きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,344 件
haru
何もかも値上がりしている今、食品購入代金が家計を圧迫しています。形が悪い物などを安く提供して欲しいと思います。良く行くスーパーでは、以前はそういう物をコーナーに売っていたのに最近無くなったのはなぜ?
ネネ
ビデオレコーダーが壊れて購入を考えていますが、最近のテレビ番組録画してまでも見たいと思うものが無くなったように思えます。テレビ離れの人が増えているのは時代のせいでは無いと思います。
家具・家電
Swimy
最近指示器を直前まで出さずに車で急に曲がる人が多すぎ!これで何度かぶつかりかけた。信号が変わるまで出さない人や急に減速して曲がる人多いのでとても危険。早めに指示器を出さないと曲がれない車を作って欲しい
自動車・バイク・自転車
くろは
最近トークやインタビューでアイドルやコメンテーターが「それこそ」とよく耳にするのですが,前後の文脈もあるのでしょうが,あまり連発されると使い方があってるのかな?と違和感があります.
その他
チャチャヤン
料理をしてくれるロボットが欲しいですね。最近やたらと、奥さんが料理を作れと迫るんです。料理の出来ない自分にはハードルが高い上に、仕事の休みの日に、それを要求するのは酷だと思います。分担では駄目なのか?
その他
料理ロボット
0
hanamama
最近オーブンレンジ故障にて修理し代金は、見積もリにて安く済んで良かったんですが、レンジ類結構汚れていて修理+お掃除もしてくれると助かる。1000円くらいプラスでやって欲しい。中々自分では上手く出来ず。
家具・家電
修理と共に掃除もして欲しい。
0
hanamama
たまに手抜きで弁当買うヨーカドー、ここ最近殆どが600円以上、え?高くなったとは言え驚く。もう気楽に買えませんね。ファミレスの安いランチと同じ。どこまで主婦を苦しめるのか、たまには楽させて安くして!
hanamama
最近アプリクーポンなど多く買いたい物にマッチすればお得なんですが、OO%OFFなんて言っても元値が書いてないじゃない、分りづらいです。取りあえず店に来させようと言う商法?行き損な事多い。もっと親切に。
割り引きしてても元値が記載されてない。
mm78
最近は何かにつけて「フォロワー数(登録者数)○○人」という数字だけで人間を判断されがちだが、重要なのはフォロワー数(登録者数)という数字なのだろうか。「数字」より言動の内容を重視してほしい。
hanamama
最近CMやアンケートが若年化してて中高年はスルーが多い感じ、世の中知ってて一番お金使うのは中高年なのに少し物足りない。もっと大人の意見大事にしてアイデア集めて販促に繋げれば、と思う。
若い人と中高年の意見を中立で。
ごんた
昨日26年間使った冷蔵庫が壊れた。SANYOのものです。最近電化製品は色んな機能がついてるせいか壊れるのが速い。私みたいなオバサンには使いこなせない。シンプルで長持ちするものないだろうか?
電化製品
hanamama
年々保存容器タッパーの数が多くなったけど最近のは材質が悪く、昔手に入れた物は丈夫で30年以上使ってる物も有る。蓋も頑丈でレンジ可能・蒸気穴も有る。色々形は進化しててもペラッペラなの改良して改良して!
シング
コロナが5類になっても惣菜やパンの個包装は続けて欲しいです。コロナ前から陳列されている商品の埃など抵抗がありました。最近は、イタズラ等も不安です。店舗側は手間がかかると思いますが安心感あります。
マクロファージ
会計後に商品をエコバックではなく、空き段ボールで持ち帰ることもある。最近潰してある店が多く、ガムテープで組みなおすのが面倒。またサイズも組み立ててみないと分からず、できれば潰さず積み重ねて欲しい。
つみき
最近喉がイガイガするので花粉症の薬を使ってみたいが、喉用だと直接塗るタイプが多くて抵抗あり...飲み薬が欲しいです。
医療関連
0
果心居士
最近ワイドショーなどで、コメンテイターが「後でやると思いますが」、「次、出てきますが」などと言うのがすごく耳ざわり!如何にも自分は知っている、台本に沿って進行していると言いたげでやめて欲しい。
KZ
iPhone4のような、小さいスマホが欲しいです。 最近のスマホはどれも大きく、片手で操作できなくて、且つカバンを持たない自分はポケットにも入らなくて手で持っていますが、とても不便です。
hanamama
最近家電のFAX壊れて買い換えた。色々な機能有って最初は面白い。通話時に録音できる様で安心。ただ、*押したり#押したり咄嗟に出来るか不安。何でも良いから全て録音して欲しい。不要なら後で消せば良いし。
natsu
最近の広告動画は、動画を見るための動画があったり、30秒が経ってもさらに5秒待たなくてはいけなかったりと、鬱陶しさに拍車がかかっている気がする。
hanamama
最近ネットでファミレスのチーズハンバーグ24個で7000円ほど。高!って思った。普通の誰しも行くファミレスで高級でも無いのに。もうちょっと安ければ買う気になります。外食もしてる人多いのに、冷凍でしょ。
果心居士
最近「ステルス値上げ」でレトルトのカレーが減量され大迷惑!ご飯の量=食事の量が変わる変更は迷惑。例えば麻婆豆腐の素のように細長いレトルトをミシン目でつなげ、食べたい量だけ切り離して調理できる商品希望!
みんまやん
10本入とか20本入りとかの電池のラミネート。昔は必要分だけひねったら簡単に取れたのに、最近はどこのメーカーのもやたら硬くて丈夫になっている。ミシン目を入れるなど取り外しやすいようにしてほしい。
月うさぎ
最近エスカレーター速度が、高齢者用か安全面なのかユックリのスーパーが増えて来ました。 普段の調子でサッと乗ってしまうとバランスを崩し怖いめに合います ベルトの色や一目で速さが分かる表示を工夫して
ヒロくん
TV番組に対する違和感があります。民放で最近特定の企業や商業施設等をコラボで紹介される番組がありますが、それによって購買志向が偏り中小の小売業の売れ行きに影響が出るのではと危惧します。
その他
AKIRA
最近あるTV番組で家電紹介してて、シャワーヘッドから泡のボディソープが出て来て、ハンドルでお湯が出てくる物で、こんなのがあるんだと初めて知った。介護施設とかにはもうあるのかな。家で介護してる所でも便利
家具・家電
シャワーヘッドから泡 介護に良いね
0
やってミル
最近、色々な会社のwebページにログインすると、すぐに「お困りですか?」のようなチャット表示が出て、×ボタンで消さないとずっと画面に表示され続けるのを改善してほしい。表示するなら邪魔にならない所に。
インターネットサービス関連
やってミル
最近、夏も冬も電力の逼迫がニュースになり、原発の稼働などが話題になりますが、小さい規模の発電システム(風力でも水力でも何でもいいので)をたくさん設置して、チリツモ発電システムを検討するのもよいと思う。
haru
訳あり商品の質が落ちていると感じます。訳ありとして売っている物は、形や色が規格外な物と理解しています。買った翌日に食べようとしたら中が傷んでいたって物が最近多いです。『見切り品』とハッキリ区別して。
銀ちゃん。
最近の強盗事件を経て、アンケートで年収を記載するのにためらうようになった(お金持ちなわけじゃないけど)。郵便番号の入力を求められる場合もあり、アンケート会社側にちょっと考えて欲しいなぁと思った。
Judy
最近の関電のCM。関西の人がいう「カンデン」のアクセントではなく、関東の人のアクセントです。CM主演者が関西の人ではなく仕方ないですが、違和感があるのです。少しだけ関西よりの言い方がよかったな。