商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 470 件

しょーとさん

しょーと

42日前

数百枚入りで販売されているものがほとんどだと思いますが、なくした方がこの時代エコではないでしょうか。ないタイプが使いやすい人もいると思いますので、検討していただきたいです。

投稿ID : 148078

生活用品・生活雑貨

お弁当に使うアルミカップ

qsrさん

qsr

49日前

行ったことがあるスポーツは?の質問は学生時代の体育で少し行ったことも含まれるのか注意で載せてないと答えにくい。

投稿ID : 147985

その他

えりりんさん

えりりん

58日前

スーパーやドラッグストアで駄菓子を充実させてほしいです。地方に住んでいて時代の流れで駄菓子屋さんが減り、近くにないので子供の遠足のおやつを買うにも値段制限があるので困ってます。

投稿ID : 147768

メロミルさん

メロミル

62日前

何でもAIという時代。私達の生活を便利にしているかは疑問。昨日出来たログインが出来ない。コールセンターの代わりに沢山の質問事項から選ばなければならなく、ピッタリしたのが無い。何時も振り回されている。

投稿ID : 147683

AI

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

113日前

(小さなお葬式)があるなら、(小さな結婚式)もあって良いと思った。まぁ30万程度で身内だけでやる結婚式。今の時代、お金はなるべく使わずに、生活費とか妊活に回したい人達が多いと思う。

投稿ID : 146949

結婚式

参輝さん

参輝

123日前

ベルマーク ずっと続いてるけど、もっといいやり方ないんかな?ベルマークがついてない商品って多いし、切り忘れるし、PTA が数えるのも大変。もっといいやり方は分からないけど時代に合ってない気がする

投稿ID : 146790

qooさん

qoo

151日前

ミスタードーナツ、夜行くことが多いのですが閉店間近で、たくさん残っているドーナツ、フードロスの時代、値下げして販売しないので毎日廃棄してしまっているのか気になります。

投稿ID : 146337

飲料・食料品

わんぱさん

わんぱ

179日前

最近TVで楽しめる番組が少ない様に感じます。たまには古い時代劇を放映してくださると、嬉しいです。

投稿ID : 145880

その他

TV内容

みとら。さん

みとら。

192日前

アレクサやSiriの盗聴がニュースになっていたけど、今の時代「あえてAI非搭載」の手頃な端末に市場ありそうな気がする。一度起こった以上信用出来なくなるので、社用携帯などそうしたい企業ありそうだよね。

投稿ID : 145656

インターネットサービス関連

AI、携帯電話

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

218日前

著作権や色んな足枷はあるのは百も承知ですが、子供の頃に夢中になった、青春時代に夜遅くまで遊んだ、大人になってもハマった沢山のゲームをまたやりたい。本体が無かったり、壊れてたり、売ってしまったり。

投稿ID : 145264

インターネットサービス関連

サブスクで懐かしのゲームを提供して欲しい。メーカや派閥を越えて充実のラインナップをお願いしたい。

レクターさん

レクター

222日前

お得なキャンペーン(ポイ活、懸賞など)があると、SNSから人が殺到してきてすぐに終了してしまう。 時代に合ったキャンペーン、広告の打ち方を考えてほしい。

投稿ID : 145216

komadorioyakoさん

komadorioyako

235日前

年賀状、今年は高価で買えないからもう出さないと知り合いから言われると寂しいです。プリントごっこがあった時代は作ることがただ楽しかったので復活して家族の年末を盛り上げたらいいなと思います。

投稿ID : 144991

その他

年賀状

あおあおさん

あおあお

248日前

自治会やPTAをオープンチャットを作ってほしい。LINEを知られることもないしアンケートもできる。出先でも連絡事項見返したりできるし、紙で回覧板なんて時代遅れすぎる

投稿ID : 144793

子ども関連

PTA自治会

ももさん

もも

254日前

そば屋幻庵という漫画が気に入ってます。時代劇で勧善懲悪ものですが、実写版になってほしい!漫画の絵はとても綺麗で丁寧に描かれていて話もわかりやすく読みやすい。年齢が高くなると時代劇楽しめますね笑

投稿ID : 144699

その他

ピッコマ そば屋幻庵

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

266日前

コンビニは何処派と言われればセブン派。半セルフレジになって時代の流れで致し方ないと思いますが、商品は黙っててもマイバックに詰めてよ。

投稿ID : 144498

その他

おにぎり、サンドイッチ買ったら黙っててもお手拭きを

0

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

274日前

先日出張に行く際携帯電話を家に置いて出てしまった。今の時代スマホ無いと何も出来ない。公衆電話は一回も見つけられず。1泊2日とかで安価で貸してくれるサービスないかな?

投稿ID : 144346

インターネットサービス関連

犯罪にも悪用されるかもしれないのでセキュリティー等考えないといけませんが

Yasuさん

Yasu

274日前

麦茶のピッチャーですが容器はまだ使えるのにゴムパッキンの汚れが気になり消耗品だけ交換したいことがあります。 今の時代なので、ゴムパッキン等消耗品だけ購入できるようになればいいなと思います。

投稿ID : 144333

生活用品・生活雑貨

麦茶のピッチャー、消耗品だけ購入したい

ナビさん

ナビ

294日前

未だに服装規則を設けている会社が多く不満です。 パンツスタイルの方が動きやすいのにスカート履かせる意味が分かりません。 ジェンダーレスの時代、スカート着用義務は古すぎます!!

