商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,366 件

huuさん

huu

6日前

キッチンのエアコンを購入。今度は自動お掃除機能付き。でも前より大変になった。2カ月に一度複雑なフィルターやブラシ状の棒や尖った歯の並ぶ部分の油汚れをせっせ中性洗剤で洗う。キッチンには不向きと表記して!

投稿ID : 146981

エアコン

velviaさん

velvia

14日前

トイレ拭きシートはすぐにドライに 乾燥してバリバリになる。代わりに 流せるお尻拭きを使って掃除している。簡単に乾燥しない入れ物と拭きシートがほしい

投稿ID : 146860

ピノコさん

ピノコ

18日前

花粉症なので、家に花粉を入れないように気をつけてはいるけど絶対に無理だし、掃除したり、外ではらったりしても、そもそも花粉なんて見えないし。現代の技術でスマホのカメラとかで花粉見えたらいいのにな。

投稿ID : 146804

生活用品・生活雑貨

花粉、花粉症

したのみちさん

したのみち

32日前

衛生的に座って用を足したほうがいいのだからもう便座を上げないものもラインナップしたほうが良いのでは。もちろん掃除しやすくすることが前提で。

投稿ID : 146570

住宅・住宅設備

トイレ

モニターZさん

モニターZ

41日前

トースターのパンくずが、掃除しにくいと思います。引き出し出来る受け皿がついてますが、充分ではないです。

投稿ID : 146418

家具・家電

まいすさん

まいす

48日前

加湿空気清浄機のタンク、掃除しないとカビが発生するので、加湿するのが面倒になる。掃除が不要な簡単な加湿空気清浄機があればいいな。

投稿ID : 146320

searchさん

search

52日前

掃除機が重くて使いづらい

投稿ID : 146231

家具・家電

掃除機

明日香さん

明日香

67日前

「フローリング傷防止と静音対策」で、テーブルや椅子の脚に「靴下型カバー」を履かせているが、ホコリがすぐ付き掃除機で上手く吸えず困る。そもそも脚がそうした問題が起きない形・素材で作ってあればいいのに。

投稿ID : 145972

家具・家電

椅子等「脚カバー」 ホコリが付きやすい

しんさん

しん

69日前

ドライヤーのコード、掃除機のようにボタンで収納できたらコードが邪魔にならない。

投稿ID : 145948

わんぱさん

わんぱ

84日前

勝手口のドアがアルミ枠みたいなのが多いですが、冬場寒気と水滴掃除に悩みます。勝手口ドアも夏涼しく冬暖かくなる様に改良願います。

投稿ID : 145726

ドア

明日香さん

明日香

87日前

テレビ通販で購入の某社「キャニスター式サイクロン掃除機」。T型ヘッドを外すとライト付きブラシになり角やすき間を掃除できる、との宣伝も、実際は角に上手く入らず。日常でどう使うかもっと想像し販売して。

投稿ID : 145672

家具・家電

テレビ通販(ジャパネットたかた) 掃除機 「吸引力」ばかりでなくより日常使用に即した宣伝を!

マサさん

マサ

89日前

窓が高いところにあり掃除の時に非常にやりにくい。住宅購入時はおしゃれと思っていてもメンテナンスする時には手間しかない。メンテナンスも考えて窓の配置を考えてほしい

投稿ID : 145649

住宅・住宅設備

窓の配置

ソラTさん

ソラT

93日前

掃除ロボットを応用した除雪機。降雪を検知して自動的に指定された範囲を巡回除雪。吸い取った雪を内部ヒータで融かすか決められた場所に飛ばす。除雪後には融雪剤も散布。雪国の大型店舗の駐車場などには最適。

投稿ID : 145573

家具・家電

全自動除雪機

ゆきちゃんさん

ゆきちゃん

101日前

キャニスター型掃除機でコードレスってできないかしら?

投稿ID : 145468

家具・家電

掃除機

モロドンさん

モロドン

104日前

自動クリーン付きエアコン、掃除の手間が減るかと思いきや複雑、細かな部品を外し自動クリーン機能のごみ捨て、部品掃除が毎回大変。メーカーは購入者のエアコン掃除が負担にならないところをもっと重視してほしい。

