商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,165 件

たいしんさん

たいしん

1日前

MS-IMEなど日本語入力システムに早くAIを導入してほしい。同音異義語で意図しない変換が多すぎる。前後の文脈を判断してピッタリな変換を期待したい。

投稿ID : 147832

ソフトウェア関連

Itochanさん

Itochan

2日前

任天堂スイッチで日本を旅するリアルなゲームがあれば良いな❗ 映像のクオリティやポケモンSVのように自由自在に日本列島を旅するゲームが欲しいです。 世界でも良いですよ笑

投稿ID : 147810

その他

任天堂スイッチソフト

みっちょんさん

みっちょん

6日前

観光地の入場料を日本人と外国人と別料金にしても良いと思う。 海外では別料金もあることだし。

投稿ID : 147716

その他

観光施設

からす堂さん

からす堂

6日前

ショートニングとマーガリン、トランス脂肪酸を含む物は日本でもほぼ販売されていません。天然物で元々含まれている物については海外でも規制対象外の場合も多いみたいです。事実をきちんと報道してしてほしい。

投稿ID : 147713

その他

食品関連の報道、ニュース

マルーさん

マルー

7日前

ショートニングやマーガリンは海外では使用が禁止されているのに、未だに日本で使用されているのは経費削減だけが原因でしょうか。今が良ければ良いというのではなく、未来の為に使用をしないよう検討して欲しい。

投稿ID : 147701

飲料・食料品

生産者なさる方々へ

晃さん

13日前

マックやコストコのレシート 大きすぎて整理が大変 日本サイズに小さくしてして環境保護に貢献してください

投稿ID : 147594

晃さん

14日前

新幹線 JR東日本とJR東海の乗り継ぎをよりスムーズにできるようにしてほしい。システムが違うので不便極まりない。

投稿ID : 147562

天ぷらうどん定食さん

天ぷらうどん定食

19日前

先日まで入院してましたが、入院患者の食べ残しが凄く多い事。あまり美味しくはないけど日本中の病院が残飯を廃棄ですよね。配膳予定の患者に事前に献立を見せて確認すればフードロスも作る方の手間も省けると思う

投稿ID : 147479

わくわくさん

わくわく

29日前

最近、オンラインカジノが問題になっていますが、海外では合法なのかもしれませんが日本では違法なので、日本では違法と表示させるかサイトを遮断すべきと考えます。

投稿ID : 147344

その他

オンラインカジノ

Kジーさん

Kジー

56日前

狭い日本。Wi-Fiの使用はフリーになりませんか?設定で利用可能なネットワークを見ると無数に出て来るのを見ると、誰の物でも無い宇宙を利用し、勝手に自宅の空間も入り込むのを想像すると、そう思います。

投稿ID : 146975

秘匿性の高い物は除いて

明日香さん

明日香

58日前

夫がスポーツ観戦で年数回東京へ行くが、電車には普段乗らずIC乗車券も持たないので「チケットレス特急券」を使いにくい。改札でスマホなりクレカなりで「タッチ承認」できれば簡単だし紙切符も要らないのに。

投稿ID : 146953

その他

JR(東日本) えきねっと 「チケットレス」が使いにくい

ぽむさん

ぽむ

61日前

コンビニの外国人店員さんの日本語習得力を高めて欲しい。先日、コンビニ珈琲を買った所、カフェオレの金額を提示された。レジに商品メニューが無かった為、口頭で注文。日本語の勉強もお店の教育に取り入れて欲しい

投稿ID : 146899

飲料・食料品

ぷっぷくぷーちゃんさん

ぷっぷくぷーちゃん

64日前

米が高くなっているので、農家さんから直接購入できる仕組みのアプリが欲しい。当然安全な日本の米の証明付き。お互い口コミで評価できるようにする。中間業者がいないので安く購入できていいと思う。

投稿ID : 146842

飲料・食料品

農家さんから直送

トリさん

トリ

79日前

天候のせいで電車の運行や新聞の配達が遅れても、自然現象で仕方がないことに対して駅員や新聞社が謝る必要は一切ないと思う。日本はいきすぎた謝罪が多すぎる。

投稿ID : 146614

その他

公共機関、新聞配達

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

107日前

日本は優しさ紙芝居なので、笑顔の認識装置で笑顔をすれば、ポイント割引が効く仕組みとかあれば良いと思います。USJとかTDRとか超メジャーでないレジャー施設のゲートとか切符売り場に設置してほしいです。

投稿ID : 146144

0

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

109日前

日本は優しさが足りない。チョコを食べると幸せな気分になり優しくなれるそうなので、チラシやティッシュの代わりにブラック〇ンダーを配って欲しい。

投稿ID : 146105

幸せ 街頭配り

ちょびねずさん

ちょびねず

110日前

日本酒が好きだけどお酒に強くないので沢山飲めない。 栄養ドリンクサイズの日本酒があったら手軽に買えるし何本セット等色々な種類が入っている、もしくは一本ずつセレクト出来たら面白いと思う。

投稿ID : 146088

飲料・食料品

とっことこさん

とっことこ

111日前

YouTubeの日本語訳は余りにも誤字が多すぎる。配信前にチェックしてないのでしょうか? もっと気を使ってほしい!!!