投稿ID : 143843

その他

女性事務員のスカート着用義務

Swimyさん

Swimy

298日前

病院は日曜日もあけて欲しい。命のかかった案件を、休日診療で見てもらえるところをタライ回しに電話で聞く手間に、休日診療費の高いこと。仕事で土日しか時間が無い人も今は多い。病院も時代に合わせて変わるべき。

投稿ID : 143751

医療関連

休日診療について

きらきらさん

きらきら

319日前

焼肉店が「女性のみ食べ放題プラン半額」と告知していて怒りが沸いた。男女平等が望まれる時代なんだから「女性だから半額」じゃなくて「〇皿までは××円、それ以上は△△円」みたいな料金システムが最良なのでは?

投稿ID : 143310

飲料・食料品

女性限定料金

明日香さん

明日香

324日前

今日「電気保安協会」担当者が住んでいる「集合住宅」に来訪。法定点検で「室内ブレーカー」も見るが、ご時勢的に断ったり、そもそも共働きで不在のためNGなお宅が多かった模様。時代に合わせてやり方も変えては?

投稿ID : 143154

その他

電気保安協会 法定点検 もう「お宅訪問」は非効率では?

天ぷらうどん定食さん

天ぷらうどん定食

332日前

辞めてほしくないからか、社員・バイトへの接客指導が出来ていないお店が増えている気がします。何でも〇〇ハラと言われる時代ですが、指導してもらえない子達は先々可哀想です。この風潮は変わるべきだと思います

投稿ID : 142945

なんでもかんでもパワ・カス・モラハラ

hanaさん

hana

343日前

いい加減、体型を自由自在に操れるサプリを開発して欲しい。未だに食事制限と運動なのは時代動かな過ぎ。

投稿ID : 142680

飲料・食料品

ボディメイク

ナビさん

ナビ

357日前

通院の度お薬手帳提出するのが面倒です。 紙ベースでエコじゃないし時代に逆行している。 スマホアプリにするかマイナンバーカード一体型にしてほしいです。

投稿ID : 142361

医療関連

おくすり手帳をマイナンバーカード一体型にしてほしい

minminminさん

minminmin

363日前

いまある商品に対して、個人的な好き嫌いや、利便性のために、プラスチック製品を増やすのは時代錯誤だと思います。

投稿ID : 142250

プラスチック製品

0

mukumukuさん

mukumuku

374日前

業種にもよるが、会社勤めで始業時間が皆一緒というのは今の時代に合っているのか疑問。性別問わず時間を選べる働き方ができて非正規雇用を減らせたら、子育ての支援にも繋がらないだろうか?

投稿ID : 142036

その他

今の時代にあった働き方をできないか

nemuさん

nemu

387日前

飲食店、オーダーはタッチパネルなんだから、そろそろ同テーブル一括お会計伝票じゃなく、個人オーダー、個人お会計伝票にしませんか。キャッシュレス時代なのに。毎回、友達と合う前に、現金細かくして持参は大変。

投稿ID : 141768

飲食店お会計方法

うさぎさん

うさぎ

407日前

簡単に分解出来て丸洗いできるエアコン、洗濯層を簡単に外せて丸洗いできる洗濯機が欲しいです。カビが身体に悪いだの警鐘するくらいなら簡単に掃除させてほしい。一家に一台はある時代なので。

投稿ID : 141310

家具・家電

自分で丸洗いできる家電

ビキーさん

ビキー

458日前

自動車には、オプションとかではなく最初から360度カメラを着けておいてほしい。事故や事件の証拠にもなるので。 今の時代、あるに越したことはない。

投稿ID : 140133

自動車・バイク・自転車

自動車

風来坊さん

風来坊

470日前

長傘にも傘袋をつけて販売してほしい。雨が降るとお店の軒先で提供される使い捨てのビニールの袋はエコの時代にそぐわない気がする。

投稿ID : 139856

傘袋つきの長傘

Judyさん

Judy

470日前

佃煮の値段が変わらないと思ったところ、トレイは同じ形のままで中身がスカスカ。今の時代、値上げについては理解できるのだから、大きいトレイを使っていることのほうが環境問題にとってはよろしくないと思った。

投稿ID : 139846

CATさん

CAT

478日前

昔のドラマのリバイバルが見たいです。池中玄太80キロとパパはニュースキャスターと熱中時代をアレンジして放送して欲しいです。

投稿ID : 139674

その他

日本のドラマ

0

甲陽太郎さん

甲陽太郎

490日前

水道やガス、電気のメーターを検針するために係員が回って来られる。今のAI時代、わざわざ検針員が回らなくても本部で一括管理デキないのか。近い将来 検針員の確保も困難になるのではないか。研究してほしい。

