きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,644 件
mi
ウレタンマスクや布マスクは効果が低いというけれど、経済的なことを考えれば繰り返し使えるマスクの方がありがたい。 もっと高機能で効果がある手ごろな値段のウレタンマスクや布マスクがあれば良いのにと思う。
AR
夏は手持ち扇風機が流行ったけど、冬バージョンで暖房機能がついたものとか販売されないかなぁ。電車、窓開けてるから寒いんだよね…
0
Mii
料理動画アプリを見ながらお菓子作りをするのですがなかなか上手くいかず失敗してしまう。アプリのカテゴリーに家で使用している家電(オーブントースター・電子レンジ)を検索できる機能があれば失敗が減るのにな。
おゆき
ミルトークに関して。「きいてミル」で文章を打っている途中で投稿ボタンを押してしまった。私のようなことをやらかす人はあまりいないかもしれないが、間違えた時のために、投稿記事の削除機能を増やしてほしい。
マッチ
家事で手が離せない時、携帯電話に着信したメールやLINEの内容をバイブや着信音で知らせてくれるのは普通ですが、事前に設定する事で音声で代読してくれるサービスがあれば助かります。
ブルーモーメント
You Tubeなど動画をアプリでなくて携帯本体の機能でダウンロード保存できるスマホが欲しい。
0
R.N
お掃除機能のような無意味な機能よりも、ファンを取り外して洗える構造にして欲しい。フィルターは手で洗えるのでそんな掃除機能は不要です。最も洗うべきはファンのカビや埃なのにと思います
R.N
電車に乗ってると駅でその鉄道会社のWi-Fiに突然つながり、ネットワークがエラーになる。本当に迷惑な機能。 誰でも無料で開放するか、そうでなければ勝手に繋がらないようにして欲しいです
R.N
高速で大型車がすきあらば追い越し車線に出てくるが、後ろがつかえて大迷惑。走行車線しか走れないような機能をメーカーは搭載して欲しい
自動車・バイク・自転車
高速の大型車
0
R.N
最近商品にプレミアムという名称を付けているものが多いですが、何がプレミアムなのかわかりづらい。特に機能性を訴求する商品はプレミアムの理由を明確に記載してほしいです。
プレミアムとう表現について
或日
大手ネット通販について。欲しい物は決まっていてどれにしようか見比べる時、とりあえず全てお気に入り登録して後で比較していますがどこを気に入って登録したのかメモ出来る機能が欲しいです。
インターネットサービス関連
0
サラサ
UVカットやブルーライトカット機能があるコンタクトが欲しい。仕事中どうしても西日が眩しくて目を細めてしまう為お客からクレームが来てしまうから仕事でも付けられるサングラスが欲しい。
アール
家電のオーダーメイドは無理ですか?上位機種を購入時でも妥協する場合が多い。特に色、大きさ、機能の有無。家や車などがその例で、納期が遅くても高価でも、こだわりが反映させられれば満足感も大きくなると思う。
R.N
いつも視聴しているジャンルを記憶して、この先1週間のおすすめを出してくれるような機能があると見逃がしが減ると思います
家具・家電
テレビ
0
みゅ
化粧下地の機能まである洗顔シートマスクがありますが、これにファンデーションの機能まで付いていたらなあと思います。 少し無茶な話かもしれませんが……。
生活用品・生活雑貨
洗顔シートマスク
0
よきこときく
寒がりの冷え症で冬場はタイツがかかせなく、仕事柄立ち仕事で動き回るのでタイツを穿いていると下着も一緒に下がってくるのが悩みです。サポート機能なく下がらないタイツの開発お願いします。
シロッコ
昨夜、セルフでガソリンを入れに行った。隣の車が、給油中なのにエンジンがかかっていた。エンジン停止は、絶対守って欲しい。 給油口を開けると、必ずエンジン停止になる機能が有ると良いのかな。
自動車・バイク・自転車
第15艦隊軍属
住信SBIネット銀行の定額自動送金の機能を使って他行の口座に毎月送金しているのですが、その機能を使えるのは日本円のみで、米ドルなどの外貨送金の場合は自分の証券口座でも手作業であり不便を感じております。
インターネットサービス関連
ネット銀行の定額自動送金
0
R.N
TVCMで最新式の湯舟には、肩の上部からお湯が出てくる装備があるのを見ますが、後付けでもあのような機能を持たせた商品を出してほしいです。温まれそうなので
住宅・住宅設備
湯舟のお湯
0
さとっこむすめ
家庭用プリンターコピースキャナー付きについて、申請書類添付用に運転免許証のコピーを取ったとき、免許証を取り忘れ数日気付かないことがある。資料残りを指摘してくれる機能があったらいいのになと思った。
家具・家電
さだきち
寒いです。ヒート機能のついたマウスとキーボードがほしいです。
家具・家電
PCアクセサリ
0
zumba
ラインやメッセンジャー、ワッツアップなど「グループ」ではなく各個人に一斉送信できるような自分使用のみのグループ/カテゴライズ化システムがあれば、転送しやすくありがたいなと。(BCC機能のようなもの)
或日
飽きっぽくて運動嫌いですが、座るだけで骨盤矯正運動ができるとか、腹筋機能がある器具に興味を持ってもかなりなお値段!月々2〜3000円位で色々お試しできるサブスクサービスがあったらいいのにと思います。
その他
マッチ
LINEでビデオ通話する際、写る顔が口から上の部分だったりして全体が解らない事があります。レンズに最適な顔の位置を知らせる発光通知のような機能があればと思っています。
インターネットサービス関連
yosyua
お店や病院の入り口で、端末を見て体温測定するものによく出会います。自分のスマホのマイフォト・セルフィ―などの機能に、体温計測定も追加してもらえるといいのになと思っています。そんなアプリも欲しいです。
インターネットサービス関連
みゅ
カップラーメンのビニールの包装、もしかしたら何か大事な機能があるのかもしれませんが、できることなら無くしてほしいです。開けにくいし、ごみが増えるし。
飲料・食料品
カップラーメンのビニール包装
0
かず
雪国のエアコンの室外機。 冬になると雪が降るから、カバーをかけないといけないのだが、2階だと屋根に登らないといけない。 室外機に防雪機能が付いているといいんだけどと思った。