きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 596 件
明日香
陽気も良くなり今年も「居住県内日帰り旅」を始めようと、ECサイトで「地球の歩き方(国内版)」購入。情報満載、はいいが「文字が小さすぎ」て老眼には辛い。持ち歩きにくいけど「大判サイズ」も出してほしい。
ユキ
素人意見ですが、PCの文字は初期設定でアルファベットかひらがなか選べるようになっていたら便利。 あとナンバーロックキーをロックするキーが欲しいです。
家具・家電
0
こたつ猫
パリーグTVのスマホアプリに、「パテレ行き」の文字が流れるの、試合観戦にとても邪魔です。消す方法があるならいいのですが、わかりませんでした。
ジョウ
記述式の設問があるアンケートは極力もらえるポイント数を増やしてほしい。規定の文字数になるようにかつ分かりやすい回答となるように頭を捻って考えても最終的に数ポイントしかもらえないとなると何だか悲しくなる
クロマメコ
スーパーの店頭の広告で赤で書いた文字が風化して消えていた。又トイレの表示も女性の赤の表示が消えている所が有る。赤の表皮は風化しやすいので店の方は時々書き直して欲しいい
もこ
ブロンコビリーのアプリ、アイコンの文字の表示やアプリ名の表記が小さくてパッと見で探せない。アイコンと、アプリ名のデザインの変更をしてほしい。
飲料・食料品
ブロンコビリー アプリ
0
しん
老眼でスマホの文字が見づらい。見ている画面を後ろに大きく映す事ができたら見やすくて助かる。映画などはホームシアター風に見る事もできそう。
0
明日香
「紙の新聞」は今後廃れそうだけど、私が電子版にしないのは「目が疲れる」から。「電子ペーパー」端末はマシらしいが専用に買うのもわずらわしい。画面モードを「文字を読む」とき「目に優しい」へ切替えできたら。
伊右衛門
クッキーやビスケット(人によっては煎餅やチョコレートも)。外側のパッケージからは個包装であるのか否かが分からないものがよくあります。写真や文字表記で分かるようにしてくれるとありがたい。
クロマメコ
テレビニュース放送中に画面下方にモザイクがかかっている時がある。視力が悪いので大変目ざわりで見たい場面でも見ずらいのでモザイクの必要な文字は消去して放送してください
Asats1862
エレベーターの開閉の絵文字「><」(閉じる)と「<>」(開く)が逆に見える。先日もあわてて操作して家族を扉に挟め叱られた。もっといいデザインにできないだろうか。文字も開閉似ていて判別しづらいと思う。
いのやまみなみ
ファストファッションや靴の店において、女性用の商品売場を文字だけでなく、色分けするなどしてわかりやすくして欲しい。女性が男性用商品を見ていても違和感はないが、逆だとモヤモヤすると思い込んでいます。
風来坊
予約番号などでアルファベット大文字小文字と数字の組み合わせのものがある。Lの小文字のl(=エル・小文字)は数字の1やアルファベットI(=アイ・大文字)と間違えやすいので使用を控えてほしい。
Lの小文字、l は紛らわしいので使用を控えて
メロミル
特にAIが使われている家電は日本製が良いかもしれない。トラブルがあったときの説明はスマホで見、説明書の細かいPDFでは探すのは大変。その点日本製は紙の大きい文字の説明書があるので便利 親切と思う。
家電
パン好き
ラインのスタンプや絵文字ですが、購入して意外に使いずらかったりして使用頻度が少ない物は返品出来ると有難い。コインが半分でも返ってきたらもっといいのに。
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
ソラT
ATMで取り消しと訂正が紛らわしい。一文字修正するだけなのに「取り消し」を押してしまい「初めからやり直し」を大音声で言われ、後ろに並んでる人の殺気を感じた。「取り消し」は最初からになると分かる表示を。
エンペラーペンギン
スマホの文字入力で、間違えて打った英数字が変換機能で残されていて、また同じ英数字を打つと間違えたものが1番先に出てくるので 、間違えた物だけ削除できるものがあれば嬉しい機能です。
インターネットサービス関連
クロマメコ
tvの放送で文字の説明が有ります・高齢で目が悪いのですが文字説明の表示時間が短く読み終わるまでに消えてしまいます。もう少し長く表示をして欲しいですね
カーヤ
カットされていると思って持ち上げると、端がきれてなくて、具材がこぼれ落ちる。明らかにカットが等分にされてない、チーズが少なくて伸びない、売る前にチェック無いんでしょうか?お祝いのピザだったから悲しい
