商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 95 件

bura4123さん

bura4123

4日前

ブックカバー、私はいつも本屋さんで購入したとき、必ずつけてもらう。つけ方が店によって違うのが残念。で、ブックカバーも買いたいんだけど、まず、丈夫で防水で大きさが変わるものが欲しい!

投稿ID : 148733

その他

たんぽオジサンさん

たんぽオジサン

119日前

本屋さんのセルフレジ。ブックカバーもレジに置いてあって便利なのですが、決済後に本にブックカバーをかける場所がないのが困りもの。スーパーのサッカー台のようなスペースがあるとありがたい。

投稿ID : 146940

その他

書店

Mtokさん

Mtok

299日前

某王手古本屋で、タダで引き取った物を有料で販売するのはフェアではない。販売するなら、ご足労の謝礼として、いくばくかを支払ってほしい。

投稿ID : 143872

うめちぃーんさん

うめちぃーん

345日前

本屋やCDショップに行くと、在庫と何処にあるのかがチェックできるタッチパネルが置いてあることがあるが、それをドラッグストアやスーパーにも導入すればわざわざ店員を呼ぶ必要なくなるのでは?

投稿ID : 142763

飲料・食料品

スーパー・ドラッグストア

saboさん

sabo

500日前

鳥山明さんのご冥福をお祈りします。童心に帰って本屋に行ったら「ドラゴンボール」しかありません。ぜひ「Drスランプ」の再販(復刻)をしてほしいです。

投稿ID : 139309

趣味関連

ソニアさん

ソニア

667日前

本屋に欲しい本が無いことが多い。種類問わず一冊から気軽に注文できたら、本屋に行く気になるが……ネットで見ると欲しい本があるからつい注文してしまう。本屋絶滅を防ぐために無人本屋って違うような?

投稿ID : 135152

趣味関連

無人本屋より注文できる本屋を増やして(カウンターはもちろん、本屋のHP受け付けなども。)

manakaさん

manaka

678日前

店頭で開いて確認できる本はネット販売でも、せめて数ページでも試し読みできる仕組みにしてほしい(古本はともかく)。現状では試し読みできる本は限られているため。本屋は減っているし、お願いしたいです

投稿ID : 134824

趣味関連

ネットでの書籍販売

ゆくさん

ゆく

728日前

同じ本を2冊購入してしまうことがあるので、本屋のポイントカードに記録出来て、購入済みだったらレジなどで教えてもらえると助かります。

投稿ID : 133112

その他

本屋 小説

もちやんさん

もちやん

793日前

本屋さんでカバーをかけてくれるときに人が並んでいると頼みにくいのでセルフサービスであればいいなと思う

投稿ID : 130973

その他

本屋

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

794日前

アマゾンの本屋CD梱包が不満。先日注文したCDはプチプチなどなく、壊れ物の記載もなくケースが割れていた。手にする人の気持ちを考えて欲しい。

投稿ID : 130917

ルゼルさん

ルゼル

850日前

本屋でコミックを購入するとビニールで包装されているがそれが取りにくい。開けられるところにしるしがついていてくれると分かりやすい。

投稿ID : 129111

その他

コミックのビニール包装

ナスビーノさん

ナスビーノ

865日前

本屋さんに本の検索機があるみたく、薬局にも「妊娠、授乳中でも使える花粉症の薬」とか「○○成分の入ってない痒みどめ」とか探すのに便利な機械があったらいいなぁ。

投稿ID : 128632

やってミルさん

やってミル

891日前

町の本屋さんが無くなって寂しい。昔ながらの小さい本屋さんでいいので、最寄りの駅に1軒は本屋さんが欲しい。本を眺めながら興味がわいた本を手に取って買って読む、ということで様々な情報に触れる機会になる

投稿ID : 127520

その他

本屋

ありすれもんさん

ありすれもん

910日前

最近の本屋さん、在庫が少なくなってて希望する本がない、まあAmazonとかで買えばいいけど、中身が見れないので本屋さんで見てから買いたいな。購入する人も減った原因かな?

投稿ID : 126455

その他

本屋さんへの希望

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

911日前

還付金詐欺が多いのは税務署の分かり難い申請手続きのせいだ。普通の会社員が確定申告しようものなら、本屋で本買わないといつ、どこで、誰が、どのようにが分かり辛い。 明快になれば詐欺だと分かる。

投稿ID : 126394

その他

余計に税金取るくせに、還付金は中々申請面倒だし返すの遅い

紙袋さん

紙袋

937日前

本屋の本のカバー、中身が分からないような紙のカバーではなく、アニメイトにあるような透明のカバーにして欲しい。本を埃から守りたいけど何の本か分からなくなるのは困る。紙か透明かで選べるのが一番ベスト。

投稿ID : 125253

趣味関連

本のカバー

エキあるさん

エキある

949日前

100均の店で売ってるカレンダーと本屋で売ってるカレンダー。 写真なしで同じように行事を書き込めるタイプのもので大きさも同じくらいなのに何であんなに価格差があるのだろう。

