きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 576 件
ebi-kko
大きいサイズ(24~26cmぐらい)でデザインがかわいい靴下がどこでも気軽に買えるようになってほしい。~25cmでも履けることは履けるけど洗濯を繰り返して縮んでくると履き心地が悪くなる。
ぽこりん村
あるお店が閉店したら、閉店後にどんなお店が入ってほしいか?建ってほしいか?意見を言える場が欲しいです。「跡地に○○が出来て欲しい」と気軽に、かつ、真剣に伝えたい。
ソニア
誰とも話さない日があるので、気軽に話せるシステムがあればと思う。会わない条件で、お互いの番号がわからない方法でできないものか?職場や知人には話せないこともあるだろうし、外に出られない人もいるし。
とりんどる
リップを少量で販売してほしい。 色んな色を使用したいし、少量だと冒険もお試しも気軽に出来て良い。 使用期限までに使い切れることが殆どないのも、もったいないなと思ってしまう。
生活用品・生活雑貨
ファファファ
会場調査などに参加したいけれど、「詳細はお電話で」と言われると躊躇してしまいます。電話のやりとりなしで、メールで気軽に参加できるとうれしいです。(もしくはオンラインチャットなどでも)
アンケート
みとら。
比較的安価な組み立て式の段ボール家具販売してくれないかな。1年とか短期間しか住まない場合にちょっと揃えて引っ越す時は分解して紐でまとめて資源にポイ出来ると気軽でいいんだけど。
家具・家電
モロドン
良い茶葉から入れたシンプルにおいしい紅茶をもっと安価で気軽に飲めるようなカフェ、ティーショップが増えてほしい。オシャレ、敷居が高いティーサロンではなく。
ナビ
品質が良く気軽に購入できるのでこなゆき、マリンコラーゲンを愛用しています。 100gだとすぐになくなってしまうので大容量パックも販売してほしいです。 大容量の場合少し安くなれば嬉しいです。
その他
タマチャンショップ
0
mukumuku
新しく歯磨き粉を試してみたいと思っても量が多すぎる。味が苦手で使いきれないかもしれないので気軽に試せない。トラベル用は銘柄が少ない。色々な歯磨き粉、3日分程度のお試しサイズを出してほしい。
ぽむ
高齢者が気軽に使えるポイ活アプリがあるといいなと思います。普通のものだと、広告が多くてポチポチが多かったり、どうやってポイントに交換するかボタンが多くてわかりにくいようなので、シンプルなものでぜひ。
みとら。
フリーズドライを自宅で気軽に出来る家電がほしい。作り置きや生鮮食品を買い置いて省スペースで保存、手軽に戻す事ができそうなので。とくに作り置きのスパンをより長くできるんじゃないかと思う。
家具・家電
mic
ファンデや下地、アイシャドウなどのお試しサイズが買えたらいいと思います。いきなり現品購入は失敗を考えるとハードルが高いですが、試供品サイズなら気軽に試せてメイクの幅が広がりそうです。
その他
みとら。
スマートグラス。画面拡張や省スペース化として興味があるが、視力矯正機能がないものも多く(レンズ別売りなど)価格帯もあって勇気がいる。 気軽に選べるオンザ眼鏡ができるタイプも欲しいな...。
0
シエル
ペーパードライバー、初心者の為の教習所、レンタカー以外の練習できるところが欲しい。 教習所で練習できるところはあるが車を持っていないとそもそも練習できないので様々な車種で気軽に運転できる場所が便利。
なこ
ノンカフェイン飲料が気軽に買いたいです。妊娠中思いました。粉末タイプとかは一部の店舗で売ってるけど、できればコンビニとかでペットボトルでカフェラテとかミルクティ買いたい...!
飲料・食料品
み〜
牛乳がなくなってしまったり、そもそも量が多くていつも最後らへんが湿気ってしまうので、 1食分等牛乳付きで気軽に食べれるようなものがほしいです。
飲料・食料品
コーンフレーク/グラノーラ系
0
8
文房具とか細々とした不要品を寄付できる機会がない。どうせ捨てるなら、必要としている子や、他国の子に使ってもらいたい。個人で気軽に現地に届けられる仕組みがあればいいのに。
ソニア
あまり家から出られないと表情も動かないし鬱になる可能性もある。画面越しに話せたら解消するのにと思う。声だけだと対面にならないから顔見て話したい。何分話したいか希望を入力してマッチングした人と話せれば。
ナビ
レンジで作れる冷凍商品を販売してほしいです。 店舗に買いに行くのは面倒、宅配は割高になるので冷凍庫にストック出来たらいつでも気軽に食べれるので便利そうです!!
