きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 116 件
ぼたん
スーパーで売っている米の「白飯一口食べ比べセット」を惣菜売り場でどうでしょう?高騰の昨今、レベルを下げても美味しい米の発見や、逆に高いからこそのブランドを食べてみたい!とか。購買にも繋がる?
みとら。
昨今のVISA規制騒動を受けて、JCBカードなどに注目が集まっているが、国内どこでも店舗、ネット決済出来るチャージ式のプリペイドカードが欲しい。2枚目を待つほどでなく個人情報も漏れにくいので。
決済カード
mukumuku
こう暑いと食品を昔と変わらない温度で保存するのは傷むのではと心配になる。かといって安易に添加物を入れて長持ちさせる方法も嫌。昨今の過酷な暑さに対応できる、おいしくて安心・安全な食品を作れないか。
明日香
最近、近所に「マツモトキヨシ」新店がオープン。混むと思い、しばらくした平日に行ったが、店員が1人暇そうにレジではりついていた。人手不足の昨今「セルフレジ」も導入検討すればよかったのに、と思った。
ちゃび
連日の猛暑の中、クーラーの室外機からの熱い風が昨今の夏の気温をさらに上げていると思われるので、室外機から冷たい風が出るようなコペルニクス的発想の転換したクーラーをだれか発明してくれないかなぁ…。
クロマメコ
ゴミの分別処理がうたわれている昨今ペットボトルや卵のラベルが上手く剥がれない。特にプライベート食品のラベルは剥がしにくい。店と消費者の協力で正しい分別が出来ると思います。
明日香
夫がウォーキングを趣味にしているが「日焼け止め」を「面倒・ベタ付く」と嫌がる。「ドラッグストア:メンズコーナー」で探したものの、ない。昨今の環境変化で男性も「紫外線」対策した方がいいと思うのに。
nemakineko
電話問合せの際に会話を録音するのが当たり前の昨今、録音されてないとオペレーターが横柄でいい加減な対応をする事がある。(営業の足を引っ張ってる事を解ってない様で)
カスタマサポート
hanamama
某衣料専門店、またまたですが。ネット注文品を受け取ったらビニール袋に入ってて良いのですが、セロテープが剥がしづらい破ける。ビニールは再利用が当たり前の昨今です。ゴミにならない工夫出来ないのでしょうか
hanamama
贅沢かもですが、賃貸マンションの防犯対策で昨今の強盗など怖いしカメラ付きインターホンをデフォルトにして欲しい。留守電ばかりもダメらしいし。30年住んでると中々新しいものには変えないし。
明日香
夫がよく「吉野家」アプリ注文でテイクアウトするが、店員が袋へ何枚も紙のクーポンを入れてくる。でも夫は財布がかさばるのがイヤで放置し、使わない。物価高騰の昨今、アプリクーポンだけにしてもいいのでは。
エイプリル
商品保護の観点からか昨今の書店の絵本はすべて透明フィルムで覆われていて中を確認することが出来ません。絵本こそ内容を見てから購入したいので気軽に見られる見本を置いてもらいたいです。
赤トンボ2
将来的に原油供給が不安な昨今、電車や自動車の屋根にパネルを張り、電気を作り、電車/自動車内にため、その動力で動かすことは出来ないですか。そうすれば原油の相場に一喜一憂しなくてすみます。
スプリング
途中になりましたので、投稿します。
趣味関連
昔カードEリーダーで機能を拡張したように。なんなら、amiiboも昨今は勢いが弱いです。ジャイロがなくても、テーブルモードや携帯モードやテレビモードがあれば、Switchの体裁が取れるはずです。
0
スプリング
ゲームではありませんが、Nintendo Switch向けにオフラインで視聴できるアニメがあってはどうか。(過去のアニメで可)
明日香
ベランダに出ると鼻につく「ご近所の『甘ったるい』香り付き洗剤臭」が毎日辛い。「香害」が言われている昨今なのに、メーカーCMは相変わらず「香り」押し。もう少し「刺激の少ない」ものを製造・販売してほしい。
赤トンボ2
猛暑日と大雨が続く昨今、テレビに出ている気象予報士の人達が梅雨明けを予想した日が知りたいです。単なる興味です。
その他
梅雨明けの予想日
0
スプリング
スマフォの通信料を見直して欲しいです。昨今、無料Wi-Fiがあるところは少なく、動画広告によって、3ギガなんてすぐです。今時、1ギガと3ギガに違いなんて無いでしょう。
スプリング
機能がカスタムできるスマフォが欲しいです。昨今、スペパが出ました(タイパの次の概念)。そのため、これからの時代は必要無いモノにお金を出したくない時代になるんだと思います。
スプリング
多くのポイントが手に入るアンケートサイトが欲しいです。(1ポイントのために理由を詳細に書きたくないです。なんなら、昨今はタイムパフォーマンスが大事な時代です)
スプリング
スマフォのバッテリーを増やして欲しいです。昨今のスマフォは7インチを超え、その大きさはNintendo Switchを超えます。その大きさがあれば、バッテリーを増やせるはずです。
かんさぶろう32
何故薄手のタオル種類が少ないのでしょう。外干しでは直ぐ乾くし、洗濯の際も洗剤、水、電気代が少なくて済むのです。経済的です。厚手のタオルは電気代もかかるし時代遅れだと感じる昨今です。
衣服・衣服雑貨
スプリング
メモリに対して、ストレージが少ないスマフォが欲しい。例えば、8GBに対して64GB。昨今ではメモリが8GBもあると、128GBはありますが、私は40GBもあれば十分です(少なくした分安くして欲しい)
きなこ
昨今の高機能体重計。我が家のものは人が乗っていないと計測できません。機内持ち込みの荷造等すると時、おおよその重さを量るため重さのみ量れる機能が付くと良いのにナと思っています。
風来坊
旅先でのアクティビティ、ひとりでの申し込みだと料金が2倍のものが多くびっくりです。 昨今の情勢からおひとりさまも増えたと思うので、ディスカウントできませんか。
ひとり申し込みのアクティビティ
バミ
昨今では、若い女性が赤ちゃんを遺棄、殺害する事件も増えてきて悲しい思いをしております。一方でそんな女性は声もあげる場所がないと孤独なのだと思います。何か相談できるコミュニティを作ってほしいです
ぽんぽこ
昨今の物価対策で子供世帯には援助があるようですが、物価対策と言う名目なら子供がいなくても困ってますよ。子供世帯の援助なら、もっと他の視点で、子供を助けることでできないんでしょうか。塾補助金とか
ふくい
PayPayカードを愛用していますが昨今の情勢からR社をはじめ数社で実施されているカードの利用速報(カードの利用金額)を至急ご検討をお願いします、これで不正利用が大幅に減少すと思います、ご検討を‼
ティコ
エコバツが主流の昨今、家庭ゴミを捨てる時、市販のゴミ袋を購入しています。一時期、雑誌の付録などでエコバッグが流行したように、今度は廃棄用の紙袋を付録などにつけてほしいです。うまくやればウケると思う。