投稿ID : 146071

インターネットサービス関連

YouTube 日本語訳について

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

112日前

よく、日本はゴミを捨てる所が無くて困ると聞きます。コンビニに入店して捨てるのも気が引ける人もいると思うし。  個人のゴミ引け取りのサービスがあれば良いと思います。1回ジュース代150円くらいで。

投稿ID : 146054

風来坊さん

風来坊

120日前

諸外国がそれぞれの国の長期休暇で日本に旅行に来る次期と、日本の受験シーズン重なるとホテル代が非常に高くなる。受験票の提示でディスカウントなどの対応をしてくださると助かります。

投稿ID : 145931

受験とホテル代

わんぱさん

わんぱ

126日前

横文字ばかりが目立つ気がします、お洒落だとは思いますが、日本語も素敵です、店名や、商品考えてみては如何ですか?

投稿ID : 145840

その他

商品や店名

areさん

are

132日前

電気製品。余計な機能を付けなくていいから、壊れない耐久性のあるものを出してほしい。テレビで日本ブランドの製品が3年で壊れるとかダメすぎでしょ。機能だけではなく、品質も海外に負ける?

投稿ID : 145757

家具・家電

るかさん

るか

139日前

海外の客も日本人も最初に説明書読ませて同意書にサイン、迷惑行為をかけたら罰金ってお店側もしたらしたらいい ルールという言葉を理解しようー

投稿ID : 145636

ルールを守ろう

Kさん

K

139日前

日本海側がいつも大雪で大変な事になっていますが、奥羽山脈などで太平洋側に雪が来ないよう防げるなら日本海側に人工の山脈を作って防げないのかなぁと思います。

投稿ID : 145621

その他

壮大な大雪対策

0

明日香さん

明日香

147日前

高齢の親戚から毎年「ゆうパック」で食べ物が送られてくるが、宛名ラベルが「手書き」なので「eお届け通知」対象外。なので到着予想日は配達員来訪に備え、終日自宅待機している。伝票番号に基づく通知は無理なの?

投稿ID : 145515

その他

日本郵便 ゆうパック eお届け通知

0

Mtokさん

Mtok

155日前

お酒のアンケートは毎度同じ質問の繰り返しだが、直近3カ月以内にどのぐらいの頻度で飲みますか?という聞き方は、過去ではなくこれからの予定を聞きたいのかが分からない。きちんとした日本語でお願いしたい。

投稿ID : 145408

ごんちゃんさん

ごんちゃん

157日前

日本のプロ野球12球団だけ、試合中継を配信するする有料サブスクがあればいい。他のスポーツやメジャーリーグの配信はなくていいので手頃な料金で利用したい。

投稿ID : 145386

スポーツ関連

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

159日前

スマホが高くなりすぎ。日本メーカーの安いスマホが欲しい。おサイフケータイが使えて、あとはそこそこのメモリーとCPU、カメラが乗っているだけでいいんだけど…安いのは中華系ばかり。

投稿ID : 145348

家具・家電

スマホ

ボリスブラウンさん

ボリスブラウン

162日前

介護を含めた家事全般に対応した人型ロボットが早期に日本社会で普及する事を強く望む。また日本国内の関連メーカーは率先して開発に取り組んで欲しい。そうすれば、市民の孤独死の苦痛等を軽減出来ると思う。

投稿ID : 145289

家具・家電

家事全般用人型ロボットの早期普及

白い猫さん

白い猫

167日前

シニア層を雇う事により。逆にシニア層のお客も増え、また外国の人でもより日本語が上手な方を雇う事が出来る。今コンビニの接客の劣化は日本語が理解出来ていないケースが圧倒的。

投稿ID : 145223

コンビニ

0

ソラTさん

ソラT

167日前

日本の財政が破綻したらどうなるのかを、専門家のシミュレートに基づいて、ドラマに仕立てて欲しい。十分楽しめるドラマの形で説明してもらえれば実感が沸き、今の財政状況をどうとらえるかを判断しやすい。

投稿ID : 145209

その他

財政破綻ドラマ化

0

モロドンさん

モロドン

171日前

インバウンド効果で国内ホテルの予約が取りづらく旅行、出張は常にハードスケジュールでつらい。せめて日本人専用宿を作ってほしい。

投稿ID : 145166

その他

宿泊の際は身分証明書提示で。

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

182日前

値上げ商品が多いので、最近鮮魚やお菓子でもひっそり中国製品を置き出しているのでやめてほしい。 輸入に頼るのはもうやめよ。高いなりに国産にこだわって日本の生産者さんに感謝すべきです。

投稿ID : 144961

メロミルさん

メロミル

183日前

特にAIが使われている家電は日本製が良いかもしれない。トラブルがあったときの説明はスマホで見、説明書の細かいPDFでは探すのは大変。その点日本製は紙の大きい文字の説明書があるので便利 親切と思う。

投稿ID : 144950

家電

明日香さん

明日香

188日前

某TV健康番組で「腎臓」について取り上げていた。日本人は男女共「塩分摂りすぎ」らしい。食業界全体で「健康的な調味料使用基準値」を設定し、人工透析になる等重症化を少しでも減らす取り組みが必要なのでは?