投稿ID : 139382

わわさん

わわ

500日前

衣料品のサイズ(SML)がメーカーによって差がありすぎる。 身に付けるものもオンラインで購入が当たり前の時代になったので、いつものサイズを安心して買えるようにサイズの基準を設けて欲しい。

投稿ID : 139156

もっちいさん

もっちい

515日前

カップめんは物によって関西風の味付けと関東風の味付けがあるそうですが、通販でどこにいても買える時代なので、スーパーなどでも両方扱ってほしいです。食べ比べイベントなんかがあると面白そうだと思いました。

投稿ID : 138795

飲料・食料品

カップめんの味の違い

mponiklbさん

mponiklb

516日前

「条件を満たせば自動応募」「購入でプレゼント」「賞品は選べません」:応募するしない・プレゼント要不要・賞品は、自分で選ばせてほしい。譲渡不可だし要らないものは要らない。ゴミを減らす時代に逆行している。

投稿ID : 138764

ポイント以外のプレゼントや応募は選択制に

クロマメコさん

クロマメコ

522日前

AIが普及していますがAIの不正を見破って対処する事を考えて下さい。このままでは世の中が歪んでしまいそうです。孫の時代に恐ろしい事が起きそうでとても気になります

投稿ID : 138592

その他

AIを監視するAI機能も作って下さい

甲陽太郎さん

甲陽太郎

526日前

都市銀行の支店があちこちで無人化になっている。ネットでの銀行取引を勧める。近所の老女がネットができず不便を愚痴っていた。ネットが苦手な高齢者にとっては不自由な時代だ。

投稿ID : 138482

Mtokさん

Mtok

535日前

経験についてのアンケートは、学生時代を含めるのかどうか明記してほしい。英語を勉強したことあるかとか、スポーツをしたことがあるかって、普通に学校通っていたらYesに決まっています。

投稿ID : 138223

もっちいさん

もっちい

571日前

キッチンカーなどを利用してゲリラ福袋販売なんかあったら話題にもなるし無駄に並ぶ必要もなくなると思います。店舗まで行かなくても購買できる時代だからこそ、話題作りにはいいかと思いました。

投稿ID : 137418

福袋の販売の仕方。

スプリングさん

スプリング

576日前

産業革命時代のイギリスの文化と、明治から平成までの日本の文化、この2つをまとめた本が発売されて欲しいです。 (例えば、街灯(ガス灯)、車、建築様式、服装、ガラケー、絵はがき、ラジカセ、レコード)

投稿ID : 137281

趣味関連

本 平成レトロ 昭和レトロ レトロ 古代レトロ

平社員★さん

平社員★

635日前

前々からだが、スマホの余計な広告の一部に卑猥画像・動画が出てくる。スマホは子供も持つ時代、そろそろ通信会社さんで何とかしていただかないと、と思います。

投稿ID : 135773

広告画像・動画

hanamamaさん

hanamama

648日前

ラーメンで明星の初めて買い、麺を茹でるお湯でスープを溶かすらしい。今、光熱費が上がってる状態なのでとても親切な作り方です。全ての乾麺でそういう作りにならないかと思います。ゆで汁を捨てる時代では無いかな

投稿ID : 135458

飲料・食料品

ラーメン作りも節約志向で。

砂糖60グラムさん

砂糖60グラム

657日前

マネキンの着ている洋服はウエストを安全ピンで絞ってあったり、着用イメージが掴めないことも。そろそろマネキンにもぽっちゃりさんや、ちょっとお腹の出たお父さんタイプが登場してもよいのではないでしょうか。

投稿ID : 135246

衣服・衣服雑貨

マネキンの体型も多様化の時代?

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

665日前

人手不足と言われるけれど、今は高齢者も働かなければいけない時代です。 仕事によって年齢のすみわけがあってもいいと思う。体力が必要な仕事は若い人、時給が低くても簡単で体力のいらない仕事は高齢者とか。

投稿ID : 135048

ケン山田さん

ケン山田

665日前

高齢化社会の時代、高齢者専門職業訓練校を作ってほしい。

投稿ID : 135040

風来坊さん

風来坊

692日前

SDGsの時代、北海道から鹿児島まで、二泊三日の寝台列車を運行してほしい。サンライズ瀬戸・出雲みたいな車両で。ツアーのための企画ものではなく、例えば週一本定期路線として。

投稿ID : 134173

寝台列車、復活希望

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

692日前

先日マイク機能のある有線イヤホンを買ってからジャックに種類があることを知り、ウォークマンで使えなかった。時代遅れのおばちゃんにもわかるように、スマホ専用と書いてほしい

投稿ID : 134155

くろはさん

くろは

708日前

ネックレスの留め具が小さすぎます。ノールックで首の後ろで留めるとか、ブレスレットを片手で着け外しするとか神業レベルです。なんでも便利な時代なのにほとんど進化していません。簡単な方法を発明してほしいです

投稿ID : 133630

みみぃさん

みみぃ

728日前

真面目に頑張っている人が報われない時代。例えばAI上司が好き嫌いや損得抜きで評価してくれる時代がきても良いかもしれない。

投稿ID : 132943

その他

AI上司