投稿ID : 145427

家具・家電

エアコン

レクターさん

レクター

107日前

ロボット掃除機(ルンバ)を購入して掃除から解放されたかと思ったら、ルンバのメンテ(掃除)が必要とわかった。メンテナンスフリーな製品がほしい。

投稿ID : 145374

家具・家電

ロボット掃除機

ひろみんさん

ひろみん

109日前

お風呂の洗剤に、色付きのものがあるといいな。と思います。 ふきかけたときに色が付くと、そこをめがけて掃除ができるので、洗い残しが減りそうです。

投稿ID : 145361

生活用品・生活雑貨

お風呂の洗剤

こはさん

こは

111日前

Instagramなどで掃除の投稿を見ると、ハイターや洗剤を多量に使ったものが多い。環境への配慮も考えて投稿してほしい。投稿を見て真似する人も多いと思うので。

投稿ID : 145319

掃除

明日香さん

明日香

114日前

酷暑と極寒の時期、在宅時間が長いと「エアコン」は終日つけっぱなしになりがちで、「フィルター等の掃除」のタイミングが難しい。たとえ頻度が少なくても快適に使えるよう、仕様が改善されたらありがたいのだけど。

投稿ID : 145269

家具・家電

エアコン フィルター等掃除 終日「ON」にせざるをえない時期対策

ももさん

もも

115日前

推しが断捨離を応援してくれるお掃除アプリがほしい(イケメンが一緒にトレーニング系のノリのやつ)

投稿ID : 145249

インターネットサービス関連

パン好きさん

パン好き

122日前

お風呂の自動お湯張りの配管は見えないし、掃除しないとだいぶん汚いみたいなので、エアコンの自動掃除機能みたいに毎日自動で配管掃除してくれたら嬉しい。

投稿ID : 145158

住宅・住宅設備

お風呂の配管掃除

ひろみんさん

ひろみん

125日前

年末の大掃除は、業者さんに頼むのはハードルが高いけど、アドバイスはしてほしい。ネットでお掃除の道具を購入して、アドバイスをもらいながら換気扇やお風呂などお掃除ができるシステムがあるといいな。

投稿ID : 145121

住宅・住宅設備

年末の掃除

ひろううさん

ひろうう

129日前

ほこりが無くなれば掃除の回数が減るのに。ほこりの出ない素材は無いのでしょうか。

投稿ID : 145037

衣服・衣服雑貨

ほこりレス布

ソラTさん

ソラT

139日前

トイレ用の、水拭きできる掃除ロボを開発して欲しい。それを設置して、継続的に清掃すべきトイレがある。男性の中には、便器からこぼさずにはどうしても用を足せないし、座って足すのも嫌という人がいるから。

投稿ID : 144865

家具・家電

トイレ用掃除ロボ

0

へーみんさん

へーみん

152日前

小物家電(掃除機やマッサージ機、ドライヤー等)のレンタルがあれば試してみたいかも

投稿ID : 144642

ソラTさん

ソラT

160日前

冬はモコモコグッズが活躍するが、ホコリが出やすいのが不満。掃除機かけたそばから巨大なホコリ玉が転がってること多くて、うんざり。ホコリが出にくいモコモコグッズを開発してもらえると、嬉しい。

投稿ID : 144531

生活用品・生活雑貨

冬のモコモコグッズ

みちゃさん

みちゃ

162日前

エアコンばらして掃除が出きるようにして欲しい

投稿ID : 144497

家具・家電

エアコン

hanamamaさん

hanamama

164日前

換気扇のフードフィルターを取り替える際の掃除で、付いてる網が外しずらい。両脇などネジで取り外しなんですが油でギトギトでやりずらい。ボタン一つでカパッと外すのが楽にならないでしょうか。日々の料理の油が。

投稿ID : 144459

生活用品・生活雑貨

取り外しが楽になると良いです

つゆさん

つゆ

168日前

冷凍食品をレンジ解凍する時にラップなしでと書いているものがありますが、油が飛び散ったりレンジに臭いが残ったりするので掃除が大変です。冷凍食品でもレンジでもいいので改良をしてほしいです。

投稿ID : 144390

サイベリアンさん

サイベリアン

169日前

家の中は掃除をする箇所が多く大変 自動で掃除をしてくれる機能を全てに付けられたら便利 

投稿ID : 144364

ソラTさん

ソラT

170日前

吸引力の弱い掃除機は、ローラーで掻き取る方式の場合が多いが、ローラー自体がゴミだらけになる欠点がある。ローラーの掃除を簡便にする工夫があれば、有難い。吸引力強いヤツは高額だから手が出ないので。

投稿ID : 144338

家具・家電

掃除機

0

クロさん

クロ

170日前

季節の変わり目でエアコンを使わなくなる時期にエアコン掃除をするが基本自宅で出来るのは内部乾燥とフィルター掃除のみ。業者に頼めば中もキレイになるが値段が高いので自宅で簡単に中も掃除出来るようにして欲しい

