商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】4/2(日)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 732 件

ソラTさん

ソラT

4日前

ファミレスのスープバーの本日のスープは、内容がどんなものかをテーブルで確認できるようにしてほしい。注文前に鍋のフタ開けるのは気が引けるが、スープの内容分からないままでは注文する料理を決めにくい。

投稿ID : 129044

その他

ファミレス

bura4123さん

bura4123

9日前

子どもたちの食育は作るという側面も意識してほしい。大変というより、このような手順でできているというところに注目した商品。料理は手順がわかりやすく、大人も説明しやすい。

投稿ID : 128927

チャチャヤンさん

チャチャヤン

9日前

料理をしてくれるロボットが欲しいですね。最近やたらと、奥さんが料理を作れと迫るんです。料理の出来ない自分にはハードルが高い上に、仕事の休みの日に、それを要求するのは酷だと思います。分担では駄目なのか?

投稿ID : 128892

その他

料理ロボット

0

みっぽさん

みっぽ

16日前

トングの掴む所が料理に触れてるのが気になる。コロナ禍前から気になってて、某お店に要望だしたら料理の上に吊るす様にしてくれた。素手で掴む部分(グローブしてても)が料理に触れているのが気になりませんか?

投稿ID : 128692

食べ放題 バイキング

白猫トロさん

白猫トロ

22日前

料理のレシピ、調理時間でも検索できるといいなと。 料理に時間かけたくないので10分レシピとか15分レシピとか時間ごとのレシピ分けがあると助かります。

投稿ID : 128468

ソニアさん

ソニア

22日前

夏でも氷無しのドリンクを飲むので、店でのアイス系飲み物の氷は取ってから飲んでいる。料理用のフォークなどで取るから面倒。注文時に氷の有り無しを選べればいいと思った。ドリンクは冷えてるだけで十分。

投稿ID : 128448

飲料・食料品

店での飲料注文で氷の有り無しを選択したい

普通さん

普通

30日前

CMなどで女性が料理をするシーンが減った。フェミニズム関係者からの抗議を恐れている。男女平等が間違っていたことに気付かないのか?男性が仕事をし、女性が家事、育児、出産を行うシーンを増やしてほしい。

投稿ID : 128150

さつまいもさん

さつまいも

30日前

韓国料理、インドカレー屋にあるような、ステンレス製の食器を手軽に買えるようにしてほしいです。ガラスは割れるし、プラスチックは色移りするので、ステンレス製の食器は便利なので。百均さん、お願いします!

投稿ID : 128119

生活用品・生活雑貨

食器

みーるぼーいさん

みーるぼーい

35日前

青空レストランで紹介された郷土料理、ご当地メニューが食べられるビュッフェやバイキングあると凄い嬉しいんですけど、できないかな~?

投稿ID : 127941

風来坊さん

風来坊

40日前

料理のレシピにある調味料大さじ○杯、小さじ○杯は、何ccかを併記してほしい(✱逆もあります)。

投稿ID : 127654

レシピにある調味料の量

sorasoraさん

sorasora

45日前

包丁をわざわざ出して切って洗ってしまうのがめんどくさい時に清潔な糸で切って、あとは捨てるだけに出来ると便利。テープカッターみたいに引き出して好きな長さに。ケーキ、サンドイッチ、卵焼き、ゆで卵など。

投稿ID : 127405

生活用品・生活雑貨

料理用の糸(衛生的な専用のもの)

赤トンボ2さん

赤トンボ2

54日前

マヨネーズが値上げになります。家庭で簡単に代用品の作り方を教えてくれる無料のアプリがあれば、料理本を買わなくていい。

投稿ID : 126895

その他

代用品の作り方

AKIRAさん

AKIRA

58日前

スマホが顔や声だけで認識して使用出来たら便利なのに。例えば料理中スマホでレシピを見ていて、次の工程が見たい時に手が汚れてスマホに触れない時など、顔だったら下に向いたら下に下がって、横を向くと戻るなど…

投稿ID : 126688

インターネットサービス関連

スマホ

PandoCommandoさん

PandoCommando

61日前

京都には湯豆腐のお店が多いのに大阪には少ない。確かにしゃぶしゃぶや鍋料理などでも代用できそうだが純粋な湯豆腐(余計な具がないもの)が食べられるお店を大阪にも増やしてほしい。

投稿ID : 126530

飲料・食料品

湯豆腐

0

bura4123さん

bura4123

74日前

ファミレスの一品料理を充実させて。イメージはさとのすぐに出せる一皿。ガストなら、小さいハンバーグ。とか小さいサラダとか。バーミヤンなら、半餃子とか4分の一チャーハンとか。単価も安いとさらに良い。

投稿ID : 125951

ソラTさん

ソラT

74日前

注文受けてから料理が出て来るまでが長いと怒って、料理が出る前に帰ってしまった客を見かけた。それもどうかと思うが、注文から10分くらいで出せないなら、「○○分くらいかかります」と言っておくべきでは?

