きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,349 件
うさぎ
コストコの店内カート。大きさも大きく、とても押しにくくて、ストレス。半分くらいのサイズにして、普通のスーパーの様に少しでも押しやすいものに変えてくれたら、快適に店内を回れるといつも思います。
みんどり
特急遅延でポイント付与とかいいと思う。普通列車も遅延したらポイント付与して別の路線とかバスとかすぐに乗れるようにしてほしい。
その他
鉄道
0
aroma
サービスエリアの自動販売機の紙コップで出てくる商品は大きいサイズがほとんどです。 飲みきれないので以前のような普通のサイズのものを販売して欲しいです。
自動車・バイク・自転車
サービスエリアの自動販売機の紙コップのサイズ
0
ひまわり
玄関のインターホンはカメラで来客の確認が出来るが、来訪の目的によって押す側のボタンや音が何種類かあるといいな。「宅配・勧誘・普通のお客」等、音で分かると便利です。
風来坊
ファミレスで、メインの料理にご飯と味噌汁のセットをつける時、大盛りは+〇円だが、少なめ(またはご飯半分)は割引なしで、普通と同額。少なめは幾らかディスカウントしてほしい。
ご飯少なめの注文は割引してほしい
ゆ♨
買ったことない使ったことないと回答している項目について、人に薦めたいか訊かれても困る。使ったことないものを人に薦めようという発想はないのが普通だと思う。
星子
容量が減るのは仕方ないことだけど、「食べ切りサイズにしました」とか「持ちやすくしました」とか言うのはやめてほしい。 材料費・運送費高騰のため価格を上げましたって普通に言った方が好感持てる。
飲料・食料品
もこ
農薬不使用を謳う野菜は多いのだけれど、農薬を使っていることを書いてある野菜セットが通販だと見当たらない。虫が本当にダメなので農薬不使用怖くて買えないので、普通の野菜セットも通販して欲しい。
beluke
近年容量を減らす実質値上げが多いが、中途半端な容量になって(1個じゃ少なく2個じゃ多すぎる)買わなくなった商品も多いので、同容量で普通に値上げするか種類を増やしてほしい。
食品全般
かおしん
普通の検索や閲覧で、成人向けの漫画や、男性のためのクリニックの広告が出てきてうんざりします。世の中の半分は女性です。なんとかしてください…。
ぽむ
高齢者が気軽に使えるポイ活アプリがあるといいなと思います。普通のものだと、広告が多くてポチポチが多かったり、どうやってポイントに交換するかボタンが多くてわかりにくいようなので、シンプルなものでぜひ。
mic
某格安スマホの会社から乗り換えの案内の電話があったのですが、「○○というご提案をしたら喜んでいただけますか?」と。なぜそんな気持ち悪い日本語を使うのでしょうか。普通に話してほしい。
その他
hanamama
サンプルと名を掲げる所、試せる・貰えるって見ますが全然安くなく、試すって事なのに4個買わなきゃだし、他調べると普通にもっと安く売ってるところもある。試すって少量をお得に買えて良ければ継続なのにって思う
hanamama
アプリゲームの合間の広告、見たら✖️するんだけど静止画で✖️が全然出てこないやつ、イライラします。普通に少し経つと皆✖️出るでしょ。先へ誘導する感じがマナー違反って感じ管理者は見張りを徹底的にして!
hanamama
スーパーで種無し巨峰を買った。巨峰っていう様な粒でもなく長い形。なんか普通のブドウみたい。手頃な価格で仕方ないのでしょうがもっと丸々した粒のが食べたい。虚偽では無いだろうが名前が合わない。
飲料・食料品
巨峰らしくない巨峰
0
ねこ
同居人が夜勤の為昼間うちにいて寝ているのですが、電話の声で起きないか心配です。普通のマスクのような形で防音正能のものが欲しいです。マイクもマス君内側に入るような…歌の練習用にも使えそうじゃないですか?
みさみさ
ネットスーパーをよく利用しますが、普通にスーパーに行くと有料になっているレジ袋に商品が細かく入れてあるのが気になります。再利用はしていますが、その分を何とかして商品を安く出来ないかとは思います。
ネットスーパーのレジ袋
hanamama
メロンパン好きでよく買いますが普通のパンに塗ってトースターで焼くとメロンパンのクッキー生地が再現できる物が欲しい。チューブやマーガリンのパッケージなどで。
飲料・食料品
塗るとメロンパンになるもの
0
hanamama
ダイニングテーブルの椅子に敷く座布団など買おうにも形がやや変形してて普通のでは合わない場合が多いので合わせたクッションなり座布団なり一緒に売ってると良いです。市販のを無理やり紐で付けてもしっくり来ない
rincorin
箱を開けると食品がぬくくなっており業者に電話。このご時世車中は暑くなっていますよ、必要なら冷蔵便を指定しないとと。冷蔵か普通しかないのが問題。常温(28℃くらいの室温)管理の食品、薬は多数ありますよ。
メロミル
無料お試しがとても分かりにくい。 即会費が引き落とされていました。間違いは初めてで、何を間違えたのかわかりません。チャットでの質問は堂々巡り。買い物は必ず再確認があるのが普通なのでは。
Amazonプライム
まる
ねりわさびではなくフリーズドライわさび。子供でも食べられる普通のふりかけに足して大人用ふりかけにできればいいなと思う。わさびふりかけではなくさけとか梅とか好きな味のふりかけにわさびを足したい。
飲料・食料品
hanamama
障害者などのPが店の入り口の近くに無いのは何故でしょうか?大型スーパーの大型駐車場。1箇所で一列に有って一番端は入り口から遠い。結局どこかに追いやられるのでしょうか、一番便の良い中央などは普通車です
NINA
最近の米の値上がりによって、節約のため、無洗米ではなく普通の米を買っている。でも災害用備蓄を兼ねるなら、無洗米のほうがいい。好みもあるだろうから、せめて、同価格にしてほしい。
hanamama
眼鏡、近眼でかけてますが、こう暑いと太陽もまぶしすぎて、サングラスに一瞬でなるスプレーとか無いでしょうか、外でスプレーして衣類にも汚れず2から3分くらいで乾く黒とか茶色のスプレー。
明日香
切り換えの「dカード」が「在中」と封筒に明記されて「普通郵便」でポストに届きびっくり。「タッチ決済可」なので、もし盗めば第三者が容易に使えてしまう。これは削ってはいけない「コスト」だと思うのだが。