きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,005 件
cute
録画予約が2本続くと最初の番組の最後が数分切れる。次の番組の録画準備という事だが、最後の落ちやクイズの答えが切れていることが多い。技術的に対策が無理なら番組の方で考えてほしい。最後のCMも切れるんだし
hanamama
除菌シートのパッケージですが詰め替えを入れ残り5枚くらいになった時、全然指で取リ出せず、奥底まで指を突っ込むと狭くて痛いし怪我しそう。結局底板を剥がして取る。なんとか最後まで取りやすくして欲しい。
五月尽
該当者が特殊な少数になるアンケート。まずそれに該当する人かどうかふるい分ける設問をしてほしい。住所、年齢など数々記入させ最後まで肝心なことを尋ねない。30代限定とか、ある病気限定とか最初に書いて。
くろは
クリーニングのタグをつけるタイミングが洗い始める前と聞いておどろきました。丈夫でないと最後まで残らないのはわかりますが取り外しもかなり力がいるし、場所もそれぞれ違ったりもう少し取れやすくしてほしいです
クリーニングの小さいタグ
0
こたつ猫
風味が変わらないように?二重チューブになっているマスタードは、最後に容器をハサミで切らないと出せません。液体ならいいですが、ペースト状のものは、二重にするのをやめてほしいです。
飲料・食料品
きりんさん
フルグラは食べていくともそもそした麦が下に沈んでしまい、最後の方はもそもそしか残らないのが不満。振ってもすぐに沈んでしまうので混ざりやすくなって欲しい。
飲料・食料品
フルグラ
0
くろは
お寺やお城などの文化財見学で自分の靴をレジ袋に入れて持ち歩く場所が時々あり,最後に袋を回収しているのを見かけますが,かなりの量なので気になります.再利用は難しいでしょうし,廃棄しているのでしょうか?
その他
すずらん
ネットバンキング登録の際、実際の顔の写真を撮影する。それはいい、いいけど、その後に、笑顔→左向く→右向く→最後に驚いた顔してくださいって...。何のために必要なの?教えて欲しい。
奈良線
コンビニのおにぎり。種類があって良いのだが、五目系のおにぎりが、お米がポロポロとこぼれてしまい少し食べにくい。味は美味しいので、最後までおにぎりの形を維持しながらこぼれず食べ切れるのがあったら嬉しい。
たっく
マヨネーズやケチャップ、チューブの歯磨き粉もそうだけど、最後まできれいに絞り切れる仕組みになりませんか。戦後ずっと基本構造は変わってないのでは。真ん中をハサミで切断し、こそぎ取って使いきるのは私だけ?
ジュン
アンケートの最初に年齢を入力すると画面が「閉じる」になり正直冷たさと疎外感を感じます。最後に一言字有れば。アンケートの中には「この年齢に該当しますか」と思いやりを感じさせるアンケートも有ります。
cute
煙草についてのアンケート。決まって関係ない質問から始まって最後に煙草の質問になるのは何故?ストレートに煙草のことだけ聞けばいいのに、吸っている人は答えにくいということでしょうか
アンケート
さんちゃん
楽天ポイントスクリーンという、動画を見てポイントゲットいうやつ動画を最後まで見てるのに「ポイントを獲得できませんでした。時間が経ってからお試し下さい。」って時間返して欲しい。動画も途中で止まったりする
あんこ
エレベーターで。ベビーカーだったので気を遣って先にどうぞと行ったら、老婆に先に行けとキレられた。先に乗っていたのに出るのが最後になって、並び順に影響することもあるので、床面に数字でも書いてほしい。
こたつ猫
歯磨きのチューブ、最後の方はスクリュー口が硬くて絞り出せない。硬くないとネジが効かないのはわかるが、他の工夫はないか。キャップは本体と繋がっていて、片手で開けられるようになったらいいのにと思う。
はる
健康について検索いる時、医師等の解説があり関心しながら読み進むと、最後に商品の勧誘ページになり、騙された気がしてガッカリします。その商品に対してイメージも悪くなるので、最初から明記して欲しいです。
くろは
ネット記事を読んでいて次のページに行く前,広告が表示されるのは慣れてきましたが,うっかり動画を最後まで再生し終わると敗北感がとてつもないです.時間の無駄もエコではないと思うので広告減らしてほしい
インターネットサービス関連
はる♪
マヨネーズやケチャップ等調味料の容器はキャップを下にして立てると劣化しにくいし、最後までキレイに使いきれる。海外製品にあるようにキャップを大きくして逆さに自立できるようになるといいな。
しーたろす
アクアクララの水が 使い切った後に水が残るのもったいない 最後まで使い切れるようにしてほしい
飲料・食料品
0
トマトジュース
歯磨き粉、最後の絞り出すのがしんどい。だから液体歯磨きにしたいけど、あれはうがい専用で歯磨き粉の代替にならない。液体歯磨き粉でもっと粘度の高い歯磨き粉をポンプで出すようなものでないかな。
はる
スティック型のリップ、上の部分がなくなっても、下の持つ部分にかなりのリップが残っていて勿体ないです。リップブラシで使い切るようにしていますが、底上げするとかして普通に最後まで使えたらなと思います。
どきー
私が使用しているブランドだけかもしれかいが、サランラップの最後の部分の粘着力が弱くて、ラップの機能を果たさない時があります。 最後の最後まで粘着力があるラップがあったら、嬉しいです。
さちバアバ
キッコーマンの「いつでも新鮮」味わいリッチ減塩しょうゆ、450mlを使っていますが、最後になるとまだあるのが見えているのに、上手く出てきません。綺麗に使い切れるようになるといいのにと思います。
紳士
パソコン。ウィルス対策ソフトが勝手に動作して、動作が遅くなり、最後に、インストール、購入しますか?って。 中高年には、そもそも複雑すぎてよくわからないパソコン。勝手に色々なことをしないでほしい。
こぐま
銀色のチューブタイプの制汗剤を使っているが、最後の方になると、チューブの素材が元から固いし、中身は開けて日が経っているから粘度が少し上がっているし、相乗効果で出てこない。もっと出しやすくしてほしい。
生活用品・生活雑貨
制汗クリーム
0
めいこ
コンディショナーが残り少なくなるとポンプを押しても出てこない。ボトル自体はオシャレなものやリニューアルするのに機能性は変わらない。最後まで気持ちよく使えるように改良できないだろうか?
あんこ
美容室でシャンプーなどをした後、タオルでふいくれるときに、耳の穴を吹いた後に髪の毛を拭いていくのが気になる。自分の耳だからいいけど、できれば最後に拭いてほしい。それか、別のタオルで拭かせてほしい
その他
KONTA-PONTA
参加募集アンケートで、最後まで進んだ結果、「参加できません」は、かなり残念で、要した時間を返して欲しいし、一番最初に決めて欲しい。
あお
リップクリームを使い切ったら、埋まっているもったいない部分がぐっと持ち上がるようになってくれたら最後まで使いきれて気持ちがいい、リップブラシでほじくりだすのは面倒なので