投稿ID : 125935

その他

飲食店

hanamamaさん

hanamama

80日前

料理のコンロの三ツ口ですが企画が皆一緒で大中小の火力も使いやすいけれど、もうちょっと広々と離してくれると32cmのフライパンや圧力鍋とか余裕持って使えるのでいつか出ると良いと思います。業務用かなぁ

投稿ID : 125659

生活用品・生活雑貨

コンロの幅を広々と

クロマメコさん

クロマメコ

83日前

スーパーでお節料理を注文。パンフには境港のおせち料理と表示。到着後包装の段ボールをよく見ると加工は大阪府内と分かりました。綺麗で美味しいお魚のお節料理で満足。でもパンフにも加工は大阪と書いて欲しかった

投稿ID : 125522

飲料・食料品

エキあるさん

エキある

84日前

頼んでいたおせち料理が年末届いたが消費期限が短かった。保存食なので期限は曖昧だとは思うが、賞味期限にしろ消費期限にしろおせちなどは「さすがにこれ以上はダメ」みたいな目安を表示してほしい。

投稿ID : 125463

飲料・食料品

おせち

さったんぶーさん

さったんぶー

85日前

おせち料理の販売ありがたいと思いますがここ数年食べていません。注文するときに食べるものを種類からチョイスできるものができればありがたいです。

投稿ID : 125425

天ぷらうどん定食さん

天ぷらうどん定食

85日前

購入するおせちには家族皆が嫌いなモノが入っている。早期予約の場合なら3品位は選べるようにして、同じ料金で入れ替え可能にしてくれたら嬉しいです。

投稿ID : 125418

おせち料理

ジュンさん

ジュン

87日前

大晦日夜!熱が出て帰れなくなった娘にお正月料理を届け寄ったスーパーで忙しく働いておられる従業員の方の姿にお正月も休みが無いのかな?昔はスーパーも元旦は休みだったのに出来ないのかなと。

投稿ID : 125340

ありすれもんさん

ありすれもん

93日前

今の時期、お正月用の食品の値段が高いです。高くする必要あるんですかね?

投稿ID : 125105

飲料・食料品

お正月のおせち料理他

ジュンさん

ジュン

97日前

テレビのバラエティ見ていると美味しそうな料理からお酒を飲みながらお笑いを取る。又は吉本のタレントで作る番組を見ても視聴者にお笑いを提供するするはずが視聴者そっちのけで盛り上がっていると思います。

投稿ID : 124922

信行さん

信行

99日前

テレビ番組の企画で、超激辛料理の完食にチャレンジするというものがあります。いくら企画とはいえ、苦手なものを食べ続けるのは急激にストレスが溜まると思うので、挑戦者の身体にも心臓にも良くないと思います。

投稿ID : 124795

その他

テレビ番組

はななさん

はなな

100日前

自分の必要なページだけで作る料理の本。 好きなレシピだけを選んで、それが本にできたら嬉しいです。本でなくてもコンビニでレシピカードを有料コピー出来たら嬉しいです。

投稿ID : 124756

料理本

さささん

ささ

101日前

コース料理を頼むときもメニューの選択肢がほしい。例えばサラダならこの中から選んでくださいとかしてくれたらいいなと思った。

投稿ID : 124698

飲料・食料品

0

旅の途中さん

旅の途中

101日前

シニアですが、居酒屋などで飲み放題とセツトになったコース料理を食べますが食べきれないで残すことがあります。量を少なめにして値段を下げるなどしてほしい。もったいないと思います。

投稿ID : 124689

ミクロ丸さん

ミクロ丸

103日前

年末に申し込む、おせちのセットが定着した感じがあります。 そんな中で、喪中だと何を食べたら良いのか困ります。喪中の年はこのオードブルでというようなセットがあると大変に助かります。

投稿ID : 124592

飲料・食料品

おせち料理

Mおばちゃんさん

Mおばちゃん

107日前

みりんや料理酒などのプルトップ型の開封口は、高齢者は力が無くて開封できないと思います。一部の商品に見られるプルトップ型でない商品が増える事を願います。今日、ふと今後が不安になりました。

投稿ID : 124351

飲料・食料品

調味料のプルトップ、加齢で開けにくくなる問題を解決して欲しい。

hanamamaさん

hanamama

114日前

スーパーの白菜の1/4カットの物、安くて鍋料理などに良いのですがカットの仕方があまりに違って貧相なの有り大きいの有りで、自分で行くなら選ぶのですが家族に頼むと失敗。適度な大きさで均一にして欲しい

投稿ID : 124014

飲料・食料品

同じ値段なら同じ大きさでお願い

はるさん

はる

125日前

最近卵の値段がかなり上がっています。栄養もあるし色々な料理に使うので痛手です。業者も鳥インフルエンザや餌の値上がり等で大変だと思うので、国が補助するなどして、庶民の食を守って欲しいと思います。

投稿ID : 123437

よーちゃんさん

よーちゃん

129日前

ドレッシングやポン酢、ごま油、料理用酒、ワインなんでも瓶入りは買い物の時重たいし捨てるとき瓶だし困る!プラ製品希望!

