きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 35 件
まるめろ
私のスマホだけかもしれませんが、スマホで数字入力する画面なのに、ひらがな入力から数字入力にいちいち切り替えないといけないアプリがあって毎回面倒に感じています。(例:KENPOSの歩数入力欄)
チキンのチキン
金欠専用ポイ活アプリできてほしい 歩いた歩数+5%と追加で一定以上貯めないとポイント交換できないノルマなし ただし、現金可するには30分の動画視聴 ポイント交換は銀行振込のみならいい
金欠専用ポイ活
0
チキンのチキン
副業するよりも、歩いて歩数ポイントが貯まるポイ活アプリで副業よりも稼げたらみんな安心安全にできて喜ぶと思うのにと思う 十万歩、歩いたら十万円もらえるとかなら、学生や主婦が泣くほど喜ぶはず
副業よりも、歩いて稼げるポイ活
リズ
歩数計がよく動かなくなります。歩いた分付かないとものすごく悔しいのでその都度再起動していますがめちゃくちゃ面倒です。カウントが減ることもあります。もっと機能がよくなるといいのですが。
koro
スマホの歩数計において、アプリ毎に歩数が異なります。統一した基準で測定して頂きたい
その他
スマホの歩数計
0
roro
スマホのヘルスケアのアプリに自由記述できるメモ欄があると助かります。歩数や体調、睡眠、体重などの記録に合わせて、気が付いたことを記録したいです。頭痛、腹痛などの既定項目以外も記録したいです。
chichibu417
スマホの自販機飲料アプリに、指先の体温・アプリ内の歩いた歩数・チェックマークをつける体調チェックなどで、その日の体調を測定し、購入するときにオススメの飲み物が出てきたら買ってみたい。
飲料・食料品
飲料自販機のアプリ機能
0
リンド
最近スマホの歩数測定機能に気がついて面白いと感じています。これを利用したゲームはありますが、沢山歩くとお得になるサービスとかないかな。電子決済とかで導入されたら健康人口増えるかも。
たぬたぬ
スマホ内蔵の歩数計は12000歩なのに、ポイントタウンの歩数計は2400歩。この差を何とかして欲しい。
ポイントタウン
0
めでたいやき
国が健康推進、排気ガスの問題、ガソリン等々の資源の問題、高齢者ドライバーの問題をあげているのならば、歩数でポイントが貯まるアプリなどを作って国民に提供してくれれば一石二鳥だと思うのですが‥
いちごろりん
途中で操作が必要だと歩きスマホになってしまうので、歩数や距離でスタンプが貯まったり、決められた場所を通ると自動的にスタンプが貯まるなど操作不要のスタンプラリーのようなアプリが欲しいです
kazuto
腕時計型の歩数や睡眠時間などが管理できるもの。設定した時間に 血圧や体温なども測定して記録する機能を追加してほしいです。 それとできればアラームも。 お願いします。
みーちゃん
ダイエットが長続きしないので、歩いた歩数に応じてポイントが貯まって、そのポイントを使えるアプリがあるといいなぁ。
インターネットサービス関連
ダイエット
0
モモンガ
携帯アプリの歩数計を使っているが、体重計と連動し、かつ生理日も入力しいつが痩せやすいか教えてくれると嬉しい。それぞればらばらのはあるけど一緒になってさらに無料でお願いしたい。
インターネットサービス関連
Unicorn
自分のガラケーについている歩数計は、自転車に乗っても歩数をカウントしてしまう。歩いた歩数をカウントする歩数計が欲しい。
家具・家電
0
yayoi-k
ポケモンGO!のような機能がついてるユアサ「平成の伊能忠敬タイプ」歩数計が欲しい。各県の県庁所在地に達するとご当地の有名人物に会えたり名物を貰える。その土地のことが判るし、楽しみながら知識も増える。
0
ブン
ウォ―キングで歩数をスマホで見たりしていますが、靴に入力すると目的歩数や目的地に近づくと靴の色が変わったり、水玉になったりしたら可愛いと思う。
0
浜たろ
ウェアラブル端末で睡眠時間を歩数系のようにカウントしたい
0
ZUU
万歩計に歩数ピッチを管理する機能がついているといいと思う。70歩/分みたいに登録すればイヤホンからピッチのテンポが音になって聞えてくる。早く歩かなければいけないときは早いピッチのリズムが流れてくる。