きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 281 件
moni
小学生〜中学生対象の数学アプリを中学生の子供のために入れたら性的な描写の広告がバンバン出てきて困った。教育系アプリは一切そういう不適切な広告は表示しないようにしてほしい。
moni
通信教材(Z会や進研ゼミ)がタブレットオンリーで使いづらい。教材を必要に応じてプリントアウトできる仕様にしてほしい。ファイリングして復習しやすいし、問題に書き込んだり、メモを取りやすい。
ぽむ
コンビニの外国人店員さんの日本語習得力を高めて欲しい。先日、コンビニ珈琲を買った所、カフェオレの金額を提示された。レジに商品メニューが無かった為、口頭で注文。日本語の勉強もお店の教育に取り入れて欲しい
飲料・食料品
ソラT
飲食店に置いてある手拭き用の紙が逆向きなことがある。1枚をより分け易いように長い方と短い方ができるように折ってあるのだから、短い方が外に向かないと意味ないのに、分かってない人がいる。教育の徹底を。
その他
飲食店
0
ソラT
新しいタイプのスポーツ施設。市民が未知のスポーツと出会う、アスリートが仲間や用品メーカーと出会う、スポーツ教育者が才能ある子と出会うなど、色んな出会いの演出に重点を置く施設。見るだけから利用可能。
sho
日本場合は、調和を重んじていてすごく素敵だとは思います。ただいずれディベート思考や場面教育は必要になってくるので、そこを教える学校もしくは会社が子どもさんの将来を考えるとあってもいいかと思います。
子ども関連
0
明日香
夫が某家電量販店に会員登録していて定期的に「優待券送付」「来店時グッズ進呈」があるが、後者の質が毎回イマイチ。今回は「保冷バッグ」で素材が「安っぽい」。こういうのに投資するより店員教育に力を入れて。
ソラT
飲食店に置いてある手拭き用の紙が逆向きなことがある。1枚をより分け易いように長い方と短い方ができるように折ってあるのだから、短い方が外に向かないと意味ないのに、分かってない人がいる。教育の徹底を。
その他
飲食店
0
ソラT
新しいタイプのスポーツ施設。市民が未知のスポーツと出会う、アスリートが仲間や用品メーカーと出会う、スポーツ教育者が才能ある子と出会うなど、色んな出会いの演出に重点を置く施設。見るだけから利用可能。
その他
スポーツ施設
0
bura4123
小学生、あるいは幼児用のプログラミング教育のユーチューブ版、簡単アプリ版を作ってほしい。親がどのようなものかわからないし(教室まで行くハードルが高い)どれだけ有用なのか判断するため。
子ども関連
プログラミング教育
0
ソラT
飲食店に置いてある手拭き用の紙が逆向きなことがある。1枚をより分け易いように長い方と短い方ができるように折ってあるのだから、短い方が外に向かないと意味ないのに、分かってない人がいる。教育の徹底を。
ソラT
新しいタイプのスポーツ施設。市民が未知のスポーツと出会う、アスリートが仲間や用品メーカーと出会う、スポーツ教育者が才能ある子と出会うなど、色んな出会いの演出に重点を置く施設。見るだけから利用可能。
その他
スポーツ施設
0
ソラT
世の中に勉強好きはいる。「勉強しろ」を百回言うより、勉強好きとの接点を作る方が効果的。運動も同じ。子供の学力や運動能力の低下を嘆くなら、「やれ」と言うより「好きな人」との接点を沢山作るべき。
ソラT
子供を授かり親となろうとする人に必要な教育があると思う。子育ての基礎知識や虐待等に関する法律もだが、支援を受けられる私的公的機関やコミュニティー等の情報も。知らずに孤立し犯罪に至る人が多いのでは?