投稿ID : 124665

生活用品・生活雑貨

カレンダー

IT動物@トークルームの方が喋りますさん

IT動物@トークルームの方が喋ります

1008日前

100均やホムセン、本屋などチェーン店で、規模をホームページに記載してほしい。大型店舗に行きたい時があるのでGoogle Mapの写真や口コミで想像して行っているが、大中小の店舗規模の目安が知りたい。

投稿ID : 121421

インターネットサービス関連

店舗の規模の記載

みいさん

みい

1020日前

本屋さんで検索機能にプラスして好きな本や作家さんを入れたらおすすめの本を教えてくれたらいいなと思います。

投稿ID : 120815

0

ににうさん

ににう

1027日前

地方の書店にも本を割り当ててほしい。地元本屋で発売日に入荷がされなくて取り寄せをお願いした本が、都心の書店で山盛りされている光景のあの虚しさ……。格差が酷すぎます。

投稿ID : 120468

その他

書店 本の入荷数

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1119日前

コミックを本屋で買って、家に帰ると同じ巻がある。被ってしまいひぇーと思い、古本屋で売ると50円。ビニール付いたままほぼ新品なのに。 400円位のものを200円位で買っていただきたいですが。

投稿ID : 116723

生活用品・生活雑貨

古本屋の査定に疑問

もっちいさん

もっちい

1123日前

本のバーゲンがあると嬉しいです。(ポイントカードがそれにあたると思いますが)〇〇出版社10%オフと出版元が全国展開で行えば、小さな本屋さんにも負担が少なく、本離れを抑える効果もありそうと思います。

投稿ID : 116526

趣味関連

龍の城さん

龍の城

1224日前

レジ袋有料の件で思い出したのだけど、本屋のブックカバーも紙の無駄遣いだと思うので、これこそ有料化すべきでは思っている。

投稿ID : 112526

趣味関連

書籍・漫画・書店のサービス

チクリンさん

チクリン

1234日前

よく行く本屋さんは、レシート以外に割引券、クーポン等をくれるが、ごみでしかないので、廃止するか、お客さんに確認してから発行したらどうでしょう。

投稿ID : 112161

その他

クーポン、割引券

チクリンさん

チクリン

1234日前

本屋さんで期間限定のクーポンがそろそろなので、新刊書を買いにいったら、在庫にはあるのに、現物はなく、お取り寄せになりました。結果クーポンは使えず、何か釈然としなかった。最初に言ってくれれば違うでしょ

投稿ID : 112160

趣味関連

ラクさん

ラク

1306日前

本屋でクリスマスプレゼントのアクセサリーを買ったら、無料で綺麗な紙でプレゼント用にラッピングしてくれた。それを入れるプラスチックバックは有料みたいだけど、無料のラッピングはとても嬉しかった。

投稿ID : 109844

その他

お店のラッピングサービス

ちはみんさん

ちはみん

1407日前

本屋さんが少なくなって悲しいです。ネットでも買いますが、実店舗で本を選ぶのは楽しいです。売るのはネット実店舗は展示用と買うときはレジで綺麗な本を渡してもらうとしたらどうでしょう?

投稿ID : 107195

生活用品・生活雑貨

情報が紙で欲しい時の本屋

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1415日前

本屋さん、最近少なくなってしまったしビニールの袋廃止になりマイバックをと言うが、以前あった紙袋用意してもいいと思う(広告付き)。

投稿ID : 106921

生活用品・生活雑貨

勿論紙袋の原料も再生紙

どろどろさん

どろどろ

1433日前

最近の食料品売り場の通路は、車椅子でも買い物が出来る様になった。それ以外(衣料品・雑貨・本屋等)での通路は狭く車椅子対応になっていないのが残念です!もっと万人のお客様第一のお店になって欲しいです。

投稿ID : 106334

ponこつさん

ponこつ

1531日前

続き物の単行本はどこまで買ったか忘れがちで、ダブって買ってしまうことがままある。最新刊じゃなくても中身を確認できる機能が欲しい。 それか購入履歴と次巻発売を管理できるソフトが欲しい

投稿ID : 102803

趣味関連

コミックス・小説 本屋さん

さだきちさん

さだきち

1532日前

電子書籍を紙の本屋でも取り扱って欲しい。立ち読み機能なんかも付けたりして。生産工程が違うせいもあるんでしょうけど、電子書籍は紙媒体の敵ではないと思いますが。

投稿ID : 102789

趣味関連

書籍 本屋

くままきちゃんさん

くままきちゃん

1620日前

本屋さんで、それぞれの年齢や職業に応じた今オススメの本がわかるようなコーナーが欲しい。

投稿ID : 99902

ゆめこさん

ゆめこ

1729日前

本屋さんで本を買ったのですが、そのまま渡されて、なんか、傍目には万引きとそうでないのとどう区別されているのかな・・・と思いました。レジ袋は要りませんが、買った印に栞とか挟んで貰えたらうれしいな・・