投稿ID : 144336

家具・家電

エアコン

かっぱままさん

かっぱまま

176日前

手持ちの掃除用粘着テープの替えは本体がなんでも合いそうなのに穴が大きかったのか使用中に抜けてしまいます。皆さんは替えと本体同じメーカーで毎回購入してるのかな。

投稿ID : 144219

生活用品・生活雑貨

掃除用粘着テープ

0

Melanieさん

Melanie

179日前

テーブルや作業台に生卵を置いていたら、転がって絨毯に落ちて掃除が大変だった。生卵や飲料をこぼしても床に落ちないような渕の深いテーブル、作業台があればいいな。

投稿ID : 144146

コッコさん

コッコ

180日前

お掃除ロボットのように、芝生を自動で刈ってくれるくれる車?ロボット?があったらいいと思う。暑い夏は本当助かると思う。

投稿ID : 144114

ガーデニング・造園

自動草刈機

ソラTさん

ソラT

184日前

お掃除ロボットを応用して、自動草刈り機を作れないか? うっそうと生え茂ってからでは手間がかかり過ぎる。芽が出たのを検知するや、決められた範囲を走り回り、草を刈り、除草剤を撒くまでが全自動だと完璧。

投稿ID : 144010

家具・家電

草刈りロボ

hanamamaさん

hanamama

192日前

PCのキーボードのボタン外して掃除したらパンタグラフの小さな爪が割れて元に戻らない。メーカーに聞いたら全部取っ替えで45000円掛かるって。あの小さな物体2個だけを販売して欲しい。SDGSは?

投稿ID : 143783

その他

パンタグラフ個々に売って欲しい

ひまわりさん

ひまわり

199日前

扇風機の羽に埃が溜まると掃除が面倒です。前もって羽にフィルム等を貼り付けて、汚れたらフィルムを剥がす様な物があったらいいな。

投稿ID : 143637

家具・家電

扇風機の羽

こたつみかんさん

こたつみかん

202日前

壁にも埃がよくたまり、天井との間や隅の掃除が面倒。ロボットやドローン技術を使って、壁用の自動掃除機を作って欲しい。

投稿ID : 143582

ねここさん

ねここ

202日前

猫が耳掃除を嫌がるので猫が楽しく、または気づかずに耳掃除できるものを開発して欲しい

投稿ID : 143570

ペット関連

三太郎さん

三太郎

210日前

空気清浄機のフィルター掃除面倒だ何とかならないかな?

投稿ID : 143412

家具・家電

こやさん

こや

213日前

取っ手のとれる鍋・フライパンのハンドルについてです。鍋などを挟む部分(隙間)がとても洗い難いです。挟む強度は落とさず、もっと広く開く、または分解掃除ができるように改善して欲しいです。

投稿ID : 143348

生活用品・生活雑貨

取っ手のとれるフライパン

どんぐりさん

どんぐり

216日前

床掃除のコロコロで汚れたシートを外す時、糸くずや髪の毛など長いゴミだと次のキレイなシートに張り付いてしまったり、なぜかうまく剥がせないことが多いです。もう少し素材か何か工夫してもらえると助かります。

投稿ID : 143264

生活用品・生活雑貨

掃除用品

三太郎さん

三太郎

219日前

エアコンのフィルター掃除面倒だから なにか良い方法は無いかな?

投稿ID : 143184

りいさん

りい

220日前

掃除機のコードもう少し長くなりませんか?あと少しのところでいつもコードを出し切ってしまい、その都度コンセントを差し直すのが、結構めんどくさいです。あと1mでも良いので長くして欲しい。

投稿ID : 143148

家具・家電

掃除

サンドラコさん

サンドラコ

224日前

ホテルに連泊したとき、掃除はなしになる。トイレで便をつけても、ブラシがなく落とせない。エコのためと言われているのに掃除を頼むのは気がひける。連泊でも同じ料金を払うのに、ホコリ、便付きで過ごすのは苦痛。

投稿ID : 143017

その他

ふいあっとさん

ふいあっと

225日前

ルンバみたいに自動運転してくれるクイックルワイパー専用の掃除機があったらいいのに。

投稿ID : 143000

家具・家電

掃除機

velviaさん

velvia

227日前

市販の布団衣類等の圧縮袋の空気抜き本体の販売をしてほしい。どこのホームセンターでもおいてありません。最近のハンディ掃除機では対応できず困っています。

投稿ID : 142951

mukumukuさん

mukumuku

229日前

小型の卓上扇風機を机に置いているが、分解と掃除がしにくくて困る。分解と掃除が楽なサーキュレーターがあるのだから、その技術を活かして小型の卓上扇風機も作れないだろうか。多少値段が高くても買いたい。

投稿ID : 142914

家具・家電

小型の卓上扇風機 分解と掃除がしやすい商品にならないか

たまぷあさん

たまぷあ

234日前

お風呂掃除用のバスボンくんはすごく良いけど、替えブラシが実店舗で見つからない。本体ごと買い換えるのは高いし不燃ごみは有料だしエコじゃない。

投稿ID : 142783

生活用品・生活雑貨

風呂掃除用品 取り替え

0