投稿ID : 123162

飲料・食料品

調味料容器

あおさん

あお

136日前

バターはなぜ紙に包まれているのか疑問。料理の時に包装紙に出し入れするのが手間な上、使っているうちに紙がボロボロになる。最近はチューブタイプも見かけるので改善してほしい。

投稿ID : 122746

飲料・食料品

雪印北海道バター

千葉二郎さん

千葉二郎

139日前

料理のアクセントに青しそ(魚料理は特に)をという傾向があるが、勘弁して欲しい。誰もが好きなわけではない。

投稿ID : 122576

suke3kaku3さん

suke3kaku3

140日前

料理が出来上がったら教えてくれるフライパンやお鍋が欲しい。

投稿ID : 122531

生活用品・生活雑貨

スルメちゃんさん

スルメちゃん

143日前

天ぷらの油が飛び散らないグッズがほしい

投稿ID : 122320

料理

ニャンさん

ニャン

149日前

素材を入れただけで、美味しい料理 を自動で作ってくれる家電が、出来てほしいです

投稿ID : 121964

sororiさん

sorori

156日前

ラタトゥイユやトマト料理をよく調理するがホールトマト缶が軒並み開封しにくい。慎重に開けるが3回に1回はキッチンにトマトの汁が飛び散る。カルディやスーパーで売ってるのも全部そんな風。ぜひ改善してほしい。

投稿ID : 121598

飲料・食料品

ホールトマト缶・缶詰・料理

ピカさん

ピカ

157日前

ドラム式洗濯機、乾燥機使用後の電気料理を表示して貰えると嬉しい。 炊飯器や電子レンジでは表示があるものもある。 アプリで確認出来たら一番いい。

投稿ID : 121569

家電

0

みいさん

みい

161日前

冷蔵庫や冷凍室にある食材+当日の気温で料理を提案してくれる料理のアプリがあったらいいなと思います。

投稿ID : 121410

ソラTさん

ソラT

164日前

注文受けてから料理が出て来るまでが長いと怒って、料理が出る前に帰ってしまった客を見かけた。それもどうかと思うが、注文から10分くらいで出せないなら、「○○分くらいかかります」と言っておくべきでは?

投稿ID : 121220

その他

飲食店

みせすうさぎさん

みせすうさぎ

165日前

豪華すぎる商品が多いです。1~2人用の普通のおせちが欲しいです。洋風のテリーヌとか入っているの炊食べたくない物が多く入って高過ぎます。昔ながらの内容でお手頃価格なおせちがあればうれしいです。

投稿ID : 121167

飲料・食料品

おせち料理

やしさん

やし

168日前

料理番組で使われている調味料ってどのメーカーのどの銘柄なんでしょう?

投稿ID : 121023

その他

ちゃらどんさん

ちゃらどん

174日前

料理酒のペットボトルについてる紙ラベル、剥がそうとしたら糊が強すぎる。 結局きれいに剥がれずに爪でガリガリやった挙げ句水で洗い流さなくてはならなかった。 リサイクルするの面倒になるわ。

投稿ID : 120738

ハッピーキャッツさん

ハッピーキャッツ

175日前

料理酒やお酢など、使い終わったあとのキャップを外すのに失敗することがあります。上に引き上げたり、結構な力を必要とするので、もっと簡単に分離しやすく出来ないでしょうか。

投稿ID : 120703

飲料・食料品

たぬ太郎さん

たぬ太郎

178日前

からしのチューブで、もっと細口のものがほしいです。料理とかに混ぜる際、普通サイズの口だと量が調整しにくいので…。細口にしたら、混ぜやすいし、量も調整しやすいと思います。

投稿ID : 120534

飲料・食料品

パカえもんさん

パカえもん

178日前

料理酒のペットボトルをリサイクルに出す時に、上の部分がキレイに取れた事が少ない。もう少し取りやすくしてほしい。

投稿ID : 120533

飲料・食料品

みつさん

みつ

179日前

松屋で牛丼を買った際に付いてきた「七味唐辛子」。普段の料理にこのサイズだと使い切りにできて湿気を気にせず便利だと思うので山椒や辛子、ワサビ等を詰め合わせにした商品があったらいいなと思います。

投稿ID : 120522

飲料・食料品

香辛料、スパイス

0

ルイボスさん

ルイボス

181日前

食品廃棄が問題視される事多いけどTVで料理番組や食レポのある番組は捨てずに食べきってるのか疑問に思うことがあります。

投稿ID : 120409

その他