投稿ID : 96833

趣味関連

本屋

ゆめこさん

ゆめこ

1741日前

ネットでは購入予約出来る本が、実店舗では予約できないっておかしくない?本屋でISBN番号で調べてもらっても出てこないらしい。発行間際の注文も打ち切られているらしい。本の流通の仕組み、改善の余地あり。

投稿ID : 96522

趣味関連

本屋

さだきちさん

さだきち

1744日前

電子書籍が本屋でも購入できればいいな、と思います。紙の本と区別なく並んで(?)いて、パラパラと立ち読みして気に入ったら購入、というプロセスが好きなので。

投稿ID : 96462

書籍

こすずめさん

こすずめ

1752日前

レジ袋有料の今、本屋さんの文庫などのカバーが嬉しく感じます。 これが防水の紙になったら、最高。

投稿ID : 96214

本のカバー

ここあさん

ここあ

1770日前

多様なデジタル化に疲弊。困惑。神戸の中心地に居住していますが、どんどん【街の本屋さん】が閉店。大型書店は広すぎて欲しい本が探せない。デジタル化で紙の本が売れないからだそうだ。何でもデジタル化は止めて。

投稿ID : 95789

デジタル化のデメリット

こすずめさん

こすずめ

1795日前

本屋さんで雑誌を買ったら、当然そのまま渡されたのだが、レジ前の混雑等で直ぐにエコバッグに入れれない場合、テープでも貼ってくれないと万引きと間違われそうで怖い。

投稿ID : 95246

その他

みゅさん

みゅ

1822日前

気に入ったデザインの服や靴で、自分に合うサイズのものが店頭に置いてないのは本当に残念。即買えなくてもいいから、本屋さんみたいに取り寄せとかはできないのだろうか。

投稿ID : 94583

衣服・衣服雑貨

服・靴の取り寄せ注文

いつもありがとうさん

いつもありがとう

1833日前

本屋さんで通勤のバックに入るからと、あえてエコバックは持って行かずセルフレジで精算を済ませ通勤バックにに入れる時、何か変な気がして・・店員さんがいたりシールを張ってもらえれば入れやすいと思いました。

投稿ID : 94160

0

LCMSさん

LCMS

1838日前

大きな本屋の上の棚や一番下にある本取りにくいヨ~。踏み台ない所あるし、屈むのもしんどい。取っ手をくるくる回したら、上下左右に本棚が動いて取りやすい所に持ってこれたら嬉しいなぁ~✨

投稿ID : 94033

生活用品・生活雑貨

何処にあっても取りやすい本棚

さっちゃんさん

さっちゃん

1986日前

全ての本に(雑誌、小説類限らず)購入の為の、見本があるといいです。見本以外の本は、梱包して頂くと、綺麗な本が買えるので、梱包を宜しくお願いします。

投稿ID : 89597

その他

本屋。

風香さん

風香

2047日前

古本屋さん(ブックオフなど)で在庫の本や位置確認できる検索機械があれば便利。 大きい店舗だと何がどこにあるのかわからないです。

投稿ID : 88418

趣味関連

古本

みったまさん

みったま

2098日前

子供が「冷たい麺が食べたい」と言ったが店の人に聞くと、「冷きしめんの単品は無い」と言われた。ざるきしめんがあるのなら、天ぷらなどの付属品が無い冷きしめんも、メニューに載せて欲しい。セットだけなのは変

投稿ID : 87411

飲料・食料品

山本屋総本家

0

k2togさん

k2tog

2202日前

コインランドリーの近くに本屋さんがあるといいのに。無印とか。ユニクロとか。何ならショッピングセンターとか。とにかく1時間ぐらい潰せる場所があるといいのに。近所が田舎だから何もない。

投稿ID : 85011

その他

コインランドリー

あふさん

あふ

2202日前

本屋が好き。危機感を持ってなんとかしたいと思ってる人が、本を選ぶ姿は美しい。

投稿ID : 85002

日本人のセンスは高い。美しさは無にならない。

おやかんさん

おやかん

2248日前

本屋さんで時々本がどこにあるかを探せる機械(検索機)を見かけますが、スーパーでも商品がどこにあるか探すのが難しいことがあるので似たような検索機を置いてもらえたら便利な気がします。(もうあるかな?)

投稿ID : 83547

商品がどこにあるか探せる検索機

タニコさん

タニコ

2258日前

本屋の女性向けの自己啓発の棚にある「引き寄せ」本って、科学的な根拠はあるんですか?行いを良くしたり掃除したりしても、変化なしですが。 しかも、同一人物がよく似た内容の本を何冊も出版しているのはなぜ?

投稿ID : 83197

その他

女性向けの自己啓発本

0

むっちゃんさん

むっちゃん

2260日前

ブックオフの漫画、古い巻でも在庫が少なかったら250円とかで売ってるのに、新しい巻だと在庫多重してても安くならないのちょっと納得いかない。在庫過多になったら安くしてほしい…

投稿ID : 83113

趣味関連

古本屋

YK2511さん

YK2511

2313日前

■新聞の夕刊の配達で同じ地域の本屋の本の宅配を行えば便利

投稿ID : 80674

その他

本の宅配を夕刊の配達で