みんどり
グラフィックの文字が読みにくい。大きさが固定されていて変更しにくいのでだめだと思う。もっといい機種を買えとなるが、別のOSならきれいに表示されているので何かおかしい、と思った。
ソフトウェア関連
ウインドウズ
0
Judy
特定検診の結果。基準数値より1だけ多くても赤文字の指示に。数年前から食事と生活に気をつけて、やっとここまで数値を落としたのに、やっぱり赤文字。頑張った気持ちはがっくりに。黄色の部分があると報われるかも
Judy
食洗器のスイッチを入れたか否かわからなくなります。洗浄終わり時に、終了などの文字がでるか、緑色が赤色に変わるとか、見た目で食洗器が作動し終わったとわかる仕組みがあればうれしいです。
0
はれのれ
保険の約款、あれは読ませる気が無いと思う。文字は小さいし、分かりにくいし。老眼なので余計に辛い。重要な所だけでもいいから、誰が読んでも分かりやすく、高齢者でも読み取りやすい文字の大きさにして欲しい。
生活用品・生活雑貨
ソラT
カップ麺の作り方は、本体側面の小さな文字での説明書きだけでは不親切。調味料等の袋の方に入れる順番やお湯を入れる前か後かや袋が全部で何個入っているのかといった情報を大きな文字で表示して欲しい。
hanamama
SNSのコメントが自由過ぎて、あまりに酷いものは表示できないようにしたら良いかなと思います。今時なんだからAIが見張れるでしょって感じ。死と言う文字の使い方など判断できないのでしょうか。
クロマメコ
テレビのニュースでAIが読み上げる時が多くなった。自然さが無く機械が読んでいる声に聞きずらさを感じる。最近はカタカナ文字、横文字、AIの語り等高齢者の増えた現在もっと親しみと分かり易さを伝えて下さい
ミルトーク副長
そろそろ銀行振り込みの宛名半角カタカナでとか文字数制限とか無くならない?前株後株とか?口座番号打込んでいるのでこの宛先で宜しい?で此方は宜しい、宜しくないの選択式にして
しょーと
スマホだと一文字間違って入力しても予測変換が出ますが、パソコンだと戻って打ち直さないといけないので私には不便で、予測変換が適用されていくといいなと思います。
ソフトウェア関連
予測変換
0
ビタミン
文字の色が薄い。アンケートサイトなど正確な読み取りを要求されるページの文字色が薄い(淡い)ので白色背景と組み合わされると見づらくて。もう少しコントラストに工夫が欲しいですね、年配者には辛いのです。
インターネットサービス関連
だまま
鰻の棚に大きく600円台の値札、小さく100gあたりと表示。パックのラベルは全部均一、小さい文字で2480円。均一価格の商品なら棚のラベルに大きく2480円と書いて欲しい。一瞬激安かと思ってしまう。
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
ににう
野菜など食材の良し悪しの説明は、文字だけでなく実際の写真を載せてほしいです。言葉だけでは分かりにくいです。特に、傷んでいるかどうかの判別の時に、どの程度の色味なのかが文字だけでは判断しづらいので。
hanamama
レンチンの海鮮焼ぞばかいましたが、いざ食べてみると小っさい海老が2個、イカのかけらが2~3個、これで海鮮の文字が付くとはガッカリ。どうせなら海鮮の出汁、って書いて欲しいですまったく。具が多めをお願い
ソラT
ATMで取り消しと訂正が紛らわしい。一文字修正するだけなのに「取り消し」を押してしまい「初めからやり直し」を大音声で言われ、後ろに並んでる人の殺気を感じた。「取り消し」は最初からになると分かる表示を。
メロミル
フリック入力していますが、力が弱ったのか 下目にタッチしてミスが多くなった。 音声入力便利ですが音を出したくない時もあるので 外付けキーボードか、ガラケーの様に高さが有る文字盤が良いです。
スマホ
まるこ
インフルエンサーのステマが悪質。まるで自分で購入したかのような言い回しをしたりPRの文字をすごく小さくして見えないようにしたり。消費者が安心して買えるようにもう少し取り締まりを厳しくしてほしい
インターネットサービス関連
しぇりえ
最近のカップ麺、作り方をQRコード載せることで本体パッケージには極小文字で見にくい箇所に追いやられてる。せめて「熱湯何分」だけでも目立つ所にはっきり表記して欲しい。老眼には厳しいです。
ジャスミン
テレビリモコン。テンキーで文字入力が出来るようになっていますが、キーのフチに小さくひらがなやアルファベットがふられているだけでとても見辛いです。 文字を太くするなどして見やすくしてほしいです。