hanamama
ホストクラブの客の引っ張り方が間違って事件になるのですね。水商売は客が破産するほど呼んじゃいけないって基本です。お酒は客も楽しく飲まないと意味がない。NO1だからって知識あるとは限らないので教育を。
クロマメコ
スーパーで買い物したら抽選権を貰いスマホで応募すると子供の教育に関する会社。離れて暮す孫にプレゼントすべき貰ったら後の勧誘が大変しつこい。孫の教育は祖父母が考えるのではなく子供の両親です
みぃや
日本人ももっと『自分自身』を大切にする教育が必要。どんな環境にいたとしても『生きていること、生かされていること』に感謝できる人が多くなると良い。今出来ていることに感謝し続けると心が軽くなるから。
教育・心理学
しぇりえ
アイデアじゃなくて申し訳ないのですが、「あなた自身に関するアンケート」を開くと自分自身でなく子供の教育についてのアンケートな事が多いので、内容に合ったタイトルを付けて頂きたいです。
bura4123
ポイント活用(活動)でいろいろサイトに登録するたびおもうが、本当にクレカと投資(FX、株)などが多い。一概に否定しないが、これらに対する教育は必要。ぜひ、ポイ活サイトに教育サイトを作って。
ソラT
新しいタイプのスポーツ施設。市民が未知のスポーツと出会う、アスリートが仲間や用品メーカーと出会う、スポーツ教育者が才能ある子と出会うなど、色んな出会いの演出に重点を置く施設。見るだけから利用可能。
ありあ。
配送の人手不足が問題ですが、ヨドバシは丁寧なのに、Amazonはバイトが多いのか、配送が雑です。玄関ではないところに、商品を放置されました。配送に関する教育を徹底された方がニーズが増えると思います。
いく
学校の先生の成り手不足や残業やストレスでの休職が多いのを解消する為に定年後も働きたいベテラン先生と新人の先生や自信が無い先生、時短で働きたい先生をペアやチーム制にして負担を減らせば良いのにと思う。
mayu
手話を義務教育で少しだけ 教えたらどうでしょう。 障害のある方とのコミュニケーションも学べるし もし 中途聾者になっても 心強いと思う。。 使えたらいいのに と 思うシーンがふえてます。
ソラT
飲食店に置いてある手拭き用の紙が逆向きなことがある。1枚をより分け易いように長い方と短い方ができるように折ってあるのだから、短い方が外に向かないと意味ないのに、分かってない人がいる。教育の徹底を。
ぽんぽこ
外国人採用、単に安く使える労働力とせず、長く共存していけるように雇用する側に日本語研修や日本の習慣などの教育を義務付けるようにするといい。まじめに仕事を覚えようとしなかったりトラブルが多い。
おっちょこどっこい
教師不足の原因に、しつけのできていない子供とモンスターペアレンツがあると思う。しつけと常識は家庭の問題なので、公立でも理不尽な要求をする人を排除・隔離できるようにしてあげてほしい。
ジャガー
ウェルシアの新人薬剤師、【新商品】と表示されてた薬について「今までのと何が違うの?」の問に「新商品です」。「何か成分が違う?」の問に「新商品です」。説明ができない薬剤師は店頭に立たさず教育しろよ!
hanamama
ドラッグストアで値段見て買った物がレシートで高くなってて電話したら間違ってないの一点張り返金出来ないと。10円くらいの事たが夫は絶対見たのに疑われ苛立った。もっと客への対応考えて欲しい。行きたくない。
普通
生理など、学校では男女がお互いに配慮しなければならない。昔みたいに、男女別学にしてはどうか?さらに、拓殖大学の佐藤一磨氏によると、別学の方が共学より成績が高く、問題行動が少ない。別学にすべきである。
ソラT
学校は卒業生の追跡調査をすべき。教育の結果は卒業後数十年の卒業生の暮らしや意識の中にある。仕事の結果に責任を持つ為にも、フィードバックで教育を改善する為にも。それ無しで体罰や詰め込みの是非を論じるな。
平社員★
小学生でもスマホを持つ時代なので、道徳の授業で、バズる目的動画の損害被害、歩きスマホ、ゲーム課金などについて教育が必要かな。また、家族からもスマホを持たす条件を付けないと。
IT社会の道徳
おっちょこどっこい
普通の買い物だけでなく、公共施設などの利用・申請も含めて、お互いに対等の立場で、敬意を持たなければならないことを小学校の時から教えれば、もっと過ごしやすい社会になるのではないだろうか。
ちはみん
ネット回覧中、性描写ADに毎日触れる。ネット以前(昭和)はアクセス機会がなかったが子供の数は多かった。今目に触れる表現はとっぴな描写ばかり。性教育の観点からは改善する点が多すぎる。