きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,232 件
mukumuku
カラートリートメントは大体チューブタイプ。最後まで使い切るために絞り出したり振って出すのが大変。ボトルタイプで出してくれたら使いやすくなるのに。垂れない程度にテクスチャーがもう少しゆるめだと嬉しい。
こたつ猫
ヘアカラートリートメントのキャップ、硬いプラの大きなのがついてますが、最後まで使いにくいし、大きなゴミになるので、歯磨きくらいの小さいキャップでいいと思うのですが
生活用品・生活雑貨
ヘアカラートリートメントのキャップ
0
ゴマサバ
スティックのりを最後の部分までしっかり使い切りたい! 裾のプラスチックのパーツ部分に埋まっているのりの量をほじり出してみたら案外多いのではないかと思います。
クロマメコ
アンケートの回答の最後に画面を閉じるを押すより早く画面が移動するのは辞めて下さい。最後まで回答させてください
インターネットサービス関連
アンケートの出題者に利益の無い答えを出すと画面の移動が凄く早い
0
akanemama
ポンプ式のシャンプーなどは残り少なくなると最後まで中味が出て来なくてストレスが溜まります。100円ショップには底がすり鉢状のボトルが売っていて最後までストレス無く使えます。メーカーさんも参考にして!
生活用品・生活雑貨
晃
新聞番組欄や番宣時のタイトルの内容を 関係がないもので引っ張って引っ張って 最後にアリバイ的に放映するのが常態化している。視聴時間を浪費した感じになります。まっとうなテレビ番組づくりをのぞみます。
ガレット
ネスカフェのスティックコーヒーですが、切り口が斜めになってから粉が最後まできれいに出なくて少し手間だと感じるようになりました。また前と同じまっすぐの切り口に戻してほしいです
dokko
パンテーンが好きでコンディショナーも使用しています。粘度があって最後のほうになると出てこないのがストレスです。ポンプタイプで販売しているのだから最後まで使いやすいテクスチャにしてください。
すず
ボトルタイプのトリートメントなど最後まで使いきれずモヤモヤするので、長いスプーンのような形状で残りを掻き出せるようなものが欲しい。または、ポンプ部分が平らな蓋になるようなものを売ってほしい。
生活用品・生活雑貨
パン好き
アンケートで最後の質問で「シンプルな家具が好き」とか「パーティーが好き」等の質問が度々ありますが意味あるのでしょうか。毎回同じなので一回回答したら自動で入力していて欲しいです。
hanamama
衣類の補修にチューブの接着ノリを使ってて、縫わなくてよいので非常に便利ですが、形状から最後がとっても出しずらく困ります。最近お値段も上がってるし、ぎりぎりまで使えるようになったらと思います
生活用品・生活雑貨
チューブを使い切りたい
0
あずき
リップやマトメージュなどの容器が毎回最後使いづらい。ほじくるのも行儀悪いから最後まで綺麗に使いやすいように最後は周りの容器が剥がせたりクリームだけ出てくるように工夫がほしい。
生活用品・生活雑貨
からす堂
某メーカーのチューブはキャップをはめる口の部分がネジ式で取れるようになっていて、押し出せない残りを指ですくって最後まで使えるようになっています。このような容器をもっと他メーカーも取り入れて欲しいです。
チューブ容器
ゆゆ
チューブタイプのクリームなどは最後まででないため、毎回切って使い切るようにしている。チューブタイプも最後まで使い切れるように商品開発してほしい
都
チューブ巻き取って最後まで押し出すやつ、歯磨き粉などの細チューブは問題無いが、洗顔料用にデカいの買ったら洗顔料がデカすぎて蓋閉まらなくて巻き取るのも一苦労。どんなサイズでも対応できるタイプが出たら嬉し
Tomato
シャンプー類特にコンディショナーのボトルタイプで量が減ると容器の脇にはまだたくさんついているのにポンプで吸えなくなる。最後まで使えるよう容器につかない工夫や吸口に液体が集まる仕組み作りをしてほしい。
生活用品・生活雑貨
seika
歯磨き粉が最後まで使い切れない問題。最後まで使うには端から折りたたんでいくか、ハサミで切らない限りは残さずに使い切ることができない。薬味チューブのように先が柔らかければ全て出し切ることができると思う。
歯磨き粉
ひまわり
スプレー式の液体浴室洗剤、まだ液体がだいぶ残っているのになぜか出づらくて困るし、残り少なくなったらもっと出づらくなる。最後までストレスなく使える工夫をしてほしい。
ぺんたりん
携帯の機種変更のときに、店員によって言っていることや、説明が変わるのはやめて欲しい。人によって、前の機種からのバックアップを最後まで見てくれなかったり、サービスの解約方法の説明が異なっていたり。
えだまめ
アンケートの最後に出てくる、「じっくり考えて購入することが多い」や「年齢より老けて見える」などの質問…あれは何の意味があるのでしょうか。1日に何度も出てくるとだんだんと面倒に感じます。
あー
シャーペンの芯。最後の1センチくらい、絶対捨てることになりますよね。構造上難しいのだろうけど…もう少しギリギリまで使えるような仕様にならないのかな〜といつも思います。捨てるのもったいない。
めめめのめ
動画視聴のポイントサイト、最後に動画もう一つ見るとその分 寄付に回す、というものがあると良い。ついの視聴も有るだろうし、そのサイトの印象も良くなるかと。楽天等元々寄付制度ありの所は、そこから選択制でも
nazuna
朝ドラって地方を舞台にしても一時的なもので結局東京(関東)や大阪(関西)になってしまい、舞台が変わる理由もわざとらしい。最初から最後までその地方を舞台にできないものか。
みとら。
毎日の薬、お薬カレンダーで管理していても薬を飲む曜日を間違えるのことがあるで、飲んだ曜日を常に最後尾に移動して、一番上のものを飲めば良いようなギミックをつけて欲しい。便利だと思う。
医療関連
お薬カレンダー
0
kuma
会場調査で最後にアルコールの試飲となるのはやめて欲しい。せめて事前に病気で飲めないというボタンを作って欲しい
0
しお
地元にはない果物を取り寄せたいのだけど箱買いすると一気に食べ頃になってしまい最後はおいしくなくなるし処分することもあってなかなか買えない。 食べ頃をずらしたものをセットにしてくれると多少割高でも買う!
ぽむ
アプリで最初にでてくる「プライバシーポリシー」、最後までスクロールしないと同意が押せなくなっていたりしますが、長文で細かすぎてそもそも読ませる気がないとしか思えない。既成事実だけ作って良しでしょうが。