ナビ
期間限定で構わないので551蓬莱の豚まんとコラボしてほしいです。 食べたいと思った時に気軽に購入出来たらとても嬉しいです。 大阪行っても大行列なので諦めて帰路につく事が多いです。
みぃちゃん
最近値上がりしてきている気がする。1万円越えが普通になってきていると感じる。あまり気軽に行けないと感じるので、グレード分けとかしてお手頃な値段のチケットも用意してほしい
むいむい
レターパックプラスをコンビニでも引き受けできるようにしてほしい。もしくは厚さがあっても入るポストが欲しい。仕事の都合で郵便局に行くのが難しいことがあるから、そうすると気軽に発送できていいなと思う
ソニア
恵方巻の予約があちこちであるが高すぎて買えなくなった。ささやかに買いたい人にはつまらない季節になり、節分の意味が商戦に変わってるのでは?と思う。気軽に買える恵方巻きをスーパーに置いてほしい。
クロマメコ
ネットで調べ物をするとしつこく勧誘のメールが届く。気軽に調べ物をする事が出来ない。良いと思って一度だけ購入した時も同じでメールは毎日の様に届き手紙も届く大手企業の勧誘がしつこく以前アドレスの変更をした
まめ
新商品のシャンプーやリンスを試してみたいのですが、容量が多いので、なかなか気軽には購入出来ません。 新商品発売の時は、一週間分ぐらいのお試しサイズがあるといいなと思います。
ににう
期間限定ポイントがタイミングによって使えなくてもったいなく思うことが多いです。期間限定でも募金ができるようにしてくれたらなと思います。もちろん1ptから使えると使いやすいし気軽に募金できます。
期間限定ポイント・募金
ににう
メーカーさんへ商品について「良かったです!」と感想を伝えたいのに、住所氏名年齢電話番号を入力せねばらなず、「……いいか、送らなくて」と挫折します。なので、もっと気軽に送れるシステムを設置してほしい
ご意見フォーム
あこぷー
魚肉ソーセージのフィルムの開けづらさ、何とかなりませんか。爪を傷めた事があるので気軽に買えません。普通のソーセージのように袋詰めされているものや、簡単に開けられるフィルムになれば購入頻度が上がるのに。
エイプリル
商品保護の観点からか昨今の書店の絵本はすべて透明フィルムで覆われていて中を確認することが出来ません。絵本こそ内容を見てから購入したいので気軽に見られる見本を置いてもらいたいです。
ソニア
本屋に欲しい本が無いことが多い。種類問わず一冊から気軽に注文できたら、本屋に行く気になるが……ネットで見ると欲しい本があるからつい注文してしまう。本屋絶滅を防ぐために無人本屋って違うような?
すぴかちゃん
現在、JRの在来線には急行列車がない。そのため、本来は急行で運行するのが適切な列車も特急として運転してしまう。これが気軽に特急を利用できない元凶。かいじ、ときわ、踊り子、湘南などは急行に格下げすべき。
JRの在来線特急の急行格下げ
ににう
ほんの少しの改善や要望を伝えたいだけなのに、電話でしか受け付けていない、メールフォームで住所まで入力しないといけないというのはどうなのかと。もっと気軽に伝えられる方法も設置してほしいです
ぽこりん村
自転車とシルバーカーの中間のような移動手段が欲しい。松葉杖利用で長距離移動や荷物を多く持つことが厳しく、もっと気軽に日用品の買い物をしたい。無免許でも利用可能で駐輪場に停められるものがあると助かる。
hanamama
コンビニなどで売ってるメイクアップ商品、安くて大人でも気軽に使えそうなのですがパレットなど鏡が付いてなかったりブラシも無く、家ならともかく外出先での直しが難しいので安物でも付けてくれると嬉しい。
その他
メイク品、鏡とブラシやチップつけて欲しい
0
cute
料理に使うので無塩の物が欲しい。ネットでは買えるが、量が少なかったり価格が高かったりするので、スーパーでも気軽に買いたい。出汁を取るのは大変なのでインスタントは助かるが、調味は自分でしたいので。