投稿ID : 144875

飲料・食料品

「塩分摂りすぎ」問題

アルパカさん

アルパカ

194日前

昔の日本映画を放映してもらえませんか。深夜でもいいから。

投稿ID : 144785

ソラTさん

ソラT

195日前

駅の電光掲示板が日本語と英語で切り替わるが、読んでいる最中に替わると欲しい情報を取得しづらい。切り替わる直前にカウントダウンが表示されるとかすれば少しは読みやすくなるだろうか?

投稿ID : 144757

その他

駅の電光掲示板

bura4123さん

bura4123

201日前

簡単にできる水力発電機あるいはキットがまだアマゾンに出ていない。ぜひ、どこかで売ってほしい。山岳地帯が多い日本では結構売れるんじゃないかな。

投稿ID : 144673

かけるさん

かける

202日前

円安でインバウンドであれば日本人には今までの価格で、外国人には高めの金額で売って欲しい。 もしくはチップを払ってほしい。 日本は丁寧でおもてなしの心が素晴らしいのだから今の価格は安すぎる。

投稿ID : 144631

その他

sayuriさん

sayuri

211日前

20年ほど前になりますが東京に遊びに行った時にsuicaを買いました。使えるので使っていますが端っこがめくれてきて解約しようとしたらJR東日本に行って下さいと。関西ですが500円あるのでどうにかして。

投稿ID : 144507

micさん

mic

226日前

某格安スマホの会社から乗り換えの案内の電話があったのですが、「○○というご提案をしたら喜んでいただけますか?」と。なぜそんな気持ち悪い日本語を使うのでしょうか。普通に話してほしい。

投稿ID : 144218

その他

もこさん

もこ

226日前

炭酸が苦手で、家飲みは躊躇してしまう。ワインや日本酒は量が多いので……炭酸が入っていない弱めのアルコール飲料(350mLくらいで)があるといいと思う

投稿ID : 144209

飲料・食料品

アルコール 炭酸

明日香さん

明日香

228日前

週末に県内を「1日乗車券」を使い日帰り旅行する予定だが、一部地域を除き「紙」しか発行されないよう。終日なくさず持ち歩くのに気を使うので、お得な切符も全て「チケットレス可」にしてもらえたらありがたい。

投稿ID : 144166

その他

JR(東日本) お得な切符 「チケットレス」も可にして!

ナビさん

ナビ

235日前

切手がちぎりにくくて不満です。 値上げして新デザインにするのなら使いやすいよう改良もしてほしかったです。 ミシン目を細かくしたらちぎりやすくなったのに・・・!!

投稿ID : 143981

その他

日本郵政 値上げされた新料金の切手

こたつみかんさん

こたつみかん

235日前

自転車のヘルメットのサイズ、どれも幅が小さい。自分のサイズが合わないのか、外国のサイズで作っているのか。日本人のサイズで作って欲しい。

投稿ID : 143977

カーヤさん

カーヤ

248日前

コーヒー、日本茶があるんだから、無糖の紅茶の粉末、顆粒を作ってください、ティーバックのゴミが面倒で、

投稿ID : 143645

飲料・食料品

紅茶顆粒、粉末

ぽむさん

ぽむ

255日前

病気で障害を持ったため、杖を使っていて、優先席付近に乗車することが多いのですが、海外の方に認知されていないのではと思うことが多いので、もう少し日本の優先席を周知してもらえると嬉しいです。

投稿ID : 143502

その他

公共交通機関

トリさん

トリ

262日前

ファッション(衣料)のオンラインサイト。モデルさんが外国人だとまったく参考にならない。日本人、もしくはアジア系のモデルさんが着ている画像も載せてほしい。

投稿ID : 143363

衣服・衣服雑貨

ECサイト

shoさん

sho

265日前

日本場合は、調和を重んじていてすごく素敵だとは思います。ただいずれディベート思考や場面教育は必要になってくるので、そこを教える学校もしくは会社が子どもさんの将来を考えるとあってもいいかと思います。

投稿ID : 143273

子ども関連

0

shoさん

sho

265日前

今はペットというより、日本も少子化の影響で家族同然になってきていると思います。 なので何か病気や事故などの時に ペット保険のようなものがあれば 不安感がなくなるためありかと思います。

投稿ID : 143271

ペット関連

0