます。で、バーチャルor、仮想カードとか、いかがでしょうか?ナンバーと指紋認証、静脈認証などで。

投稿ID : 86271

インターネットサービス関連

仮想カード

0

Yumenecoさん

Yumeneco

2295日前

スマホの指紋認証で反応されないことが多い。(特に、皿洗いのあととか、乾燥してるとき)最初から、宣伝するのでなくもう少し、精度をあげてから宣伝すべきだったと思う。

投稿ID : 81068

家具・家電

指紋認証

ろうかーさん

ろうかー

2302日前

あったらごめんなさい。指紋認証の際の体温や脈拍や酸素測定、光彩認証だったら眼圧や網膜の状態を調べてくれるスマホがあれば面白いと思います。今風邪を引いているので楽な体温計が欲しい。

投稿ID : 80780

キオさん

キオ

2334日前

ベビーカーに盗難防止ロックがほしい。 わざわざチェーンを買うまでもなく、例えば持ち主がロックを一度かけるとハンドル部分などに8桁のパスワードを打ち込まない限り使えなくなるようなものや指紋認証など。

投稿ID : 79501

0

ラッキースターさん

ラッキースター

2334日前

iPhoneのロック解除、手汗で指紋認証全然機能しないから、手汗すごい人でも指紋認証ちゃんと開くようにしてほしい

投稿ID : 79478

牛丼さん

牛丼

2344日前

子供に触られると困る家電(炊飯器、電子レンジ、洗濯機、給湯器など)で指紋認証をしないと操作できないものがあってもいいんじゃないかと思う。勝手にチャイルドロックは子供が覚えてしまうのであまり意味がない

投稿ID : 79053

家具・家電

チャイルドロック

マイさん

マイ

2393日前

最近は何でもパスワードが必要で昔より難しいパスワードを要求される。忘れることも多いので指紋認証がもっと普及してほしい。

投稿ID : 76704

眉毛ボンバーさん

眉毛ボンバー

2442日前

携帯電話において指紋認証と同じぐらい光彩認証を普及させてほしい

投稿ID : 74956

ts.さん

ts.

2443日前

iPhoneXsにしましたが、マスクをしているとフェイスIDが反応せず、いちいち取るかpassを打つかしなければならないのが不満すぎる。指紋認証と選べたらいいのに

投稿ID : 74939

iPhone

ノマさん

ノマ

2443日前

iPhone Xの顔認証でロック解除の際、携帯を傾けても画面明るくなりづらいし、サイドボタンは押しづらい。やっぱホームボタンは欲しい。指紋認証もあればさらにセキュリティも高まるし、使いやすくなる。

投稿ID : 74928

生活用品・生活雑貨

携帯、iPhone

きさらさん

きさら

2500日前

スマホとかで指紋認証は安心できるけど、冬場に手が乾燥したりしていると認識しない。もう少し認証の感度が上がると嬉しい

投稿ID : 72460

karuさん

karu

2508日前

出勤の際、鍵の閉め忘れが多いのでアラームで教えてくれたり、指紋認証とかあれば便利。

投稿ID : 72164

防犯

ダイブツさん

ダイブツ

2584日前

携帯すると無くす 可能性のあるものは アプリにしてほしい。 再発行すると 2度手間3度手間になり お金もかかる 指紋認証で開くようにして くれれば本人以外 開けない

投稿ID : 69222

ソフトウェア関連

免許証 マイナンバーカード

つかれたさん

つかれた

2603日前

スマホも慣れてきたので、アプリをダウンロードしたり、スタンプを買ったり。でも、AppleーID、小さなキーボードでは直ぐにミスタッチ。なかなか上手く入らないので指紋認証でもできるようになるといい。

投稿ID : 68346

インターネットサービス関連

0

ジャンズさん

ジャンズ

2671日前

公共の場で傘立てに濡れた傘を預ける不安。なくならないかと。特にお気に入りのもの。指紋認証などで自分しか使えないようなものが欲しい

投稿ID : 65563

0

ゆっきーさん

ゆっきー

2745日前

パスワードを間違いロックされてしまった。管理が面倒なのでスマホだけでなくPCも虹彩認証にして欲しい。指紋認証は冬場手先が荒れる主婦には役に立たない。全く腹立たしい。

投稿ID : 62160

インターネットサービス関連

ちゃんちゃんこさん

ちゃんちゃんこ

2761日前

自転車の盗難防止用チェーンで指紋認証でロックが解除できるものがあると便利。鍵をいちいち探すのが大変なので。

投稿ID : 61506

自動車・バイク・自転車

evelineさん

eveline

2762日前

私のスマホ、指紋認証で解除出来ない機種です。解除の指紋認証アプリが欲しいです。

投稿ID : 61481

ソフトウェア関連

スマホアプリ

0

あさりんごさん

あさりんご

2779日前

スマホや銀行ATMの指紋認証、この季節手が乾燥しているせいか認識されない事が多く、何度もやり直します。なんとかならないでしょうか…

投稿ID : 60816

mamasaka12さん

mamasaka12

2801日前

成田空港で手続きをしようとしたら、指紋認証が夫婦ともできなかった。感度が悪く結構あると言われたが、機器を良くしてほしい

投稿ID : 59850

その他

出入国自動ゲート

msさん

ms

2874日前

機能を自分でカスタマイズしてカスタマイズによって値段の変わるスマホが欲しい。CPUやメモリー容量、カメラ画素数、スマホのカラーに液晶、指紋認証等色々選べたら幅が広がる気がします。

投稿ID : 55950

家具・家電

スマートフォン